![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
599 :sage:2009/12/13(日) 01:07:49 ID:T+IgMqQY
何年も前のワタクシの高校生時代の話...
当時、ワタクシの家は田舎の小さなお菓子屋を営んでおり、チョコレートやガムなんかのお菓子の他に、パンやちょっとしたケーキ等も店頭に並んでいた。
ある定休日のこと、部活を終えて喰い盛りのワタクシは、何か喰うモノはないかと店内を漁ることにした。
電気も消えた暗い店内を、シャッターの隙間から入ってくる光を頼りにゴソゴソと捜索。パンのショーケースには定休日だからすっかりカラ。
しかしなんと、ショーケースの上にパンを発見♪どうやら形や手触りからサンライズ(メロンパン)らしいとすぐにわかった。
さっそく袋を破りパンをかじりながら、次に牛乳を探しに冷蔵庫へ。
牛乳はなかったが、スプライトがあったので、冷蔵庫に備え付けの栓抜きで、手探りでどうにか開け、飲み食いしつつ自分の部屋へ移動しようとして明るい所に出た。
そこでワタクシがファンタを傾けてのどに流し込みながら見た食いかけのサンライズは、
青カビ・黒カビにびっしりとまみれた、毒々しい色合いの異様な物体。
一瞬で事態を理解したワタクシは、鼻から盛大にファンタを吹き出し、炭酸にむせてあたり一面ファンタに浸ったカビパンをぶちまけた。
その後、ペニシリンは青カビからつくるはずと自分をなぐさめたが、あの時のこぶし大のパンの映像は今でも目に焼き付いている。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 63度目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259191725/
何年も前のワタクシの高校生時代の話...
当時、ワタクシの家は田舎の小さなお菓子屋を営んでおり、チョコレートやガムなんかのお菓子の他に、パンやちょっとしたケーキ等も店頭に並んでいた。
ある定休日のこと、部活を終えて喰い盛りのワタクシは、何か喰うモノはないかと店内を漁ることにした。
電気も消えた暗い店内を、シャッターの隙間から入ってくる光を頼りにゴソゴソと捜索。パンのショーケースには定休日だからすっかりカラ。
しかしなんと、ショーケースの上にパンを発見♪どうやら形や手触りからサンライズ(メロンパン)らしいとすぐにわかった。
さっそく袋を破りパンをかじりながら、次に牛乳を探しに冷蔵庫へ。
牛乳はなかったが、スプライトがあったので、冷蔵庫に備え付けの栓抜きで、手探りでどうにか開け、飲み食いしつつ自分の部屋へ移動しようとして明るい所に出た。
そこでワタクシがファンタを傾けてのどに流し込みながら見た食いかけのサンライズは、
青カビ・黒カビにびっしりとまみれた、毒々しい色合いの異様な物体。
一瞬で事態を理解したワタクシは、鼻から盛大にファンタを吹き出し、炭酸にむせてあたり一面ファンタに浸ったカビパンをぶちまけた。
その後、ペニシリンは青カビからつくるはずと自分をなぐさめたが、あの時のこぶし大のパンの映像は今でも目に焼き付いている。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 63度目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259191725/
- 関連記事
-
-
猿に柿貰った 2009/03/30
-
チノパン(千野志麻)が書いた子育て本の評判wwwwww 2013/01/04
-
最初のH 2008/11/10
-
フリーザ様のフィギュア 2010/01/19
-
連休中に子供を対象としたエコロジー教室みたいなイベントに参加した 2016/05/10
-
歳をとったせいか物覚えが悪くなってきたんで、これを実践してる 2016/12/05
-
【画像あり】モンゴル力士多すぎワロタ 2011/09/26
-
黄門様 2008/11/11
-
「ライビュ」とは 2017/05/21
-
やあよやあよってもう1年半も前なのかよ 2012/11/19
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|