![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
205 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 11:21:54 ID:ISKqMfMw0
207 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 11:29:48 ID:f1vPMMYS0
>>205
唇おばけさんがかっこいいランキングに入ってるのか
209 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 12:31:29 ID:T3jsnVaR0
松本がボケで「ハマダー」っていうフレーズを言ってたら
本当にファッション用語になっちゃった時代だからな
210 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 12:34:34 ID:+YMi33LU0
>>207
H Jungle with tとかで小室ファミリーやったからな
213 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:31:28 ID:f1vPMMYS0
>>210
そういう問題なのか・・・?
ごっつより前からダウンタウン知ってるけどかっこいい対象になってたのは今初めて知った
215 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:33:13 ID:T3jsnVaR0
>>213
カッコイイというかファッションリーダーって感じの時期あったよ
キャタピラー三菱のキャップ流行らせたのも浜田らしいし
216 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:36:07 ID:3hMMr6nb0
>>213
松本も浜田も東京進出直後くらいは(無理やり)かっこいい芸人みたいな
売り出し方されてファッション誌とかにも出てたぞ
217 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:43:34 ID:T3jsnVaR0
>>216
松本は売り出しというよりも、ファッションに異常なこだわりがあった。
当時流行のDCブランドが大好きで、ファンを集めてダウンタウンと一緒に登山するという
企画のとき、スーツに革靴で来て浜田とスタッフとファン全員を引かせたことがある。
218 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:45:20 ID:4F1mdDmt0
だ か ら 何 ?
俺はごっつより前からダウンタウン知ってるって言ってんだろ。
その俺が知らないって言ってるんだから間違いねえよ。
大体お前らはいつからダウンタウン知ってたの?
219 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:45:44 ID:b8hfokEg0
なにそれこわい
220 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:51:51 ID:MbS5K0uDP
ただの物知らずかその時期に昏睡状態だったかだろうな
221 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 14:07:17 ID:QKV2CkbK0
ひょうきん予備校とか欽ドン(4時です以前)の頃には、
既にどっぷりダウンタウンファンだったけど
彼らがオサレな芸人のように扱われてた時期は確かにあったよ
ネプチューンとかがアイドルっぽく扱われるよりも前だった
222 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 14:13:02 ID:zxCaji4k0
「俺これだけしってんだぜ」合戦の会場と聞いてやってきました
おすすめ‐幼女帝国に攻め込まれたらどうする?(3ケタの壁) ←わろた
関連記事‐メディアにおける「歌姫」と「芸人」
松本人志伝説
1995年以上に衝撃的な年ってそれ以降ないよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274457281/
241 名前: カイワリ(石川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 02:12:28.92 ID:tGBTGI5P [3/4]
ホットドッグプレス 95年9月10日号
207 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 11:29:48 ID:f1vPMMYS0
>>205
唇おばけさんがかっこいいランキングに入ってるのか
209 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 12:31:29 ID:T3jsnVaR0
松本がボケで「ハマダー」っていうフレーズを言ってたら
本当にファッション用語になっちゃった時代だからな
210 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 12:34:34 ID:+YMi33LU0
>>207
H Jungle with tとかで小室ファミリーやったからな
213 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:31:28 ID:f1vPMMYS0
>>210
そういう問題なのか・・・?
ごっつより前からダウンタウン知ってるけどかっこいい対象になってたのは今初めて知った
215 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:33:13 ID:T3jsnVaR0
>>213
カッコイイというかファッションリーダーって感じの時期あったよ
キャタピラー三菱のキャップ流行らせたのも浜田らしいし
216 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:36:07 ID:3hMMr6nb0
>>213
松本も浜田も東京進出直後くらいは(無理やり)かっこいい芸人みたいな
売り出し方されてファッション誌とかにも出てたぞ
217 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:43:34 ID:T3jsnVaR0
>>216
松本は売り出しというよりも、ファッションに異常なこだわりがあった。
当時流行のDCブランドが大好きで、ファンを集めてダウンタウンと一緒に登山するという
企画のとき、スーツに革靴で来て浜田とスタッフとファン全員を引かせたことがある。
218 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:45:20 ID:4F1mdDmt0
だ か ら 何 ?
俺はごっつより前からダウンタウン知ってるって言ってんだろ。
その俺が知らないって言ってるんだから間違いねえよ。
大体お前らはいつからダウンタウン知ってたの?
219 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:45:44 ID:b8hfokEg0
なにそれこわい
220 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 13:51:51 ID:MbS5K0uDP
ただの物知らずかその時期に昏睡状態だったかだろうな
221 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 14:07:17 ID:QKV2CkbK0
ひょうきん予備校とか欽ドン(4時です以前)の頃には、
既にどっぷりダウンタウンファンだったけど
彼らがオサレな芸人のように扱われてた時期は確かにあったよ
ネプチューンとかがアイドルっぽく扱われるよりも前だった
222 :水先案名無い人:2010/05/22(土) 14:13:02 ID:zxCaji4k0
「俺これだけしってんだぜ」合戦の会場と聞いてやってきました
おすすめ‐幼女帝国に攻め込まれたらどうする?(3ケタの壁) ←わろた
関連記事‐メディアにおける「歌姫」と「芸人」
松本人志伝説
- 関連記事
-
-
「無断駐車は1万円いただきます」←これは払わないといけないのか? 2015/09/16
-
二人乗り 2008/11/19
-
カスタネット 2009/03/09
-
ウィーンウィーン 2010/09/24
-
馬鹿「SPY×FAMILYに黒人がいないのは差別!!!!!」 2022/05/05
-
サク越え 2009/02/13
-
隙あらば出来婚狙ってくる女 2016/11/08
-
【ジャンプ】船木和喜が国内開幕戦で6季ぶりに優勝 2010/12/23
-
カズ(54)やっと現実に気づく「やれても正直あと6年」 2021/12/17
-
射精で排出される精子の平均数は2~3億 2011/10/14
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
15589:名も無き修羅:2010/05/22(土) 18:38
まっちゃんはネクタイの先をパンツインするスタイルをひとしーって言ってたな
15593:名も無き修羅:2010/05/22(土) 19:24
知ったかぶりというか世代によっては普通に知ってる事
15594:名も無き修羅:2010/05/22(土) 19:41
若手の頃は写真集も出してたしなw
15596:名も無き修羅:2010/05/22(土) 20:05
芸人って女にキャーキャー言われる時期があるもの。
たけし軍団だってアイドルのようだった。
※ほんこんさんは除く
たけし軍団だってアイドルのようだった。
※ほんこんさんは除く
15606:名も無き修羅:2010/05/22(土) 21:56
ダウンタウンなんて若いころはほかのお笑い芸人と比べてもダントツにアイドル的人気あったじゃん
15640:名も無き修羅:2010/05/23(日) 03:09
ハマダーって言葉が出て来たのは
ダウンタウンのアイドル的人気が完全に落ち着いてた頃だったから
あれは本当にセンスを評価されてたんじゃないの?
浜田っていうか浜田担当のスタイリストのセンスが
ダウンタウンのアイドル的人気が完全に落ち着いてた頃だったから
あれは本当にセンスを評価されてたんじゃないの?
浜田っていうか浜田担当のスタイリストのセンスが
15763:名も無き修羅:2010/05/23(日) 23:54
二丁目劇場時代は歩くだけで女子高生キャーキャーで自衛隊でるとか言われてたしね
15774:名も無き修羅:2010/05/24(月) 01:44
どうでもいい話するけど
潮小学校、大成中学校に通ってた
3つ上にダウンタウンがいたとはね・・・
潮小学校、大成中学校に通ってた
3つ上にダウンタウンがいたとはね・・・
15791:名も無き修羅:2010/05/24(月) 10:57
最近の芸人がアイドル芸人(笑)な扱い受けてるって事で
やたらアンチが増える傾向にあるが
昔から芸人はキャーキャー言われてるよな
昔の番組のビデオとか見てたら
今よりもっとアイドル扱いされている芸人いるよ
やたらアンチが増える傾向にあるが
昔から芸人はキャーキャー言われてるよな
昔の番組のビデオとか見てたら
今よりもっとアイドル扱いされている芸人いるよ
16255:774:2010/05/28(金) 22:50
ダウンタウンの若い頃に出たビデオ持ってたよ。
「吉本興業アイドルシリーズVol.1」というサブタイトルがついてた。
コントや漫才一切なし。
二人のパジャマ来てる寝起きシーンとか浜田のシャワーシーンとか急にツイスト踊りだすとか全般的にすごかった…
「吉本興業アイドルシリーズVol.1」というサブタイトルがついてた。
コントや漫才一切なし。
二人のパジャマ来てる寝起きシーンとか浜田のシャワーシーンとか急にツイスト踊りだすとか全般的にすごかった…