ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


邦キチ!映子さん、ついにスーパーマリオの映画を紹介www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685933474/


1 :名無し:23/06/05(月) 11:51:14 ID:m3UO1



スーパーマリオ魔界帝国の女神(1993年)


2:名無し:23/06/05(月) 11:52:33 ID:IRBl2

思てたんと違う



3:名無し:23/06/05(月) 11:57:57 ID:IRBl1
調べたら制作費の割に全然ヒットしなかったようだな


5:名無し:23/06/05(月) 11:59:23 ID:m3UO2
>>3
アメリカでも日本でもコケた



9:名無し:23/06/05(月) 12:01:31 ID:M7MI1
まぁつまんなそうとは思ってた


6:名無し:23/06/05(月) 12:00:55 ID:m3UO3

主演したボブ・ホスキンスは、2人の監督を辛辣に批判し、作品についても「僕の生涯で一番最悪な作品だった」「金のために出たのだが、それでもギャラを投げ返したいぐらい」「なにもかもが素人っぽく、あれほどひどい映画は類を見ないね」と酷評した。
Wikipedia



7:名無し:23/06/05(月) 12:01:20 ID:IRBl1
>>6



11:名無し:23/06/05(月) 12:04:47 ID:IRBl1
でも敵キャラのCGとか金掛けてちゃんとしてそう


13:名無し:23/06/05(月) 12:05:37 ID:m3UO5
>>11

99ik18.jpg


14:名無し:23/06/05(月) 12:06:31 ID:IRBl6
>>13
クリボーこっわ



16:名無し:23/06/05(月) 12:08:39 ID:yT0S7
ゲーム原作の映画で面白かったのは「トゥームレイダー1」だけやわ
幾らなんでもそっくりすぎる



17:名無し:23/06/05(月) 12:10:48 ID:IRBl
前に邦キチでモンハンの実写映画もやったよね


12:名無し:23/06/05(月) 12:05:15 ID:IRNJ3
でもこの映画って今公開中のマリオ映画と繋がってるらしいな


10:名無し:23/06/05(月) 12:03:57 ID:keO64
地味な人気がある映画


15:名無し:23/06/05(月) 12:07:16 ID:IRBl2
なんか逆に見てみたくなったわw



関連‐【邦キチ】ハリウッド版「モンスターハンター」とかいうクソ映画www
   ハリウッド版「ドラゴンボール」ってこれはこれで面白そうだな ←オススメ
   人気漫画って実写映画化したほうがいいのか?
   マリオを見に行ったのに大爆死の映画が誤上映され子どもたちは大泣き、会場はカオス状態に



スーパーマリオ 魔界帝国の女神 普及版 [Blu-ray]
ボブ・ホスキンス(出演), ジョン・レグイザモ(出演), デニス・ホッパー(出演), サマンサ・マシス(出演), フィオナ・ショウ(出演), フィッシャー・スティーヴンス(出演), リチャード・エドソン(出演), ロッキー・モートン(監督)
TCエンタテインメント
2020-12-04T00:00:01Z
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
456054:名も無き修羅:2023/06/05(月) 16:17
なんかこれ公開する直前になんかのゲーム?でスーパースコープがゲーム内アイテムとして採用されて焦ったらしいね

456056:名も無き修羅:2023/06/05(月) 16:23
割と好きな映画なのでのちにネットで評判悪いって知って「そうなのかー」ってなったやつ
去年もまた見たけど楽しめたわ

456057:名も無き修羅:2023/06/05(月) 16:29
ビジュアルとか設定がマリオじゃねぇなあと思う所はあるが、アクション映画としては割りと面白いよね

456061:名も無き修羅:2023/06/05(月) 16:50
ちゃんと土管はあるし、踏んで倒しいるし音がマリオだったらいい感じだったのにな

456063:名も無き修羅:2023/06/05(月) 17:05
手のひらサイズの手巻き式でトコトコ歩くボム兵見て、みんなが「ヤバイ!逃げろ!」って慌てるのが凄いシュールで笑った
爆発したら一帯を吹き飛ばすくらいの超威力だったのもおもろかった

456064:名も無き修羅:2023/06/05(月) 17:05
ワイは子供の頃結構好きで何度も観てた
ちっちゃいボム兵のネジ巻いて街中をボム兵がトコトコ歩いてるとみんながボム兵だー!って逃げ惑う所で笑ってた

456068:名も無き修羅:2023/06/05(月) 17:48
俺も凄えつまらなかった記憶はないなー
また見てみよかな

456072:名も無き修羅:2023/06/05(月) 18:22
LDで持ってた
処分しちゃったけどね

456075:名も無き修羅:2023/06/05(月) 18:49
35だけど今の今まで知らなかったぞ

456076:名も無き修羅:2023/06/05(月) 18:50
そっち取り上げるのか
和田アキ子がクッパ、山瀬まみがピーチ姫を演じた86年のアニメ映画じゃないのか

456078:名も無き修羅:2023/06/05(月) 19:10
昔からちょこちょこテレビでもやってたからなんか見たことはあるんだよな

456081:名も無き修羅:2023/06/05(月) 19:35
マリオの映画と考えなけれけばそこそこ‥
DBの映画にも言えるが
そっくりで言うなら
映画:恐怖の報酬 に出てくるルイージが
さらにマリオそっくりだわ

456085:名も無き修羅:2023/06/05(月) 20:25
ツッコミ所はあるし、マリオである必要は感じられない内容だけど
クソ映画ではないし、寧ろ結構面白い。
まぁジュラシックパークにダブるというタイミングの悪さもあったからね。

一応ルイージとデイジー姫の恋仲設定を波及させたとも言われている作品でもある。

456086:名も無き修羅:2023/06/05(月) 20:38
正にアラフォーだから存在は知ってたがアニメならともかく実写じゃ観る気はしなかったな
そして言われるまで今の今まで存在すら忘れてた

456087:名も無き修羅:2023/06/05(月) 21:00
子供だったからか、結構楽しかったし、一度しか見ていないのにしっかりと記憶に残っている。

456088:名も無き修羅:2023/06/05(月) 22:09
なんか再評価されてる話聞くけど正気か?って思ってる

456090:名も無き修羅:2023/06/05(月) 23:06
昔のマリオ映画ってアニメの方しか知らんわ。実写版とかあったのか…

456091:名無し:2023/06/05(月) 23:29
ああそういえばそんなのあったなー、という感覚。
TVCMよく流れていたのを思いだした。

456094:名無し:2023/06/05(月) 23:42
スーパースコープが出てるの?
パワーグローブは?
ファミコンロボットは?

456095:名も無き修羅:2023/06/05(月) 23:49
観た記憶あるぞw
それなりに面白かったと思うんだけどなあ。

456098:名も無き修羅:2023/06/06(火) 00:02
そこそこ知られてると思ってたんだけど
なんだ知名度低かったのか

456099:名も無き修羅:2023/06/06(火) 00:04
しかも続編があるような匂わせプンプンで終わるも
大コケのために企画は立ち消え

456104:名も無き修羅:2023/06/06(火) 00:25
マリオ・マリオのやつでしょ見に行った
小学生だった当時は面白く感じたぞ
今見たらどうかは知らん

456115:名も無き修羅:2023/06/06(火) 01:56
むかしに地上波放送で見たけど悪くなかった。
あの時代の原作(8bitのゲーム)と撮影技術(実写CG問わず)だと
ああいう方向に話膨らませて作るしかないとは思う。
今回の3Dのも観てきたけど作品のアウトラインを踏襲してたりで
あの実写版を肯定してる感じがあって好きだった。

456125:名も無き修羅:2023/06/06(火) 03:52
この映画はDVDとかで頑張れば見れるけど
映画公開直前にテレビで放送していた宣伝番組が見たい。
確かマイケル富岡が司会で映画のメイキングとか紹介して実写版クリボーとコントみたいなことしていた...はず。
DVD特典にしてほしいね

456126:名も無き修羅:2023/06/06(火) 03:59
まあ内容は良くも悪くも800年代後半のB級ハリウッド映画のテンプレだよね。
1993年公開だけど。
だから昼下がりにテレビで見れたらラッキーなぐらいな面白さ。

456131:名も無き修羅:2023/06/06(火) 06:03
必要以上に下げすぎる傾向にある
別にそこまでひどい映画ではない

456140:名も無き修羅:2023/06/06(火) 09:31
ゲーム原作だとDOOMは結構良い出来

456147: :2023/06/06(火) 10:09
日本人で映画通自称しててこれ知らんのはモグリだろ

456156:名も無き修羅:2023/06/06(火) 11:08
B級トンチキ映画としてはまぁ面白いってくらいのやつだから
名作以外認めない系の映画通ならそんなん知らねぇってなる

456162:774@本舗:2023/06/06(火) 11:52
これはこれで見てみたい

456221:名も無き修羅:2023/06/06(火) 19:04
あの怖い敵キャラはクリボーを模してたのか…
てっきりドラゴン系のどれかと思ってた

456262:名も無き修羅:2023/06/07(水) 02:11
スーパースコープはなんのかんのでメジャーだと思う
名前も知らなかったし使ったこともないけど、ああいうのがあったってのは40前後なら確実に知ってる

456270:名も無き修羅:2023/06/07(水) 05:34
大人になってから見るとわからんが、子供の頃に地上波で見た分にはすごいワクワクして見てた

456303:名も無き修羅:2023/06/07(水) 12:53
あれはあれで悪くはないと思ったがな
マリオ脅威のジャンプ力もドクター中松のアレみたいなの履いてて整合性取れてたし

456311:名も無き修羅:2023/06/07(水) 14:15
DVD出た時に速攻で買ったよ

456320:名も無き修羅:2023/06/07(水) 15:50
パッケージは知ってるけど見た事無い作品の一つ

456660:名も無き修羅:2023/06/11(日) 09:11
リアルタイムで試写会で見た時はもう大人だったんだけど
そこまでひどいとは思わなかった
まあ普通にひどいレベルで後の時代に残らない映画にはよくあるやつ

462236:名も無き修羅:2023/08/08(火) 20:20
9/15から復刻上映だってよおめでとう!

正気か?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top