![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
462 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:14:41 ID:edAiiu5L0
なんでサッカーってビデオ判定導入されないんだっけ
他のスポーツは結構導入してるの多くなってきたけど
464 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:18:57 ID:fdkhjf+60
>>462
野球やテニスと違ってプレーが止まらないからな
シミュレーションや悪質なタックルは、その場では見逃されても試合後のビデオ判定で
次試合出場停止とか出来る様にして欲しいわ
466 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:50:53 ID:zWhdpcjA0
>>464
え?野球ってビデオ判定してた?
467 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:52:55 ID:cZDR5BaI0
>>466
今年から、ホームランの判定のみやってる
468 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:56:26 ID:AI3rAE/V0
思わぬところで無駄知識
関連記事‐キングカズ
やっぱり今はサッカー>>>>>>>野球なのか?
【野球】韓国スコアラーの日本人打者評
なんでサッカーってビデオ判定導入されないんだっけ
他のスポーツは結構導入してるの多くなってきたけど
464 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:18:57 ID:fdkhjf+60
>>462
野球やテニスと違ってプレーが止まらないからな
シミュレーションや悪質なタックルは、その場では見逃されても試合後のビデオ判定で
次試合出場停止とか出来る様にして欲しいわ
466 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:50:53 ID:zWhdpcjA0
>>464
え?野球ってビデオ判定してた?
467 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:52:55 ID:cZDR5BaI0
>>466
今年から、ホームランの判定のみやってる
468 :水先案名無い人:2010/06/28(月) 21:56:26 ID:AI3rAE/V0
思わぬところで無駄知識
関連記事‐キングカズ
やっぱり今はサッカー>>>>>>>野球なのか?
【野球】韓国スコアラーの日本人打者評
- 関連記事
-
-
男爵とかいう位ってどんなもんなの? 2013/12/09
-
この問題解けますか? 2010/02/02
-
世界三大美女の一人 楊貴妃は160センチ80キロのデブ。どんな美人やねん 2021/11/16
-
【武士道】切腹まめ知識 2010/07/04
-
年代別死因一覧 2010/05/10
-
珍しく洗濯物干したら雨に降られてびっしゃびしゃなんだけど 2012/10/16
-
タバコ自家栽培したら逮捕されるん? 2010/09/25
-
昔は相当乳がデカイ人でもDカップとかだったと思うんだけど 2015/05/10
-
昭和40年代、当時幼稚園児だった自分は爺ちゃんの家のトイレが怖かった 2014/02/19
-
明治時代に人口が日本一多い道府県は東京府でも大阪府でもなくて 2013/08/23
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
18962:名も無き修羅:2010/06/29(火) 11:13
テレビで判定してたら大人の事情がまかり通らなくなるでしょう
18963:名も無き修羅:2010/06/29(火) 11:23
NBAとかビデオ判定なかったっけ?
18964:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/06/29(火) 11:29
だれも審判を信用しなくなって、すぐ「ビデオ判定だオラァ」って
遅延行為が頻発するからじゃない?
遅延行為が頻発するからじゃない?
18966:名も無き修羅:2010/06/29(火) 11:46
遅延行為はそれこそ今だってかなり頻発してるからなぁ。むしろ逆に文句のつけようのない公正な判定ができるから遅延はかえって無くなると思う。もしそういうのが増えたのならば、それこそアメフトやバスケみたく遅延自体をペナルティにしたっていいしな。
この場合重要なのはシュートやゴールの判定が科学的に公正な判断の元で管理されていないって点だろ? そこだけに集中して判断の基準を設ければ、これは充分に適用が可能なはず。実際テニスはライン管理に集中してやって成功してる。
この場合重要なのはシュートやゴールの判定が科学的に公正な判断の元で管理されていないって点だろ? そこだけに集中して判断の基準を設ければ、これは充分に適用が可能なはず。実際テニスはライン管理に集中してやって成功してる。
18968:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/06/29(火) 11:51
シミュレーションとかが技術としてある以上、ファウル判定は審判の裁量でいいと思うけど、ゴール判定はカメラがあってもいいと思うなぁ。まぁ線審が頑張れって話でもいいけど。
18969:a:2010/06/29(火) 12:02
テニスみたく回数制限設ければ問題無い!まーそれでもつけないんだからお金が回ってるんだろねw
18971: :2010/06/29(火) 12:14
単にビデオ見てるだけの審判を増やせばいいだけのような気もする
主審に即コールできるようにして
主審に即コールできるようにして
18973:名も無き修羅:2010/06/29(火) 12:44
試合後のビデオでの検証ならあるよね。ファールの悪質さとか、見えないところでの暴力行為とかね。
18975:創造力有る名無しさん:2010/06/29(火) 13:37
ゴール後プレー止まるじゃん
何言ってんだ
何言ってんだ
18985:名も無き修羅:2010/06/29(火) 14:38
↑うん、お前はサッカーを知らないんだよな。
知らないけど、知ったかで発言しちゃったんだよね。
直接ゴールに結びつかない段階でのファウルはどうすんの?
笛吹いて流れを止める止めないかはもの凄く繊細なことなんだよ。
ああ、反論はアドバンテージって言葉をぐぐってからな。
知らないけど、知ったかで発言しちゃったんだよね。
直接ゴールに結びつかない段階でのファウルはどうすんの?
笛吹いて流れを止める止めないかはもの凄く繊細なことなんだよ。
ああ、反論はアドバンテージって言葉をぐぐってからな。
18986:名も無き修羅:2010/06/29(火) 14:56
時間とめればいいだけなのにね。
まずロスタイムとか止めれ。
まずロスタイムとか止めれ。
18992:WCサッカーはショウビジネス、競技では無い。:2010/06/29(火) 15:38
>>2010/06/29(火) 14:3818985
>>直接ゴールに結びつかない段階でのファウルはどうすんの?
論点ずらすなよバーカカーバ
ゴール判定だっ!つってんだろが!ガイキチ。
FIFAの予算規模分かってんのか?園児
WC全会場にゴール監視ハイスピードカムとオフサイドライン監視カメラ導入するなんてわけないわいバーカ
これを導入するだけでどれだけまともな判定になることかね。
をワザと導入していないとしたらば、なにか裏に理由があると思われても仕方ないな。
>>直接ゴールに結びつかない段階でのファウルはどうすんの?
論点ずらすなよバーカカーバ
ゴール判定だっ!つってんだろが!ガイキチ。
FIFAの予算規模分かってんのか?園児
WC全会場にゴール監視ハイスピードカムとオフサイドライン監視カメラ導入するなんてわけないわいバーカ
これを導入するだけでどれだけまともな判定になることかね。
をワザと導入していないとしたらば、なにか裏に理由があると思われても仕方ないな。
18994:名も無き修羅:2010/06/29(火) 15:59
>>バーカカーバwwwww
まあ落ち着きなよw
ゴール判定だって誰が言ってるのかな?
まあ落ち着きなよw
ゴール判定だって誰が言ってるのかな?
18997:名も無き修羅:2010/06/29(火) 16:11
サッカーのことはよく知らんけど、ゴールの後ってプレー止まってなかったのか…。
みんな集まって喜んでたりするし、普通に止まってるもんだと思ってたわ。
みんな集まって喜んでたりするし、普通に止まってるもんだと思ってたわ。
19025:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/06/29(火) 20:30
観客席に座布団を常備していつでも投げ込めるようにするべき
19030:名も無き修羅:2010/06/29(火) 20:39
>>サッカーのことはよく知らんけど、ゴールの後ってプレー止まってなかったのか…。
>>みんな集まって喜んでたりするし、普通に止まってるもんだと思ってたわ。
ゴール入れられた方の誰かが自分でセンターサークルまでボールを運ぶんだが、その間騒いでる
時々試合再開してんのにポジションに戻れてないやつがいる
>>みんな集まって喜んでたりするし、普通に止まってるもんだと思ってたわ。
ゴール入れられた方の誰かが自分でセンターサークルまでボールを運ぶんだが、その間騒いでる
時々試合再開してんのにポジションに戻れてないやつがいる
19074:名も無き修羅:2010/06/30(水) 04:34
サッカー好きはビデオ判定否定するけど、さっきFIFA会長が導入検討を発表してたぞ。
ほんとバカだなぁ、自称サッカー好きは。
あいつらよっぽど八百長が好きなんだな。
ほんとバカだなぁ、自称サッカー好きは。
あいつらよっぽど八百長が好きなんだな。
19086:名も無き修羅:2010/06/30(水) 09:46
野球のホームランのビデオ判定って、何の為に必要なんだろ?
そんな必要ないと思うんだが
そんな必要ないと思うんだが
19142:名無し中毒 #:2010/06/30(水) 22:45
>野球のホームランのビデオ判定って、何の為に必要なんだろ?
>そんな必要ないと思うんだが
(゚Д゚)ハァ?
ポール上空通過したら分かりにくいだろうが。
池沼なのキミ?
>そんな必要ないと思うんだが
(゚Д゚)ハァ?
ポール上空通過したら分かりにくいだろうが。
池沼なのキミ?
19171:名も無き修羅:2010/07/01(木) 03:58
>>FIFA会長が導入検討を発表してたぞ
毎年、毎WC後のように検討されてんだよね
なんで今の段階では、またかとしか思えない
五輪だったかWYで試した、ボールにチップ埋めるのはなんで没になったんだっけ?
精度がよくなかったんだったかな?
毎年、毎WC後のように検討されてんだよね
なんで今の段階では、またかとしか思えない
五輪だったかWYで試した、ボールにチップ埋めるのはなんで没になったんだっけ?
精度がよくなかったんだったかな?