![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 17:48:08 ID:Du7ELlvd0

めちゃくちゃ胡散臭いんだけど
だいたい何百年も前の人間の子孫だってどうやって証明するんだよ
家系図もいくらでも捏造できるし、織田という苗字だっていくらでもいるし
その苗字も後で名乗ったものかもしれないしな
天皇家や徳川家なら時代が近い分まだ信用できるけどな
織田家なんてちゃんと存続してるかどうかも怪しいってのに
あと親戚中『信?』って名前をつけるとか
いやらしいにもほどがあるw
本人達もことあるごとに『織田の子孫』って自慢するし
どんだけ面の皮が厚いんだか
俺には詐欺師にしか見えない
皇族の名をかたる詐欺師によく似てるわ
4 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/31(月) 06:35:52 ID:gAZNQGbl0
本家の人とか「信」って敢えて伏せてたりするよね。
だいたい家系図の曾祖父だかその前だかが不明になってるのが怪しすぎる。
なんでそんな最近のが不明なんだ?
不明なのにどうして子孫だと言い切れるの?

めちゃくちゃ胡散臭いんだけど
だいたい何百年も前の人間の子孫だってどうやって証明するんだよ
家系図もいくらでも捏造できるし、織田という苗字だっていくらでもいるし
その苗字も後で名乗ったものかもしれないしな
天皇家や徳川家なら時代が近い分まだ信用できるけどな
織田家なんてちゃんと存続してるかどうかも怪しいってのに
あと親戚中『信?』って名前をつけるとか
いやらしいにもほどがあるw
本人達もことあるごとに『織田の子孫』って自慢するし
どんだけ面の皮が厚いんだか
俺には詐欺師にしか見えない
皇族の名をかたる詐欺師によく似てるわ
4 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/31(月) 06:35:52 ID:gAZNQGbl0
本家の人とか「信」って敢えて伏せてたりするよね。
だいたい家系図の曾祖父だかその前だかが不明になってるのが怪しすぎる。
なんでそんな最近のが不明なんだ?
不明なのにどうして子孫だと言い切れるの?
7 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/01(火) 11:29:30 ID:kWPuDRiK0
~ 織田信長の子孫に関する小ネタ ~
●金スマ出演時に用意した家系図は某家系図業者共通の装丁で、
安住アナの指摘どおり「昨日作ったばかりのよう」な代物。
代々受け継いだものでないことは明らかで、歴史学的な検証には耐え得ない。
歴史ヲタにはおなじみの業者で、日本史板では落胆と失笑の声が上がった。
●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」
9 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/01(火) 11:51:47 ID:w58he9Ha0
>>1
織田信成の織田家は信長の六男、織田信高から続く幕府旗本織田家の傍流。
途中で養子が入っているが、それも信長の次男、信雄の血筋なので、信成は
間違いなく信長の子孫。
あと
> あと親戚中『信~』って名前をつけるとか
> いやらしいにもほどがあるw
「通字」も知らんのか。
一族の名前に固有の漢字をつけるのは普通にあること。
信長の子孫の場合、「信」もしくは「長」の字をつけることが多い。
ちなみに徳川家は宗家の場合、家康の「家」を使う事が多い。徳川宗家の現当主は家廣氏。
伊達政宗の伊達氏は「宗」、現当主は泰宗氏。
島津氏は「忠」か「久」、現当主は修久氏。
最低限の知識をつけてからスレ立てろ。
10 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/01(火) 12:04:58 ID:kWPuDRiK0
>>9
>織田信成の織田家は信長の六男、織田信高から続く幕府旗本織田家の傍流。
>途中で養子が入っているが、それも信長の次男、信雄の血筋なので、信成は
>間違いなく信長の子孫。
織田信長 - 2代織田信高(七男) - 3代織田高重 - 4代織田一之 - 5代織田信門 - 6代織田信倉(養子) - 7代織田信直(養子) - 8代織田長孺 - 9代織田長裕 - 10代織田信真 - (11代から14代は不明)- 15代織田重治 - 16代織田信義 - 17代信成(次男)
10代織田信真が、記録に残る最後の旗本織田家の当主。
11代から14代目が不明というところが問題になっている。信成の祖父が生きているのに、親の名前がわからないとか言っているところが問題になっているのである。
ちなみに、顔が信長に似ているとか言ってるが、信成の顔は、織田の血とは無関係な母親にそっくりなだけである。
ちなみに、信成の祖父も父も信の字はついていない。
もうちょっと勉強してこようねwwwwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E6%88%90_(%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E9%81%B8%E6%89%8B)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%9C%9F
11 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/01(火) 15:16:48 ID:QLZLjpOY0
ま、宗家織田の系譜にも普通に『信』の字が付いてない人はいらっしゃるから
織田家だから『信』の字が名前につくってのは間違いだな
親となる人が先祖にあやかって使う事はあるだろうが使うことが決まりじゃない
後、ヲタが織田を捕まえて「やんごとない」「やんごとない」と言うが
織田家で言えば宗家は確かに「やんごとない」かも知れんが高家旗本の末裔ってのが本当だとしても
格は宗家より下になる
だから別に「やんごとない」って言うほどの事ではない
また、「やんごとない」には「高貴な」って意味も含むが士族って高貴ってのとは違くね?
公家さんとか宮家の出や血を引く方々は確かに高貴な方々だが
15 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/02(水) 01:44:41 ID:ld7kxik1O
花巻東の菊地君に顔が似ている

20 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/02(水) 12:47:22 ID:R5kBe2ZR0
このガキ、NHKのヒストリアにまで、信雄の子孫だとか言って出てやがったからなぁ。
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/10.html
NHKの捏造を信じるようになった。
21 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/02(水) 16:59:17 ID:RUYxdsav0
>>20
ひどいなw
使うNHKもどうかしてるが
22 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/03(木) 04:00:06 ID:PHJvUFDiO
6代目じゃなく、信長の6男てことか。
信長の系統と思っとけばいいんじゃない。
24 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/03(木) 10:31:32 ID:6iBbeMkY0
>>22
残念ながら家系図はつながってませんね
『不明』が介在してますからW
まあそもそも家系図も捏造なんだろうけど
25 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/03(木) 10:55:30 ID:+Dvlq+Gs0
11代から14代が不明で子孫ていえるの?
15代(自称)の人が、「よーし、今日からうちは織田信長の子孫で行くでぇ?」
って決めちゃったのかすら?
26 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/03(木) 11:54:54 ID:EpvIr3PM0
>>25
まさにそんな感じなんじゃないの
29 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/04(金) 17:39:22 ID:yYFpANiy0
たぶん、会社起こして幸成り遂げたジィちゃんが、シャレで信長の子孫にしようとしたんでしょう。
途切れた家系を探してきて系図を捏造してくれす家系図屋を探して作ってもらったんだって。
そうこうしているうちに、この不詳のバカ孫が、売れてきたのをいいことにテレビで織田信長の子孫だとか言い始めて、
ジィちゃん、引っ込みがつかなくなった・・・・というのが真実じゃないのwww
乞食坊主の子孫・徳川家康が、実は源氏名門の子孫とか言い出して家系図を捏造したのと一緒のパターン。
とにかく、海外の試合で、有名な侍の子孫だとかアナウンスしてもらうの辞めてほしい。
日本の恥だ!!
31 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/04(金) 19:38:34 ID:jJDDf54z0
>>1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E6%B0%8F
よほどの馬鹿じゃない限りちょっと調べればわかる。
信高の系譜を参照。
34 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/04(金) 23:35:39 ID:+zkoTI74O
じいちゃんが生きてるんだから、戸籍にひいじいちゃんの名前
載ってないわけないよね
そこを不明にしてるのはどういうわけなんだか
出したら嘘がバレるからとしか思えん
信真さんまでは確からしいがそこまでを証拠に持って来ても
無駄だと思います
問題は不明になってるその後なんだから
そもそも、家系図が伝わる
由緒正しいお家wでひいじいちゃんが
誰だかわからんて有り得んだろ
35 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/05(土) 00:06:30 ID:t/mK9f930
>>34
バカだなおまえら。
いいか、旗本にしろ大名にしろ幕府の資料が残っている。
この資料は第一級資料で公にされている。
んで、明治維新後にそういった資料は無い。
なので世間一般に知られていないだけで曽々祖父は私人としているわけ。
でも加筆する価値のない人だからWikipediaに書かれないだけだ。
たとえば夏目漱石の曽祖父の名前も夏目家では知られているが
世間一般には知られていないだろ。
それをもって曽祖父はいない、怪しいとかアフォかと。
36 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/05(土) 00:28:54 ID:hymTsJfWO
>>35
あなたこそ何言ってるの?
資料とかWikipediaとか関係ない
織田信成の家にある家系図でひいじいちゃんの名前が
ないのはおかしいって言ってるの
だいたい国立図書館だかにあるっていう資料と
信成の家にある家系図は別物でしょう?
業者が作ったんだもんねw
37 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/05(土) 00:34:47 ID:97Dt7SwC0
【織田信真『ウィキペディア(Wikipedia)』】
織田信長の子孫のうち、信高系の旗本の一族で記録に残っている最後の当主がこの信真であるので、フィギュアスケート選手の織田信成は信真の子孫ではないかと推測されている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%9C%9F
…………なんなんだよ、この推測されているってwww
だいたいだな、ジィ様が、親の名前がわからないとかほざいてる時点でおわっとるだろうが…。
除籍謄本を追えよ。江戸時代までさかのぼれるぞ。
明治以降なら、政府が作った戸籍簿という立派な一級資料あるだろによwww
46 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/05(土) 12:44:09 ID:WYG/780MO
そもそも華族制度廃止以降、「公式な家系図」みたいなもんは日本に存在せんだろ、皇族以外。
信成んとこの祖先は華族でもないようだし、明治以降の子孫の名前の入った家系図なんて
自分たちで作るか業者が作るかしかないじゃん。
47 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/05(土) 13:35:08 ID:hymTsJfWO
「不明」と
「私人だからあえて名前は出さない」は
全然意味合いが違うと思うんですけど?
あえて…だったらWikiにもそう書けばいいんじゃないの?
不明4代を突かれるとヤバイってことかしら
俺の曾祖父が…とか持ち出してきて必死過ぎるw
そんなのWiki以上に信用できないよ
信成は子孫アピールするよりも、自分のスケートに
ちゃんと向き合った方がいいと思うんだけど…
56 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/06(日) 16:19:09 ID:W3w0k8EJO
菊池雄星の兄貴だろ。
60 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/06(日) 17:30:01 ID:CVb/Thkn0
信成きゅんは、本能寺に勝利の祈願にいったとか。
本能寺の変の時に、あそこに本能寺はなかったのだが……w
【織田信成が本能寺参拝、信長の声聞こえた】
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090602-501778.html
61 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/06(日) 18:06:51 ID:GIkGsdQe0
家系図がつながってない、不明だってことを指摘してるのに
『信成の曽祖父は私人だからつながってなくいいんだよ!』
ってなんだそれw
滅茶苦茶言って有耶無耶にしようとしてるのバレバレじゃん
私人だからこそ、ちゃんとした家系図で証明できないのが
怪しすぎるんだろw
62 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/06(日) 22:57:06 ID:nAktvE4j0
家系図が繋がってない?
なんだそれ。
信成の家の過去帳や家系図をどこで公開しているのか教えてくれよ。
話はそれからだろ。
66 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/07(月) 18:47:42 ID:vr46WuDF0
>>62
金スマ
曽祖父以上が『不明』
曽祖父なんて俺の家でも誰かちゃんと分かるレベルだぞ
71 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/07(月) 22:01:26 ID:03/ysEjG0
この人、織田宗家の方に「誰?」言われたんでしょ?www
いくら分家とはいえ、これだけの名家で父までがその直系なら
本家が知らないって不思議だよねえ。
それとも、信真以降は実は分家の分家のまた分家…とかなのか?
80 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/09/08(火) 16:12:27 ID:wRZqtDB90
てか、本当に偉人の末裔なら
わざわざテレビで自慢したり、言いまくったりしないよな
「私は○○の末裔です」
っていってテレビに出てくる奴はたいてい詐欺師
133 :甲斐次郎:2009/10/19(月) 15:08:15 ID:nAoWRnwr0
織田信成が本当に直系子孫なら名門だ。
ただし、その子孫は最低次の三つの方法でそれを証明しなければならない。
1.菩提寺はどこか?その菩提寺には、その子孫としての記録が脈々として残されている。
菩提寺が途中で変わった場合でも、菩提寺の系譜を遡ることができる。
2.子孫が、徳川旗本となっていた場合は市販されている「寛政重修緒家系譜」を参照すれば、代々にわたって全てを調べることができる。
また地方大名となっていた場合は県立図書館で家臣の記録を調べ証明できる。
3.次に明治以降の証明は戸籍謄本で証明できる。武家名門の子孫なら、旧戸籍謄本の写しを残しているはずである。氏名の下に「士族」という記載がなければならない。
以上で証明できなければ、織田信長の直系子孫を名乗る資格は、残念ながらゼロである。
174 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/08(日) 17:41:02 ID:f4FKqd890
こんないい加減な家系伝説を報道したマスコミも悪いな。
405 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/14(日) 14:36:43 ID:8AY6BTWf0
菊池雄星と兄弟ってことでいいだろもう
関連記事‐邪馬台国はどこにあったの
天皇に即位しませんか
武士道とは
枕草子=ブログの元祖
平安時代のセックス
- 関連記事
-
-
部活帰りの女子中学生達に「部活お疲れさま」と声を掛ける不審すぎる男 見かけたらすぐ110番を! 2011/09/08
-
「THE夜もヒッパレ」とかいうC級芸能人カラオケ大会の思い出 2016/09/19
-
北海道で罠にかかったヒグマ、ヤバすぎるwwwwwwwwww 2023/06/15
-
家系ラーメンとかいう全力でワイを殺しに来る食いモン 2017/09/12
-
九州各県のうまいもの一覧wwwwwwwwwww 2014/09/04
-
警官 「銃を振りかざすババァ(93)に3発撃ち込んだ」 → 職務を果たしたのになぜか休職 2014/05/13
-
彡(゚)(゚)(今熱盛ボタン押したらどうなるんやろなあ) 2017/09/02
-
「2番目にお待ちのお客様どうぞー」←これ 2015/01/27
-
1990年代とかいう最高に素晴らしい時代www 2017/08/18
-
水沢アリーってクッソブサイクやな 2013/09/04
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
8217:名も無き修羅:2010/02/14(日) 18:32
よって多分鎖野郎はすでに出ていっているはずな気がする
8219:名も無き修羅:2010/02/14(日) 18:50
醜い争いだぜ
8220:名も無き修羅:2010/02/14(日) 18:56
血統のはっきりしている子孫の方と
DNA検査で比較すりゃいいんじゃ
ねえの?詳しい知識ないからえらそうな事、言えないけど。
DNA検査で比較すりゃいいんじゃ
ねえの?詳しい知識ないからえらそうな事、言えないけど。
8221:名も無き修羅:2010/02/14(日) 18:58
なんか穴がボコボコな理論だねぇ
私の勘では鎖野郎はまだこの街にいる
私の勘では鎖野郎はまだこの街にいる
8224:名も無き修羅:2010/02/14(日) 19:05
まじかよw
顔の雰囲気が若干似てるから何の疑問もなく信じてたわw
確証ないんかいw
顔の雰囲気が若干似てるから何の疑問もなく信じてたわw
確証ないんかいw
8225:名無し:2010/02/14(日) 19:09
信成君の顔は本当に母親そっくりだよなw
しっかし別にこの子が信長の子孫だろうが、そうじゃなかろうが別にいいじゃない
フィギュアで頑張ってるんだからさ
これでムキになって反論してる奴が意味不明
間違って放送してるテレビに怒ってるのならわかるがな
しっかし別にこの子が信長の子孫だろうが、そうじゃなかろうが別にいいじゃない
フィギュアで頑張ってるんだからさ
これでムキになって反論してる奴が意味不明
間違って放送してるテレビに怒ってるのならわかるがな
8227:以下、ねら速がお送りします:2010/02/14(日) 19:12
自分は劉備と漢王朝くらいの近さだと思ってた
本当に関係あるならそれよりはかなり近いな
本当に関係あるならそれよりはかなり近いな
8229:名も無き修羅:2010/02/14(日) 19:31
在日朝鮮人は通名を名乗る時に日本の大名を名乗る事もある。
こいつもその手の家系なのかも。
こいつもその手の家系なのかも。
8230:名も無き修羅:2010/02/14(日) 19:33
どーでもいい
8231:名も無き修羅:2010/02/14(日) 19:44
織田無道おもいだしたわ
8232:名も無き修羅:2010/02/14(日) 19:49
あやしい奴だな
でも後輩だから高橋含め応援する
でも後輩だから高橋含め応援する
8233: :2010/02/14(日) 19:52
家系図捏造する朝鮮人的な発想だな
8234:VIPPERな名無しさん:2010/02/14(日) 19:52
自称子孫が現れては、宗家からツッコミが入るのはお約束
マスコミは子孫とかそういう色付けたをした方が美味しいから、ツッコミいれてないだけ
マスコミは子孫とかそういう色付けたをした方が美味しいから、ツッコミいれてないだけ
8235:名も無き修羅:2010/02/14(日) 20:00
まぁ戦国時代の武将達自体がいろいろ勝手に主張してたから厳密に調べるのは困難じゃね
8237:名も無き修羅:2010/02/14(日) 20:07
顔がなんとなく織田っぽいし
いいんじゃね?
いいんじゃね?
8239: :2010/02/14(日) 20:13
わざわざ否定するほどの価値もあることなのこんなの?信長の子孫ってことで稼いでるわけでもなかろうに。
8240:名も無き修羅:2010/02/14(日) 20:18
信長好きの俺はちょっとほっとした
8242:名も無き修羅:2010/02/14(日) 20:22
別に織田は名門じゃないだろ
8243:774:2010/02/14(日) 20:37
家紋会でも認められてた筈だから本物子孫でしょ
怪しいのは織田家紋を使ってるキムタク他
怪しいのは織田家紋を使ってるキムタク他
8244:名も無き修羅:2010/02/14(日) 20:44
>信長の子孫として稼いでるわけでもなかろうに。
信長は日本の歴史上の重要人物
その子孫を主張するからにはその名を汚すようなことはしてほしくないわな
バイクで飲酒運転然り
信長は日本の歴史上の重要人物
その子孫を主張するからにはその名を汚すようなことはしてほしくないわな
バイクで飲酒運転然り
8245:名も無き修羅:2010/02/14(日) 20:48
大体家系図に不明な部分があることで血筋上つながってないことにしたい奴らは
そのつながってない理由も不明なことが理由で証明できないわけだが
一体何がしたいんだか
そのつながってない理由も不明なことが理由で証明できないわけだが
一体何がしたいんだか
8246:名も無き修羅:2010/02/14(日) 21:03
それはそうと
「イケメンフィギュアスケート選手」と言われているが
あれがイケメンか?w
「イケメンフィギュアスケート選手」と言われているが
あれがイケメンか?w
8247:名も無き修羅:2010/02/14(日) 21:08
信長自身勝手に平家の子孫とか言っちゃってるわけだから
家系図なんてそんなもんだろ
家系図なんてそんなもんだろ
8248:かす:2010/02/14(日) 21:15
不祥事を起して除籍か、家系図の写しも許されなかった可能性もある。
本家から認知拒否された妾系かもな。
まぁ、否定はよしとしても罵る必要はあるまい。
本家から認知拒否された妾系かもな。
まぁ、否定はよしとしても罵る必要はあるまい。
8249:名も無き修羅:2010/02/14(日) 21:18
馬上酒と衆道を嗜むのに、子孫じゃない分けがなかろう
8250:名も無き修羅:2010/02/14(日) 21:20
こんな泣き虫だから小田家の末裔を名乗りたいんじゃないかと。
とりあえずじーちゃんが法螺吹きだというのはわかった。
とりあえずじーちゃんが法螺吹きだというのはわかった。
8251:名も無き修羅:2010/02/14(日) 21:30
実際はどうなんだろうね。
8253:今日も名無しさん:2010/02/14(日) 21:54
オレの家は会津藩士だけど、関ヶ原の頃までならなんとか遡れるんだが…。
8254:名も無き修羅:2010/02/14(日) 22:23
貧乏農家の子孫だが、寺に行けば7代前までは確実に分かる
こんなあやふやで子孫を自称してるなんて知らなかったよ
こんなあやふやで子孫を自称してるなんて知らなかったよ
8261: :2010/02/15(月) 00:02
確証はないってのもこの板の連中が言ってるだけだからなあ
この手の連中の指摘は結構単なる知ったかなことが多いからな
まあ正直怪しいけどw
この手の連中の指摘は結構単なる知ったかなことが多いからな
まあ正直怪しいけどw
8264:名も無き修羅:2010/02/15(月) 00:47
スレの奴等こんなことでムキになりすぎ
ほっときゃいいじゃん
ほっときゃいいじゃん
8270:名も無き修羅:2010/02/15(月) 01:53
歴史マニアが湧く湧く
8285:名も無き修羅:2010/02/15(月) 05:11
そもそも織田家の子孫だなんて
そんな名誉なこととも思えないような
気がするんだが。
織田家の武将が戦で殺してきた敵兵・敵将・民間人が
祟ってそうでさぁ。
そんな名誉なこととも思えないような
気がするんだが。
織田家の武将が戦で殺してきた敵兵・敵将・民間人が
祟ってそうでさぁ。
8296: :2010/02/15(月) 12:15
よくわかんないんだけどDNA鑑定でもすればいいんじゃないの?
8431:名も無き修羅:2010/02/17(水) 13:25
別にどうでもいいだろうがよ
8459:名も無き修羅:2010/02/18(木) 07:45
おいそんなこと言うとサンドウィッチマンの伊達ちゃんはどうなるんだあぁ??あいつだって伊達家の家紋しょってんだろ
8525:名も無き修羅:2010/02/19(金) 19:57
人類たどってけば結局一人のにんげんだろ
8576:名も無き修羅:2010/02/20(土) 16:13
そうはいうがな、伝信長像をみると赤の他人には思えないだろ
8597:名も無き修羅:2010/02/21(日) 01:59
あのな、家系図は戸籍と違って、今も昔も自分で勝手に作るものだよ?10代目の子孫まで乗ってる家系図が伝わっているとすれば、それは10代目が個人的に金かけて作ったもの。要は、それを裏付ける証拠や根拠が重要なのであって、家系図そのものはただの資料。様々な歴史的資料から10代目までは名前が判明するが、それ以降は資料が残るほどの歴史的人物じゃなかったから判らないだけで、本当に名家であればちゃんと周囲が認めるし、伝来の品とかがあるかもしれない。誰かの子孫だという人の大半は、親から「我が家は○の子孫だ」とは聞かされても、そこから自分までの間の人の名前なんて知らないのが普通だろう。信成君の場合直系じゃないし、藩主でもないただの侍だったろうから、家系図なんて無くても不思議はない。途中が判らないからウソなんていうのは酷だろう。
8600:名も無き修羅:2010/02/21(日) 02:23
韓国人の氏の種類が極端に少ないのは、みーんな王族貴族と同じ氏を名乗ったからで、その子孫である証拠として、数十代前からの家系図を持っている人がやたらと多い。当然適当にでっち上げたもの。
たしかに家系図なんて、きちんとしていた方がよっぽど疑わしいね。
たしかに家系図なんて、きちんとしていた方がよっぽど疑わしいね。
8707:名も無き修羅:2010/02/22(月) 15:41
「信」が付くことは別におかしくないんじゃない?
私の家名家ってわけじゃないんだけど、幕府始まったくらいまでさかのぼれる家系図あるんだ。男の子産まれたら必ず付ける字があるよ。
私の家名家ってわけじゃないんだけど、幕府始まったくらいまでさかのぼれる家系図あるんだ。男の子産まれたら必ず付ける字があるよ。
8777:名も無き修羅:2010/02/23(火) 10:25
信成叩いてるのは歴史オタクの皆さんってわけか
世間一般ではどうでもいい、フィギュア頑張れって思ってるだろうな
世間一般ではどうでもいい、フィギュア頑張れって思ってるだろうな
8877:名も無き修羅:2010/02/24(水) 07:42
大事な場面での詰めの甘さは織田家の遺伝じゃね?
8948:名も無き修羅:2010/02/25(木) 12:59
>途中が判らないからウソなんていうのは酷だろう。
信成のおじいちゃんが自分の父親の名前も祖父の名前も分からない、でも織田家の子孫!っておかしいと思わないの?
その家系図は誰からもらったんだよってことになるだろ
信成のおじいちゃんが自分の父親の名前も祖父の名前も分からない、でも織田家の子孫!っておかしいと思わないの?
その家系図は誰からもらったんだよってことになるだろ
9321:名も無き修羅:2010/03/01(月) 15:13
顔が似てるって何が似てるのかがよくわかんない
ただ、つの丸の絵にはそっくりだと思う
ただ、つの丸の絵にはそっくりだと思う
9402:名も無き修羅:2010/03/02(火) 13:06
明治時代にいた最後の当主・織田信真という人が消えているというところが、怪しい。
そこら4代不明というのは、さらに怪しい。
そこら4代不明というのは、さらに怪しい。
9486: :2010/03/03(水) 02:49
確かに、詰めの甘さは最高に信長っぽいよな。
9512:名も無き修羅:2010/03/03(水) 13:15
明治になるときに信長にあやかって姓をつけただけじゃないの
うちも母親のじいちゃん筋が大商人の片腕で明治になるときにその姓と仕事を継いだのを、母親が説明へたで子孫なのかと勘違いしてたよ
うちも母親のじいちゃん筋が大商人の片腕で明治になるときにその姓と仕事を継いだのを、母親が説明へたで子孫なのかと勘違いしてたよ
9689:名も無き修羅:2010/03/05(金) 19:26
酒で問題を起こした奴が下戸の子孫だなんてのが一番信用ならん。
11112:名も無き修羅:2010/03/29(月) 11:04
おまえらニュースで男子フィギュアの選手紹介見たことあるのか?
高橋が世界一のステップとかフィギュア選手としていかに凄いかを一言で紹介されてる中、織田だけ「織田信長の末裔」とか報道されるんだぞ?
ただでさえ顔も能力も高橋に劣る織田から「織田信長の末裔」って謳い文句をとりあげるなよ
それまでなくなったら織田があまりにも惨めだろうが……
高橋が世界一のステップとかフィギュア選手としていかに凄いかを一言で紹介されてる中、織田だけ「織田信長の末裔」とか報道されるんだぞ?
ただでさえ顔も能力も高橋に劣る織田から「織田信長の末裔」って謳い文句をとりあげるなよ
それまでなくなったら織田があまりにも惨めだろうが……
11410:名も無き修羅:2010/03/31(水) 08:23
うちもそこらの田舎土豪だったけど、12代前の秀吉の統一あたりまで余裕でさかのぼれるぜ。
仮にも旗本家、しかも織田家の、更に明治期の家系が分からないなんて絶対にない。
仮にも旗本家、しかも織田家の、更に明治期の家系が分からないなんて絶対にない。
11414:名も無き修羅:2010/03/31(水) 09:18
そもそも金さえ出せば家系図をでっちあげてくれる業者が
日本に存在すること自体が大問題だよね
日本に存在すること自体が大問題だよね
19197:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/07/01(木) 09:53
一般家庭の(筈の)我が家でも、祖父母に聞けばその祖父母位までは何とか分かるし、相続があった時に誰コレ?レベルの戸籍除籍謄本も用意した。
ちゃんと調べてみたら、その上も出てきたし、片方は先祖がお寺さんだったからさらに余裕だった。
この系図の穴だけで一概に子孫じゃないとは言わないけどさ、「名門」なら猶の事、普通に考えて曾祖父ですら系図に出ない出せないってのはやっぱり異常だと思うんだけどな。
ちゃんと調べてみたら、その上も出てきたし、片方は先祖がお寺さんだったからさらに余裕だった。
この系図の穴だけで一概に子孫じゃないとは言わないけどさ、「名門」なら猶の事、普通に考えて曾祖父ですら系図に出ない出せないってのはやっぱり異常だと思うんだけどな。
19362:名も無き修羅:2010/07/03(土) 00:13
いや、もっと単純に考えようぜ。
お前ら爺さんの名前知らないか?
俺は普通に知ってる。
片方は俺が生まれる前に死んでるけど知ってるぞ。
爺はボケてたとしても、信成の親はなんで知らないんだ?
お前ら爺さんの名前知らないか?
俺は普通に知ってる。
片方は俺が生まれる前に死んでるけど知ってるぞ。
爺はボケてたとしても、信成の親はなんで知らないんだ?
19542:*:2010/07/04(日) 18:54
>バイクで飲酒運転
むしろ信長が今生きてたら
逆にこれやりそうだけどなw
むしろ信長が今生きてたら
逆にこれやりそうだけどなw
28307:名も無き修羅:2010/09/06(月) 22:04
田舎の農家で34代さかのぼれる家系の人が居るんだけど、一代25年として応仁の乱の頃かあ
29102:名も無き修羅:2010/09/13(月) 18:47
割とどうでもいい
36539:名も無き修羅:2010/11/06(土) 10:35
フィギュア板は中傷ものすごいからな。ひどいスレばっかりたってる。織田君はスケートがんばってくれればいい
38598:名も無き修羅:2010/12/04(土) 05:44
系譜の代の数ではどうにも年数が合わないんだが、書き間違いかね
78561:名も無き修羅:2011/11/01(火) 18:10
それは天皇家にも言えるこ、
107300:名も無き修羅:2012/08/22(水) 19:45
菊池雄星になにか恨みがあるのか
123668:あ:2013/02/28(木) 08:52
着氷技術、ジャンプの流れは世界一
本人じゃなくて周りが騒いでるだけだし
ほっといてやれ
本人じゃなくて周りが騒いでるだけだし
ほっといてやれ
154170:名も無き修羅:2014/03/23(日) 17:17
まあ、一人人間がいればその親は二人、そのまた親は四人って倍々に増えてく訳だから、どっかで有名どころが入っても、まあ可笑しくは無いわな
159943:名も無き修羅:2014/06/08(日) 13:19
天童織田藩の方々と比べたら目茶苦茶怪しいのは確かだと思う。
175326:名も無き修羅:2014/11/28(金) 16:56
ま、たとえ本当だったとしても、コイツの祖先は「阿呆の信勝」だからな。
そう考えると、たいした奴でもない。
コイツ自身がスケートでがんばってる現実の方が余程立派だよ。
そう考えると、たいした奴でもない。
コイツ自身がスケートでがんばってる現実の方が余程立派だよ。
195742:名も無き修羅:2015/07/23(木) 19:13
>本人じゃなくて周りが騒いでるだけだし
まわりじゃなくてこいつとこいつの家族が主張してんだよw
まわりじゃなくてこいつとこいつの家族が主張してんだよw