![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
最近保存した画像を晒すスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1685229885/
768 :既にその名前は使われています:2023/06/02(金) 13:52:59.78 ID:9X/adZ8T
不老不死者はかく語る






771 :既にその名前は使われています:2023/06/02(金) 14:03:48.18 ID:sdOq5HGf
不老不死の苦悩に関しては夜明けのヴァンパイア(インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア)が良かったなぁ
時代は変化していくのに自分は変化しないのでいずれ時代の変化についていくことができなくなりその内に皆
ただ生きるという事に倦んで地中に潜り目覚めない眠りについてしまう
そんな中ヴァンパイアとして生きるという事に何年何十年何百年と慣れる事無く苦悩し続けるルイの存在は
他のヴァンパイアにとっては何にもまして得難い貴重な存在になる ってやつ
残念ながら続編のヴァンパイア・レスタト及びその続編の呪われし者の女王では1作目で見せた重厚さが
かけらも存在しない残念小説になっちゃったけれどもw
775 :既にその名前は使われています:2023/06/02(金) 14:26:31.39 ID:VLvTXLrv
不老不死じゃなくたって老害は新しいものに順応できないから変わらんよな
老害が死なずに残るのが問題か
803 :既にその名前は使われています:2023/06/02(金) 17:40:46.02 ID:ONpc0m8B
>>768
不老不死も大変だな
関連‐ホラー映画「13日の金曜日」のジェイソンは不死身の怪物←この認識は半分間違っている
映画「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のレスタト役がトムクルーズだったこと ←オススメ
「ダミアン」ってホラー映画(オーメン)のイメージが強い名前だけどわりとよくある名前なの?
ベジータとかフリーザが不老不死になるためにドラゴンボール探してたけど
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1685229885/
768 :既にその名前は使われています:2023/06/02(金) 13:52:59.78 ID:9X/adZ8T
不老不死者はかく語る






771 :既にその名前は使われています:2023/06/02(金) 14:03:48.18 ID:sdOq5HGf
不老不死の苦悩に関しては夜明けのヴァンパイア(インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア)が良かったなぁ
時代は変化していくのに自分は変化しないのでいずれ時代の変化についていくことができなくなりその内に皆
ただ生きるという事に倦んで地中に潜り目覚めない眠りについてしまう
そんな中ヴァンパイアとして生きるという事に何年何十年何百年と慣れる事無く苦悩し続けるルイの存在は
他のヴァンパイアにとっては何にもまして得難い貴重な存在になる ってやつ
残念ながら続編のヴァンパイア・レスタト及びその続編の呪われし者の女王では1作目で見せた重厚さが
かけらも存在しない残念小説になっちゃったけれどもw
775 :既にその名前は使われています:2023/06/02(金) 14:26:31.39 ID:VLvTXLrv
不老不死じゃなくたって老害は新しいものに順応できないから変わらんよな
老害が死なずに残るのが問題か
803 :既にその名前は使われています:2023/06/02(金) 17:40:46.02 ID:ONpc0m8B
>>768
不老不死も大変だな
関連‐ホラー映画「13日の金曜日」のジェイソンは不死身の怪物←この認識は半分間違っている
映画「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のレスタト役がトムクルーズだったこと ←オススメ
「ダミアン」ってホラー映画(オーメン)のイメージが強い名前だけどわりとよくある名前なの?
ベジータとかフリーザが不老不死になるためにドラゴンボール探してたけど
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2023.06.06
トム・クルーズ(出演), ブラッド・ピット(出演), アントニオ・バンデラス(出演), クリスチャン・スレーター(出演), キルスティン・ダンスト(出演), スティーヴン・レイ(出演), ロール・マルサック(出演), タンディ・ニュートン(出演), インドラ・オヴェ(出演), ドミツィアーナ・ジョルダーノ(出演), ニール・ジョーダン(監督), デイヴィッド・ゲフィン(プロデュース), スティーヴン・ウーリー(プロデュース)
ワーナー・ホーム・ビデオ
2010-04-21T00:00:01Z

ワーナー・ホーム・ビデオ
2010-04-21T00:00:01Z

- 関連記事
-
-
【邦キチ】実写版「魔女の宅急便」ってまあまあ酷い映画らしいな 2023/07/23
-
【ヤマジュン】「ウホッ!いい男・・・」のページの六ヶ国語バージョン 2015/12/10
-
【正式にガンダムと呼べるもの】 2010/12/09
-
お前らが昔ハマった携帯育成ゲームwwwwww 2023/09/08
-
9.11を予言した漫画家 2010/12/30
-
幼女「おじさんだいじょーぶ!?」 おじさん「なんて優しい子だ」 2013/05/20
-
入りを完璧にするためにわざわざイントロをつけさせられた「GET WILD」とかいう名曲 2023/07/11
-
「毎度!浦安鉄筋家族」のこのエピソードが理不尽です 2016/07/30
-
ファーストガンダムのここが理不尽です 2015/11/27
-
「すまない、ホモ以外は帰ってくれないか」←このセリフ 2014/01/22
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
456296:名も無き修羅:2023/06/07(水) 12:10
不老不死は大変って漫画の中でやべーなと思ったのは「不老不死だけど、それ以外は普通の人間だよ」ってやあつだ
異能力もないし強さも並だし回復力も常人、でも死なない
だから不老不死とバレると追われて捕まって人体実験繰り返されて、逃げても超回復力はないから身体はゾンビみたいな状態
不老不死だけじゃだめだ、超回復力がないと時間経てば経つほど肉体の損傷に回復が追いつかなくなってく
異能力もないし強さも並だし回復力も常人、でも死なない
だから不老不死とバレると追われて捕まって人体実験繰り返されて、逃げても超回復力はないから身体はゾンビみたいな状態
不老不死だけじゃだめだ、超回復力がないと時間経てば経つほど肉体の損傷に回復が追いつかなくなってく
456297:名も無き修羅:2023/06/07(水) 12:18
禿げたらやばそう
456302:名も無き修羅:2023/06/07(水) 12:48
アメコミとか紀元前から生きてる悪者が普通に現代の技術とかチンピラ使って世界征服しようとするけど、そんだけ物分りとか良くて周りと馴染めるならなんで悪者になったんだろうな?
456305:名も無き修羅:2023/06/07(水) 13:08
超人ロックって思ったが、ありゃ若返れたな
456306:名も無き修羅:2023/06/07(水) 13:14
イタリアでは何百年前に金持ちだった家系を調べたら現在でも金持ちだったんだよな。
456307:名も無き修羅:2023/06/07(水) 13:16
変な寿司でも食ったのか? エンジョイ!
456309:名も無き修羅:2023/06/07(水) 13:27
無惨様「平安時代から生きてるけど時代に適応してどんなお仕事もやるし自分の研究もするでー」
何気にすごくね?
何気にすごくね?
456310:名も無き修羅:2023/06/07(水) 13:47
不老不死って飯食わなくても死なないんだったら無理して食費稼ぐ必要なさそうなんだけどどうなんだろ
まぁ金がないと生きてても楽しくないだろうけど
まぁ金がないと生きてても楽しくないだろうけど
456314:名も無き修羅:2023/06/07(水) 14:37
不老不死も人次第だよなあ
俺だったら永遠に俺かよ…ってなるわ
俺だったら永遠に俺かよ…ってなるわ
456316:名も無き修羅:2023/06/07(水) 15:08
成る事も無い事に心配する必要は無い
456317:名も無き修羅:2023/06/07(水) 15:16
仕事する必要あるんか?
456319:名も無き修羅:2023/06/07(水) 15:38
まあ思考実験程度でやめとけって話
456333:名も無き修羅:2023/06/07(水) 18:59
精神が300年くらいしか持たなそう
456335:名も無き修羅:2023/06/07(水) 19:01
>>456296
目や耳潰されたら、手足ぶった切られたら・・・とか終わる要素が多すぎるもんな
それがなくても感覚器官や関節が経年劣化するし・・・
超回復と魔法的な自衛手段は必須
目や耳潰されたら、手足ぶった切られたら・・・とか終わる要素が多すぎるもんな
それがなくても感覚器官や関節が経年劣化するし・・・
超回復と魔法的な自衛手段は必須
456346:名も無き修羅:2023/06/07(水) 21:44
不老不死ではないけど高橋留美子の人形シリーズ思い出したわ
456347:名も無き修羅:2023/06/07(水) 21:45
人形じゃなくて人魚の間違いな
456349:名も無き修羅:2023/06/07(水) 22:16
不老不死とかって地球が人類の生存に適さないほど環境が変わったり
寿命迎えたり、太陽の膨張で呑み込まれつつあるときどうなるんだろうか
死ぬほど苦しい身動き取れない状況で生き続けるしかないのだろうか
寿命迎えたり、太陽の膨張で呑み込まれつつあるときどうなるんだろうか
死ぬほど苦しい身動き取れない状況で生き続けるしかないのだろうか
456353:名も無き修羅:2023/06/07(水) 23:16
※456310
餓死はしなくてもずっと何も食わないのは餓死しそう〜餓死するトコの苦しみを延々と味わうから、
食欲と満腹感を満たしたくなるんじゃね?後、飢餓の苦しみをずっと味わってると精神崩壊しそう
餓死はしなくてもずっと何も食わないのは餓死しそう〜餓死するトコの苦しみを延々と味わうから、
食欲と満腹感を満たしたくなるんじゃね?後、飢餓の苦しみをずっと味わってると精神崩壊しそう
456356:名も無き修羅:2023/06/08(木) 00:23
>不老不死じゃなくたって老害は新しいものに順応できないから変わらんよな
老害が死なずに残るのが問題か
「不老不死の老人がインターネットというテクノロジーを使って救われる漫画」を読んでこのコメントが出るような奴が他人の知的能力について云々言ってるのは滑稽
若くても、何となく関連しそうなワードをトリガーにして丸暗記した自分に都合のいいセリフを反射で述べてるだけの奴は、遠くない将来自分より下の人間に老害扱いされるようになるぞ
そもそも前提の「老人は変化に適応出来ない」が適応出来ないのか適応の必要が無いだけなのかすら根拠の有る解を持ってないんじゃないのかね
老害が死なずに残るのが問題か
「不老不死の老人がインターネットというテクノロジーを使って救われる漫画」を読んでこのコメントが出るような奴が他人の知的能力について云々言ってるのは滑稽
若くても、何となく関連しそうなワードをトリガーにして丸暗記した自分に都合のいいセリフを反射で述べてるだけの奴は、遠くない将来自分より下の人間に老害扱いされるようになるぞ
そもそも前提の「老人は変化に適応出来ない」が適応出来ないのか適応の必要が無いだけなのかすら根拠の有る解を持ってないんじゃないのかね
456369:名も無き修羅:2023/06/08(木) 07:59
嫌なら俺と代われ
456413:名も無き修羅:2023/06/08(木) 13:15
とりあえず「死なない」んだから金なんか要らないよな?社会に固執する意味もない
456432:じょしゅあ:2023/06/08(木) 14:48
架空の話で言い合う娯楽の域での話ならばいいけどさあ。
不老不死は無いし叶う事は無いから
魔法と一緒でね
そんな事より今日どう生きるか考えた方が良いよ。どうちゃんと生きるかね
人生は有限であり出来る事も有限だから。頑張れ
不老不死は無いし叶う事は無いから
魔法と一緒でね
そんな事より今日どう生きるか考えた方が良いよ。どうちゃんと生きるかね
人生は有限であり出来る事も有限だから。頑張れ
456497:じょん・すみす:2023/06/09(金) 09:42
不老不死ネタだと”火の鳥”が有名だが、あれを見てると不老不死は
それ程いい物じゃない、と思うようになれる。
それ程いい物じゃない、と思うようになれる。
456640:名も無き修羅:2023/06/10(土) 22:06
不老不死で手塚治虫の火の鳥思い出すのはもう老人
ポーの一族は最近続編出てるらしくいがそもそもあまりメジャーじゃない
ポーの一族は最近続編出てるらしくいがそもそもあまりメジャーじゃない