![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:37:32
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:25:02
三三七拍子か
関連記事‐ウイスキーの初心者飲み方教えちゃる
俺のキーボードが・・・【画像】
竹製のマウスとキーボードが世界的な人気
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/26(金) 22:07:49 ID:L5gNbTYK
↑のようなサイズの机をつくりたいのですが、DIY初心者なので質問させてください。
(絵が下手ですいません…)
折りたためるようにしたいのですが、いまいちイメージがわきません…
できれば蝶番をうまく使って作れればと思いますが、高さがあるので強度的にまずいでしょうか?
用途としてはルームランナーの前において、タオルや小型TVなどを置きたいと思っています。
もしよろしければご教授お願いします…
いおおおおおおおおおおおおおおおおお
305 名前:303[] 投稿日:2010/03/26(金) 22:16:26 ID:L5gNbTYK
すいません>>303ですが、最後の一文は猫がキーボードを踏んでしまっただけです。
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:25:02
三三七拍子か
関連記事‐ウイスキーの初心者飲み方教えちゃる
俺のキーボードが・・・【画像】
竹製のマウスとキーボードが世界的な人気
- 関連記事
-
-
台湾TV局の台風レポートが常軌を逸してる【画像】 2013/12/22
-
【画像】この広告の母娘www 2019/02/10
-
これほど暴力的なエロ画像は初めて見たわ 2012/04/28
-
ヤンキース松井 奇蹟のトリックアート【画像】 2009/11/26
-
まいんちゃんパンツのレビューが気持ち悪すぎる 2011/11/12
-
【画像】秋田県の「桃洞の滝」とかいう女陰そっくりの滝 2014/06/27
-
【画像】幸福実現党の支持を表明すると美女に抱きしめてもらえる 2016/06/29
-
バイク芸人の愛車たち【画像】 2013/06/13
-
【プロ麻雀リーグ】女流プロっていうのは本当に、いいニッチ産業だよな 2021/02/08
-
貧しいアフリカ人の腕と豊かな日本人の腕【画像】 2011/02/01
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
10920:名も無き修羅:2010/03/27(土) 14:39
140を畳んで80にくっつけると、反対側は畳めない。
どういう折り畳み方にしたいんだか?
どういう折り畳み方にしたいんだか?
10921:名も無き修羅:2010/03/27(土) 14:54
>>いおおおおおおお~
こんなので爆笑してもた…
疲れてんだなw
こんなので爆笑してもた…
疲れてんだなw
10922:名も無き修羅:2010/03/27(土) 14:54
『z』に折畳むしかあるまい。
10923:創造力有る名無しさん:2010/03/27(土) 15:30
用途からして強度はそれほどいらなさそうだから、
乗っけるだけで組み立てられる家具で作れそう。
乗っけるだけで組み立てられる家具で作れそう。
10925:VIPPERな名無しさん:2010/03/27(土) 15:55
一本締めじゃねぇのか
10927:名も無き修羅:2010/03/27(土) 16:11
板状脚じゃなく折りたたみ脚を使えばいおおおおおおおおおおおお
10929:名も無き修羅:2010/03/27(土) 16:38
坂道で使うから
10931:名も無き修羅:2010/03/27(土) 17:00
Z型に折り畳めるように作ったら、机にならんだろうが。
足を付けて、対角に折り畳みできるようにした方がよかろうが、金属でないと強度的に辛いと思う。
140cmの机用脚て売ってるんだろうか……?
足を付けて、対角に折り畳みできるようにした方がよかろうが、金属でないと強度的に辛いと思う。
140cmの机用脚て売ってるんだろうか……?
10934:名も無き修羅:2010/03/27(土) 17:39
これは机なのか・・・?
10936:名も無き修羅:2010/03/27(土) 18:57
この程度の工作のイメージが掴めないってDIYに向いてないどころじゃないだろ
既製品買うべき
既製品買うべき
10952:名も無き修羅:2010/03/27(土) 23:41
イレクターで枠を作って板を乗せればいいのに。
50531:創造力有る名無しさん:2011/03/01(火) 22:13
黒鉄まひr