![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
最近、昔の名作アニメのリメイクが多くなってるよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700454509/
1 :名無し:23/11/20(月) 13:28:29 ID:8ciY

何故なんだろう
2:名無し:23/11/20(月) 13:29:50 ID:ZBmJ1
クソみたいな最近の作品より新規と懐古厨取り込める昔の作品リメイクした方が良いからだろ
3:名無し:23/11/20(月) 13:30:43 ID:S46M1
るろ剣見てるけどおもろいで
声優も違和感ない
6:名無し:23/11/20(月) 13:33:41 ID:BJiz
トライガンはCGアニメ化してたな
すごい映像だった
7:名無し:23/11/20(月) 13:35:09 ID:S46M1
キン肉マンや北斗の拳もやるんか
12:名無し:23/11/20(月) 13:45:18 ID:8ciY3
>>7
キン肉マンは変なギャグ入れずにやってほしいわ
20:名無し:23/11/20(月) 13:55:28 ID:BJiz
>>12
原作通りやってほしい
8:名無し:23/11/20(月) 13:36:12 ID:8ciY1
グレンダイザーとかベルサイユのばらなんていつの作品だよ
10:名無し:23/11/20(月) 13:39:06 ID:2GdM
>>8
調べたらグレンダイザーは1975年、ベルサイユは79年やね
14:名無し:23/11/20(月) 13:46:15 ID:HuMN2
石油王もヒマじゃないんやぞ
18:名無し:23/11/20(月) 13:52:34 ID:CeHW
2024年放送

19:名無し:23/11/20(月) 13:53:30 ID:S46M6
>>18
かっこええな
良さそうやん
16:名無し:23/11/20(月) 13:49:20 ID:FzI61
実写化するってなると再アニメ化もくるかなって期待しちゃう
13:名無し:23/11/20(月) 13:46:00 ID:8ciY1
北斗の拳は今の作画技術で見たい
21:名無し:23/11/20(月) 13:57:58 ID:2GdM
楽しみ増えるわ
早く見たい
関連‐リメイクしてほしい昭和アニメ ←オススメ
アニメ「うる星やつら」って何でわざわざ作り直したの?
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
「宇宙戦艦ヤマト」のアニメって打ち切りだったんだよな?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700454509/
1 :名無し:23/11/20(月) 13:28:29 ID:8ciY

何故なんだろう
2:名無し:23/11/20(月) 13:29:50 ID:ZBmJ1
クソみたいな最近の作品より新規と懐古厨取り込める昔の作品リメイクした方が良いからだろ
3:名無し:23/11/20(月) 13:30:43 ID:S46M1
るろ剣見てるけどおもろいで
声優も違和感ない
6:名無し:23/11/20(月) 13:33:41 ID:BJiz
トライガンはCGアニメ化してたな
すごい映像だった
7:名無し:23/11/20(月) 13:35:09 ID:S46M1
キン肉マンや北斗の拳もやるんか
12:名無し:23/11/20(月) 13:45:18 ID:8ciY3
>>7
キン肉マンは変なギャグ入れずにやってほしいわ
20:名無し:23/11/20(月) 13:55:28 ID:BJiz
>>12
原作通りやってほしい
8:名無し:23/11/20(月) 13:36:12 ID:8ciY1
グレンダイザーとかベルサイユのばらなんていつの作品だよ
10:名無し:23/11/20(月) 13:39:06 ID:2GdM
>>8
調べたらグレンダイザーは1975年、ベルサイユは79年やね
14:名無し:23/11/20(月) 13:46:15 ID:HuMN2
石油王もヒマじゃないんやぞ
18:名無し:23/11/20(月) 13:52:34 ID:CeHW
2024年放送

19:名無し:23/11/20(月) 13:53:30 ID:S46M6
>>18
かっこええな
良さそうやん
16:名無し:23/11/20(月) 13:49:20 ID:FzI61
実写化するってなると再アニメ化もくるかなって期待しちゃう
13:名無し:23/11/20(月) 13:46:00 ID:8ciY1
北斗の拳は今の作画技術で見たい
21:名無し:23/11/20(月) 13:57:58 ID:2GdM
楽しみ増えるわ
早く見たい
関連‐リメイクしてほしい昭和アニメ ←オススメ
アニメ「うる星やつら」って何でわざわざ作り直したの?
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
「宇宙戦艦ヤマト」のアニメって打ち切りだったんだよな?
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season10 (マーガレットコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.11.20
服部昇大(著)
集英社
2023-10-25T00:00:00.000Z

集英社
2023-10-25T00:00:00.000Z

- 関連記事
-
-
どうしてエレクチオンしてるの~! 2017/11/29
-
名古屋と言やぁモーニング!モーニングと言やぁ小倉トーストだがね! 2020/06/18
-
チェンソーマンのコベニとかいう女キャラwww 2022/11/17
-
Zucca×Zucaとかいうヅカオタ漫画wwwwwww 2014/03/19
-
「それ行け!天安悶」とかいう風刺漫画www 2016/01/24
-
徳弘正也漫画ってギャグの切れ味が凄いよな 2022/04/05
-
漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる 2018/12/29
-
夫への不満たっぷりのママ達の心に刺さる漫画www 2022/05/21
-
旦那「夢の一戸建てを買うぞ」 嫁「私は賃貸でもいいし」 2021/03/14
-
いつか一人前のレイパーとして先輩に認められたい・・・ 2012/10/07
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 16:57キン肉マンはリメイクじゃなくて続編だからこの並びと違う
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 17:27創作物全般のネタ切れが酷くなっているのと、成功した作品の需要や安定感は魅力的だろうからね
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 17:34昔のキン肉マンのアニメはアニオリのギャグパートが多すぎて酷かったな
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 17:35だってよう、毎日夜中に6~10話のアニメを放送してんだぜ
いくら漫画大国の日本でも、アニメ化のネタが無くなるってもんよな。
しかもアニメ化つっても
どのアニメも、キャラクター紹介と世界観の説明をした12話やったら最終回で続きは無し。のパターン
そして、また新しいアニメがキャラクター紹介と世界観の説明をする12話。
これを数十年繰り返してんのが現状だぞ - 名も無き修羅 2023/11/20(月) 17:42トライガン好きだったんだけど最初にワンクールで終わらせるって言っておいて最終話でさもサプライズのように次章製作中ってやったのはファンには好評っぽいけどワイはふざけんなって思った
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 18:17邦キチ自体のアニメ化は色々と大人の事情で無理だろうなあ・・
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 18:33アニメじゃないけどボルテスVレガシーが早く見たい
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 18:48北斗の拳は今の作画技術で南斗列車砲や南斗人間砲弾を見せるのか?
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 18:58>グレンダイザー
デュークフリードは入野、兜甲児は下野だってさ - 774@本舗 2023/11/20(月) 19:38邦キチ! 映子さんはネタ選びのセンスがいいから好き
毎回、よくこんなニッチな作品を見つけてくるなと感心させられる - 名も無き修羅 2023/11/20(月) 20:29最近ではないだろう
昔からさらに昔のアニメリメイクしまくってるが - 名も無き修羅 2023/11/20(月) 20:31ヤマト3199マダー?
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 21:09リメイクトライガンはミリィの存在を抹消したの絶対許さない
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 22:09「みゆき」もリメイクしてくれ
- 名も無き修羅 2023/11/20(月) 22:10作ってる側がオリジナルを作る創作力がなくなっていて
見る側もそれを喜ぶ高年齢化してるだけでは - 名も無き修羅 2023/11/20(月) 22:28連載中の作品は変なオリジナル入れたりラストまで映像化されなかったりするから
昔に終わった作品こそ積極的にアニメ化するべき - 名も無き修羅 2023/11/20(月) 23:46トライガンは無駄に金かかってそうな映像で話の内容よりも予算が大丈夫なのかが気になった
- 名も無き修羅 2023/11/21(火) 00:29エースをねらえは最初のTV版から4年半で1回目のリメイク(新〜)、新終了半年後に2回目のリメイク(劇場版)をやってる
- 名も無き修羅 2023/11/21(火) 00:53グレンダイザーってやつ、知らないけど面白そうだな。カッコいい
来年見るわ - 名も無き修羅 2023/11/21(火) 01:17EAT-MANはオリジナル脚本であった最初の方が良くって、原作準拠の後の方が酷かった。
- 名も無き修羅 2023/11/21(火) 01:27ベルばらもラインナップに入ってるのか
出崎アニメはある意味聖域だから覚悟しといた方がいい - 伊藤博文 2023/11/21(火) 02:46アニメもドラマも過去の作品を普通に再放送できないってのが一番糞だろ
- 名も無き修羅 2023/11/21(火) 04:05リメイク自体は80年代からずっと繰り返し行われてるし
平成以降の作品のリメイクが作られるターンになったってことやね - 名も無き修羅 2023/11/21(火) 06:28石油王は東映アニメーションを借り切って「ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語」というアニメを作らせた。もう東映アニメーションをサウジに売っちゃおう
- 名も無き修羅 2023/11/21(火) 09:18「ベルばら」作りますって言って
1年以上経った未だに続報がないんだよな
キャラデザは「ベルサイユのばら展」でやってたけど、声優も発表されてない - 名も無き修羅 2023/11/21(火) 09:39昔どれだけ好きだった作品でもリメイクには興味がない
当時の時代性や自分の年齢もあって好きだったのであって現代に合わせてブラッシュアップされたものはやはり別作品だと思う - 名も無き修羅 2023/11/21(火) 10:29肉マンは途中でギャグとか入れて引き延ばさないと原作に追いついちゃうといういつものケースだったからしかたない
- 名も無き修羅 2023/11/21(火) 10:30>>25
オスカルは朴璐美あたりがくさい気がする - 名も無き修羅 2023/11/21(火) 11:03グレンダイザーUはキャラデザがなぁ
優男過ぎるデュークフリードはまだしもマリアのデザイン何だこれ・・・
あとヒカルが誰だよ状態 - 名も無き修羅 2023/11/21(火) 14:15#472429
この前YouTubeで夢のタッグ編観てたけど寒いギャグに加えどうでもいいオリジナル展開加えまくって尺稼ぎまくった結果、決勝は肝心なシーンをカットして大急ぎで終わらせてて腹立った
挙げ句しょうもないオリジナルシリーズ始めるんだからもうね
で、とっくに連載終わってる時期に作られた王位編も相変わらずっていうね - 774@本舗 2023/11/21(火) 19:17リメイク作ってる方は当時見てた現オッサンオバサンの視聴も見越してるんだろうけど、昔ハマってた人間はリメイクはよっぽど納得いかない限り受け付けない。
違和感しか覚えないから見るに絶えない。
結果凡作という評価に終わる。
うる星やつらの評価も鳴かず飛ばずなのには少々ビビったが。 - のらねこ 2023/11/21(火) 23:16※31
人それぞれ好き好きだろうけど、懐古ユーザーの評価基準って「作画崩壊が防げてればそれでいい」「元絵を100としたら105くらいの美麗化でいい」くらいに保守的なんよね。
ゲームだと「操作性の悪さが改善されてればいい」「当時の表示技術でちらつきがあったのが無くなってればいい」「ショートカットやトグル機能や早送り機能を付けて快適にして欲しい」くらいでしか無かったり。
凄く綺麗にしたり今風の仕立てにするのも良し悪しなんよな…。 - 名も無き修羅 2023/11/22(水) 00:34※31
現代風にアレンジ、という名の魔改造されると
昔の作品が好きだった目から見ると違和感しか感じないんだよ。
かといって昔のものをそのまんま再放送されると
流石に古すぎて見るに堪えないということも多いんだけどね。 - 名も無き修羅 2023/11/22(水) 03:42>>31
ヤマトは、矛盾点の補正の補正に嵌って
グチャグチャになっちゃったしなあ。
其処ら辺の許容も必要だと思う。 - 名も無き修羅 2023/11/22(水) 15:15アニメは作画技術の進歩が凄いから変に手を入れず映像だけアップデートすれば
昔より凄くなる可能性は有るわな
ただ後追い作品でテーマや表現が陳腐化したせいで頑張って作っても
思い入れの無い層からは「映像は凄いけど話は平凡」扱いになるリスクも有りそう - 名も無き修羅 2023/11/23(木) 18:00キン肉マンはアニメから入ったから白パンツのキン肉マンと赤パンツのテリーマンに違和感がある