![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
理 解 するの が 難 しい 画 像スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1691995421/
724 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 03:03:55.07 ID:pna0z9zR
ユダヤ人が古代ローマ帝国から奪って隠した剣が発見されたイスラエルの洞窟

こんなとこに隠そうとするのも、こんなとこを調査しようとするのも理解できんですわ
726 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 03:12:39.32 ID:qcWAfUWy
隠したくなるのはわかる
728 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 08:01:14.08 ID:ozvVN0Lf
ゼルダではよくあること
730 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 08:28:30.11 ID:RmjXgadY
>>724
ロマンだな
733 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 08:49:59.72 ID:MHpMDMzq
雨風当たらない場所ってのはわかるが
海の傍だと錆びてしまいそうだな
そんな立派な剣だったのかな
734 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:01:25.97 ID:ggjoSDnf
天然で最適組成の希少な鉄鉱石を用いた名刀名剣の場合、ほぼ錆びないものや放っといても酸化皮膜を形成して自己保全するものもある
736 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:41:41.81 ID:wKK3i8B7
>酸化皮膜を形成して自己保全する
すげえな
生きてるわ
737 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:42:40.29 ID:94OyrP64
隠し部屋に隠してある剣とか胸熱やんけ
738 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:49:00.38 ID:jFc88GOI
コナン・ザ・グレートに出てきた錆びた鋼の剣は叩きつけたら錆が全部落ちたな
739 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:50:29.47 ID:MHpMDMzq
すごいな
アニメやゲームに出てくる伝説の名刀が、錆びついてないのも
一理あるんだ
747 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 13:47:26.06 ID:stP1Al8J
錆びない=不滅ってことで作られた黄金の剣はかなりある
実用性はない
洞窟から発見された剣



関連‐【ロマン】難関「劔岳」の鉄剣伝説 ←オススメ
日本刀・各時代の特徴【画像】
神話では泉の乙女から受け取ったとされる聖剣エクスカリバーだけど
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1691995421/
724 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 03:03:55.07 ID:pna0z9zR
ユダヤ人が古代ローマ帝国から奪って隠した剣が発見されたイスラエルの洞窟

こんなとこに隠そうとするのも、こんなとこを調査しようとするのも理解できんですわ
726 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 03:12:39.32 ID:qcWAfUWy
隠したくなるのはわかる
728 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 08:01:14.08 ID:ozvVN0Lf
ゼルダではよくあること
730 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 08:28:30.11 ID:RmjXgadY
>>724
ロマンだな
733 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 08:49:59.72 ID:MHpMDMzq
雨風当たらない場所ってのはわかるが
海の傍だと錆びてしまいそうだな
そんな立派な剣だったのかな
734 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:01:25.97 ID:ggjoSDnf
天然で最適組成の希少な鉄鉱石を用いた名刀名剣の場合、ほぼ錆びないものや放っといても酸化皮膜を形成して自己保全するものもある
736 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:41:41.81 ID:wKK3i8B7
>酸化皮膜を形成して自己保全する
すげえな
生きてるわ
737 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:42:40.29 ID:94OyrP64
隠し部屋に隠してある剣とか胸熱やんけ
738 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:49:00.38 ID:jFc88GOI
コナン・ザ・グレートに出てきた錆びた鋼の剣は叩きつけたら錆が全部落ちたな
739 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 09:50:29.47 ID:MHpMDMzq
すごいな
アニメやゲームに出てくる伝説の名刀が、錆びついてないのも
一理あるんだ
747 :既にその名前は使われています:2023/09/10(日) 13:47:26.06 ID:stP1Al8J
錆びない=不滅ってことで作られた黄金の剣はかなりある
実用性はない
洞窟から発見された剣



関連‐【ロマン】難関「劔岳」の鉄剣伝説 ←オススメ
日本刀・各時代の特徴【画像】
神話では泉の乙女から受け取ったとされる聖剣エクスカリバーだけど
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch
posted with AmaQuick at 2023.09.25
任天堂
2023-05-12T00:00:01Z

2023-05-12T00:00:01Z

- 関連記事
-
-
【日韓】まだ美容整形手術がなかった頃の女優比較【画像】 2011/09/22
-
【朗報】最強のジェンダー「Xジェンダー」強すぎるwwwwww 2023/02/20
-
アニソン三昧 年代のわかる曲目一覧表 2010/05/10
-
【今昔比較】実は変わっている教科書の内容や表記 2023/11/09
-
これを撮影するに至った経緯を知りたいわ【画像】 2012/07/28
-
芸能界三大短足アイドル 2010/05/24
-
【画像】シマエナガって鳥可愛すぎ糞ワロタw 2014/01/08
-
ネトゲープレーヤー平均年齢・平均消費金額一覧 2010/04/15
-
ドイツのヴィース教会美しすぎワロタ【画像】 2011/07/26
-
【寒さによる現象】-50℃以下になるとマジでヤバい 2016/01/13
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 09:27黄金の剣なの?
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 09:43大英博物館に展示しようぜ
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 10:07古代ローマ時代の剣4本、イスラエルの洞窟で発見 1900年前のもの
ttps://www.cnn.co.jp/style/arts/35208897.html
とりあえずCNNの記事 - 名も無き修羅 2023/09/26(火) 10:29まあ、紛争で得た戦利品とかだろうね。
多神教気に喰わないってんで反乱起こした挙句、最後はマサダ要塞に立てこもって自決したんだっけ?
形状見る限り軍団兵のグラディウスっぽいし、年代的にも辻褄が合う。 - 名も無き修羅 2023/09/26(火) 10:58磨いてピカピカにしてみたい
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 11:00ロマンあるわ
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 11:25蜂起用に奪うか盗むかした兵器を見つかりにくい場所に隠したわけね
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 12:33ユダヤ人は最も初期のテロリストで
最後は全員が国を追われたのだとか - 名も無き修羅 2023/09/26(火) 13:01隠して取りに来ないならなんで隠したん隠し場所誰にも教えず置きっぱでは宝の意味がないような
隠した本人が不慮の事故とかで死んだのかね - 名も無き修羅 2023/09/26(火) 13:53なんで奪った剣だってわかったの?
- 憂国の名無士 2023/09/26(火) 14:11すげーな
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 14:13ユダ公さいてーだな
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 14:16インディ・ジョーンズの試練のシーンやないかい。
聖杯のやつだったっけか。 - 名も無き修羅 2023/09/26(火) 15:14隠し場所がマジでアサクリだなw
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 16:21持ち手が細くて振りづらくないんだろうかとかポキっといかないんだろうかとか思う
- 名も無き修羅 2023/09/26(火) 20:48結局のところ全部こだいのつるぎ
- 名も無き修羅 2023/09/27(水) 15:41あー、これちょっと前に失くして探してたんだよねー