fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


721 :水先案名無い人:2010/07/12(月) 18:27:50 ID:tvUR1XkL0

321 :名無し三等兵:2010/07/06(火) 14:05:06 ID:???
>>319補足すると手りゅう弾はヘルメットかぶせるだけでほとんど被害が出なくなる
火薬だけのエネルギーだとその程度の威力
人間を殺傷するのは大半が高速で吹き飛んだ鋭利な破片



723 :水先案名無い人:2010/07/12(月) 19:09:50 ID:Zuod43+WP
>>721
メット被せてその上に人がのしかからないとダメだけどな。
それでも破れたヘルメットの破片や衝撃などで死ぬ。
結局、ヘルメット被せても死ぬから
ヘルメット脱ぐ間に数人で覆い被さった方が仲間が助かる確率が高い。
投げ込まれた時点でその場の全員が死傷確定、
戦闘不能で敵にトドメさされるからな。

イラク戦争でも手榴弾自爆しようとした敵兵がいて、
メット被せて防いだけどボディアーマー着てたのに死んでる。
同戦争では数人が同様に戦死、名誉勲章貰ってた気がする。



724 :水先案名無い人:2010/07/12(月) 19:14:34 ID:Zuod43+WP
>>723補足
適当に検索したらWikipediaにも載ってた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E6%A6%B4%E5%BC%BE#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96



725 :水先案名無い人:2010/07/12(月) 19:30:48 ID:xl3YGG4a0
囚人のジレンマ系のゲーム理論でやったな手榴弾に覆い被さるやつ





関連‐62式機関銃の悪評
    画像で見る各国の軍事力
    軍事目的で作られたもの
[PR]‐figma 巡音ルカ



図説・世界の銃パーフェクトバイブル (歴史群像シリーズ)
図説・世界の銃パーフェクトバイブル (歴史群像シリーズ)床井 雅美

学習研究社 2004-12-01
売り上げランキング : 12474

おすすめ平均 star
star入門者からマニアになるための必読の書
star素晴らしい!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
20528:名も無き修羅:2010/07/13(火) 00:24
ためになる

20532:名も無き修羅:2010/07/13(火) 00:30
723はどの部分を一番伝えたいのかよくわからん文章だな

20533:名も無き修羅:2010/07/13(火) 00:33
手榴弾投げ込まれたら掴んで投げ返す
ベトナム戦争で学ばなかったか??

あと壁際で爆発した手榴弾は威力が低下する

20535:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/07/13(火) 01:04
掴んで投げ返す前に爆発しそうで怖いわ

20538:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/07/13(火) 01:17
頭低くしてりゃ死なねぇよ!

20541:名も無き修羅:2010/07/13(火) 01:34
たまに覆いかぶさったのに生きてる人もいるから人体ってすごいよね

20542:名も無き修羅:2010/07/13(火) 01:37
相手も馬鹿じゃないんだから
投げ返される余裕を残さないだろ

20544:けんた:2010/07/13(火) 01:43
おまえらビビりすぎw
手榴弾なんか余裕で蹴りかえしてやるしwww
俺の瞬発力で一発よ


20545:名も無き修羅:2010/07/13(火) 01:45
ニップルは犠牲になったのだ・・・

20546:名も無き修羅:2010/07/13(火) 01:45
手榴弾投げる時はやっぱ投げ返されないようにワンテンポ置いて投げるんかな??
でも俺なら怖くてすぐ投げるな
ヘタすりゃピン付けたまま投げそうwwwww

ワンテンポってなんか失敗して死ぬ奴いそうで怖い
やっぱ投げ損ねて仲間巻き込んで戦死する奴は実際いるのか??

20548:名も無き修羅:2010/07/13(火) 01:49
エリパチのニップル、2個の手榴弾抱えてみんなを助けたもんな……(涙)

20549:けんた:2010/07/13(火) 01:49
(・`д・´)ププッ 手榴弾なんか俺全然怖くねーしwww
余裕で投げ返して終わりよww

20550:名も無き修羅:2010/07/13(火) 01:53
先ず手榴弾が投げ込まれる状況にいない

20551:名も無き修羅:2010/07/13(火) 01:54
※けんた
お前みたいなやつが1番最初に死にそうw

20552:名も無き修羅:2010/07/13(火) 01:55
一般的な手榴弾は確か5.6秒で爆破。
2~3秒で投げるのがコツな

20554:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/07/13(火) 02:12
飲み込め
ジム・キャリーはやったぞ

20556:名も無き修羅:2010/07/13(火) 02:23
戦争に負けるとはこう言う事だ!
ランバ・ラル

20558:名も無き修羅:2010/07/13(火) 02:36
前の戦争でも日系アメリカ兵が、仲間をかばうために手榴弾に覆いかぶさったなんて話があったはず

20560:通りすがり:2010/07/13(火) 03:25
手りゅう弾の破片は人体を貫通しないって言ってたのはパイナップルアーミーだったっけ?

20562:名も無き修羅:2010/07/13(火) 06:39
結局、手榴弾で一番効果があるのは破片だから、何らかの方法で破片が飛んで来ない対策をしたらいいよって事。

20563:ミスバスターズでやってた。:2010/07/13(火) 07:06
覆いかぶされば間違いなくそいつは死ぬけど、周りの人間は生き残る確率がかなり高くなる。
でも、破片を全部防ぐことは無理みたいで、大怪我はするらしい。

20565:不幸な名無しさん:2010/07/13(火) 07:32
日本のドラマだと派手に爆発するよな、赤い炎すごい勢いであげて。


20566:名も無き修羅:2010/07/13(火) 07:53
※723
日本語不自由すぎだろ・・・

20567:名も無き修羅:2010/07/13(火) 08:24
『アドレナリン』だったかな?
主人公が手榴弾投げて、悪役のボスが「危ない!」って言って部下を伏せさせるの。
でも伏せさせたのは手榴弾の上。それに気がつかない部下がボスに「どうも」って感謝した直後爆発、ボスは無事。
手榴弾の性質を利用した、とても良いシーンだったと思うよ。

20568:名も無き修羅:2010/07/13(火) 08:28
真綿の布団とか体育マットをかぶせればいいと本で読んだな。
つまり、戦争行くときは布団か体育マットを背負って行けと

20576:名も無き修羅:2010/07/13(火) 11:47
パタリロでチタン製の「たらい」で防ぐのがあったが、体重なんかかけてなかったような気が・・・

20609:名も無き修羅:2010/07/13(火) 19:18
こういうのはな、ビビったら負けだ。

20611:名も無き修羅:2010/07/13(火) 19:53
他人を上手く覆い被させるのが最適かな

20620:創造力有る名無しさん:2010/07/13(火) 21:57
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/サダオ・ムネモリ

39835:名も無き修羅:2010/12/13(月) 01:52
手榴弾の種類にもよるんだろうけどな。
旧日本軍の手榴弾はTNTのような爆薬を用意できなかったせいで比較的弱い爆薬を使用していたためにかなり威力に問題があった。
南方戦線では湿気で使えない不発弾も多く、米兵から「メイドインジャパン」と笑われたこともある。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top