![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
315 :Trader@Live!:2009/11/28(土) 10:13:53 ID:NmeZgkmL
若者が離れてるもの一覧
テレビ離れ
クルマ離れ
読書離れ
酒離れ
新聞離れ
タバコ離れ
旅行離れ
活字離れ
理系離れ
プロ野球離れ
恋愛離れ
雑誌離れ
CD離れ
映画離れ
ゲーセン離れ
パチンコ離れ
腕時計離れ
スポーツ離れ
風呂離れ←new!
若者が離れてるもの一覧
テレビ離れ
クルマ離れ
読書離れ
酒離れ
新聞離れ
タバコ離れ
旅行離れ
活字離れ
理系離れ
プロ野球離れ
恋愛離れ
雑誌離れ
CD離れ
映画離れ
ゲーセン離れ
パチンコ離れ
腕時計離れ
スポーツ離れ
風呂離れ←new!
- 関連記事
-
-
少しの光と音で起きてしまう人におすすめの安眠ドーム 2022/03/22
-
昔話は規制によって非常に訳のわからんストーリーになってる 2011/09/24
-
芸能人の変人エピソードは誰か事務所の人が考えているんだろうか? 2019/08/08
-
住所が同じな謎の団体一覧 2010/10/20
-
こんな奴は「血液型性格診断」を信じやすい(騙されやすい)資質あり 2009/09/03
-
アメリカはとにかく薬物の誘惑が多い国 2012/02/13
-
スキー、スノボの日本代表はスターぞろい 2010/02/15
-
筋トレってのは、ヲタが嵌りやすいんだよな 2013/04/11
-
芸能人のオーラってやっぱりすごいのな 2016/09/15
-
レジ待ちの列に並んでる時のあるある 2016/01/23
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 以下、ねら速がお送りします 2009/11/28(土) 12:54最近だと就職先つかむため理系が増えてるけどな
- 名も無き修羅 2009/11/28(土) 12:56活字ってネットじゃアカンの?
紙媒体オンリー? - 名も無き修羅 2009/11/28(土) 12:58もしこれが本当なら
若者は最低の人間になりかねない。 - CCC 2009/11/28(土) 12:59とりあえず文句がいいたいだけ、と
- nanasi 2009/11/28(土) 13:18いや、恋愛は離れてないだろう。ウザいくらいに。
ちなみに読書と風呂は自分大好きだぜ。 - 名も無き修羅 2009/11/28(土) 13:42ほとんど趣味の範囲だな
「最近の若者は…」のバリエーションでしかない - 酷いな。 2009/11/28(土) 13:47テレビ離れと新聞離れなんて
すばらしいことじゃないか。 - 「ど」の字 2009/11/28(土) 13:54古代ローマでカエサルがはっちゃけてた頃から、時代に遅れた連中は「今の若いモンは……」「昔は……」って言ってたんだけどね。
時代の変化を見ようとしない怠慢と知性欠落を他人に転嫁しようとする卑怯な人間の存在は、時代を超えて変わらないらしいな。 - 名も無き修羅 2009/11/28(土) 14:19金が無いから節制&娯楽が増えて分散してるだけだろ
- 名も無き修羅 2009/11/28(土) 14:21たばこもパチンコも離れた方がいいものじゃん。
- 名も無き修羅 2009/11/28(土) 14:52タバコとパチンコはいらんだろ
テレビと新聞もな - 名も無き修羅 2009/11/28(土) 18:29現実離れ
だが現実的で悲観的