![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
172 :Trader@Live!:2010/04/26(月) 13:48:12 ID:xa4qArWK
■ パンドラの箱を開けたら
一番人気がある舛添が逃げ出し
一番知恵がある与謝野が逃げ出し
一番金がある鳩山弟が逃げ出し
一番愛国者の平沼が逃げ出し
一番改革派の渡辺が逃げ出し
最後に残った「希望」が、進次郎でした
関連記事‐お前ら中国人韓国人で怒り狂ってる場合じゃないぞ
この国はもうダメじゃ
外人というだけで一気に億万長者!
■ パンドラの箱を開けたら
一番人気がある舛添が逃げ出し
一番知恵がある与謝野が逃げ出し
一番金がある鳩山弟が逃げ出し
一番愛国者の平沼が逃げ出し
一番改革派の渡辺が逃げ出し
最後に残った「希望」が、進次郎でした
関連記事‐お前ら中国人韓国人で怒り狂ってる場合じゃないぞ
この国はもうダメじゃ
外人というだけで一気に億万長者!
- 関連記事
-
-
真の世界一 2009/04/04
-
駆けつけた警官の前で女性の尻触る 容疑の男逮捕 2010/04/07
-
偶然の一致 2009/01/19
-
華麗にスルー 2009/02/09
-
【変態】ロリコンの修行僧を逮捕 2010/08/09
-
母メール 2009/03/24
-
最近弟(6歳)もニコ動にハマりだしてきた。困る 2009/11/21
-
これなんて病気? 2016/02/23
-
アート引越しセンター 2009/01/19
-
ケンミンショーのこと聞いたら沖縄県民にマジギレされた 2011/06/16
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
13667:名も無き修羅:2010/04/27(火) 10:32
麻生太郎だろ
13668:名も無き修羅:2010/04/27(火) 10:44
平沼と渡辺は出て行ってもらって清々したろう
特にみんなの党なんて今、民主に擦り寄ってることからもただの長いものに巻かれたかっただけなのがわかるし
特にみんなの党なんて今、民主に擦り寄ってることからもただの長いものに巻かれたかっただけなのがわかるし
13670:名無しのお兄ちゃん:2010/04/27(火) 11:01
パンドラの箱がどうゆうものか分かってないやつが書くなよこんなこと
13671:名も無き修羅:2010/04/27(火) 11:11
米3
「ゆう」とか書いちゃう、ゆとり丸出しの坊やがつっこも事でもないな。
「ゆう」とか書いちゃう、ゆとり丸出しの坊やがつっこも事でもないな。
13672:名も無き修羅:2010/04/27(火) 11:12
あらゆる害悪が詰まってるんだから
つまり逃げ出した連中は害悪ってことじゃん
この作者はそこまで分かった皮肉だよな?
・・・内容見る限り作者は分かってないみたいだけどw
つまり逃げ出した連中は害悪ってことじゃん
この作者はそこまで分かった皮肉だよな?
・・・内容見る限り作者は分かってないみたいだけどw
13673:名も無き修羅:2010/04/27(火) 11:14
※4
「いう」が「ゆう」ってのは方言から一般化した言葉
これ豆知識な
「いう」が「ゆう」ってのは方言から一般化した言葉
これ豆知識な
13674:名も無き修羅:2010/04/27(火) 11:14
米4
つっこも事?
人を呪わば穴二つ。
つっこも事?
人を呪わば穴二つ。
13675:名も無き修羅:2010/04/27(火) 11:29
「ゆう」が一般化?
なのに豆知識?
なのに豆知識?
13676:名も無き修羅:2010/04/27(火) 11:38
パンドラの箱で逃げ出すって表現はおかしい気がする
13677:名も無き修羅:2010/04/27(火) 12:01
米6
いつから「ゆう」なんて言葉が一般化してるんだ。辞書をひけ、馬鹿。
何が豆知識だ、ドアホ。
いつから「ゆう」なんて言葉が一般化してるんだ。辞書をひけ、馬鹿。
何が豆知識だ、ドアホ。
13678:名も無き修羅:2010/04/27(火) 12:02
これは、書いた奴を笑うってことでおk?
13681:名も無き修羅:2010/04/27(火) 12:12
米10
「言う」は、発音的には、終止形と連体形が「ゆう」になる不規則動詞
あと「ゆう」と発音するのは主に西日本方面
日常語だろググレカス
現代仮名遣いでは言うは「いう」と書くとされているだけで
公式文書とかじゃないんだからどちらでも良い。
「ゆう」ぐらいでゆとりとか
言ってるほうがどうみてもゆとり
「言う」は、発音的には、終止形と連体形が「ゆう」になる不規則動詞
あと「ゆう」と発音するのは主に西日本方面
日常語だろググレカス
現代仮名遣いでは言うは「いう」と書くとされているだけで
公式文書とかじゃないんだからどちらでも良い。
「ゆう」ぐらいでゆとりとか
言ってるほうがどうみてもゆとり
13682:名も無き修羅:2010/04/27(火) 12:26
米10みたいなのが、麻生が「旧仮名遣い」で発音してるのに
「麻生は漢字が読めない。辞書を引け(キリッ」とか言っちゃうんだろうな
「麻生は漢字が読めない。辞書を引け(キリッ」とか言っちゃうんだろうな
13683:名も無き修羅:2010/04/27(火) 12:52
皮肉になってるな
出来ればもっといらない奴に抜けてほしいとこだが
出来ればもっといらない奴に抜けてほしいとこだが
13686:名も無き修羅:2010/04/27(火) 13:20
「ゆう」と発音はするけど、書く事は一般化して無い様な?
一般化してたら、豆知識でも無いだろうし。
一般化してたら、豆知識でも無いだろうし。
13687:名も無き修羅:2010/04/27(火) 14:09
俺も、書いた人はパンドラの箱を良く分かってない気がする。
じゃなけりゃ小沢とかが飛び出す描写から始まるだろうし。
あらゆる災厄が詰まっていたとされるパンドラの箱。
じゃあなんで希望なんてよさげなものも入ってたんだ?という話なのだが、
なまじっか希望なんてものがあると
オワタになってる現実からつい目をそむけ
あてもない希望にすがってgdgdになってしまう。希望とはそういう災厄だ。
という説があって、それを深読みすると
最後の進次郎については皮肉になってる気もするがwww
じゃなけりゃ小沢とかが飛び出す描写から始まるだろうし。
あらゆる災厄が詰まっていたとされるパンドラの箱。
じゃあなんで希望なんてよさげなものも入ってたんだ?という話なのだが、
なまじっか希望なんてものがあると
オワタになってる現実からつい目をそむけ
あてもない希望にすがってgdgdになってしまう。希望とはそういう災厄だ。
という説があって、それを深読みすると
最後の進次郎については皮肉になってる気もするがwww
13690:@名無し@:2010/04/27(火) 14:48
安倍ちゃんがいるだろ
13697:名も無き修羅:2010/04/27(火) 17:19
石破だろ