![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
79 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:23:02 ID:i36lbRa00
日本代表23人の年俸ランキング
長谷部誠 4億5000万円(基本給+勝利ボーナス)
内田篤人 2億1500万円
中村俊輔 1億3500万円
本田圭佑 1億3000万円
中澤佑二 1億2000万円
闘莉王 1億2000万円
遠藤保仁 1億1000万円
松井大輔 1億円
阿部勇樹 1億円
楢崎正剛 9000万円
稲本潤一 8000万円
大久保嘉人 8000万円
80 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:25:40 ID:i36lbRa00
今野泰幸 7500万円
中村憲剛 6500万円
駒野友一 5400万円
岩政大樹 5000万円
玉田圭司 5000万円
矢野貴章 4000万円
川島永嗣 4000万円
岡崎慎司 3500万円
森本貴幸 3200万円
長友佑都 2500万円
川口能活 6000?8000万円
欧州は税抜き
Jは税込みだよ
81 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:26:59 ID:FIUoVhe00
今年の12球団トップの阪神が31億7210万円だからな
サッカー安いもんだろ
おすすめ‐ブログにAAをずれないように貼る方法(らいぶろちゃんねる) ←ウチも使わせてもらってます
関連記事‐【W杯開催国】危険な街ヨハネスブルグの恐ろしさ
2010年のサッカー界(1月1日?4月12日現在、わずか3ヶ月あまり)
日本代表23人の年俸ランキング
長谷部誠 4億5000万円(基本給+勝利ボーナス)
内田篤人 2億1500万円
中村俊輔 1億3500万円
本田圭佑 1億3000万円
中澤佑二 1億2000万円
闘莉王 1億2000万円
遠藤保仁 1億1000万円
松井大輔 1億円
阿部勇樹 1億円
楢崎正剛 9000万円
稲本潤一 8000万円
大久保嘉人 8000万円
80 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:25:40 ID:i36lbRa00
今野泰幸 7500万円
中村憲剛 6500万円
駒野友一 5400万円
岩政大樹 5000万円
玉田圭司 5000万円
矢野貴章 4000万円
川島永嗣 4000万円
岡崎慎司 3500万円
森本貴幸 3200万円
長友佑都 2500万円
川口能活 6000?8000万円
欧州は税抜き
Jは税込みだよ
81 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:26:59 ID:FIUoVhe00
今年の12球団トップの阪神が31億7210万円だからな
サッカー安いもんだろ
おすすめ‐ブログにAAをずれないように貼る方法(らいぶろちゃんねる) ←ウチも使わせてもらってます
関連記事‐【W杯開催国】危険な街ヨハネスブルグの恐ろしさ
2010年のサッカー界(1月1日?4月12日現在、わずか3ヶ月あまり)
- 関連記事
-
-
ワイヤレスの骨伝導イヤホンは外音を遮断したくない環境では最強 2022/01/20
-
アメリカでは今筆記体を学ぶ機会が殆どないこと 2014/05/08
-
ヤギは砂漠化の一因 2011/08/27
-
お麩って味噌汁にしか使ったことないけど美味しい食べ方ってあるのかなぁ 2018/04/26
-
七夕で思い出したがカルピスの発売は1919年の7月7日だそうだ 2018/10/02
-
マクドナルド・コーヒー事件は本当に最も馬鹿げた訴訟だったのか? 2013/05/15
-
結局ヘッドスライディングと普通に駆け抜けるのはどっちが速いんだよ? 2010/07/21
-
剣道の竹刀に使う竹は、日本産の良質な竹が最適らしい 2015/02/03
-
BB弾のBBて何? 2019/10/24
-
欧州の若い女性たちの間ではパイパンにするのが流行になっている 2011/08/19
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
14976:名も無き修羅:2010/05/16(日) 15:43
内田は4,000万じゃないのか?
ドイツ移籍後の金額?
ドイツ移籍後の金額?
14977:名も無き修羅:2010/05/16(日) 16:15
長谷部は2年契約の数字だってどっかでみたな。
14978: :2010/05/16(日) 16:17
長谷部意外と高いね
森本はそこそこがんばってるイメージあるが、
給料安いのね
森本はそこそこがんばってるイメージあるが、
給料安いのね
14979:名も無き修羅:2010/05/16(日) 16:18
税込み、とか書いてあると購入できる気がしてくる…ゴクリ
14980:名も無き修羅:2010/05/16(日) 16:51
野球もサッカーもそんな金が動いてるわりに、それほどの価値があるとは思えないわ
14983:名も無き修羅:2010/05/16(日) 17:31
海外組はいいけどJリーグの奴らは貰いすぎw
アジア枠が多過ぎて日本は欧州に金づる扱いされてる
アジア枠が多過ぎて日本は欧州に金づる扱いされてる
15101:名も無き修羅:2010/05/17(月) 20:14
>サッカー安いもんだろ
これどういう意味?
これどういう意味?
15140: :2010/05/18(火) 11:41
↑
野球だとトッププレイヤーだと億が当たり前の世界で、しかも現役の期間がサッカーよりも平均的に長いからかなり稼いでる。
だというのに、その大半が税金で引かれてるから、プレイヤーとして稼いだ額だけだと引退後までカバーできる人は一握りになる。
サッカーだと現役の期間も短く給料も野球ほどは高くない、だから現役引退したら何らかの形で再就職先見つけないといけなくて大変ねってこと。
野球だとトッププレイヤーだと億が当たり前の世界で、しかも現役の期間がサッカーよりも平均的に長いからかなり稼いでる。
だというのに、その大半が税金で引かれてるから、プレイヤーとして稼いだ額だけだと引退後までカバーできる人は一握りになる。
サッカーだと現役の期間も短く給料も野球ほどは高くない、だから現役引退したら何らかの形で再就職先見つけないといけなくて大変ねってこと。
15177:名も無き修羅:2010/05/18(火) 16:30
その二つ、まず試合日数が違いすぎるし