![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【朗報】出土したイノシシさんの土偶、無事復元される
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694679440/
1 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:17:20.939 ID:qXlDVF2U0

2 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:18:04.083 ID:FIqqJC1a0
鼻だけかい
3 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:18:06.953 ID:ck8HXrVia
残りどこやった
6 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:19:22.101 ID:pOUoHsZn0
後は食べられたのかwww
7 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:20:58.377 ID:iG6FYDrl0
他は勝手に想像して作りました
ゴッドハンド考古学者もビックリ
8 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:21:21.727 ID:/yvpE8Uep
良くも悪くも日本らしい
10 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:23:01.951 ID:12p20R9B0
もうちょい鼻のサイズとのバランス考えろよw
11 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:23:43.760 ID:ITKVRKoyp
鼻しか見つかってないんじゃなくて鼻しか作られていないのでは?
儀式や狩りで鼻につけてたとかさ
12 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:25:33.509 ID:9qSVoGQ70

縄文後期、青森県弘前市十腰内遺跡出土
14 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:33:49.502 ID:9qSVoGQ70
結構猪型の土偶は見つかってるからそれらを参考に>>1のやつも復元されたんやろね
17 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:37:29.654 ID:9qSVoGQ70
>>1のやつは全長45cmと予想されてるのでかなりデカい
>>12ので18cmだから
16 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:37:07.018 ID:xwvbgv890
>>12
かっわいい
20 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:39:21.605 ID:uI9ZDaIS0
>>12
豚の貯金箱みたいだな
21 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:50:05.748 ID:9qSVoGQ70
やっぱり縄文人ってセンスあるわ
関連‐邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ ←オススメ
千葉県の古墳から出土したムササビ型の埴輪がムササビに見えない
【速報】マヤ文明、ヘルメット着脱式SDフィギュアを開発していた
縄文人センスありすぎだわ【土偶画像】
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694679440/
1 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:17:20.939 ID:qXlDVF2U0

2 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:18:04.083 ID:FIqqJC1a0
鼻だけかい
3 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:18:06.953 ID:ck8HXrVia
残りどこやった
6 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:19:22.101 ID:pOUoHsZn0
後は食べられたのかwww
7 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:20:58.377 ID:iG6FYDrl0
他は勝手に想像して作りました
ゴッドハンド考古学者もビックリ
8 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:21:21.727 ID:/yvpE8Uep
良くも悪くも日本らしい
10 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:23:01.951 ID:12p20R9B0
もうちょい鼻のサイズとのバランス考えろよw
11 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:23:43.760 ID:ITKVRKoyp
鼻しか見つかってないんじゃなくて鼻しか作られていないのでは?
儀式や狩りで鼻につけてたとかさ
12 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:25:33.509 ID:9qSVoGQ70

縄文後期、青森県弘前市十腰内遺跡出土
14 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:33:49.502 ID:9qSVoGQ70
結構猪型の土偶は見つかってるからそれらを参考に>>1のやつも復元されたんやろね
17 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:37:29.654 ID:9qSVoGQ70
>>1のやつは全長45cmと予想されてるのでかなりデカい
>>12ので18cmだから
16 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:37:07.018 ID:xwvbgv890
>>12
かっわいい
20 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:39:21.605 ID:uI9ZDaIS0
>>12
豚の貯金箱みたいだな
21 :VIPがお送りします:2023/09/14(木) 17:50:05.748 ID:9qSVoGQ70
やっぱり縄文人ってセンスあるわ
関連‐邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ ←オススメ
千葉県の古墳から出土したムササビ型の埴輪がムササビに見えない
【速報】マヤ文明、ヘルメット着脱式SDフィギュアを開発していた
縄文人センスありすぎだわ【土偶画像】
新版・土偶手帖 おもしろ土偶と縄文世界遺産
posted with AmaQuick at 2023.09.14
譽田 亜紀子(著), 武藤康弘(監修)
世界文化社
2021-08-19T00:00:01Z

世界文化社
2021-08-19T00:00:01Z

- 関連記事
-
-
秘かな楽しみ【36歳・主婦 投稿】 2009/11/13
-
【画像】動物の子供を見て殴りたくなったの初めてだわ 2014/08/26
-
【画像】ちょっと住んでみたい 2016/04/20
-
また俺のソフマップ立ちコレクションが増えてしまう 2011/06/01
-
100年前の中国人の写真 2019/10/15
-
芦田愛菜ちゃんのGIF画像 2011/05/15
-
今から恐竜発掘するわ 2022/12/15
-
上原さくらは鼻をほじるのに楽なネイルにはまっている 2009/06/09
-
こいつらが今どうなってるか追跡調査してほしい【画像】 2011/10/23
-
【画像】こういう系の女と付き合うにはイケメンじゃないと有料? 2012/11/16
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 08:49体も見つけろ
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 09:22同時代の近い場所から発見された土偶があるなら、それに合わせるのはどの博物館でもあるよ
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 09:35もののけ姫のあれか
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 10:44かわいいな
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 11:56恐竜の化石もこういう復元されるよな
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 12:00土器だって破片一個から再現することあるしな
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 12:01この貯金箱欲しい・・。
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 12:07どうでもいいこと思ったけど、もしこの猪が土に埋まってそれを未来人が鼻が欠けた状態で発見して復元したら、この土偶はどの年代に作られたものってなるのん?
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 16:48これを2000年以上前の人が作ったと思うと感慨深い
- 774@本舗 2023/09/15(金) 17:07古代人もセンスあるな
- 名も無き修羅 2023/09/16(土) 03:52鼻が凝ってる割にサイズ感やら適当すぎん?w
- 名も無き修羅 2023/09/16(土) 14:49人間型の土偶は壊されていることが多いけど動物もそうなんか
- 名も無き修羅 2023/09/16(土) 20:21大きすぎて、焼いてる途中で割れちゃった説を唱えてみる。
- 名も無き修羅 2023/09/16(土) 22:11ドアミラー1個からオコすレベル
- 名も無き修羅 2023/09/17(日) 13:28モロ「哀れな胴体を無くしたか・・・」