ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


1 : 大根(埼玉県):2010/01/31(日) 19:12:38.35 ID:mJDX5VT4
2010年がスタートしてすでに1カ月が過ぎました。年始に立てた目標に向かって着実に前進している人がいる一方、目標すら立てずにいる人も多いかも。
そんな人は、資格取得を目指してみてはいかが? ランキングでみんなが「取っておけばよかった」と考えた資格は《TOEIC》がダントツという結果になりました。

 日本国内の景気がなかなか上向かない昨今の状況も反映してか、《TOEIC》が2位以下を大きく引き離して1位という結果になりました。
2009年12月に30周年を迎えた《TOEIC》は、英語力をはかるためのテストとして日本ではおなじみ。日本で実施されたTOEICテストの平均スコアは公開テストで560?点前後だそうなので、
この点数を目指して受験をしてみても良さそう。昨年9月の試験より受験料も600円安くなっているので、ずっと前に受けたという人は再テストをしてみてはいかが? 
ランキング10位以内に1種から3種までの3つがランク・インしたのが《国家公務員(1種・2種・3種)》。国家公務員採用 1種試験に合格すれば1種試験合格者として公務員採用の道が開けますが、
1種の試験は32歳まで、2種の試験は28歳までという年齢制限があるので注意が必要です。《行政書士》《司法書士》などのいわゆる「士業」と呼ばれるものも、10位以内に多数ランク・インしました。

 とることが目的になるのは考えものですが、自分の実力を客観的に示したり、勉強のための動機付けにはやっぱり役立つ資格。
やる気の出ない毎日を過ごしている人は、ランキングを参考に資格試験の情報を集めてみてはいかが?

http://news.ameba.jp/gooranking/2010/01/56341.html





2 : 墨壺(dion軍):2010/01/31(日) 19:12:55.91 ID:3KdWuMWc
新卒




3 : ウィンナー巻き(東京都):2010/01/31(日) 19:13:05.52 ID:610GOgFk
>>1
なにもない。





13 : エバポレーター(dion軍):2010/01/31(日) 19:14:43.89 ID:z6LGcOnn

生きる資格







    


18 : 試験管挟み(長屋):2010/01/31(日) 19:16:08.65 ID:DYDBIFD4
「新卒」って書いてるのは要するにちゃんと就活やらなかったってことだよね




23 : アリーン冷却器(神奈川県):2010/01/31(日) 19:18:26.39 ID:GUOjDEAC

イケメン一級




24 : ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/31(日) 19:18:30.41 ID:UOG7DdJx
医師免許




28 : ロープ(長屋):2010/01/31(日) 19:19:32.34 ID:PPBa+/2X
TOEICなんか毎月テストやってんのに
とっておけば良かったの意味がわからん
すぐに取れよ





33 : 拘束衣(愛知県):2010/01/31(日) 19:20:55.19 ID:WjMEeZli
よく上位でTOEICがでるけどそんなに欲しいか?
こんなもんよりもっと取りたい国家資格有るだろ?





34 : 白金耳(アラバマ州):2010/01/31(日) 19:21:13.42 ID:fEvX5qlA
司法書士とか宅建とか持ってるけど
秘書検定とかMOSは取って良かったと思うw





42 : スパナ(京都府):2010/01/31(日) 19:27:16.03 ID:yigFtEhc
行政書士




45 : ドリルドライバー(関東・甲信越):2010/01/31(日) 19:29:08.42 ID:R4jbE0nH
看護師




55 : 落とし蓋(岐阜県):2010/01/31(日) 19:37:05.62 ID:qNqgi+W0
薬剤師
電気工事士
宅建





57 : 鍋(大阪府):2010/01/31(日) 19:38:34.09 ID:8KT1erHh
現実的な話として
今から10年程度のスパンで考えて
税理士の資格取得がいいと思う
もっとも可能性があるという意味での話な
なんだかんだで、一般会社員の平均ははるかに
上回ってるんだから





58 : 大根(東京都):2010/01/31(日) 19:39:45.73 ID:DIkstSwk
そろばん1級




59 : ビーカー(コネチカット州):2010/01/31(日) 19:41:18.68 ID:/SESHsDA
書道2級




62 : はさみ(群馬県):2010/01/31(日) 19:43:10.21 ID:fbeNzqR2

日本国籍





63 : 落とし蓋(岐阜県):2010/01/31(日) 19:43:14.29 ID:qNqgi+W0
医師
薬剤師
エックス線技師
国家公務員
司法

この辺は若いうちしか取れんから十代のうちに考えとけ





66 : ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/31(日) 19:50:50.80 ID:EtHH7D11

野菜ソムリエ






67 : ガムテープ(長屋):2010/01/31(日) 19:51:45.54 ID:8wMwI3tY
自動車

おっさんになってから教習所行くのは抵抗ある





70 : 大根(関西):2010/01/31(日) 19:54:51.42 ID:/tYYynYK
調理師免許
けっこう箔が付きそう





89 : ドラフト(アラバマ州):2010/01/31(日) 20:23:22.38 ID:6temZlWh
ほんと持ってるだけで
最低限の食うに困らない収入を得られる(楽な仕事の)資格ない?





90 : オシロスコープ(東京都):2010/01/31(日) 20:24:17.56 ID:weMpqh+o

宝くじ1等





91 : ビュレット(茨城県):2010/01/31(日) 20:31:21.12 ID:BBCsM4P2
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E.)
フ アフィ /ヽ ヽ_//





94 : スプリッター(不明なsoftbank):2010/01/31(日) 20:47:28.03 ID:kdDE7ycF
行政書士ってどうなんですか

なんか資格板ではたたかれてるけど





97 : スクリーントーン(福島県):2010/01/31(日) 20:58:20.14 ID:P/gycbr9
>>94
知恵つけるのはいい事だと思うよ、食っていけるかは別だけど





104 : クッキングヒーター(北陸地方):2010/01/31(日) 21:06:29.43 ID:y6rGVwYH
>>94
まじやめとけ
底辺法律家の烙印だぜ





108 : 鍋(大阪府):2010/01/31(日) 21:13:36.02 ID:8KT1erHh
>>104
底辺であることと
稼げないことは相関がない
たぶんにイメージの問題だろ
世間からすりゃ立派な四角





116 : 吸引ビン(埼玉県):2010/01/31(日) 21:44:43.83 ID:Clir74P2
1TOEIC
2簿記検定
3国家公務員1種
4行政書士
5司法書士
6公認会計士
7宅地建物取引主任者
8調理師
9国家公務員2種
10国家公務員3種


取っておけば良かったってレベルじゃねえぞ
どんな馬鹿に聞いたんだ?





130 : 落とし蓋(岐阜県):2010/01/31(日) 22:02:29.26 ID:qNqgi+W0

ニュー速民のTOIECへの執着は異常





131 : 手錠(新潟・東北):2010/01/31(日) 22:04:06.49 ID:5fm1IQjD
ボイラー技師ってどんな仕事につけるんだ?




134 : 鑢(catv?):2010/01/31(日) 22:18:18.66 ID:gkwI8iBU
>>131
ボイラー屋





136 : 蒸発皿(アラバマ州):2010/01/31(日) 22:32:24.71 ID:Lxqwmzva
一位がTOEICって。いつでも受験できるじゃないか。合格も何もないし。

いろいろ資格は取っているが、今興味があるのは
OCEBとCBAP。





137 : れんげ(静岡県):2010/01/31(日) 22:32:56.77 ID:+hdp/8rH


ひよこ鑑定士






178 : 原稿用紙(京都府):2010/01/31(日) 23:38:28.76 ID:5KMKupcs

取っておけばよかった資格なのに

取れもしないような資格が並んでるw





関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
7453:名も無き修羅:2010/02/01(月) 18:31
ひよこ鑑定士一時話題になったなw

7458:名も無き修羅:2010/02/01(月) 21:07
ボイラーは案外馬鹿に出来ないような
あれの上級は火発にも通用するし
名義k・・げふんげふんで左団扇(?)
ってのを聞いた記憶が

7459:名無しさん:2010/02/01(月) 21:25
一番カネになるのは胴元だろ
自分で資格作って売ればいいさ

食えりゃいいんだったら南島でタロイモ食ってりゃいいよ



7463:名も無き修羅:2010/02/01(月) 21:52
1級までは簡単に取れるのが
ボイラー技師~
2級合格したら直ぐ1級受けろよ
テストの内容殆ど同じだからw

7465:名も無き修羅:2010/02/01(月) 22:15
絶望ネタじゃん

7475:名も無き修羅:2010/02/02(火) 02:18
もっとシズアドとか簿記とか妥当なのがくると思ったんだがな

7511:名も無き修羅:2010/02/02(火) 18:07
>67 自動車


ワロタ、持ってないのかよ
日本じゃ普通免許もってない奴は間違いなく半人前あつかいされるからな
早くとっとけ

9883:ああ:2010/03/08(月) 08:55
オレも学校でボイラーは
名義k・・ゲフンゲフンで旨いって聞いた

10251:名も無き修羅:2010/03/20(土) 19:51
車の免許持ってない奴ってなんなんだろうねー

10326:名も無き修羅:2010/03/21(日) 21:57
電気工事士とか2種はおろか1種でも簡単だろw

簡単でも計算問題分からんけど
それでも暗記問題だけで筆記は合格できる。

10935:名も無き修羅:2010/03/27(土) 18:32
PSP三段さえ持っておけば
俺も苛められずに済んだだろうに…

16782:名も無き修羅:2010/06/03(木) 03:10
1TOEIC
2簿記検定
3国家公務員1種
4行政書士

全部受かった(TOEIC満点)けど
童貞です。・゚・(ノД`)・゚・。

30129:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/09/22(水) 09:57
TOEICで850点のヤツに商談やらせたら、雑談しただけで相手の言いなりになった契約になったでゴザル。今や採用や昇進には使われてないッス。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top