![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
476 名前: ユウゼン(岩手県) :2010/06/06(日) 00:53:19.68 ID:n21hRS5T
>>472
アニサキスはタラ系とか青物系に多いけど、生きてる時は大体は内蔵にいるから身は安全。
魚が死んでしまうと徐々に内臓から筋肉や体外へと移動しはじめる。
釣りたての魚だと普段刺身にできないような魚でも生で食える
釣った魚を生かしたまま持って帰ると天然物の希少な刺身が味わえる。
479 名前: ユウゼン(岩手県) [sage] :2010/06/06(日) 01:02:45.52 ID:n21hRS5T
万が一アニサキスを体内に取り込んでしまっても人間の体には寄生できないから2?3日腹痛を我慢すれば勝手に死ぬらしい。
480 名前: オナガザメ(鳥取県) :2010/06/06(日) 01:03:32.08 ID:d+BFwQi9
胃に穴開かない?
481 名前: ユウゼン(岩手県) [sage] :2010/06/06(日) 01:07:57.38 ID:n21hRS5T
>>480
胃を食い破って外に出ようとするらしいから痛さ的には胃潰瘍くらいの痛さだと思う。
病院に行けば胃カメラ入れて摘出してくれるらしいw
腸まで入ればメス入れないと摘出できないみたいだけどそんな事は滅多にないとのこと。
444 :水先案名無い人:2010/06/06(日) 09:03:47 ID:JzhqZXLEQ
アニサキスにやられてると思ったらウイスキーとかの
度数のたかいアルコール飲めばいいと
以前貼られてた様な
492 :水先案名無い人:2010/06/06(日) 23:58:05 ID:R16vnuwi0
39 :ななしのいるせいかつ:2009/01/02(金) 03:45:27
烏賊(イカ)の寄生虫について。
今、関東近海で釣れている大中型のスルメにはかなりの確立でアニサキスが寄生。
(1スルメあたり3?5匹ぐらい)
当然職漁船もこのアニサキススルメを獲っているので、これらが何らかの形で
市場に流通していると思われる。(冷凍か生かは不明)
スルメの胴を開くとアニサキスが居る部分だけ身の色が違うのですぐに
見分けられる、これを面倒でも1匹づつ取り除かないと後で痛い目を
見る事になる。爪の先で引っかいてもナイフの先で引っかいても簡単に
除去できる。アニサキスは2?3センチの白い糸クズ状。
店で買ったスルメでも同じ事だと思うので、アニサキスの寄生状態と除去方法を
知ってさえいれば特別に恐れることは無い。
塩や酒などの調味料ではアニサキスは死なず、加熱か冷凍によってのみ死去。
いイカな?みなさんw
http://s-fishing.com/tech/parasiticw/IMG_1758.JPG 魚に寄生するアニサキス(グロ注意)
http://www2.ocn.ne.jp/~jinkei/anisakis.files/anisakisSN.gif 体内に入ってしまったアニサキス(グロ注意)
499 :水先案名無い人:2010/06/07(月) 00:31:36 ID:46AUH+ow0
普段の生活から体内に取り込みやすい寄生虫ではあるけども加熱すれば食ってもおkってことね
生(刺身、寿司)で食べる場合はさばく段階で取り除かないともうしょうがないと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%B9
501 :水先案名無い人:2010/06/07(月) 00:46:26 ID:Y1XkRFot0
そんな致命的な寄生虫でも無いし
寄生虫飼ってたらアレルギーになりにくいらしいし
そんなに気にせんでもいいだろう
502 :水先案名無い人:2010/06/07(月) 00:48:09 ID:lWgnup370
皮膚の下をうねうね動いてるのが見えてもいいというのならどうぞ
504 :水先案名無い人:2010/06/07(月) 01:02:04 ID:FFRvltvQ0
>>502
手軽にヤク中の気分が味わえますね。
505 :水先案名無い人:2010/06/07(月) 01:03:02 ID:UShKuGCL0
>>502
マジでやめろ
関連記事‐毒キノコの見分け方【グロ注意】
回転寿司における代用魚一覧(グロ注意)
おまいらの知っているイカ知識を総動員しなイカ
- 関連記事
-
-
長く総理を務めたトップ4はいずれも長州閥。 山口県出身 2019/11/22
-
イジリー岡田の名前の由来 2012/05/30
-
【熊本地震】民進党・岡田代表、政府対応について痛烈批判 2016/04/19
-
【新型コロナウイルス】イタリアはなんでこんなに感染が広まったんだ 2020/03/04
-
若い処女より高齢処女の方が貫通する時に痛いと聞いた事がある 2012/08/27
-
20気圧防水時計って温泉に入っても大丈夫? 2013/04/06
-
バナナの皮はものすごい農薬かかってるから絶対に喰うなよ! 2012/06/20
-
飛行機に自由席なんてないだろ 2021/08/17
-
昔は牛肉といえば高級すぎて手が出なかった 2016/01/07
-
鎌倉幕府創設、今の教科書だと1185年らしいぞ 2011/09/03
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
しかし海の線虫と畑の線虫は別種類だろうけどいいのか?
あれは何だったんだろうな
昨晩食った糸こんにゃくだった。
弟「兄貴、刺す!!」
兄「残念だったなそれはアニサキスだ」
ってあったね
マジレスするとギョウチュウ
それほど深刻な寄生虫じゃないけど、駆除したほうがいいかと
アニー感染の殆どがホタルイカの漁シーズン。オレは食わんが、ホタルイカの刺身はよく噛んでから飲み込む事だ。
大好きだったけど
大丈夫かな
ニュースでみた覚えがある
その言葉で爆笑するとは思ってなかった