![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
127 :水先案名無い人:2010/05/21(金) 14:39:58 ID:9vf4Y0Tg0
128 :水先案名無い人:2010/05/21(金) 14:45:13 ID:jUWLfUCi0
絵葉書に欠片が入ったプラケースがくっついてるものが人気だったな
でも壁自体も結構残ってるから手間を省く理由で偽物を売ってるのではなかろうか
129 :水先案名無い人:2010/05/21(金) 14:54:37 ID:IYfXc5FR0
最初から偽物売ってたんじゃないのって思ったんだけど
131 :水先案名無い人:2010/05/21(金) 15:01:39 ID:oK9qvCqd0
「現地で買ってきたベルリンの壁の欠片」と
「現地で買ってきたベルリンの壁の欠片の偽物」という土産ということなら、
思い出だけでいうならあんま価値に代わりはないと思うのよね
おすすめ‐「静岡コーラ」、掛け合わせたのは…もちろん緑茶(不定期速報) ←うげぇ
関連記事‐【画像あり】ょぅt゛ょとウサギ
【世界陸上】世界新のボルト、靴に重りつけていた!
4 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 01:41:24 ID:gy55ZKwo
おお! 崩れた1ヵ月後くらいに行ったら、
大学生の兄ちゃんが
「ベルリンの壁だよいらんかねー」とか、
ビニール袋に小石大の壁のかけら入れて、1個1000円くらいで売ってて、
「ああ、人間てたくましいなあ」とか思ったなあ。
まだ家にあるな壁のかけら。
5 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 09:12:26 ID:pZr.iTEo
最近は本物の欠片は乏しくなってきてて、
そこらのブロックの欠片持ってきて、偽って売ってるのもいるらしいぞw
128 :水先案名無い人:2010/05/21(金) 14:45:13 ID:jUWLfUCi0
絵葉書に欠片が入ったプラケースがくっついてるものが人気だったな
でも壁自体も結構残ってるから手間を省く理由で偽物を売ってるのではなかろうか
129 :水先案名無い人:2010/05/21(金) 14:54:37 ID:IYfXc5FR0
最初から偽物売ってたんじゃないのって思ったんだけど
131 :水先案名無い人:2010/05/21(金) 15:01:39 ID:oK9qvCqd0
「現地で買ってきたベルリンの壁の欠片」と
「現地で買ってきたベルリンの壁の欠片の偽物」という土産ということなら、
思い出だけでいうならあんま価値に代わりはないと思うのよね
おすすめ‐「静岡コーラ」、掛け合わせたのは…もちろん緑茶(不定期速報) ←うげぇ
関連記事‐【画像あり】ょぅt゛ょとウサギ
【世界陸上】世界新のボルト、靴に重りつけていた!
- 関連記事
-
-
家の裏の竹、切っても切っても生えてきてきりがない 2020/01/28
-
電気自動車だけが走る世界なんて絵空事じゃねえの? 2020/12/08
-
カッパの手に関する豆知識 2021/09/19
-
とっくにテレカって使えないのかと思ってた 2013/01/27
-
【雑学】甲子園の季節なので、ひとネタ 2017/08/05
-
うさぎには肉球がない 2012/01/28
-
偽装女のつくり方と問題点 2018/01/17
-
新海誠ってアニメ業界にとってもアウトサイダーなわけだな 2017/01/08
-
日本のビールの歴史 2014/11/16
-
【黄金世代】 1980年生まれの声優一覧 【画像なし】 2012/12/17
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
15538: :2010/05/22(土) 08:38
>絵葉書に欠片が入ったプラケースがくっついてるもの
…それうちの親父が買ってきた
…いまも薄型TVの台のそばに飾ってある。・゚・(ノ∀`)・゚・。
…それうちの親父が買ってきた
…いまも薄型TVの台のそばに飾ってある。・゚・(ノ∀`)・゚・。
15539: :2010/05/22(土) 09:19
ウチにもある。
おっちゃんが目の前で壁から削りだしてくれたヤツ。
最初ハンマーとノミ借りたんだけど力が無くて自力で削れなかったw
おっちゃんありがとう。
おっちゃんが目の前で壁から削りだしてくれたヤツ。
最初ハンマーとノミ借りたんだけど力が無くて自力で削れなかったw
おっちゃんありがとう。
15571:生きるのがつらいナナシ:2010/05/22(土) 14:03
131が真理を突いてる
15585:名も無き修羅:2010/05/22(土) 17:09
ベルリンの壁崩壊翌日には
中国で偽物が売られていたらしい
中国で偽物が売られていたらしい
241377:名も無き修羅:2017/01/11(水) 10:50
ベルリンの壁(Made in China)