![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ316
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1684581697/
951 :水先案名無い人:2023/09/08(金) 01:59:39.63 ID:pgWxEbF40.net
952 :水先案名無い人:2023/09/08(金) 08:15:48.24 ID:5eTi9jqn0.net
1年間冷凍庫入れっぱなしの白熊あけたらフルーツがグズグズに溶けてたんだよなぁ
953 :水先案名無い人:2023/09/08(金) 09:05:59.78 ID:Bx0Gq9250.net
100年前に南極に置き去りにされたケーキが普通に食えたみたいだから、ちゃんと冷凍されてれば鮮度劣化はほぼないでしょ
関連‐トルコアイス作ってる外人のおっさんが煽ってきたから顔面グーパンしたら気絶してて草 ←オススメ
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
お前らソフトクリームは舐める派?噛む派?
チョコミントとかいう評価が真っ二つに分かれる味www
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1684581697/
951 :水先案名無い人:2023/09/08(金) 01:59:39.63 ID:pgWxEbF40.net
賞味期限を“改ざん” シャトレーゼが「濃厚ショコラテリーヌ」4300個を自主回収 子会社社長が“書き換え”指示
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1694083813/
30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/07(木) 19:54:39.47 ID:ceebCDDD0.net
アイスクリームなら賞味期限が無いんだけどな
>アイスには、賞味期限がありません。
>温度管理された環境でしっかりと保存されているのであれば、理論的には10年前のアイスも食べることができます。
アイスクリーム類は、食品衛生法の規定に基づく「乳及び乳製品の成分規格等に関する 省令」(以下「乳等省令」という。)や景品表示法の規定に基づく「アイスクリーム類及 び氷菓の表示に関する公正競争規約」により、期限表示の省略が以下の理由で認められています。
*アイスクリーム類は通常-18℃以下(倉庫では-20℃以下)で保存されるため、保存中の 変化は極めてわずかであり、人の健康を損なうような危害の発生は考えにくい。
*原料の品質基準が乳等省令で厳しく規定されているため、安全で、長期間、品質が劣化 しにくい。
298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/07(木) 20:37:06.52 ID:vbQSpYXR0.net
>>30
ちなみに数年置いとくと水分が抜けて痩せるし冷凍焼けもする
952 :水先案名無い人:2023/09/08(金) 08:15:48.24 ID:5eTi9jqn0.net
1年間冷凍庫入れっぱなしの白熊あけたらフルーツがグズグズに溶けてたんだよなぁ
953 :水先案名無い人:2023/09/08(金) 09:05:59.78 ID:Bx0Gq9250.net
100年前に南極に置き去りにされたケーキが普通に食えたみたいだから、ちゃんと冷凍されてれば鮮度劣化はほぼないでしょ
関連‐トルコアイス作ってる外人のおっさんが煽ってきたから顔面グーパンしたら気絶してて草 ←オススメ
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
お前らソフトクリームは舐める派?噛む派?
チョコミントとかいう評価が真っ二つに分かれる味www
ロッテ レディーボーデン パイント 4種 各2個 アソート セット アイスクリーム 詰め合わせ 食べ比べ 冷凍 ティッシュ付き
posted with AmaQuick at 2023.09.09
ロッテ


- 関連記事
-
-
リアルタイムで航空機の飛行状況が分かるサイト 2012/10/02
-
小松未歩とかいう謎の女性歌手 2013/11/08
-
往年の外国人プロレスラーのその後 2012/07/24
-
古代遺跡のオーパーツってネタも最近は無いな。全部偽物だったんだっけ? 2023/07/24
-
外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに 2012/07/25
-
すすきのの風俗の基準はこんなもんだ 2011/10/06
-
男同士の戦いはセックスと同じである 2014/05/16
-
【雨天】阪神甲子園球場の内野に溜まった水はどこに消えて行く? 2018/07/27
-
中華料理を破壊したのは『味の素』と『キッコーマン醤油』 2010/04/02
-
福原愛と石川佳純の中国での人気はすごい 2016/08/21
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 12:49水分が分離するって言うやつ
家庭用のちっせー冷凍庫で扉開けたり閉めたりしてその都度わずかに溶けて凍ってを繰り返すから水分がなくなるんだぞ
とくに霜取りなんて最悪だな - 名も無き修羅 2023/09/10(日) 12:54白熊って言ってるやつガチのアスペかよ
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 13:05塩や砂糖、味の素も一部を除いて賞味期限ないよな
ガムの賞味期限記載の有り無しの違いが判らん - 名も無き修羅 2023/09/10(日) 13:13南極とかはそもそも腐らせる細菌とかもおらんのやろ
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 13:13>1年間冷凍庫入れっぱなしの白熊あけたらフルーツがグズグズに溶けてたんだよなぁ
こいつはアイスクリームの容器に入ってるもの全部をアイスクリームと思ってるのか…? - 名も無き修羅 2023/09/10(日) 13:37雑菌が増えづらいだけで酸化などの劣化は起こる
インスタントやレトルトも同じなので期限を年単位で超過したヤツは食わない方が無難 - 名も無き修羅 2023/09/10(日) 13:54家の冷蔵庫の性能の上に冷凍庫なんて頻繁に開け締めするんだから無理よ
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 14:21家庭の場合はとにかくちょっとした開閉で雑菌が入り込んで、ちょっとした温度変化で繁殖するからな。
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 14:46ていうか南極の100年前のケーキ何がどうなって食う事になったのか
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 14:46一年も入れとくなとっとと食え
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 15:18家庭用の冷蔵庫で-18℃は無理やろ
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 16:45お盆休みにイオンの2Lバニラ安い美味しいって食べまくってたら太った
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 17:05アイスの賞味期限昔はなかったけどあるようになったんじゃないっけ
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 18:16最近の冷凍庫は一部屋じゃなくて
何段かの引き出しのタイプも増えてきたから
冷凍の保存性も少しは高くなってそう - 名も無き修羅 2023/09/10(日) 19:46氷菓でもメーカーが自主的に賞味期限表記して売ってるものもあるよ
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 19:59アイスクリームの適正な保存方法は―20度以下
一般的な冷蔵庫の冷凍室はそこまで冷えないのでいつまでも持ちますということはできない - 名も無き修羅 2023/09/10(日) 21:46スーパー・コンビニ等の店で買っても、家に帰るまでに溶け始めるわけで。特に夏は。
そこから、家の冷凍庫で冷凍しても、どうしても風味は落ちます。 - 名も無き修羅 2023/09/10(日) 21:46理論上はともかく頻繁に開閉する家庭用の冷蔵庫じゃまず無理な話だよ
- 名も無き修羅 2023/09/10(日) 23:08駄菓子屋の冷凍庫の底から出てきたアイスが糸引いてたことあるから期限ない論は信じてない
- 774@本舗 2023/09/11(月) 00:33465537
それ溶けて再冷凍された時に集まった糖分だろ - 774@本舗 2023/09/11(月) 00:36冷凍フルーツなんか大丈夫だから、シロクマでも業務用冷凍庫なら長めでも大丈夫なはずだけどね
- 名も無き修羅 2023/09/11(月) 21:52シベリアのマンモスの肉食ったやつはどういうつもりで食ったのか。賞味期限や消費期限を気にしたまえ。
- 名も無き修羅 2023/09/15(金) 21:07新幹線名物のアレとか10年後でも劣化しないのかな?