ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 18:43:43 ID:0Ri2pveR
職場の同期と久しぶりに飲みに行ったときです。
それぞれ違う場所に配属になったので、約1年ぶりの再開ということもあり
女の子のお店で飲んでいたところ後ろにイヤーな方々が・・・。
見た目ですぐに8の人だとわかる方々で、女の子に難癖つけたり、
ボーイには料金が高いと言ったり、挙句の果てには他のお客さんにも絡み始めました。

絡まれたら嫌なので早々に退席することに・・・。
さりげなくボーイさんにお金を渡そうとしたところ、かなり出来上がってる8の1人が
「おい!何帰るんだ?俺らが悪いみてーじゃねーか!」と・・・。
やんわり「いやぁ?帰り遅くなると嫁さんに怒られるんで?」と避けると
「ああ?何?そんなんが通じると思ってるの?」と友人の胸ぐらを掴んだ。

そこで最終手段に出ました。
「ごめんなさい。それ以上やると正当防衛で押さえつけます。
我々は陸上自衛隊の空挺と普通科レンジャーです。事を荒げたくないのでやめてもらえますか?
冗談抜きで僕ら強いです。」と身分証提示しました。

すると手のひらを返したようにおとなしくなり、挙句の果てには女の子にも失笑されてました。
そのまま帰りましたがスッキリしました。

でもごめんなさい。
友人達は空挺とレンジャーの猛者ですが、僕は通信科です。






関連記事‐自衛隊はじまったな
       最も安全な車を教えてください
       軍事目的で作られたもの
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
12527:名も無き修羅:2010/04/13(火) 16:26
「ぼくら、強いです」

      日本を守る 自衛隊

12528:名も無き修羅:2010/04/13(火) 16:44
今回は、自分を守る自衛隊だったがな

12529:名も無き修羅:2010/04/13(火) 17:04
自衛隊△

12533:名も無き修羅:2010/04/13(火) 17:45
ハッタリで勝てれば一人前
殴り合いになれば当事者以外にも迷惑かけるだろ

12534:名も無き修羅:2010/04/13(火) 17:48
んー、それ、政治家が外国にも言えたら及第だよね

12535:名も無き修羅:2010/04/13(火) 17:50
韓国との模擬戦で負けたよな
まぁ肉弾戦では無いけどさ

12536:名も無き修羅:2010/04/13(火) 17:52
通信課だって素人より鍛えてるから、強いよ。

12538:名も無き修羅:2010/04/13(火) 18:34
相手がチョンで先の大敗北を知っていたら失笑されていたな…

12539:名も無き修羅:2010/04/13(火) 18:42
騒ぎを起こさずに丸く収めたんだから勇者と言っていいだろ。

ちなみに韓国との模擬戦はガチの腕比べというより
ホーム(韓)がビジター(日)に腕前を見せる
一種のデモンストレーションだった、
みたいな説を聞いた。
真偽は知らない。

12540:名も無き修羅:2010/04/13(火) 20:00

正解です。
韓国との模擬戦はあくまでも【恒例の模擬戦(ホームが勝つ)】です。
日本は相手の位置がわからない状態、韓国は相手の位置がわかっている状態で、地理も全て判っているという状態です。
これは、実際の戦闘ではかなり重要なことになります。
ちなみに、自衛隊は実戦さながらならそこそこ強いですよ。アメリカに遠征に行ったときに実証されたようなので。

12541:名も無き修羅:2010/04/13(火) 20:03
はいはいカッコイイカッコイイ(笑)

12551:名も無き修羅:2010/04/13(火) 23:02
チョソが沸いてるな

12556:名も無き修羅:2010/04/14(水) 00:35
韓国の話なら、失笑物だと判明してる
日本側は視察に行った尉官ばかりで、韓国側は恥ずかしげもなく軍曹とかガチで勝ちに行った
他の人も書いてるが

模擬戦の場所について無知な日本側、熟知してる韓国側
日本側は本来なら指示・命令する立場、韓国側は前線で命令されて戦う立場

これで日本側が1人生き残ってたのが凄い

12567:名も無き修羅:2010/04/14(水) 04:43
日本が突然有事になって、
会計の人が部隊を指揮する羽目になった

という漫画があったのを思い出した。
RAID ON TOKYO という題名だったかな。

62790:名無し@まとめいと:2011/06/19(日) 03:43
通信科も格闘はともかく肉体的には強いよ
通信用のなっがい線背負って山岳踏破するような連中

「俺らは強いんだぞ」と適度に見せ付けて侵略を未然に防ぐのが日本の国防
実際に戦っても負けはしないだろうけど被害出るし良いこと無い
現状、睨み合いの平和が一番良い

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top