![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
759 :水先案名無い人:2010/08/04(水) 09:37:21 ID:pQms8xJh0
参考‐http://oshiete.jcom.co.jp/qa95088.html
760 :水先案名無い人:2010/08/04(水) 10:06:40 ID:bzpSxwyH0
V3がすでにトンボだしな
761 :水先案名無い人:2010/08/04(水) 10:10:35 ID:OZ9MlP2L0
バッタなんかよりゴキブリをベースにすれば最強なのに
762 :水先案名無い人:2010/08/04(水) 10:15:30 ID:FAOiNcmX0
>>761
ショッカーの人もゴキブリ触りたくないじゃん
関連‐免停か・・・【画像】
正義の味方と悪玉の特徴
ゴレンジャーのちょこっと豆知識
[PR]‐仮面ライダー クライマックスヒーローズ
304 :ゲーム好き名無しさん :2010/08/04(水) 00:13:56 ID:7wc4pHunP
>>283
「仮面ライダーと言えばバッタ」なイメージの人は多いだろうが
実は昭和でも過半数割れ、ライダー量産の平成ではわずか2名だったりする
参考‐http://oshiete.jcom.co.jp/qa95088.html
760 :水先案名無い人:2010/08/04(水) 10:06:40 ID:bzpSxwyH0
V3がすでにトンボだしな
761 :水先案名無い人:2010/08/04(水) 10:10:35 ID:OZ9MlP2L0
バッタなんかよりゴキブリをベースにすれば最強なのに
762 :水先案名無い人:2010/08/04(水) 10:15:30 ID:FAOiNcmX0
>>761
ショッカーの人もゴキブリ触りたくないじゃん
関連‐免停か・・・【画像】
正義の味方と悪玉の特徴
ゴレンジャーのちょこっと豆知識
[PR]‐仮面ライダー クライマックスヒーローズ
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー ディレクターズカット版 [DVD] | |
![]() | TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2010-06-21 売り上げランキング : 5021 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
映画「ゴジラ」でのゴジラの鳴き声はどうやって出したか伝わっておらず、いまだに誰も再現できたことがない 2017/10/25
-
俺が法律だ状態の問答無用ヒーロー『機動刑事ジバン』 2011/10/31
-
おまえらには任せられないからおれが行く! 2011/10/18
-
デカすぎwww怪獣大きさ比較【画像】 2011/02/22
-
成田亨とかいうウルトラマンをデザインした天才 2017/06/04
-
宇宙刑事シャイダーのEDはどうやって撮影したのか? 2015/08/27
-
ウルトラ星人の本体はガス生命体 2011/06/29
-
ウルトラ女戦士のこの画像が上級すぎてついていけない 2014/02/22
-
ゼットンが放つ光球の温度wwwwwwwww 2012/11/08
-
【画像】昔の特撮ヒーローはキモイの多い 2017/06/14
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
23476:名も無き修羅:2010/08/05(木) 13:18
そういや島本和彦が描いてたなコックローチマン
23478:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/08/05(木) 13:36
ゴキブリ男は怪人で居た気がする
まんまゴキブリが2本足で立ってる感じの
まんまゴキブリが2本足で立ってる感じの
23479:名も無き修羅:2010/08/05(木) 13:58
\コックローチ/
23480:以下、名無しにかわりましてセーブします:2010/08/05(木) 14:01
最近は強化スーツっぽいライダーが主流だからなぁ
ところで一番かっこいい仮面ライダーはカイザって解釈でいいのかな?
装着者もファイズみたいなバケモノと違ってかっこいいしなぁ
ところで一番かっこいい仮面ライダーはカイザって解釈でいいのかな?
装着者もファイズみたいなバケモノと違ってかっこいいしなぁ
23481:名も無き修羅:2010/08/05(木) 14:18
キックホッパーとパンチホッパーか
23484:名も無き修羅:2010/08/05(木) 14:38
※4
草加乙
というか、V3ってトノサマバッタじゃなかったのか
草加乙
というか、V3ってトノサマバッタじゃなかったのか
23485:名も無き修羅:2010/08/05(木) 14:46
\ホッパー/
クワガタなんて3体もいるね。
クウガ、ギャレン、ガタック
クワガタなんて3体もいるね。
クウガ、ギャレン、ガタック
23486:名も無き修羅:2010/08/05(木) 14:48
平成よく知らないんだが、
1、2号とBLACK(RX)と、他には誰がいるんだ?
スカイは実はイナゴらしいし・・・
1、2号とBLACK(RX)と、他には誰がいるんだ?
スカイは実はイナゴらしいし・・・
23488:名も無き修羅:2010/08/05(木) 15:25
V3はトノサマバッタだったはず
そもそも1号2号を参考にしてる
4号と間違えてるんじゃね?
そもそも1号2号を参考にしてる
4号と間違えてるんじゃね?
23489:名も無き修羅:2010/08/05(木) 15:30
平成だと主役じゃないけどカブトのホッパーズ二人くらい?
キックホッパーは石の森プロにも好評だったとかなんとか
キックホッパーは石の森プロにも好評だったとかなんとか
23491:名も無き修羅:2010/08/05(木) 16:26
初代(1号)をトンボと言い張ってる友人がいる
23492:名も無き修羅:2010/08/05(木) 16:31
Wikipedia見たら1号2号がトノサマバッタで、
V3はショウリョウバッタ説とトンボ説の2種類あるらしい
V3はショウリョウバッタ説とトンボ説の2種類あるらしい
23524:名も無き修羅:2010/08/06(金) 01:33
タカ・トラ・バッタ のオーズはどうする?
23557:名も無き修羅:2010/08/06(金) 10:40
555のモチーフは『鮫』
これ常識
24050:名も無き修羅:2010/08/10(火) 08:31
正確には「鮫だった」
29731:名も無き修羅:2010/09/18(土) 19:37
V3はショウリョウバッタじゃありえんだろ。
それならもっと頭がとんがってるはず。
実際ショウリョウバッタモチーフのパンチホッパー・キックホッパーの地獄兄弟は頭とがってるし。
それならもっと頭がとんがってるはず。
実際ショウリョウバッタモチーフのパンチホッパー・キックホッパーの地獄兄弟は頭とがってるし。
90110:名も無き修羅:2012/03/03(土) 01:03
クズゆとりは平成ライダーもどきしか見たことなけりゃバッタもリアルに触った事ねーんだろうなwwwwwwwww
125251:名も無き修羅:2013/03/19(火) 00:27
>「仮面ライダーと言えばバッタ」なイメージの人は多いだろうが
いやその場合の仮面ライダーって一号・二号の事じゃないの?
モチーフに差をつけてってるのは皆知ってるんじゃと思うなあ。
いやその場合の仮面ライダーって一号・二号の事じゃないの?
モチーフに差をつけてってるのは皆知ってるんじゃと思うなあ。
173354:名も無き修羅:2014/11/05(水) 18:30
アマゾンの時点で虫ですらないのよね
224083:名も無き修羅:2016/05/29(日) 06:12
天然戦士Gって漫画あったけどかなり面白かったぞ
地球を守るために戦ってるのに市民からゴキブリの姿下変態扱いされて嫌になっても人を守るために立ち上がる~みたいな感じの悲哀が凄かった
最後の展開は胸熱
地球を守るために戦ってるのに市民からゴキブリの姿下変態扱いされて嫌になっても人を守るために立ち上がる~みたいな感じの悲哀が凄かった
最後の展開は胸熱