![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
569 :水先案名無い人:2010/08/15(日) 13:58:17 ID:REnX+CvW0
3億円事件では、実は3億円も盗まれていない
正しくは、2億9430万7500円。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%84%84%E5%86%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
580 :水先案名無い人:2010/08/15(日) 18:36:45 ID:LzQ8txBl0
>>569
盗まれた3億円は、日本の保険会社が支払った保険金により補填された。
その保険会社もまた再保険(日本以外の保険会社による)によって損害
の補填をうけていたために、日本企業の損失はなかった。
そのため、事件の翌日には社員にボーナスが支給された。
このように史上例を見ない金額の事件だったにもかかわらず、実質的に
国内で損をした者は1人もいないとされている。
このことと、犯人が暴力に訴えず計略だけで強奪に成功していること及
び被害金額2億9430万7500円の語呂から、“憎しみのない強盗”のあだ名
もある。
この事件以来、多額の現金輸送の危険性が考慮されるようになり、給料等
の支給について(銀行など)口座振込としたり、専門の訓練を積んだ警備員
による現金輸送が増加する要因となった。
関連‐未解決事件と謎の言葉
グリコ・森永事件の謎 結局犯人は誰だったのか
死んだ人のブログとかtwitterとかmixiってどうなるの
[PR]‐世田谷一家殺人事件の真実
3億円事件では、実は3億円も盗まれていない
正しくは、2億9430万7500円。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%84%84%E5%86%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
580 :水先案名無い人:2010/08/15(日) 18:36:45 ID:LzQ8txBl0
>>569
盗まれた3億円は、日本の保険会社が支払った保険金により補填された。
その保険会社もまた再保険(日本以外の保険会社による)によって損害
の補填をうけていたために、日本企業の損失はなかった。
そのため、事件の翌日には社員にボーナスが支給された。
このように史上例を見ない金額の事件だったにもかかわらず、実質的に
国内で損をした者は1人もいないとされている。
このことと、犯人が暴力に訴えず計略だけで強奪に成功していること及
び被害金額2億9430万7500円の語呂から、“憎しみのない強盗”のあだ名
もある。
この事件以来、多額の現金輸送の危険性が考慮されるようになり、給料等
の支給について(銀行など)口座振込としたり、専門の訓練を積んだ警備員
による現金輸送が増加する要因となった。
関連‐未解決事件と謎の言葉
グリコ・森永事件の謎 結局犯人は誰だったのか
死んだ人のブログとかtwitterとかmixiってどうなるの
[PR]‐世田谷一家殺人事件の真実
20世紀最大の謎 三億円事件 (宝島SUGOI文庫) | |
![]() | 別冊宝島編集部 宝島社 2009-07-04 売り上げランキング : 137969 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
イスラム教徒は婚前交渉はNGだが売春宿は存在する 2019/03/04
-
岩手県遠野市はカッパで有名だが、逸話もないし発祥でも何でもない 2020/08/09
-
虫除けとゴミの臭い消しにはハッカ油おすすめ 2012/08/13
-
【配膳】関西では味噌汁の配置は左奥派が多数を占める 2019/08/22
-
昭和の末頃、とあるアイドルの親衛隊をやっていた者だが 2014/12/06
-
アマゾンTVスティックとかいうお得感満載デバイス 2018/03/24
-
子供の頭撫でるのは御法度という国がどっか外国になかったっけ? 2013/12/24
-
裁判所で判決が出た際に、弁護士が掲げる「無罪」と書かれているあれ 2012/07/24
-
最近のクジラはマジで美味いよ 2019/11/18
-
中国の姓には漢字一文字じゃないものも少数だけどあったりする 2019/11/12
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2010/08/15(日) 20:56素直に感心した
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/08/15(日) 20:59保険の掛け金が上がったのかな
- 名も無き修羅 2010/08/15(日) 20:59これって外国から外貨取り捲れるんじゃねw
- 名も無き修羅 2010/08/15(日) 21:07当時の3億円は現在の貨幣価値に換算すると300億円である
- - 2010/08/15(日) 21:083億円事件で現金輸送車の警備は厳重になったのに
パチンコ店の集金車襲撃事件は何回起ころうが
一向に警備が軽微なままですね(笑)
どっちも犯人が捕まらないのは同じなのにね(笑) - 名も無き修羅 2010/08/15(日) 21:18これ誰も損してないんだよなぁ
- 名も無き修羅 2010/08/15(日) 21:21あれ?当時の3億円って今の20数億円じゃなかったっけ?
- 2010/08/15(日) 21:22※3
年金盗まれたことにして年金詐欺る手法のことか - 名も無き修羅 2010/08/15(日) 21:34面子にこだわる警察が大学生?だっけかごときに出し抜かれて未解決事件になってる時点で可笑しい。
国家容認かはおいておいて
不正資金隠しの大掛かりな虚偽事件か。
盗難扱いにした場合の保険金目当ての虚偽事件の気がする。 - 2010/08/15(日) 21:43「誰も損してない」って言うけど
誰かは損してるだろ
日本国民一人当たり3円損してるとかそんな程度だろうけど
たかが3円と馬鹿にしてはいけないよ
税金の無駄遣いとかもさ
「この事業の費用は国民一人当たり20円になりまーす」
「安(や)しーっ!!」バッバッ!!
みたいな
騙されちゃいけねえよ - 名も無き修羅 2010/08/15(日) 21:49誰も損をしてなかろうが、犯罪は犯罪
ということだけはちゃんと説いておかなきゃな - 名も無き修羅 2010/08/15(日) 21:49>3億円事件で現金輸送車の警備は厳重になったのに
>パチンコ店の集金車襲撃事件は何回起ころうが
>一向に警備が軽微なままですね(笑)
>どっちも犯人が捕まらないのは同じなのにね(笑)
感心した - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/08/15(日) 21:55>専門の訓練を積んだ警備員による現金輸送
実はそうでもない
なにより現金輸送警備員の給料が、交通整理警備員と殆ど変わらないって事実が示してる
そんなんで特別な人材を雇ったり特別な訓練を施したりはできない
警備員が警棒ふるっていいのは「自分の身を守るためだけ」で、
例えば、警備員をすり抜けて現金カバンを盗もうとした奴をブチのめしたら、過剰防衛とかではなくただの傷害になる
怪しい奴に警棒で威嚇しても犯罪。
警官とは全く違う
現金輸送も交通整理も法的にはな~~~~~~~んの権限もない - 名も無き修羅 2010/08/15(日) 22:053%程度の差なら3億でいいじゃん。
におくきゅうせんよんひゃくさんじゅうまんえんごうとう
なんて長くて呼んでられんわ。 - 名も無き修羅 2010/08/15(日) 22:06>「誰も損してない」って言うけど
>誰かは損してるだろ
3億回読み直せ - 名も無き修羅 2010/08/15(日) 22:18金銭的な面では損失はないけど
しかし、犯人は逮捕できなかったことや容疑者視された人を考えれば、いろいろ捗らないよな - 名も無き修羅 2010/08/15(日) 22:243億円じゃねーか
- 名も無き修羅 2010/08/15(日) 23:24担当の刑事が一人自殺してなかったっけ?
- 名無しのお兄ちゃん 2010/08/15(日) 23:37つーか3億円事件だけやけに有名だけど、それから何度も銀行強盗等大金盗んだ事件は起きてるよな。
その多くが犯人捕まってないんだよな
コンビニ強盗なんて捕まるに決まってるじゃん、ましてや銀行なんてバカじゃないかって俺もよく言うし聞くんだけど、
コンビニも銀行も結構犯人捕まってないよな - 名も無き修羅 2010/08/16(月) 00:02膨大な捜査費用が税金から投入されてるから損害が出たとも言える
- 名も無き修羅 2010/08/16(月) 01:223億円事件の犯人が警察官の息子で、その親か息子のどっちかが自殺したとかなんとか
- 名も無き修羅 2010/08/16(月) 02:27結局誰が損したんだよ
- 名も無き修羅 2010/08/16(月) 05:34>>警備員が警棒ふるっていいのは「自分の身を守るためだけ」で、
例えば、警備員をすり抜けて現金カバンを盗もうとした奴をブチのめしたら、過剰防衛とかではなくただの傷害になる
怪しい奴に警棒で威嚇しても犯罪。
警官とは全く違う
現金輸送も交通整理も法的にはな~~~~~~~んの権限もない
刑法36条よく読め
防衛の対象は「自己または他人の権利」でいいんだよ
ていうかそれ以前に35条の正当業務行為として無罪になると思うけどね - 名も無き修羅 2010/08/16(月) 07:12外国の保険会社が損をした
その会社の株を持ってた人も損をした可能性がある - 名も無き修羅 2010/08/16(月) 10:40星新一がエッセイで書いてたような。差額分の心的ストレスを犯人は余計に受けている、みたいな。この人の目の付け所はすばらしかったなぁ・・・
- 名無しさん 2011/07/31(日) 12:53>刑法36条よく読め
コイツ自身がよく読んでない
アホ丸出しだよ、恥ずかしい - 名も無き修羅 2020/08/14(金) 08:00捜査費用9億円
国民が損してる - 名も無き修羅 2021/09/21(火) 16:20安野光雅が検問でこの事件を知り「でも三億円なんて自家用車で運べるもんなんですかねえ」と言ったというのは当時の人たちの正直な感想だったと思う。
- 名無し 2023/03/19(日) 11:57横溝正史の知りあいに東芝府中工場に勤めていた人がいたそうで、
その人の話によるとボーナスは「実際には年を越した」そうだぞ。
ちなみにその三億円
ドラマや何かではよく札束で表現されているけど
実際には冬のボーナスだから個別の給料袋に区分けされていたそうだ。 - 名も無き修羅 2023/08/22(火) 12:21誰も被害を受けていないという点で古畑任三郎でこれをモデルにしたような犯人いたな
結局そんなものはないと古畑に論破されていたが