![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
886 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:34:09 ID:+keqj9zG0
カラフルなキノコの方が食えるのが多い
地味な、いわゆる普通の色のキノコほど毒の確立が高い
って聞いたことあるけどどうなんだろう
887 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:43:41 ID:dD7yw4ky0
>>886
縦に裂けるキノコは食える
889 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:51:22 ID:Xijf5L+p0
>>886
ベニテングダケは・・・食えないこともないが、その伝でカエンタケ食ったらえらいことになるぞ
890 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:51:50 ID:yitKabKE0
>>886
派手なのはともかく、
地味でも強い毒をもったのはたくさんあるよ。
895 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 01:09:11 ID:VB1eOzTE0
>>886-887
おまえらみたいなのが中途半端にキノコにはまると新聞に載ることになる
888 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:45:39 ID:ZHyPpKb40
キノコに無理矢理法則性当てはめると危険この上ない
シソ科やナス科の植物に毒草が多い、なんてのとはワケが違う
898 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 01:13:07 ID:dD7yw4ky0
シバタケだっけ?ヒラタケだっけ?
姿の同じキノコのなかに強毒性のが混じってるのが最近確認されたの
899 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 01:28:34 ID:Xijf5L+p0
スギヒラタケのことかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%83%92%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%B1
902 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 02:22:51 ID:DxDMQKtKP
キノコは菌糸類、いわゆる菌なので進化や分化が活発。
だから同じ姿をしていても生育環境が違えば特性も異なる。
つまり食べられるキノコでも違う木に生えていたら毒があるかも知れない。
シイタケに似てても生きてる木から生えてたら十中八九、毒キノコ。
どうしても食べたければ菌糸類の研究所へ持ち込んで鑑定して貰う事。
また、キノコ狩りでは複数種類のキノコを摘まないこと。
毒キノコの胞子が付いた時点で食べられなくなる。
他にも色々と注意点があるが、
自分で採った野生のキノコだけは絶対に食べるなって事。
余談だが少し前に、ニオウシメジが庭に生えたので研究所に持って行ったら食える物だった。
非常に珍しいキノコだそうで、煮ても焼いても炒めても最高に美味かった。
こんなやつ。

904 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 02:35:52 ID:dD7yw4ky0
905 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 03:12:46 ID:5tBXD84V0
サムネイルだと完全に手だな
912 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 11:14:00 ID:3kVjqV4D0
>>904
マドハンドは実在したのか。
913 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 12:02:44 ID:SbtTKCZc0
>>904
これ夜中見ちゃったら腰抜かすわ・・・
関連記事‐キノコは何故チンポに似ているかわかるか?
ぶぶ漬け食べなはれ
我、損害甚大ニシテ出勤不能ト認ム
カラフルなキノコの方が食えるのが多い
地味な、いわゆる普通の色のキノコほど毒の確立が高い
って聞いたことあるけどどうなんだろう
887 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:43:41 ID:dD7yw4ky0
>>886
縦に裂けるキノコは食える
889 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:51:22 ID:Xijf5L+p0
>>886
ベニテングダケは・・・食えないこともないが、その伝でカエンタケ食ったらえらいことになるぞ
890 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:51:50 ID:yitKabKE0
>>886
派手なのはともかく、
地味でも強い毒をもったのはたくさんあるよ。
895 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 01:09:11 ID:VB1eOzTE0
>>886-887
おまえらみたいなのが中途半端にキノコにはまると新聞に載ることになる
888 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 00:45:39 ID:ZHyPpKb40
キノコに無理矢理法則性当てはめると危険この上ない
シソ科やナス科の植物に毒草が多い、なんてのとはワケが違う
898 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 01:13:07 ID:dD7yw4ky0
シバタケだっけ?ヒラタケだっけ?
姿の同じキノコのなかに強毒性のが混じってるのが最近確認されたの
899 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 01:28:34 ID:Xijf5L+p0
スギヒラタケのことかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%83%92%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%B1
902 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 02:22:51 ID:DxDMQKtKP
キノコは菌糸類、いわゆる菌なので進化や分化が活発。
だから同じ姿をしていても生育環境が違えば特性も異なる。
つまり食べられるキノコでも違う木に生えていたら毒があるかも知れない。
シイタケに似てても生きてる木から生えてたら十中八九、毒キノコ。
どうしても食べたければ菌糸類の研究所へ持ち込んで鑑定して貰う事。
また、キノコ狩りでは複数種類のキノコを摘まないこと。
毒キノコの胞子が付いた時点で食べられなくなる。
他にも色々と注意点があるが、
自分で採った野生のキノコだけは絶対に食べるなって事。
余談だが少し前に、ニオウシメジが庭に生えたので研究所に持って行ったら食える物だった。
非常に珍しいキノコだそうで、煮ても焼いても炒めても最高に美味かった。
こんなやつ。

904 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 02:35:52 ID:dD7yw4ky0
【富江】伊藤潤二 その11【うずまき】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252320998/ 452:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:55:04 ID:i5DzwE+N0
インドの工場で見つかったキノコ。 コメントを見ると、おそらく"Clathrus archeri"ではないかとありました。 真っ白な手がゾンビというか、薄暗闇で見つけたら死体と勘違いしそうなほど。 直接の和名が見つかりませんでしたが、スッポンタケ科のアカカゴタケの仲間のようです。 咲くとこうなる http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/c/0/c004609e.jpg (グロ注意!) |
905 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 03:12:46 ID:5tBXD84V0
サムネイルだと完全に手だな
912 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 11:14:00 ID:3kVjqV4D0
>>904
マドハンドは実在したのか。
913 :水先案名無い人:2010/04/23(金) 12:02:44 ID:SbtTKCZc0
>>904
これ夜中見ちゃったら腰抜かすわ・・・
関連記事‐キノコは何故チンポに似ているかわかるか?
ぶぶ漬け食べなはれ
我、損害甚大ニシテ出勤不能ト認ム
- 関連記事
-
-
おまいらの知ってる豆知識 2010/10/21
-
カシオは真似されないようにA-shockからZ-shockまで商標登録した強者 2019/01/24
-
お笑い芸人で国民栄誉賞もらえそうなのはこの2人だけ 2020/10/10
-
鎌倉の北条と小田原の北条って、ゆくゆくはつながっていくの? 2022/05/04
-
【いだてん】金栗四三役の中村勘九郎はもともとこんなに筋肉ムキムキだっけ? 2019/03/05
-
右翼・左翼の語源 2010/10/04
-
【でっかいどう】函館から札幌って結構距離があるんだな 2023/01/18
-
広瀬香美の「ロマンスの神様」キー2つ上げバージョン見たけどなにあれ… 2018/06/08
-
競技人口が少ないフィギュアスケートペア・アイスダンスの現状 2013/03/11
-
豹変ってなんで豹に変わるんだろうね? 2012/05/18
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
13362:お砂糖:2010/04/23(金) 14:21
塩分手生えるんすか~
を思い出した。
を思い出した。
13363:名も無き修羅:2010/04/23(金) 14:28
見て調べる分にはこれほど興味深い分野もないよなー
食う方ではえのきとなめこしか無理なんだけど
食う方ではえのきとなめこしか無理なんだけど
13364:名も無き修羅:2010/04/23(金) 15:21
RPGにの敵キャラにいそうなキノコだな
13365:名も無き修羅:2010/04/23(金) 15:53
>>893がどうしても
この先生(せんせい) きのこる
にみえる
この先生(せんせい) きのこる
にみえる
13366:名も無き修羅:2010/04/23(金) 16:21
いつだったか、日本に来てる中国人留学生の親子が、公園に生えてたキノコを食べて食中毒おこして亡くなった事件があった。
公園で勝手にキノコ狩りするの非常識さに呆れた。
公園で勝手にキノコ狩りするの非常識さに呆れた。
13374: :2010/04/23(金) 18:16
学生時代あまりに金が無く腹が減った時公園に生えていたキノコがご馳走にみえてきて・・・
13387:名も無き修羅:2010/04/24(土) 07:17
きのこ食うなら葉っぱかじってた方がましなんだな・・・
13397:名も無き修羅:2010/04/24(土) 13:09
時のオカリナに
画像に似てるのいなかったっけ?
画像に似てるのいなかったっけ?
15004:名も無き修羅:2010/05/16(日) 21:24
>この先生(せんせい) きのこるにみえる
ACLR、という単語に心当たりは?
ACLR、という単語に心当たりは?
21428:名も無き修羅:2010/07/20(火) 21:32
ダメギさんですね
25144:名も無き修羅:2010/08/17(火) 08:46
きのこ同士で激しく戦いあう
絵本を思い出してしまった
絵本を思い出してしまった
57630:名も無き修羅:2011/05/06(金) 23:22
おじさん曰く「うちの山に生えるキノコはどれでも全部食べられる。
ただし食べた後どうなるかは知らんwwwwwだとさ。」
>縦に裂けるキノコは食える
シロタマゴテングタケも縦に裂けるけど食べてみる?
ただし食べた後どうなるかは知らんwwwwwだとさ。」
>縦に裂けるキノコは食える
シロタマゴテングタケも縦に裂けるけど食べてみる?
138119:名も無き修羅:2013/08/12(月) 23:04
ど派手でもタマゴダケは食える。
地味でもドクツルタケは必殺仕事人。
地味でもドクツルタケは必殺仕事人。