![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
196 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 01:12:16 ID:gS543zvt0
最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ
美少女アニメ(?)に限定するけど,今と10年前のキャラデザを比較する.
最近

最近つってもかなり幅があるけどw
10年ぐらい前

どこが違うのか?
・影
・鼻の影が少なくなってる
10年前:鼻を立体として描こうとしてる
今:ニュアンス(点とかちょっとした影)で鼻を表現してる
・顔の立体感を出すための影も少なくなってる
まぁ10年前のアニメの鼻にすべて影があったとか,今のアニメの鼻すべて影が少ない……とは言わない.
上図も結構作為的に作ってる.
それでも昔と比べて影が減ってる.
197 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 01:24:36 ID:gA59J1n6P
今の方が圧倒的にかわいいな
10年前のデザインは目が丸すぎるし顔の輪郭おかしいし油塗ったみたいにテラテラ光ってるのも気になる
198 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 01:30:39 ID:i5trZkv/O
>>196
が・・学術的お話ねっ・・・
199 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 01:33:12 ID:dRXtMdCQ0
今も昔も目が異様にでかいのは変わらんのだな
200 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 02:01:06 ID:e9KzXeam0
パーツの省略とかコストダウンしたって話か
漫画も大変なんだな
201 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 02:28:42 ID:NNhLJOOJ0
昔の絵はデフォルメの中にリアルさを残そうと必死な感じ
最近はそれが蛇足であることを知って諦めた
関連記事
唯「桜ヶ丘高校3年、ギターの平沢唯です!!」 闇速 ←オススメ!
アニメではよくあるが自分の周りにはないこと
画像で見る人気アニメの制服一覧
最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ
美少女アニメ(?)に限定するけど,今と10年前のキャラデザを比較する.
最近

最近つってもかなり幅があるけどw
10年ぐらい前

どこが違うのか?
・影
・鼻の影が少なくなってる
10年前:鼻を立体として描こうとしてる
今:ニュアンス(点とかちょっとした影)で鼻を表現してる
・顔の立体感を出すための影も少なくなってる
まぁ10年前のアニメの鼻にすべて影があったとか,今のアニメの鼻すべて影が少ない……とは言わない.
上図も結構作為的に作ってる.
それでも昔と比べて影が減ってる.
197 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 01:24:36 ID:gA59J1n6P
今の方が圧倒的にかわいいな
10年前のデザインは目が丸すぎるし顔の輪郭おかしいし油塗ったみたいにテラテラ光ってるのも気になる
198 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 01:30:39 ID:i5trZkv/O
>>196
が・・学術的お話ねっ・・・
199 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 01:33:12 ID:dRXtMdCQ0
今も昔も目が異様にでかいのは変わらんのだな
200 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 02:01:06 ID:e9KzXeam0
パーツの省略とかコストダウンしたって話か
漫画も大変なんだな
201 :水先案名無い人:2010/03/20(土) 02:28:42 ID:NNhLJOOJ0
昔の絵はデフォルメの中にリアルさを残そうと必死な感じ
最近はそれが蛇足であることを知って諦めた
関連記事
唯「桜ヶ丘高校3年、ギターの平沢唯です!!」 闇速 ←オススメ!
アニメではよくあるが自分の周りにはないこと
画像で見る人気アニメの制服一覧
- 関連記事
-
-
【画像】こいつ下手な芸能人より有名だね 2016/01/20
-
【猛禽類】オオワシとトビはまるで違う【画像】 2014/02/18
-
何この可愛い生き物wwwwwwww【画像】 2012/08/27
-
どうでもいいけど目玉の親父ってどうやって飯食ってるんだよ 2011/09/09
-
今モー娘ってどうなってんの?ほんと落ちぶれたよね 2011/10/29
-
【画像】F1マシンのステアリングが難解すぎる・・・ 2022/07/31
-
>>2はえーよw 2011/03/26
-
「美しすぎて虫とは思えない…」コスタリカの男性が銀色の昆虫に遭遇 2022/07/12
-
「天ぷらうどん」に「九州」って付けて画像検索すると途端に出てくるものが変わる 2020/12/13
-
これ保存しないやついるのか?って画像 2010/04/21
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
10201:名も無き修羅:2010/03/20(土) 14:26
>197 :水先案名無い人:2010/03 /20(土) 01:24:36 ID:gA59J1n6P
>今の方が圧倒的にかわいいな
ゆとり丸出しだよなぁこういう発言。
10年も経てば、今のお前らの嫁だって
「10年前のアニメって滅茶苦茶きもい。
鼻とか点だし、全然影塗ってなくて塗り絵じゃねーか」
って言われてるよ。
かわいいかかわいくないか、という感覚は凄く刹那的なものだから
骨髄反射の「昔の漫画絵きもっ」って反応はあまりに厚顔無恥だと思う。
>今の方が圧倒的にかわいいな
ゆとり丸出しだよなぁこういう発言。
10年も経てば、今のお前らの嫁だって
「10年前のアニメって滅茶苦茶きもい。
鼻とか点だし、全然影塗ってなくて塗り絵じゃねーか」
って言われてるよ。
かわいいかかわいくないか、という感覚は凄く刹那的なものだから
骨髄反射の「昔の漫画絵きもっ」って反応はあまりに厚顔無恥だと思う。
10202:名無しちゃんねる:2010/03/20(土) 14:39
参考画像で見ると、頬から顎にかけてのラインと
目じりの線(まつげ)が濃い物が多いって所か
目じりの線(まつげ)が濃い物が多いって所か
10204:名も無き修羅:2010/03/20(土) 14:42
※1
じゃあ今はカワイイっていっちゃだめなのかよww
ゆとりって見下すくらいなんだから
25歳以上なんだろwwきもすぎww
じゃあ今はカワイイっていっちゃだめなのかよww
ゆとりって見下すくらいなんだから
25歳以上なんだろwwきもすぎww
10206:名も無き修羅:2010/03/20(土) 14:45
10年前の方が圧倒的にかわいいな
今のデザインは白目少なすぎるし顔の輪郭四角いしクリリンみたいに鼻が無いのも気になる
今のデザインは白目少なすぎるし顔の輪郭四角いしクリリンみたいに鼻が無いのも気になる
10207:名も無き修羅:2010/03/20(土) 14:46
10年前も今も人気が取れる人っているのかな。
後藤圭二や麻宮騎亜のデザインで今アニメ化できるかって言われたら難しそう
後藤圭二や麻宮騎亜のデザインで今アニメ化できるかって言われたら難しそう
10209:774:2010/03/20(土) 14:48
ロリコン度がおもいくそマシたんだろ、どう見ても。
10210:名も無き修羅:2010/03/20(土) 14:51
かわいい以前に昔のアニメはSF臭くて受け付けない
10211:名も無き修羅:2010/03/20(土) 14:53
貞本とかいるじゃん
エヴァは10年以上前だが、今でも人気あるだろ
あとはいのまたむつみとかかな
エヴァは10年以上前だが、今でも人気あるだろ
あとはいのまたむつみとかかな
10215:名も無き修羅:2010/03/20(土) 15:03
じきにみんなパワプロみたいになるんじゃ...
10216: :2010/03/20(土) 15:03
その10年前ってのが2000年だから笑えねぇぜ
良くも悪くも萌えアニメ(笑)が躍進した10年間ってとこか
良くも悪くも萌えアニメ(笑)が躍進した10年間ってとこか
10217:名も無き修羅:2010/03/20(土) 15:05
古いほう同じようなのばっかじゃんか
わざと癖あるのばっか並べてるだろ
わざと癖あるのばっか並べてるだろ
10218: :2010/03/20(土) 15:07
※1
うわぁ・・・
どっちがゆとり丸出しか気づいていないのか?
うわぁ・・・
どっちがゆとり丸出しか気づいていないのか?
10219:名も無き修羅:2010/03/20(土) 15:07
佐久耶ちゃんが一番可愛い
10220:名も無き修羅:2010/03/20(土) 15:07
自分は10年くらい前の方が好きだな
けいおんとか気持ち悪いと思う
けいおんとか気持ち悪いと思う
10221:名も無き修羅:2010/03/20(土) 15:09
※1
ただの個人の感想なのに、なんでそこまで必死なのw
ただの個人の感想なのに、なんでそこまで必死なのw
10223:あ:2010/03/20(土) 15:14
どっちも味があっていい。
昔のはこってり系+スパイス効いてる感じで、
最近のはまろやかやわらかい感じ。
もう十年後はどうなるか楽しみだな。
昔のはこってり系+スパイス効いてる感じで、
最近のはまろやかやわらかい感じ。
もう十年後はどうなるか楽しみだな。
10224:@名無し@:2010/03/20(土) 15:14
個人的には10年前の絵柄の方が好きだわ
まあ、こういうのは流行によりけりだから仕方ない
まあ、こういうのは流行によりけりだから仕方ない
10225:名も無き修羅:2010/03/20(土) 15:19
いや、10年ぐらい前が特異な時期。20年前を並べると、10年前よりは今に近い。
10226:名も無き修羅:2010/03/20(土) 15:35
10年後はきっと皆福本作品のキャラみたいにカクカクしているに違いない
10227: :2010/03/20(土) 15:43
ことぶきキャラの
頬がえぐれたような輪郭は
生理的に受け付けなかった
頬がえぐれたような輪郭は
生理的に受け付けなかった
10228:名も無き修羅:2010/03/20(土) 16:31
昔のは良くも悪くも個性、だな
ある程度の「こうしたら?」って方向性はあったが、個人で主張するものが違う
最近のは思いっきりテンプレ化して、個性が殆どない
最上段の、目をじーっと見ると全員同じ顔にしか見えん
あとKanon最近に入れるなよwwwキャラデザ思いっきり古い上に当時としてもやや異色だぞwww
ある程度の「こうしたら?」って方向性はあったが、個人で主張するものが違う
最近のは思いっきりテンプレ化して、個性が殆どない
最上段の、目をじーっと見ると全員同じ顔にしか見えん
あとKanon最近に入れるなよwwwキャラデザ思いっきり古い上に当時としてもやや異色だぞwww
10229:名も無き修羅:2010/03/20(土) 16:35
聖機人は梶島デザインでやってほしかったなあ
エナミカツミ、最近流行ってるみたいだから仕方ないけど
エナミカツミ、最近流行ってるみたいだから仕方ないけど
10230:名無しのお兄ちゃん:2010/03/20(土) 16:36
国会や都議会で規制を受ける対象が今のキモ絵
こんなのが可愛いとかペドはこの世から消えればいい
こんなのが可愛いとかペドはこの世から消えればいい
10231:名も無き修羅:2010/03/20(土) 16:42
↑
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
10233: :2010/03/20(土) 16:57
顔立ちは好みの問題として、
色彩はきれいなのが多くなった気がする。
色彩はきれいなのが多くなった気がする。
10234:名も無き修羅:2010/03/20(土) 17:04
>刹那的
>刹那的
>刹那的
あーはいはい、一時的とか一瞬とか言いたかったんでしょwwww
>刹那的
>刹那的
あーはいはい、一時的とか一瞬とか言いたかったんでしょwwww
10235:@名無し@:2010/03/20(土) 17:08
流行とか時代の流れって面白いな
今から10年後にはまた結構変わってるんだろうなぁ
漫画とかも80年代のロリ系はムチムチ体型主流だったのが
今ではスラッとした骨張った絵になったし
今から10年後にはまた結構変わってるんだろうなぁ
漫画とかも80年代のロリ系はムチムチ体型主流だったのが
今ではスラッとした骨張った絵になったし
10236:名も無き修羅:2010/03/20(土) 17:10
注目すべきは鼻より影でしょうな
鼻に関してはわざとえり分けて編集していると思う
鼻に関してはわざとえり分けて編集していると思う
10237:名も無き修羅:2010/03/20(土) 17:18
骨髄反射と厚顔無恥にもだれかつっこんでやれよ
10238:名も無き修羅:2010/03/20(土) 17:19
※1
お前の骨髄は血球成分を作るだけじゃなく、
神経伝達まで担当してんのかw
マジ高性能じゃんスゲーww
お前の骨髄は血球成分を作るだけじゃなく、
神経伝達まで担当してんのかw
マジ高性能じゃんスゲーww
10241:名も無き修羅:2010/03/20(土) 18:16
昔の絵=取りあえずまつげがクソ長い
と反射的に出てくる俺はあらいずみるいに毒されまくりだな
しかし、一作品内で顔が平板化しやすいのは今のほうだと思う
なのは3期見りゃわかる
と反射的に出てくる俺はあらいずみるいに毒されまくりだな
しかし、一作品内で顔が平板化しやすいのは今のほうだと思う
なのは3期見りゃわかる
10242:名も無き修羅:2010/03/20(土) 18:19
※1
条件反射と言いたいのですね?わかります。
条件反射と言いたいのですね?わかります。
10254:名も無き修羅:2010/03/20(土) 20:43
昔のほうがいいな
今の絵は何故かは説明できんが変な感じがして受け付けない
今の絵は何故かは説明できんが変な感じがして受け付けない
10256:名も無き修羅:2010/03/20(土) 20:51
10年前の方ほとんど後藤圭二とあかほりじゃんw
キャラデザ二人だったら特徴も出ますよ。
キャラデザ二人だったら特徴も出ますよ。
10316:名も無き修羅:2010/03/21(日) 15:20
ガンダムは最近でも鼻立体だけどな
10360: :2010/03/22(月) 03:09
なぎかわいいよ、なぎ・・・
10363:総力上げる名無しさん:2010/03/22(月) 03:31
瞬間最大の魅力を狙うほうが強く見る者に訴えるからね。
数年後にはゴミになるけどね。
数年後にはゴミになるけどね。
10365:名も無き修羅:2010/03/22(月) 03:58
10年前の絵は骨格がどうなってんのかわかんねぇ
その顎は何?足長すぎだろ・・・などなど
今の絵はデフォルメこそされてるけど意外としっかりした骨格だと思う
その顎は何?足長すぎだろ・・・などなど
今の絵はデフォルメこそされてるけど意外としっかりした骨格だと思う
10367:名も無き修羅:2010/03/22(月) 04:02
10年前の左下のやつは普通にいける
10368:七誌:2010/03/22(月) 04:10
鼻をちゃんと書かないって少女マンガの風習だと思ってたが…よく見たら最近の萌え系はだいたいそうなんだな。
10371:名も無き修羅:2010/03/22(月) 04:26
刹那的なんて言葉、恥ずかしくてネット上でも使えねえわw
ところで10年前というより15年位前じゃないか?
15年じゃ半端だから、ざっくり10年位前ってことなんだろうけど、この5年は結構でかいと思うぞ。
ところで10年前というより15年位前じゃないか?
15年じゃ半端だから、ざっくり10年位前ってことなんだろうけど、この5年は結構でかいと思うぞ。
10372:名も無き修羅:2010/03/22(月) 04:31
10年前のアニメって
今のアニメで云えば作画崩壊レベルの絵だなw
どんだけレベル低かったんだよwww
今のアニメで云えば作画崩壊レベルの絵だなw
どんだけレベル低かったんだよwww
10374:奈々氏:2010/03/22(月) 07:13
リア厨から言わせてもらうと
目くそ鼻くそだな(笑
目くそ鼻くそだな(笑
10375:名も無き修羅:2010/03/22(月) 07:32
ユリカ可愛いな
10378:名も無き修羅:2010/03/22(月) 08:45
kanonは10年前の作品でしょ
昔の絵柄を強調するためにあえて最近の部類に分けてあるんだろうけど
昔の絵柄を強調するためにあえて最近の部類に分けてあるんだろうけど
10379:名も無き修羅:2010/03/22(月) 08:53
キディガーランドで比較するといいんじゃないかなぁ
10383:名も無き修羅:2010/03/22(月) 09:36
陰影が少ないってのは幼い顔の特徴だよね
オッサンやオバサンにとって子供が可愛く見えるのは当たり前なわけで
オッサンやオバサンにとって子供が可愛く見えるのは当たり前なわけで
10391:名も無き修羅:2010/03/22(月) 10:15
アニメの話題になると必死になるのはなんでなの?
なんでみんなそんなに気持ち悪いの?
なんでみんなそんなに気持ち悪いの?
10398:名も無き修羅:2010/03/22(月) 11:15
画像消されたの?
10402:名も無き修羅:2010/03/22(月) 11:47
10年前の参考画像は、スレイヤーズなんかで量産された一部の画風だな
頬骨がやけに幅広でアゴがとんがってる奴
当時も手抜きと思ってたよ
頬骨がやけに幅広でアゴがとんがってる奴
当時も手抜きと思ってたよ
10403:名も無き修羅:2010/03/22(月) 11:58
まんゆうきの娘々なら最近のものに混ぜても違和感ないだろう。
圧倒的に先進性のある漫画だったというわけだ
圧倒的に先進性のある漫画だったというわけだ
10412:名も無き修羅:2010/03/22(月) 13:10
これどっかのブログのネタ記事だろ
昔のはわざと後藤絵だけ集めたやつ
昔のはわざと後藤絵だけ集めたやつ
10417: :2010/03/22(月) 14:15
10年前にも今風の美少女はいたぞ。
「ZOIDS」のフィーネ
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/3c6ba868.jpg
「ZOIDS」のフィーネ
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/3c6ba868.jpg
10425: :2010/03/22(月) 17:11
10年前のサンプルに偏りがあるぞw
おっさんだがこの例は俺が見てもキモイよ。
ガンダムとかエヴァとか陰影薄いじゃん
今の絵も好きだけど、Kannonはキモイな。
あとセルとCGの違いもあるのかね?
まぁ流行って面白いよね。
おっさんだがこの例は俺が見てもキモイよ。
ガンダムとかエヴァとか陰影薄いじゃん
今の絵も好きだけど、Kannonはキモイな。
あとセルとCGの違いもあるのかね?
まぁ流行って面白いよね。
10426: :2010/03/22(月) 17:24
どおくまんの女の子が一番かわいい
10436:名も無き修羅:2010/03/22(月) 18:35
こればっかりは流行があるからな。
どっちがいい、悪いじゃないだろ。
どっちがいい、悪いじゃないだろ。
10440:名も無き修羅:2010/03/22(月) 19:14
Kanonを今の絵に入れんなよアホか
10446:名も無き修羅:2010/03/22(月) 20:23
昔はセル画だったからなのかなあ
こう、配色がガツガツしてる
こう、配色がガツガツしてる
10451:名も無き修羅:2010/03/22(月) 21:19
サクラ大戦がないだと…!
10453:名も無き修羅:2010/03/22(月) 21:30
クソソソのことかーーー!!!!!!!!!
10462:名も無き修羅:2010/03/23(火) 00:22
取り上げてる作家が極端すぎるし被ってる・・・。
どちらかといえば劇画臭が抜けただけで実質そんなに変わらんよ
どちらかといえば劇画臭が抜けただけで実質そんなに変わらんよ
10466:名無し:2010/03/23(火) 00:34
俺の感覚だと80年代後半が一番可愛くて作画が良かった時代だな
結局こういうのは、青春時代に刷り込まれた好みなんだよな
結局こういうのは、青春時代に刷り込まれた好みなんだよな
10470: :2010/03/23(火) 01:07
前もどっかで同じの見たな...
目がデカイのは別に昨日今日の話でなく
戦前の田川水泡、戦後の手塚治虫時代からの漫画のデフォルト
「劇画」の絵柄はそんな「既存漫画文法」のアンチテーゼ
少女漫画の文法がジャンルを飛び出して
広く融合していった80年代がど真ん中だった自分は
90年代に出現した
頬のラインの凹凸が極度に誇張された
スレイヤーズなどの系統の絵が至極苦手だった
今のトレンドのほうが個人的には好感が持てる
目がデカイのは別に昨日今日の話でなく
戦前の田川水泡、戦後の手塚治虫時代からの漫画のデフォルト
「劇画」の絵柄はそんな「既存漫画文法」のアンチテーゼ
少女漫画の文法がジャンルを飛び出して
広く融合していった80年代がど真ん中だった自分は
90年代に出現した
頬のラインの凹凸が極度に誇張された
スレイヤーズなどの系統の絵が至極苦手だった
今のトレンドのほうが個人的には好感が持てる
10480: :2010/03/23(火) 08:26
スレイヤーズなどの系統は
ただの突然出た奇形だよ持続できない
ただの突然出た奇形だよ持続できない
10522: :2010/03/23(火) 17:26
よくわからんが
萌豚とゆとりがふぁびょってるのか
萌豚とゆとりがふぁびょってるのか
10550:名も無き修羅:2010/03/23(火) 21:23
10年前の絵は気持ち悪いと10年前から思っていた
10950:名も無き修羅:2010/03/27(土) 22:35
何年経とうがルリルリのかわいさは
ミロのヴィーナス並に普遍的
ミロのヴィーナス並に普遍的
11372:名も無き修羅:2010/03/30(火) 23:33
※1の方がゆとりだろww
12591:名も無き修羅:2010/04/14(水) 15:37
塗りの影響もあるんでないか?
出来るなら線画か色指定くらいで比べたい。
出来るなら線画か色指定くらいで比べたい。
23297:名も無き修羅:2010/08/03(火) 22:51
美夕は今でもイケる
39101:名も無き修羅:2010/12/07(火) 19:30
ナデシコのヒロイン枠で艦長を持ってきてるあたりまったく理解できてない。
65673:名も無き修羅:2011/07/11(月) 02:13
はいぱーぽりすは主役じゃない人の画像を持ってきてる・・・なぜ?
112358:名も無き修羅:2012/10/06(土) 18:49
今風の画はいずれ笑われて晒されるw
超越した画風が勝ち組
超越した画風が勝ち組
112444:名も無き修羅:2012/10/07(日) 20:03
39101
なんでさ、艦長かわいいじゃないか!いい加減にしろ!
なんでさ、艦長かわいいじゃないか!いい加減にしろ!
141115:名無し:2013/09/21(土) 09:16
ここ最近の漫画アニメ絵の変化を見ると、そのうち感情というか「表情」が全く無い絵にしあがるんじゃないか?と思う。
キャラデザインをしていて学んだことなんだが「表情」というのは顔だけでなく"手足"でも表すものだそうだ。だからミッ●ーマウスなどは手足を大きくデフォルメし、わかりやすくしている。
目も、黒目部分が多いと飽きられてしまう。何故か?それは感情の変化が乏しいからだ。
最近はデフォルメといった点で無難すぎる。だからよく他の世代から「個性の無い絵」と言われる。
いっておくが萌え絵のことではない。
キャラデザインをしていて学んだことなんだが「表情」というのは顔だけでなく"手足"でも表すものだそうだ。だからミッ●ーマウスなどは手足を大きくデフォルメし、わかりやすくしている。
目も、黒目部分が多いと飽きられてしまう。何故か?それは感情の変化が乏しいからだ。
最近はデフォルメといった点で無難すぎる。だからよく他の世代から「個性の無い絵」と言われる。
いっておくが萌え絵のことではない。