![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
79 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:23:02 ID:i36lbRa00
日本代表23人の年俸ランキング
長谷部誠 4億5000万円(基本給+勝利ボーナス)
内田篤人 2億1500万円
中村俊輔 1億3500万円
本田圭佑 1億3000万円
中澤佑二 1億2000万円
闘莉王 1億2000万円
遠藤保仁 1億1000万円
松井大輔 1億円
阿部勇樹 1億円
楢崎正剛 9000万円
稲本潤一 8000万円
大久保嘉人 8000万円
80 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:25:40 ID:i36lbRa00
今野泰幸 7500万円
中村憲剛 6500万円
駒野友一 5400万円
岩政大樹 5000万円
玉田圭司 5000万円
矢野貴章 4000万円
川島永嗣 4000万円
岡崎慎司 3500万円
森本貴幸 3200万円
長友佑都 2500万円
川口能活 6000?8000万円
欧州は税抜き
Jは税込みだよ
81 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:26:59 ID:FIUoVhe00
今年の12球団トップの阪神が31億7210万円だからな
サッカー安いもんだろ
おすすめ‐ブログにAAをずれないように貼る方法(らいぶろちゃんねる) ←ウチも使わせてもらってます
関連記事‐【W杯開催国】危険な街ヨハネスブルグの恐ろしさ
2010年のサッカー界(1月1日?4月12日現在、わずか3ヶ月あまり)
日本代表23人の年俸ランキング
長谷部誠 4億5000万円(基本給+勝利ボーナス)
内田篤人 2億1500万円
中村俊輔 1億3500万円
本田圭佑 1億3000万円
中澤佑二 1億2000万円
闘莉王 1億2000万円
遠藤保仁 1億1000万円
松井大輔 1億円
阿部勇樹 1億円
楢崎正剛 9000万円
稲本潤一 8000万円
大久保嘉人 8000万円
80 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:25:40 ID:i36lbRa00
今野泰幸 7500万円
中村憲剛 6500万円
駒野友一 5400万円
岩政大樹 5000万円
玉田圭司 5000万円
矢野貴章 4000万円
川島永嗣 4000万円
岡崎慎司 3500万円
森本貴幸 3200万円
長友佑都 2500万円
川口能活 6000?8000万円
欧州は税抜き
Jは税込みだよ
81 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/05/15(土) 23:26:59 ID:FIUoVhe00
今年の12球団トップの阪神が31億7210万円だからな
サッカー安いもんだろ
おすすめ‐ブログにAAをずれないように貼る方法(らいぶろちゃんねる) ←ウチも使わせてもらってます
関連記事‐【W杯開催国】危険な街ヨハネスブルグの恐ろしさ
2010年のサッカー界(1月1日?4月12日現在、わずか3ヶ月あまり)
- 関連記事
-
-
白人は日本人が夏の日差しで目を開けてられるだけで驚くらしい 2023/09/21
-
【熊本地震】民進党・岡田代表、政府対応について痛烈批判 2016/04/19
-
【画像】「のぞみ」と「ひかり」は昔は朝鮮半島を走る急行の名前だった 2022/03/31
-
2000年代前半のネットの世界の無法っぷりが凄かったな。今や法も整備されたもんだ 2020/12/08
-
膣洗浄ジェルが登場! 2023/04/11
-
【画像】米軍は戦争で軍用ではなくスポーツ用ヘルメットを使う例がままあった 2017/05/25
-
外国人に不人気な日本食 2022/12/07
-
イギリスって医療費全部国持ちなんだっけ 2021/03/11
-
五輪日本代表になりたくて、全くの素人だった人が努力を重ね、ついに代表になった話 2014/02/21
-
コンビニオーナーにも2種類ある 2011/08/30
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2010/05/16(日) 15:43内田は4,000万じゃないのか?
ドイツ移籍後の金額? - 名も無き修羅 2010/05/16(日) 16:15長谷部は2年契約の数字だってどっかでみたな。
- 2010/05/16(日) 16:17長谷部意外と高いね
森本はそこそこがんばってるイメージあるが、
給料安いのね - 名も無き修羅 2010/05/16(日) 16:18税込み、とか書いてあると購入できる気がしてくる…ゴクリ
- 名も無き修羅 2010/05/16(日) 16:51野球もサッカーもそんな金が動いてるわりに、それほどの価値があるとは思えないわ
- 名も無き修羅 2010/05/16(日) 17:31海外組はいいけどJリーグの奴らは貰いすぎw
アジア枠が多過ぎて日本は欧州に金づる扱いされてる - 名も無き修羅 2010/05/17(月) 20:14>サッカー安いもんだろ
これどういう意味? - 2010/05/18(火) 11:41↑
野球だとトッププレイヤーだと億が当たり前の世界で、しかも現役の期間がサッカーよりも平均的に長いからかなり稼いでる。
だというのに、その大半が税金で引かれてるから、プレイヤーとして稼いだ額だけだと引退後までカバーできる人は一握りになる。
サッカーだと現役の期間も短く給料も野球ほどは高くない、だから現役引退したら何らかの形で再就職先見つけないといけなくて大変ねってこと。 - 名も無き修羅 2010/05/18(火) 16:30その二つ、まず試合日数が違いすぎるし