![]() 寿司漫画「江戸前の旬」屈指のキチガイキャラ |
88 :大人の名無しさん:2010/07/03(土) 19:45:29 ID:eVM0vT5k
長い間、頑張ってくれた扇風機がとうとうイカレてきたので新しいのを買いました。
いい加減な性格だから、見た目が涼しげなのをテキトーに買ったら‥
「弱」が思ってたよりも強い。も、もっと優しく愛してくれないか。
「中」、オレが思うに君は「強」だ。ハッピーターンの入ってた小さい袋がカサカサーっ!
と部屋の隅まで飛んでいったじゃないか。
「強」、いつこんな強い風を浴びたいと思うんだい?なにか熱々の料理の粗熱を取るときに
使うのかい?それについてオマエと語り合いたいよ、酒でも飲みながら。コノヤロウ。
関連‐ダイソン掃除機も欠点はある
日本では高級品でも海外では違うものが多い
「スマイルシャッター搭載」なるカメラ
長い間、頑張ってくれた扇風機がとうとうイカレてきたので新しいのを買いました。
いい加減な性格だから、見た目が涼しげなのをテキトーに買ったら‥
「弱」が思ってたよりも強い。も、もっと優しく愛してくれないか。
「中」、オレが思うに君は「強」だ。ハッピーターンの入ってた小さい袋がカサカサーっ!
と部屋の隅まで飛んでいったじゃないか。
「強」、いつこんな強い風を浴びたいと思うんだい?なにか熱々の料理の粗熱を取るときに
使うのかい?それについてオマエと語り合いたいよ、酒でも飲みながら。コノヤロウ。
関連‐ダイソン掃除機も欠点はある
日本では高級品でも海外では違うものが多い
「スマイルシャッター搭載」なるカメラ
TEKNOS 扇風機 リビング扇風機 首振り タイマー付 風量3段階切替 メカ式 KI-1730(W) I
posted with amazlet at 18.05.17
TECHNOS(テクノス) (2017-04-05)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
- 関連記事
-
-
人類ではじめて「恥ずかしい」って思った人はどういう状況で恥ずかしいって思ったんだろ 2013/06/14
-
男の方が楽 2008/11/16
-
ポセイドンジャパンがギリシャに惜敗←これ 2016/08/10
-
ぽっちゃりとデブ 2011/02/21
-
カーチャンが死んだ 2009/10/22
-
斬新かつ個性的なおしゃれ 2009/10/31
-
パーカー 2008/11/06
-
\(^O^)/ 2009/04/17
-
あれくらいでタモリが不機嫌になるはずがない 2010/11/10
-
矢口真里「子供の頃からマニアックなことが大好きで」 2009/12/06
-
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
19469:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/07/04(日) 00:54
あるあるww
19470:名も無き修羅:2010/07/04(日) 00:56
あるある
弱が弱じゃないんだよな
そして強が強すぎて風呂上りにさえ使えない
弱が弱じゃないんだよな
そして強が強すぎて風呂上りにさえ使えない
19471: :2010/07/04(日) 01:03
だから、ちょっと高い扇風機を俺は買いました。
微→弱→中→強
微の使用率激高ですw
微→弱→中→強
微の使用率激高ですw
19472:名も無き修羅:2010/07/04(日) 01:11
これがホントの「風当たりが強い」
なんちゃってwww
なんちゃってwww
19473: :2010/07/04(日) 01:14
↑こいつ何言ってんの?
19474:名も無き修羅:2010/07/04(日) 01:18
↑wwwwwを付け忘れてるよ
19475: :2010/07/04(日) 01:18
微風、リモコン機能の充実
これら>値段
だな。扇風機みたいな夏の主力を選ぶ基準は
これら>値段
だな。扇風機みたいな夏の主力を選ぶ基準は
19476:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/07/04(日) 01:28
6段階目がターボの扇風機を5000円で買ったが汗が一瞬で引くからワロス
19479:名も無き修羅:2010/07/04(日) 01:49
強い扇風機買っておなにーに使いたい
19480: :2010/07/04(日) 01:56
まぁあれだ、ちょっと距離をとれ
19481:名も無き修羅:2010/07/04(日) 01:59
まったくもって距離をとれば解決だな
19483:名も無き修羅:2010/07/04(日) 03:06
昔俺が持ってたのは「そよ風」機能があった。
小川で優しいランダムな風量を感じられて眠くなる。
いま売ってるのかな・・・。
小川で優しいランダムな風量を感じられて眠くなる。
いま売ってるのかな・・・。
19484:名も無き修羅:2010/07/04(日) 03:32
昔のものには、みんな微風がついてたっけ
無いと夜もおちおち寝てられない
無いと夜もおちおち寝てられない
19485:名も無き修羅:2010/07/04(日) 03:56
みんなマジレスするなんて、一体どういう風の吹き回しだい?
19486:名も無き修羅:2010/07/04(日) 04:15
>微→弱→中→強
これですよね
これですよね
19487:名無しの島民:2010/07/04(日) 06:10
安物の扇風機は弱が強い。
強は安物でも高級品でも大差ない
強は安物でも高級品でも大差ない
19488:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/07/04(日) 06:37
うちのも確かに微→弱→中→強なんだが
微だけに「うちわ風」というリズム風みたいな機能がついている、
はずなのに弱までうちわ風になってやがる。
ヴインヴインうるさいんだよぅ。失敗したよぅ。
微だけに「うちわ風」というリズム風みたいな機能がついている、
はずなのに弱までうちわ風になってやがる。
ヴインヴインうるさいんだよぅ。失敗したよぅ。
19491:名も無き修羅:2010/07/04(日) 07:35
宇宙人やる以外に強使う理由ってあるの?
19499:名も無き修羅:2010/07/04(日) 09:59
ダイソンは違います(キリッ
19500: :2010/07/04(日) 09:59
弱が強すぎる上にリズム機能使うと中⇔弱のリズムになるクソ扇風機使ってる俺が通りますよ
最近首振り機能まで壊れて終わった
寝るとき使うと必ず寝起きは最悪
最近首振り機能まで壊れて終わった
寝るとき使うと必ず寝起きは最悪
19502:名も無き修羅:2010/07/04(日) 10:18
強は部屋の空気の入れ替えを素早く行いたいときに最適。
19544:名も無き修羅:2010/07/04(日) 19:33
扇「おまえのためにがんばりたいんだよいわせんな恥ずかしい」
19555:名も無き修羅:2010/07/04(日) 21:34
本当に中国製は糞しかないな」
19571:名無し中毒:2010/07/05(月) 01:55
確かに弱でも強いな
20254:総力上げる名無しさん:2010/07/10(土) 16:05
たぶん数十年後にモーターが弱ってきて初めて役に立つ機能。