ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


「線状降水帯」って必殺技みたいでカッコいいよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685682192/


1 :名無し:23/06/02(金) 14:03:12 ID:oGye1
声に出して言いたくなる


2:名無し:23/06/02(金) 14:04:47 ID:OzIc1
線状降水帯ーーーっ!!!


3:名無し:23/06/02(金) 14:04:56 ID:QEjq2
危機的状態に陥るからな


4:名無し:23/06/02(金) 14:05:32 ID:QEjq1
イッチの必殺技じゃないんやけどね


6:名無し:23/06/02(金) 14:10:12 ID:oGye2
必殺技っぽい言葉って結構あるよね


7:名無し:23/06/02(金) 14:11:43 ID:OzIc2
定番のウインドブレーカーーーッ!!!とか?


8:名無し:23/06/02(金) 14:17:48 ID:oGye3
プラズマクラスタァァーーーッ!!!みたいな


9:名無し:23/06/02(金) 14:19:38 ID:OzIc1
スクラビングバブルーーーッ!!!


12:名無し:23/06/02(金) 14:21:14 ID:oGye4
>>9
泡感すごい



10:名無し:23/06/02(金) 14:19:53 ID:Iboi1
>線状降水帯

いくつかの種類があるらしいな
バックビルディング型とか



13:名無し:23/06/02(金) 14:21:53 ID:oGye1
>>10
それもカッコいいな



11:名無し:23/06/02(金) 14:20:24 ID:54I73
ワイパーブレードォーーー!!!


15:名無し:23/06/02(金) 14:22:52 ID:OzIc2
オクラホマ・ミキサーーーッ!!!


17:名無し:23/06/02(金) 14:26:05 ID:oGye5
メタボリックシンドローーーーム!!!!


18:名無し:23/06/02(金) 14:27:19 ID:OzIc6
>>17
ただのデブで草



19:名無し:23/06/02(金) 14:31:24 ID:OzIc1
必殺技みたいにカッコいい言葉
これからも増えるといいね
😙




99ik4.jpg線状降水帯 Wikipedia


「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなし、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50〜300km程度、幅20〜50km程度の強い局地的な降水をともなう雨域」(気象庁が天気予報等で用いる予報用語)である。すなわち、積乱雲が線状に次々に発生して、ほぼ同じ場所を通過・停滞する自然現象であり、結果として極端な集中豪雨をもたらし、災害を発生させることがよくある。日本でこの用語が頻繁に用いられるようになったのは、2014年8月の豪雨による広島市の土砂災害以降とみられる。



関連‐バトル漫画で萎える展開 ←オススメ
   「進撃の巨人」がジャンプで連載されたときにありがちなこと
   ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美
   野球漫画で「これはおかしいだろ」って思うシーン


必殺技の戦後史 昭和~平成ヒーロー列伝! (双葉新書)
細谷正充(著)
双葉社
2014-11-21T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.5
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
455846:名も無き修羅:2023/06/03(土) 08:35
インターネット・エクスプローラァァァーーーッ!!!!

455847:名も無き修羅:2023/06/03(土) 08:40
ワイドハイタァァァーーーーッ!!!!!

455849:名も無き修羅:2023/06/03(土) 09:30
「ぬううっ!アレは帯状疱疹!」
「し、知っているのか?雷電!」

455850:名も無き修羅:2023/06/03(土) 09:33
クーゲルシュライバー (ボールペン・独逸語)

455851:名も無き修羅:2023/06/03(土) 09:46
「ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲」も捨てがたい……。

455852:名も無き修羅:2023/06/03(土) 09:57
技をはなった後で筆文字で出るタイプだな
デフレスパイラルとかも昔から敵の必殺技ぽいなと思ってた

455853:遮断器:2023/06/03(土) 10:03
サァキットォウ・ブレイッカァァァァーーーーッ!!!!

455854:名も無き修羅:2023/06/03(土) 10:23
小泉八雲は出入りの職人の「まっぴらごめんねー」が気に入ってたらしい

455855:名も無き修羅:2023/06/03(土) 10:49
車田正美っぽいのが多くて草

455856:名も無き修羅:2023/06/03(土) 11:20
サイクリックリダンダンシーチェック

455857:名も無き修羅:2023/06/03(土) 11:40
やっぱり意味の通る日本語の名称のほうが絶対に便利だしかっこいいと思う。
俺の親世代はカタカナ語を乱造しておかしくなっている。

455860:名も無き修羅:2023/06/03(土) 12:20
静岡にはちとすまないが、

今回のあの斜めに滑てく感はいいよね〜(笑)

455866:名も無き修羅:2023/06/03(土) 13:33
クリスタルガイザー!

455874:名も無き修羅:2023/06/03(土) 15:00
名前と実態が一致している

455878:名も無き修羅:2023/06/03(土) 15:03
♪俺は高木ブーだよ〜♪

455880:名も無き修羅:2023/06/03(土) 15:04
ボルテックス・ジェネレーター!!

455881:名も無き修羅:2023/06/03(土) 15:07
ブルストヴァルツェ!(Brustwarze!:独)

455892:名も無き修羅:2023/06/03(土) 18:57
位相欠陥トポロジカル・ソリトン!

455898:名も無き修羅:2023/06/03(土) 21:35
ニコ動で空耳コメするようなノリだなw

455901:名も無き修羅:2023/06/03(土) 21:59
必殺技の戦後史 昭和~平成ヒーロー列伝! (双葉新書)

455976:名も無き修羅:2023/06/04(日) 22:36
人と人の生活に対して必殺技多すぎて

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top