![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【悲報】日本のご当地ラーメン、多すぎる・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695184424/
1 :名無し:23/09/20(水) 13:33:44 ID:BSoi1

3:名無し:23/09/20(水) 13:35:10 ID:WbjJ2
多すぎるな
2:名無し:23/09/20(水) 13:34:25 ID:MIlB1
栃木県「佐野ラーメンあります!」
4:名無し:23/09/20(水) 13:36:01 ID:9gUb1
東京ラーメン👈😅
5:名無し:23/09/20(水) 13:36:26 ID:WbjJ3
全然知らんのもあるな
全部ご当地ラーメンとして認められてるんか
7:名無し:23/09/20(水) 13:36:56 ID:sNWw4
中日そば(高知県)←気になる
8:名無し:23/09/20(水) 13:37:10 ID:M7iv
大牟田ラーメンハブられてて草
10:名無し:23/09/20(水) 13:37:54 ID:hWgK
仙台辛味噌ラーメンが一番美味い
事実、ご当地カップラで一番売れてるし
11:名無し:23/09/20(水) 13:43:56 ID:WbjJ
和歌山ラーメンは美味しかったな
あれはラーメンという食べ物を突き詰めた形だと思ってる
12:名無し:23/09/20(水) 13:45:33 ID:WbjJ
ワイは白河ラーメン
13:名無し:23/09/21(木) 13:50:15 ID:nV53
やっぱり尾道ラーメン
14:名無し:23/09/21(木) 13:52:07 ID:6SfO
大阪ってあんまラーメンの話聞かんな
15:名無し:23/09/21(木) 13:52:46 ID:nV53
>>14
うどん文化やし
16:名無し:23/09/21(木) 13:53:42 ID:iwTv
香川が無いのは分かるけど島根はもっと頑張れよ
17:名無し:23/09/21(木) 14:06:40 ID:nV53
つけ麺、まぜそば、冷麺はご当地ラーメンに入れていいのか?
なんか違うよな
20:名無し:23/09/21(木) 14:26:23 ID:6SfO
>>17
カテゴリが違う
ラーメンで真っ向勝負しろ
24:名無し:23/09/21(木) 14:39:16 ID:6SfO
このマップ見るとやっぱ千葉と愛知が異質だわ
25:名無し:23/09/21(木) 14:43:38 ID:nV53
>>24
高知もなかなか
19:名無し:23/09/21(木) 14:18:01 ID:nV53
こう見るとご当地ラーメン増えたなぁって思う
昔はこんなになかったもんな
関連‐【画像】新潟の「燕三条背脂ラーメン」って美味そうだよな ←オススメ
尾道ラーメンってクッソ美味いよな
青森ご当地グルメの煮干しラーメンって美味そうだよな
茅ヶ崎市民のソウルフード「肉そば」とかいうラーメンwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695184424/
1 :名無し:23/09/20(水) 13:33:44 ID:BSoi1

3:名無し:23/09/20(水) 13:35:10 ID:WbjJ2
多すぎるな
2:名無し:23/09/20(水) 13:34:25 ID:MIlB1
栃木県「佐野ラーメンあります!」
4:名無し:23/09/20(水) 13:36:01 ID:9gUb1
東京ラーメン👈😅
5:名無し:23/09/20(水) 13:36:26 ID:WbjJ3
全然知らんのもあるな
全部ご当地ラーメンとして認められてるんか
7:名無し:23/09/20(水) 13:36:56 ID:sNWw4
中日そば(高知県)←気になる
8:名無し:23/09/20(水) 13:37:10 ID:M7iv
大牟田ラーメンハブられてて草
10:名無し:23/09/20(水) 13:37:54 ID:hWgK
仙台辛味噌ラーメンが一番美味い
事実、ご当地カップラで一番売れてるし
11:名無し:23/09/20(水) 13:43:56 ID:WbjJ
和歌山ラーメンは美味しかったな
あれはラーメンという食べ物を突き詰めた形だと思ってる
12:名無し:23/09/20(水) 13:45:33 ID:WbjJ
ワイは白河ラーメン
13:名無し:23/09/21(木) 13:50:15 ID:nV53
やっぱり尾道ラーメン
14:名無し:23/09/21(木) 13:52:07 ID:6SfO
大阪ってあんまラーメンの話聞かんな
15:名無し:23/09/21(木) 13:52:46 ID:nV53
>>14
うどん文化やし
16:名無し:23/09/21(木) 13:53:42 ID:iwTv
香川が無いのは分かるけど島根はもっと頑張れよ
17:名無し:23/09/21(木) 14:06:40 ID:nV53
つけ麺、まぜそば、冷麺はご当地ラーメンに入れていいのか?
なんか違うよな
20:名無し:23/09/21(木) 14:26:23 ID:6SfO
>>17
カテゴリが違う
ラーメンで真っ向勝負しろ
24:名無し:23/09/21(木) 14:39:16 ID:6SfO
このマップ見るとやっぱ千葉と愛知が異質だわ
25:名無し:23/09/21(木) 14:43:38 ID:nV53
>>24
高知もなかなか
19:名無し:23/09/21(木) 14:18:01 ID:nV53
こう見るとご当地ラーメン増えたなぁって思う
昔はこんなになかったもんな
関連‐【画像】新潟の「燕三条背脂ラーメン」って美味そうだよな ←オススメ
尾道ラーメンってクッソ美味いよな
青森ご当地グルメの煮干しラーメンって美味そうだよな
茅ヶ崎市民のソウルフード「肉そば」とかいうラーメンwwwwww
らーめん再遊記(8) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.09.21
久部緑郎(著), 河合単(著)
小学館
2023-07-28T00:00:00.000Z

小学館
2023-07-28T00:00:00.000Z

- 関連記事
-
-
この男優の遭遇率は異常【画像】 2014/02/17
-
【ザ・ベストハウス123】少女の整形はあれで成功?【画像】 2010/09/02
-
青森県の見どころ【画像】 2013/04/17
-
【画像】これが加藤茶の自宅の日常 2014/06/13
-
ま○こキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!【画像あり】 2009/09/01
-
【画像】修正にも限界があるんだな(ビフォー → アフター) 2013/11/25
-
足立区のイメージ家族の挿絵が酷すぎる【画像】 2010/08/12
-
漫画の泥棒のような車がよく走っているので検索してみた【画像】 2013/10/31
-
スカジャンのフィギュア 2009/07/30
-
【画像】一般のフクロウのイメージと本当の姿 2014/05/26
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 08:26国の認定制度があって補助金が出るとかいうわけじゃないんだから別に多くて困ることはないでしょ
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 10:01じゃあ俺もご当地ラーメン作るか
勝手に作っていいんやろ? - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 10:06家系はご当地じゃないのか
こんだけあって台湾まぜそばしか定着してないのも面白いな - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 10:16466594
当たり前でしょ
まあ「ご当地ラーメンです」って言ったら自動的に売れるシステムがあるわけでもないから売れるかどうかはお前次第だが - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 10:46中日そばって、うどん出汁に中華麺か
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 10:47なんか名前からしてマズそうなのもあるな
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 11:10旅行がてら全部制覇してみたい
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 11:28「蕎麦自慢はお里が知れる」の現代版って気もする
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 11:39家系はあるのに二郎ねぇな。三田ラーメンとかにすりゃいいのに
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 11:47簡単に過ぎるって使うよな
今更だけど過剰つまり減らした方が良いって事だよ - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 12:16新潟10ラーメンのうち、3つは知らない。
しかも地元のやつ聞いたことない - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 12:38昔からあるのと
単に話題作りの為に
その地域のおいしい店をみんなで
模倣し合っているのとは区別してほしい。 - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 13:39富山県民だけど、ブラックがウケたからってブラウンだのホワイトだのグリーンだの調子に乗ってるのがイヤだな
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 14:16MAPの意味ないやん
一覧表でええ - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 14:20漬物味噌汁が減ってもラーメンで塩分が減ってないよなぁ
- 名も無き修羅 2023/09/22(金) 14:32言ったもん勝ち
勝手に餃子でも味噌でも名物にすればいい
ぶっちゃけ香川のうどんも名物である根拠がなにもない - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 14:38>ぶっちゃけ香川のうどんも名物である根拠がなにもない
それは・・・さすがに・・・
香川行ったことある?
唯一”名物”を名乗っていいと思うけど。 - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 15:18ラーメンって早く食べないと麺がすぐ伸びて美味しくなくなる
作っている店主も気の短い人たちばかりの食べ物を日本人は好んで食べるよな。 - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 15:37石川だがUFOラーメンなんて初めて知った
どんなものかと思ったらナルトがわりにUFOて書いたカマボコ乗ってるだけだった - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 16:19違うんだよ~ご当地ラーメンよりももっと具体的な事をコメしろよ
和歌山ラーメンでなく、井出か丸田屋、その他丸のつくラーメン屋とご当地つーてもピンキリなんよ - 名も無き修羅 2023/09/22(金) 19:15神戸とかジャンルとして確立されてないのは違うんじゃない?
- 名も無き修羅 2023/09/23(土) 11:31>>466612
ラーメンの歴史を考えれば昔といってもせいぜい2,30年前の話だろ。 - 名も無き修羅 2023/09/23(土) 15:19>>466709
B級グルメが一般的になってから
加速的に御当地メニューが増えたから
せめてその前後で分けてほしいだけ。
以前、どっかの田舎では
B級グルメを探せって、市町村が先頭に立って
おいしい店を募ってそのメニューに地名着けてみんなで模倣するし
一番ひどかったのは、「御当地メニューを開発しよう。」から始めて
ついに「名物!xxxxのxxxxxx」なんて
たった半年余りで名物呼ばわりだもん。
挙句次の年にはまた名物なんて開発しているし・・・ - 名も無き修羅 2023/09/23(土) 21:11家系はあるのに二郎系はないんか?
初めて食べた時はラーメンじゃないと思ったけど
完全に嵌ったわ、まあいまでもラーメンどと思わないけど - 名も無き修羅 2023/09/29(金) 18:01昔はご当地饅頭やった
饅頭がラーメンに変わっただけや