![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
BS11 39345
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1696002059/
391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:22:25.88 ID:Lwz0cdIC.net
こんだけ弱点のある怪物も珍しい
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:24:42.96 ID:aZaEOYaw.net
>>391
太陽光に弱い
十字架が嫌い
心臓に杭を打たれると滅びる
にんにくが苦手
流れてる水を超えることができない
家人に許可を貰わないと家の中に入れない
465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:26:41.23 ID:Gt+ogzv3.net
>>430
女性が自分の意思で血を吸わせると吸うのに夢中になって朝が来て死ぬ
関連‐鬼舞辻無惨「よくやった半天狗!!」←これ
不老不死者も大変だな・・・ ←オススメ
チスイコウモリは吸血鬼伝説のネタになった動物だが
映画「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のレスタト役がトムクルーズだったこと
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1696002059/
391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:22:25.88 ID:Lwz0cdIC.net
こんだけ弱点のある怪物も珍しい
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:24:42.96 ID:aZaEOYaw.net
>>391
太陽光に弱い
十字架が嫌い
心臓に杭を打たれると滅びる
にんにくが苦手
流れてる水を超えることができない
家人に許可を貰わないと家の中に入れない
465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:26:41.23 ID:Gt+ogzv3.net
>>430
女性が自分の意思で血を吸わせると吸うのに夢中になって朝が来て死ぬ
関連‐鬼舞辻無惨「よくやった半天狗!!」←これ
不老不死者も大変だな・・・ ←オススメ
チスイコウモリは吸血鬼伝説のネタになった動物だが
映画「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のレスタト役がトムクルーズだったこと
吸血鬼すぐ死ぬ 25 (少年チャンピオン・コミックス)
posted with AmaQuick at 2023.09.30
盆ノ木至(著)
秋田書店
2023-05-08T00:00:00.000Z

秋田書店
2023-05-08T00:00:00.000Z

- 関連記事
-
-
【超簡単】中国地方の覚え方 2010/02/28
-
多様性クイズバラエティー番組「LGBTQさま!!」にありがちなことwwwwww 2023/04/10
-
家系ラーメンスレ立つ度にこのクッソ美味そうな動画見てまう 2013/08/22
-
どの映画を見ても同じ役柄にしか見えないハリウッド版キムタク 2014/06/27
-
アイドルグループ出身者の勝ち組(グループから抜けたあとの活躍度) 2011/08/07
-
【ネカマ】こういうこと言ってるヤツはおっさん 2015/07/20
-
フェミの言いたいことは分かるがこういうとこキライ 2021/03/05
-
改造学生服を着てる子どもが現存することを最近知ってびっくりした 2014/07/02
-
陸上生物強さ格付け<暫定版> 2011/01/29
-
気まずいとき 2008/11/04
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 12:17だからこそ面白い。ってやつでね
数々の名作家達がモチーフにしてたのからも分かる通り
鬼滅?ってのが単に人の肉を食う化け物にしてたのは浅いな~って思った
首を切るだけで勝つっていうのも単純だなと
全部台詞で説明されないと理解できない世代向けなのかね、純文学が売れなくなる国だなと - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 12:23467552は厨二病老害と呼ばれる機会多そうだな。
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 12:33ククク…
我々が撒いたデマが十分に拡散されたようだな - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 12:33※467552
たぶん吸血鬼の伝承とか取り扱った創作の変遷とか一切知らなさそうだし
鬼滅も読んだことなさそう。 - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 12:38でも力が強いのだ
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 12:39豆や麦をばら撒いたらその数をかぞえ始めるとかの設定は要らんよな
まあか弱い人間が強い怪物を撃退する方法を全部集めたら弱点だらけになっちゃっただけで - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 12:54その「弱点」って言われてるのって殆どが創作らしいよ
実際には、太陽・銀・にんにくの3つだけらしい
特に心臓に杭ってのは、別に弱点じゃなくて、寝ているうちに打ち込んでおけば吸血鬼が目覚めても動けなくなるってだけで、別に弱点じゃない上に、普通に引っこ抜かれる - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 13:03インタビューウイズバンパイアでも「十字架を見るのは大好きだ」って言ってたな
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 13:08当時居た精神異常者と教会の異端認定あたりの合せ技で生まれた存在って印象
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 13:18太陽光と水とにんにくが弱点なのは単に肉が腐らないように保存する方法で、本来はただのゾンビだった説
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 13:22弱るだけで本当の意味での消滅(死)まではどうやっても無理っていう話も聞く
アンデット系の王 - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 13:53>>467559
まて、本物がいるってことか? - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 14:20> 467567
横から失礼するが、「ブラムストーカー以前のヨーロッパ各地に残る吸血鬼伝説」を本物、それ以降を創作…って区分だろう。 - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 14:45学校怪談の妖怪に回避方法や弱点がどんどん付け足されるのと同じようなもんか
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 15:08実在しないものに本物も何もないだろ
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 15:30ほぼ人間でも同じ
昔の水泳文化考えるとある程度の流水もダメだろうし。
そのうちアルコールに弱いとか肝炎患者の血液はだめとかも増えそう - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 16:09ホームポイントで寝てるところにトドメ刺さないと死にません
夜な夜な仲間を増やします
の2点の強みだけでお釣りがきまくる - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 16:30同じ血を吸う蚊を見習え
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 16:34弱点というか、最も恐ろしいのは「女性の方から招き入れる」ってとこ
忌むべき怪物なのに、その魅力に抗えず女性の方から受け入れてしまう
自らの意思で寝盗らせるなんて男性からしたらこんなに恐ろしい事はない - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 16:46弱点ありまくりだけどめちゃ強いって設定が魅力的なのに、弱点消して最強の吸血鬼でございってやってる作品はしょうもないわ
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 17:14強すぎたから、弱点を付け加えていくことで、倒せるようにしていっただけでしょ
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 18:23リアルに近い人間が怪物を倒す物語にするには弱点をつけるしかなかった
じゃあその怪物を腕力で倒せる奴がいればすごい奴だと一目でわかるし、弱点克服した上位種だせば敵にも困らないよねって当然の流れ - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 18:51弱点でもないところを突かれて負ける怪物のほうが弱いんじゃないか?
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 20:56狂犬病の症状を得体のしれない化け物の仕業って言ってただけだしな
神経が過敏になるから太陽光をまぶしく感じてしまう
水を飲みこむ反射で痛みを伴うようになるので水を怖がる
心臓に杭を打たれたら誰だって死ぬ - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 22:33途中から十字架が弱点に加えられた辺りはキリスト教の思想丸出しなんよなぁ
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 22:53もともとは別々の化け物の伝承が一つに統合された結果弱点も統合されてしまったからだそうだ
- 名も無き修羅 2023/10/01(日) 23:13逆にいうとこれだけ弱点がないととても退治できる気がしない
・基本的に不老不死
・夜なら安定して力を発揮できる
・強力な魅了、変身能力、霧になり物理無効化
・吸血した人間を使役できる
この強みを打ち消せるのは大量の弱点がないと - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 23:43※467628
そこらへんの能力のほとんどは20世紀以降の創作(映画とか小説とか)で追加された能力だけどね
伝承の吸血鬼はモンスターの中では弱い方 - 名も無き修羅 2023/10/01(日) 23:54いくつかは吸血鬼というよりドラキュラの弱点じゃないのか
- 2023/10/02(月) 00:33>心臓に杭を打たれると滅びる
これノーダメの生き物探す方がしんどいやろ - 名も無き修羅 2023/10/02(月) 03:02靴下を取られると弱体化
- 名も無き修羅 2023/10/02(月) 06:54ただの間抜けな間男では?
- 名も無き修羅 2023/10/02(月) 09:04弱点が多いだの実は少ないだのはお話として「こんなに強いんだぞ」という怪談話と「でも実はこうすれば倒せるぞ」の英雄譚が繰り返し作られてきた結果でしょ
その歴史の中のある特定のポイントでの話をしても何の意味もない - 774@本舗 2023/10/02(月) 11:44某スペースオペラ作家が書いてた吸血鬼物は色々と微妙だったな
前から刺さないと死なないって言って油断させて後ろから攻撃とかさ - 名も無き修羅 2023/10/02(月) 12:38キリスト教徒から見た異教徒のメタファーだから弱点だらけなんでは
狼男が銀の十字架を融かした弾丸じゃないと倒せないのと一緒でさ - 名も無き修羅 2023/10/02(月) 14:13心臓に杭は吸血鬼以外もほぼほぼ弱点なんやが…
仮に人間は弱点じゃないとでも思ってるのか - 名も無き修羅 2023/10/02(月) 14:23>467634
そら他の生き物も死ぬけど、吸血鬼の場合はそれ以外の方法だと復活するから『弱点』じゃなく『封印方法』だな - 名も無き修羅 2023/10/02(月) 18:29狂犬病患者じゃねってことだし弱点多くてもしゃーなし
水も痛いから飲めなくて怖がるとか狂犬病ヤバすぎでしょ - 名も無き修羅 2023/10/02(月) 21:51心臓に杭は「そうされないと死なない」であって、弱点とは違う
- 名も無き修羅 2023/10/02(月) 22:00なお太陽光に弱いとか十字架に弱いってのは近代の創作
もともとの吸血鬼は夜行性なだけで日光自体では特にダメージは受けない - 名も無き修羅 2023/10/03(火) 14:33いうてそもそも創作の魔物だから弱点の有無も作者次第だわな
何にも効かない完全無欠の魔王として描くも自由、弱点だらけのクソ雑魚モンスターとして描くも自由よ