![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
515 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:40:12 ID:GJ+6ySTy0
ウィキより
古生代から絶滅せずに生き残ってきたことから「人類滅亡後はゴキブリが地球を支配する」と言われるほどだが、
実際には森林環境に依存している種が多いので、人類が自らの環境破壊によって森林環境を道連れに滅亡した場合には
絶滅する種が多いと推測され、人家生活型のコスモポリタン種は依存する人家環境の消滅によって絶滅する可能性が高い。
むしろこの発言は著名な生物学者がマスコミ向けに、人類が万物の霊長として驕り高ぶることに対して警鐘を鳴らす意味で発した、
はったりの要素が強いものである。
516 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:43:03 ID:/mJGsQqm0
生物の9割が絶滅しても
そのうち残りの1割が今と同等の多様性を持つので
環境とかどうでもいいです
517 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:43:39 ID:4Z5a0J86P
人間が滅びた後はイカが地球を支配するとかテレビで言ってたこともあったなw
518 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:44:45 ID:M4LcWpG+0
俺はカビが生き残ると聞いたが
519 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:46:53 ID:JS8RngIC0
え?ナメクジだろ?
海には海ナメクジ、空ナメクジが現れる、常識じゃねーか
520 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:54:35 ID:sy7LeHi80
>>519
海ナメクジはだめだろ
525 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 21:44:43 ID:F/HVawXf0
>>519
そのうち知能を持ち始めて白と黒で戦争始めてどっちも全滅するぜ
534 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 23:11:04 ID:eSqRUTRJ0
>>525
手塚治虫乙
関連記事‐温暖化の原因って?
人類はもともと全員O型だった
海の中に住む微生物の総重量
ウィキより
古生代から絶滅せずに生き残ってきたことから「人類滅亡後はゴキブリが地球を支配する」と言われるほどだが、
実際には森林環境に依存している種が多いので、人類が自らの環境破壊によって森林環境を道連れに滅亡した場合には
絶滅する種が多いと推測され、人家生活型のコスモポリタン種は依存する人家環境の消滅によって絶滅する可能性が高い。
むしろこの発言は著名な生物学者がマスコミ向けに、人類が万物の霊長として驕り高ぶることに対して警鐘を鳴らす意味で発した、
はったりの要素が強いものである。
516 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:43:03 ID:/mJGsQqm0
生物の9割が絶滅しても
そのうち残りの1割が今と同等の多様性を持つので
環境とかどうでもいいです
517 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:43:39 ID:4Z5a0J86P
人間が滅びた後はイカが地球を支配するとかテレビで言ってたこともあったなw
518 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:44:45 ID:M4LcWpG+0
俺はカビが生き残ると聞いたが
519 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:46:53 ID:JS8RngIC0
え?ナメクジだろ?
海には海ナメクジ、空ナメクジが現れる、常識じゃねーか
520 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 20:54:35 ID:sy7LeHi80
>>519
海ナメクジはだめだろ
525 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 21:44:43 ID:F/HVawXf0
>>519
そのうち知能を持ち始めて白と黒で戦争始めてどっちも全滅するぜ
534 :水先案名無い人:2010/05/25(火) 23:11:04 ID:eSqRUTRJ0
>>525
手塚治虫乙
関連記事‐温暖化の原因って?
人類はもともと全員O型だった
海の中に住む微生物の総重量
- 関連記事
-
-
会社のビルの屋上に大きい看板があるんだが五輪開催中は隠さなきゃいけないかもしれない 2019/05/29
-
本当に見事に腰の入ったパンチって 2013/06/06
-
熱い魂を持ったバキュームカー技術者が作り上げた名車 2012/02/16
-
刺身のワサビ、のせて食べる? 醤油に溶かす? 2016/10/26
-
昭和のテレビはある意味今より厳しかったのかな 2016/07/27
-
文化包丁とか、、なんで文化がついてるん? 2012/07/10
-
有名哲学者の結婚観一覧 2010/01/29
-
「15才前後が一番生物として生殖に適してる」←これ 2017/07/28
-
HIVの感染リスク 2011/02/08
-
買って得したな~と思うもの→「珪藻土のバスマット」 2017/10/27
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
15992:名も無き修羅:2010/05/26(水) 15:22
よかった…火の鳥を連想したのは俺だけじゃなかった
15995:名も無き修羅:2010/05/26(水) 15:49
チョウセンヒトモドキなら核汚染や天変地異にも耐えて生き残りそう
だって人間じゃねーもんな!
だって人間じゃねーもんな!
15998:名も無き修羅:2010/05/26(水) 16:37
ホモサピエンスがホモサピエンスではなくなる
15999:774:2010/05/26(水) 16:42
イカだな
テレビでやってたの見て人類滅亡したら毎日イカくわなあかん
テレビでやってたの見て人類滅亡したら毎日イカくわなあかん
16000:名も無き修羅:2010/05/26(水) 16:57
↑人類じゃないやつ発見
16001: :2010/05/26(水) 17:06
タコは寿命がもう少し伸びたら王国を作るらしいぞ。
遺伝子改良で寿命の長いタコを作って海に離せ。
遺伝子改良で寿命の長いタコを作って海に離せ。
16002:名無し:2010/05/26(水) 17:26
ナメクジ最後の一匹が死んだ後、また猿が出てくるところがあの漫画好きなシーンだわ
16003:名も無き修羅:2010/05/26(水) 17:31
先に陸上に進出すると予測されたタコと後の地上の支配種と予測されたイカ、
なぜ差がついたのか……慢心、環境の違い
なぜ差がついたのか……慢心、環境の違い
16006: :2010/05/26(水) 17:40
↑2
最期の独白が好きだわ。
「こんな気持ちを感じるなら何故神は頭良くしたんだろう」的な事を神に言いながら死ぬ
最期の独白が好きだわ。
「こんな気持ちを感じるなら何故神は頭良くしたんだろう」的な事を神に言いながら死ぬ
16018:名も無き修羅:2010/05/26(水) 18:15
チョウセンヒトモドキ<<<イカ、ナメクジ
の法則
の法則
16028:名も無き修羅:2010/05/26(水) 19:27
大雑把な括りになるが昆虫は今でも人間に勝るくらい繁栄してる。
16041:名も無き修羅:2010/05/26(水) 22:25
スクイボン