![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【不思議🤔】マンデラ・エフェクトという謎の現象
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693186056/
1 :名無し:23/08/28(月) 10:27:36 ID:lrD11
ロダンの考える人は絶対に頭を抱えてたやろ
2: 名無し:23/08/28(月) 10:28:01 ID:zSa61
千と千尋の幻のエンディング
3: 名無し:23/08/28(月) 10:28:04 ID:kouE
映画セブンの最後って絶対生首写ってたやろ
4: 名無し:23/08/28(月) 10:28:09 ID:yjfq
あればっかりはなんぼ考えてもわからん
5: 名無し:23/08/28(月) 10:28:43 ID:lrD1
誰かドラえもんのオープニング曲書いてみて
14: 名無し:23/08/28(月) 10:29:46 ID:B1iP
>>5
あんなこといいなできたらいいな
アンアンアンアンアン
16: 名無し:23/08/28(月) 10:30:29 ID:lrD1
>>14
正解は
こんなこといいな
でした。な、おかしいだろ??
23: 名無し:23/08/28(月) 10:32:23 ID:B1iP
>>16
おぉ、マジやんけ!
これも結構有名なのかも知れんけどワイ初めて気づいたわ
これがマンデラ・エフェクトってやつか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693186056/
マンデラ効果 Wikipedia
マンデラ効果(マンデラこうか、英: Mandela Effect)とは、事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である。当時存命中だった南アフリカの指導者ネルソン・マンデラについて、1980年代に獄中死していたという記憶を持つ人が大勢現れたことに由来し、それ以外の事例に対しても広く用いられている。
1 :名無し:23/08/28(月) 10:27:36 ID:lrD11
ロダンの考える人は絶対に頭を抱えてたやろ
2: 名無し:23/08/28(月) 10:28:01 ID:zSa61
千と千尋の幻のエンディング
3: 名無し:23/08/28(月) 10:28:04 ID:kouE
映画セブンの最後って絶対生首写ってたやろ
4: 名無し:23/08/28(月) 10:28:09 ID:yjfq
あればっかりはなんぼ考えてもわからん
5: 名無し:23/08/28(月) 10:28:43 ID:lrD1
誰かドラえもんのオープニング曲書いてみて
14: 名無し:23/08/28(月) 10:29:46 ID:B1iP
>>5
あんなこといいなできたらいいな
アンアンアンアンアン
16: 名無し:23/08/28(月) 10:30:29 ID:lrD1
>>14
正解は
こんなこといいな
でした。な、おかしいだろ??
23: 名無し:23/08/28(月) 10:32:23 ID:B1iP
>>16
おぉ、マジやんけ!
これも結構有名なのかも知れんけどワイ初めて気づいたわ
これがマンデラ・エフェクトってやつか
21: 名無し:23/08/28(月) 10:32:18 ID:LfMM
言うて3番との混同だろドラえもんは
26: 名無し:23/08/28(月) 10:32:56 ID:x0Eg
>>21
3番まで聞いたことあるんかなぁワイ
29: 名無し:23/08/28(月) 10:33:40 ID:lrD1
>>26
でもこんなに大勢がいっせいに勘違いとかする??
31: 名無し:23/08/28(月) 10:33:56 ID:d84R
ドラえもんはその後の
あんなゆめこんなゆめいっぱいあるけどとごっちゃになりやすいだけやろ
8: 名無し:23/08/28(月) 10:29:06 ID:0OsX
ピカチュウのしっぽ定期

10: 名無し:23/08/28(月) 10:29:36 ID:lrD1
>>8
あれは確実に黄色に黒やったと思ってる
12: 名無し:23/08/28(月) 10:29:39 ID:HLMM
>>8
これほんまはじめてのときびっくりしたわ
15: 名無し:23/08/28(月) 10:29:52 ID:5muD
ニューギニアとオーストラリアは絶対もっと東にあった
あんな東南アジアにはくっついてなかったはずや

18: 名無し:23/08/28(月) 10:31:42 ID:lrD1
>>15
これ世界中でそう言われてるようやね、そうなるとガチでなんかがおかしくなってんじゃね??
17: 名無し:23/08/28(月) 10:30:48 ID:tCMe
ルパンルパーン
20: 名無し:23/08/28(月) 10:32:16 ID:lrD1
>>17
あれは昔から『ルパンザサード』や
32: 名無し:23/08/28(月) 10:34:09 ID:cTVG
トトロの最後のシーンとかか
43: 名無し:23/08/28(月) 10:36:02 ID:B1iP
13日の金曜日のジェイソンはチェンソーで人殺しまくってる
45: 名無し:23/08/28(月) 10:36:31 ID:DMWZ
>>43
絶対テキサスチェンソーの方と混ざっとるよな🥺
51: 名無し:23/08/28(月) 10:37:20 ID:WYL5
ジェイソンは斧なイメージ
53: 名無し:23/08/28(月) 10:37:26 ID:ofVU
天安門事件で戦車の前に寝転んだ人が轢かれて頭潰されたはずやのに
実際は戦車の前から立ち去ってるみたいな
60: 名無し:23/08/28(月) 10:38:13 ID:lrD1
>>53
あれ敷かれて死んだとニュースで聞いた覚えあるで?
66: 名無し:23/08/28(月) 10:39:20 ID:4N9B
>>53
実際銃乱射して「タヒ者300人」って中国政府すら発表してるんやから、そら轢き潰してるのもあると思うんやけどな
それが生きてたか動けない状態だったかはあるやろけど
106: 名無し:23/08/28(月) 10:49:26 ID:QB8K
>>53
紙袋ぶら下げて立ちはだかった人はあの直後は無事やったけど、別の場所では当局によるデモ隊の「処理」が行われてたんや
95: 名無し:23/08/28(月) 10:46:05 ID:H1PS
おさるのジョージに尻尾があったりらミッキーの服にサスペンダーがあったり
98: 名無し:23/08/28(月) 10:46:39 ID:DH5C
>>95
あるやろ
99: 名無し:23/08/28(月) 10:47:05 ID:lrD1
>>95
サルを描こうとしたらまず確実にシッポは描くよな、シッポは絶対にあったわ!
108: 名無し:23/08/28(月) 10:49:43 ID:4N9B
>>95
マジかよおさるのジョージ尻尾ないやん
むしろこいつほんまに猿なんか???

116: 名無し:23/08/28(月) 10:52:28 ID:M9ru
パンダの尻尾も黒やと思ってる人多いんやっけか
119: 名無し:23/08/28(月) 10:52:54 ID:x0Eg
>>116
それはどっちって言われたらわからんだけや
187: 名無し:23/08/28(月) 11:33:49 ID:fZAC
東京タワーが真っ赤なイメージ持ってる人も居るな
実際は赤と白の縞々なのに
80: 名無し:23/08/28(月) 10:41:44 ID:w0F8
あるある
思い込みで処理しきれない事柄ってあるわ
81: 名無し:23/08/28(月) 10:41:56 ID:LfMM
視野外にあるものの正確なイメージを誤っている的なやつはなんか弱いよな
こうだとハッキリ知覚してたけど違ったパターンの方が好き
194: 名無し:23/08/28(月) 11:43:46 ID:Sgi3
例えば「自由の女神が挙げているのは右手?左手?」って質問を日本で聞いたら何割かは間違える奴出てくるやろうけどそれもマンデラエフェクトなんか?
197: 名無し:23/08/28(月) 11:49:30 ID:Sgi3
そもそも「ネルソンマンデラが1980年代に獄中死したことをきっかけに南アフリカで大規模な暴動が発生した」っていう全くのゼロから生まれた謎の歴史を多数の人が共有してるってのがマンデラエフェクトやからなあ
ピカチュウの尻尾とか東京タワーのカラーリングみたいな「正確には覚えてないけどそう言われると確かにそうだったかもしれない」みたいなのは何か違う気がするわ
150: 名無し:23/08/28(月) 11:06:49 ID:DKsH
中国や共産圏では粛清された要人は写真からも消されることが昔からあって
民主主義諸国の本当の写真と違いが出てるせいで間違った偽装写真を国民まるごと覚えてるとヒストリーチャンネルかなんかでやってた気がする
123: 名無し:23/08/28(月) 10:54:30 ID:KS15
記憶というのはお前らが思っているほど正確ではないだけ
過去の記憶同士が混同したり後々上書きされたりすることが頻繁に起きてる
139: 名無し:23/08/28(月) 11:01:06 ID:QCkc
最近はネットで書いてあると集合的な合意として記憶されるからな
改変しまくってるWikipediaとかGoogle検索結果でいろんな記憶の地層ができてそう
関連‐ネットで真実を知ってしまったオカルト大好き老人の末路www
口裂け女とかいう全国のキッズを恐怖に陥れた存在 ←オススメ
古代遺跡のオーパーツってネタも最近は無いな。全部偽物だったんだっけ?
デタラメ手話のおっさんwwwwwwwwww
- 関連記事
-
-
昔の北海道の路線図wwwwwwwwwww 2012/01/22
-
ハンカチ世代でチーム作ったwww 2011/12/04
-
【画像】米海軍パイロット、F18戦闘機で大空にチ〇ポを描き処分 2017/11/22
-
童貞の歴史上人物 2011/04/16
-
「日本人初の100m9秒台は目前!!!」←これ 2017/07/23
-
一本道で右折しろと言われたので、教会に突撃 運転手「ナビを信じた」 2011/01/25
-
【画像】昔のアイヌ人、ヒグマを普通にペットとして使役していた 2018/06/02
-
誰かがびっくりしてるgif画像下さい 2013/12/15
-
【なんと読むでしょう】戸田真稀ちゃん(4)が溺れて死亡 2012/06/25
-
【画像】悪魔のサメ 2020/12/20
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/08/28(月) 16:06ようはあんまり興味ないことのうろ覚えに
どれだけうまく刷り込めるかだよな? - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 16:09え、ミッキーの服にサスペンダーあるだろ?
- 名も無き修羅 2023/08/28(月) 16:44最近ノッポさん亡くなったときにもっと前に亡くなったニュース出てたはずって騒いでた人らがいたな
- 名も無き修羅 2023/08/28(月) 16:45日本人は集団主義、みたいなのは違うんかな。(実際はアメリカ人のほうがよほど集団主義)
- 名も無き修羅 2023/08/28(月) 17:08>そもそも「ネルソンマンデラが1980年代に獄中死したことをきっかけに南アフリカで大規模な暴動が発生した」っていう全くのゼロから生まれた謎の歴史を多数の人が共有してるってのがマンデラエフェクト
勝手につけ足すなよ
前半だけでマンデラエフェクトだし後半はそもそもそんな話聞いたことない - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 17:16なんかマンデラ効果を学術的なものか何かと思って神聖視してるやついるけどネットミームだぞ、これ
「ピカチュウの尻尾の先は黒い」も「のっぽさんってもっと前に亡くなってなかったっけ?」も(そう思う人がそれなりにいたら)マンデラ効果だよ - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 19:10初代バイオハザードの「かゆ うま」とか
- 名も無き修羅 2023/08/28(月) 19:59オーストラリアと日本は時差ないんだから東にあった筈がないが
ニュージーランド島はもっとオーストラリア大陸に近かった気はする - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 19:59お~も~い~ こんだ~ら
名称が違うし、使う向きも違う
嵐の中で輝いて~
盾の上に乗っていないし、この歌詞の部分ではない - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 20:03>>464171
〇〇のバージョンではかゆうまだったとか作り話する奴まで現れる始末 - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 20:11輝き撃ちは再現可能プラモが販売されるあたりややこしい
- 名も無き修羅 2023/08/28(月) 20:21輝き棒とかいう公式ギャグパーツ
- 名も無き修羅 2023/08/28(月) 20:56「マダムヤン」という、ちょっとお高かったインスタント袋麺のCMにはジュディ・オングが出ていた
(と、思い込んでいた - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 21:13ただの思い込み、記憶違いなんだろうなとは思ってるけど
出始め当時オーストラリアとニュージーランドの位置は驚愕してしまったわ - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 21:30クレしんのヒロシの「正義の反対は云々」とかルフィの「何が好きかで語れよ」みたいなやつか
- 名も無き修羅 2023/08/28(月) 21:45んほぉのto be continuedとか?
- 名無し 2023/08/28(月) 21:50ドラえもんのオープニング曲は
ぼくのドラえもんが 街を歩けば
みんな みんなが 振り返るよ
だろ? - 名無し 2023/08/28(月) 21:51ミスターの引退時の言葉は
「巨人軍は永久に不滅です」
であって「永遠に」ではない - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 22:41食パン咥えた美少女ってありがちな題材と思いきや、
エヴァしか出てこない・・・
探せばあるのだろうけど・・・ - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 22:50ルパンルパーンはネットに触れない人だと
いまだに勘違いしてることがある - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 23:01天〇門事件は戦車に潰されて肉塊になった遺体の画像が、当時ネットにあがってた気がする
旗の人ではない気はするが - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 23:01>>464175
何割かはドキばぐでそのネタやった柴田亜美にあると思うわ - 名も無き修羅 2023/08/28(月) 23:09これ、母さんです・・・
「これ」は言ってない
足なんて飾りです
「足なんて」とは言ってない
「あんなの」である - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 00:16最初のゴジラの色は茶色だったとか緑だったとか映画とテレビがモノクロだった時代の色関係でこういう話ありそう
- 名も無き修羅 2023/08/29(火) 03:50スナイパー小屋はリアルタイムで作られた陰謀論だったりするから興味深かった
- 名も無き修羅 2023/08/29(火) 04:53アニメのキン肉マンでラーメンマンがブロッケンマンをラーメンにして食べたみたいな勘違いも繰り返し視聴する手段が乏しかった昔だからだろうな
実際にはラーメンにしたところまではあってるけどラーメンマンが食べたのは別途用意してたものでブロッケンのラーメンは観客に食わせてる - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 07:37↑
もはや漫画よりグロ度高くて草 - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 08:01>>464200
別の漫画で言ってるからセーフ(震声)
ガンダムネタだと嘘だと言ってよバーニィか
因みに元ネタと思われる嘘だと言ってよジョーも言ってないらしい - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 08:32フィフィさんがここが変だよ日本人に一回も出てないって衝撃的じゃね?
なら俺は一体どこで彼女を知ったのか? - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 12:43#464185
クルクルパー光線銃だ!
そんな記憶はなかったことにしてやる!(原作者激怒) - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 13:30やだもー?
- 名も無き修羅 2023/08/29(火) 13:54草加:乾巧って奴の仕業なんだ
ジュドー:なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!
ルフィ:何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
キャラがいかに言いそうなセリフだと、
実際に聞いた事はなくても勝手に脳内補完されて、
実際に聞いた事があると勘違いする傾向が多いな - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 15:58ピカチュウの尻尾なんて四択出されても正解する気せんからマンデラ効果ちゃうやろ。
セブンは生首写ってないやろ、
ブラピの反応と前後の会話からして生首やろなあってイメージが強くて実際には写ってない - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 17:03韓国人はこれを患ってるのが普通だよ。
なんでも日本と韓国は戦争して韓国が勝利したというのが正史らしいしさw - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 21:26ジャッキーチュンの勝利宣言のセリフは
「優勝しちゃったもんねー!」ではなく「優勝したもんねー!」が正しい
なんでかずっと前者だと思ってた
ネット見渡すと前者だと思ってる人が多数いる - 名も無き修羅 2023/08/29(火) 22:32クリムゾン作品の
「くやしい...でも感じちゃう...」
みたいなモンやろ
実際にはそんなセリフ無い説が濃厚だし、作者本人も書いた覚えが無いらしいのにクリムゾンと言えばこのセリフみたいな認識。 - 名も無き修羅 2023/09/08(金) 16:48ネタ提供するで
カントの『永遠平和のために』って邦訳の題名があるけど『永久平和のために』だったよな???
世界史でこれで暗記したのにこの痕跡がない。永久平和で覚えてる人がチラホラいる模様。
あとこの本は知らない人のが多いのだけど
グルジェフ『ベルゼバブの孫への話』は『ベルゼバブのの孫への手紙』だったはず - 名も無き修羅 2023/10/16(月) 14:14「よく出来たパロディ」を見た記憶がいつしか「本物を見た」記憶にすり替わっただけというオチだったりして
- 名も無き修羅 2023/10/18(水) 04:37ファンタゴールデンアップルの話は2ch初期に盛り上がったなあ
- 名も無き修羅 2023/12/04(月) 18:16ネットに聞き齧りの馬鹿がそれだけ多いということだろう