ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


【爆笑】給食で『君が代』を流した生徒にパヨ教師がブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwzwwwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685498609/


1 :名無し:23/05/31(水) 11:03:29 ID:AUfa

中学校の昼食時間に『君が代』放送 曲を流した生徒に「ふさわしくない」教師が指導 大分
5/30(火) 19:01


99il49.jpg大分市にある中学校で昼食の時間中、生徒3人が校内放送で国歌『君が代』を流したところ、教師が「ふさわしくない」と指導。その後、3人のうち1人が体調不良を訴え、学校側が早退させていたことがわかりました。

関係者によりますと大分市にある中学校で29日、昼食の時間中に広報委員会の生徒3人が校内放送で国歌『君が代』の曲を流しました。気づいた教師が放送室に駆け込み「ふさわしくない」と指導しました。その後、3人のうち一年の男子生徒がその場で膝をついてうずくまり、体調不良を訴えたため学校側が早退させたということです。

この学校では昼食の時間中、普段ポップ系の音楽を生徒が選んで流していて、この日は放送時間が余ったため、生徒の判断で『君が代』を使用したということです。

OBSの取材に対し学校側は「生徒が悪ふざけで『君が代』を流したわけではないと思われるが、昼食の時間はふさわしくない。教師の指導も適切だった」と説明しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82dc62ed29d902a9a9ff3ead0711f0eed7f48a91



2: 名無し:23/05/31(水) 11:04:12 ID:LTGf
体調不良で草


3: 名無し:23/05/31(水) 11:04:20 ID:meb5
魂のぶつかり合いやな


4: 名無し:23/05/31(水) 11:04:43 ID:MbdW
😅


6: 名無し:23/05/31(水) 11:05:21 ID:UTyC
給食にふさわしい曲ってなんだよ



    



5: 名無し:23/05/31(水) 11:04:52 ID:q87b
実際給食時に流されたらドン引きすると思う

無難に山口百恵でも流しとけ



15: 名無し:23/05/31(水) 11:06:48 ID:DiAk
森高千里の勉強の歌でも流しとけ


25: 名無し:23/05/31(水) 11:09:26 ID:ub7D
なんとなく生徒が教師おちょくるために流したんじゃないか?


26: 名無し:23/05/31(水) 11:09:39 ID:4bpG
>この日は放送時間が余ったため、生徒の判断で『君が代』を使用したということです。
>OBSの取材に対し学校側は「生徒が悪ふざけで『君が代』を流したわけではないと思われるが


時間が余ったから君が代流そうぜという
普通にその場のノリだと思う



42: 名無し:23/05/31(水) 11:15:00 ID:bYUv
君が代短いからな


30: 名無し:23/05/31(水) 11:11:20 ID:lePZ
別にええやんか
あと注意やなくて指導って書いてるとこがめんどくさそうやな



36: 名無し:23/05/31(水) 11:13:21 ID:vgBc
体調不良が意味不明すぎる


33: 名無し:23/05/31(水) 11:12:52 ID:dwET
君が代の何がふさわしくないんや???


73: 名無し:23/05/31(水) 11:23:30 ID:r1x1
>気づいた教師が放送室に駆け込み「ふさわしくない」と指導

こんな日教組みたいなムーブする化石教師ってまだ実在するんだな



53: 名無し:23/05/31(水) 11:17:33 ID:lePZ
日教組もまだかなり強いしな大分


69: 名無し:23/05/31(水) 11:22:40 ID:GRTq
普通はニガ笑いして終わりや
生徒さんもウケよう思っただけやろ
教員が異常者や



74: 名無し:23/05/31(水) 11:23:46 ID:yQCK
>>69
コレメンス
わざわざ止めさせて指導入れるとかあほやわ



79: 名無し:23/05/31(水) 11:25:39 ID:MRL3
生徒は悪ふざけでやってたら左翼の教師が顔真っ赤になって放送室に乗り込んできた図を想像したらなんか草


269: 名無し:23/05/31(水) 12:33:49 ID:yK8t
教員「飯食ってる場合じゃねえ!」ドタドタバーン!ヤメロトメロー!


54: 名無し:23/05/31(水) 11:17:35 ID:4bpG
君が代聴きながら飯食いたいかと言うと食いたくはない


58: 名無し:23/05/31(水) 11:19:15 ID:x9dh
給食中に君が代は草
一般人でも気持ち悪すぎるわ



64: 名無し:23/05/31(水) 11:21:18 ID:1qU7
君が代流れてるときにご飯なんか食ったら不敬やろ
ちゃんと静かに清聴しろよ



101: 名無し:23/05/31(水) 11:30:30 ID:Jfqg
君が代なんか流されたら
食事やめて起立しなきゃダメって言われそうで困るわ



62: 名無し:23/05/31(水) 11:20:24 ID:caJf
てかさ、逆に君が代をラフに使ってる方が不敬だろ
式典や大会以外はいらん



77: 名無し:23/05/31(水) 11:24:07 ID:bYUv
まあ確かに遊びで流す曲じゃねえって言い分なら分かる


97: 名無し:23/05/31(水) 11:29:48 ID:RRPD
飯時に国歌なんか聞いてもなあ
ところで普段はポップ流してるてええんやな
中高一貫して微妙な音量のクラシック流してるだけやったわ



316: 名無し:23/05/31(水) 14:25:16 ID:ftGu
給食の時間と言えば、シューベルトの鱒やったわ


44: 名無し:23/05/31(水) 11:16:06 ID:bYUv
放送委員で結託して君が代メドレーしたらええやん


48: 名無し:23/05/31(水) 11:16:38 ID:q87b
>>44
メドレーってなんだよ
ユーロビートREMIXとかあるんか



212: 名無し:23/05/31(水) 11:48:55 ID:gesZ
君が代はなんか勢いがない


219: 名無し:23/05/31(水) 11:51:35 ID:TDz2
>>212
現代風君が代あったな



222: 名無し:23/05/31(水) 11:53:29 ID:TDz2
これや




225: 名無し:23/05/31(水) 11:54:31 ID:w0G4
>>222
安っぽいアレンジやな



34: 名無し:23/05/31(水) 11:13:05 ID:hHCF
君が代をテクノアレンジして流そう




41: 名無し:23/05/31(水) 11:14:58 ID:hHCF
ワイの時代は嘉門達夫とかで笑わせに来るやつ多かった


307: 名無し:23/05/31(水) 12:49:05 ID:JgrV
給食中によく流れていた曲
・いきものがかりの「ブルーバード」
・back numberの「高嶺の花子さん」



308: 名無し:23/05/31(水) 12:49:50 ID:Sehl
>>307
前者はともかく後者はキツい……



98: 名無し:23/05/31(水) 11:30:00 ID:KzO3
放送部でオタクがボカロ流しまくってたんだけど
一部生徒と先生が生理的に受け付けないという理由でボカロ禁止になったの思い出したわ



297: 名無し:23/05/31(水) 12:43:21 ID:GGSc
今はアニメばっかりやろ
USENでもアニメ曲ばっかりしか流れへてんのに



309: 名無し:23/05/31(水) 13:58:19 ID:dvBS
今の若い子たちはみんな文化先進国の韓国に憧れてK-POPを聴いてるよ
給食中に流すのもほとんどがK-POPさ



310: 名無し:23/05/31(水) 13:59:36 ID:j19l
>>309
へぇー





関連‐一般人「日本の国旗は日の丸、国歌は君が代です」 ←オススメ
   スポーツイベントの君が代斉唱でアカペラが多いのは
   アメリカ国歌というチート曲
   国歌「君が代」の成り立ち


テコンダー朴9
テコンダー朴9
posted with AmaQuick at 2023.05.31
白正男(著), 山戸大輔(著)
コアマガジン
2023-04-25T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.6
関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
455653:名も無き修羅:2023/06/01(木) 08:55
給食時間にふざけて流してたら式典で流れた時に笑っちゃうだろ

455654:名も無き修羅:2023/06/01(木) 09:20
放送委員はラジオのDJにでもなったと錯覚して暴走しがち

455655:名も無き修羅:2023/06/01(木) 09:55
これパヨ先生じゃなくてウヨ先生が不敬にあたるとして指導した可能性

455656:名も無き修羅:2023/06/01(木) 10:05
どうせ教師おちょくるために流して注意されたから腹いせの体調不良やろ

455657:名も無き修羅:2023/06/01(木) 10:10
曲を流した生徒に“「ふさわしくない」教師”が指導

こうも読めるように記者狙っとるやろ

455658:名も無き修羅:2023/06/01(木) 10:48
儀式的行事でもない単なる飯時に国歌を流すのはやっぱり合わんよ

455659:名無し:2023/06/01(木) 11:02
金太の大冒険ならよかったのかな

455660:名も無き修羅:2023/06/01(木) 11:02
大分だものパヨ教師でしょ
ってか日本のウヨはそんなに主張しないもんな肩身狭くて

455661:名も無き修羅:2023/06/01(木) 11:10
君が代と日の丸は日帝の侵略戦争の象徴としてアジア諸国で忌避されているんだよ。
そんなことも知らないなんて、やっぱり日本人反省はしてないね。

455663:名も無き修羅:2023/06/01(木) 11:30
給食中ならウヨも怒るんやない?不敬やし

455664:名も無き修羅:2023/06/01(木) 11:31
WBCでかかった曲だからカッコイイ!
で流したんやろ
コレでファビョるのは眉毛村山の地元だからか?

455666:名も無き修羅:2023/06/01(木) 11:55
>>455664
あのジジイ大分だったのか

455668:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:02
いや飯時に君が代流して何が問題なんだよ
ゆっくりよく噛んで食べられそうでいいじゃねえか

455670:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:09
体調不良ってひ弱なガキが説教のされすぎでショック受けてこうなったの?
ワイ阿保やから教師が腹パンしてうずくまったのを「生徒が勝手に倒れました」って言い張ってるだけやと思った

455671:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:12
じゃあ明日は小泉今日子流すからこれでおあいこな

455673:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:17
わからんがやらせ臭い気がするな

カルト信者が今反日と愛国で工作しまくってるし

学校にいてもおかしくないんだよね

455674:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:20
君が代ってそんなに聖なる歌か?
式典などで流す時には静粛な気持ちになるべきだが
別に日常的に流したり歌ったりしても問題ないだろ
国旗を日常的に掲揚していても問題ないし

455676:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:25
海外じゃ普通だし気持ち悪いと思う奴が気持ち悪い
何を洗脳されたらそうなるの
国歌なんて酒飲んだ酔っ払いが歌っても違和感ないようなもんなのに

455677:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:26
455655とかこの辺の連中はどんだけ必死なんだか

455679:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:42
これでパヨってのが頭どうかしてる
君が代の様な国家を、ただの昼食時に流す
これが相応しくないと言う話がどうしてパヨになるのか

君が代って言葉で即反応するんじゃなくて
もう少し状況考えて物を書けよと

455680:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:45
君が代を安く扱って怒るのは左じゃなくて右の人よな

455681:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:49
わいは給食で中国の国歌をかけたことあるわ
当時はYMOが人民服を着てレコードジャケットに登場してたりとかで
中国モノが最先端だと思ってたんだわ

455682:名も無き修羅:2023/06/01(木) 12:50
いくらなんでも飯食ってるときにこれはないわ。

455683:名も無き修羅:2023/06/01(木) 13:25
笑いを取るためにネタ曲ばっか流してたけどその一環なんじゃないかな…
ガチだったら怖い
しかし教師も笑って済ませろよ

455684:名も無き修羅:2023/06/01(木) 13:34
いや面白半分に君が代使ったというのはダメだろ
国歌というものは儀式とかで厳かに歌われたり
聞いたりするものなのだから
教師が相応しくないと思う理由はまた別なんだろうけどさ

455685:名も無き修羅:2023/06/01(木) 13:43
君が代を「軽々しく流すな」ならまだしも
「ふさわしくない」で右の人はねーわ

455690:名も無き修羅:2023/06/01(木) 14:17
右からしても左からしても「給食中には相応しくない」わな

455691:名も無き修羅:2023/06/01(木) 14:17
メシ食ってて邦楽とか流れた次の曲でいきなり君が代がかかったら吹き出してしまうと思う。

455693:名も無き修羅:2023/06/01(木) 14:26
真ん中の人なら「別に問題はない」やね

455698:名も無き修羅:2023/06/01(木) 14:40
「〇〇に××は相応しくない」と言った場合、
日本人の感覚として××側の格が足りていないって意味合いになるもんな。
もし教員が右側だったらこういう言い方はせんよ。

455703:名も無き修羅:2023/06/01(木) 15:33
中学生だろ?
放送時間の終わりなら某放送協会のパロのつもりやろ

455704:名も無き修羅:2023/06/01(木) 15:49
厳かな曲は厳かな場で流すものだよ
肩ひじ張って給食食うのは嫌だよ

455710:名も無き修羅:2023/06/01(木) 16:38
昼飯を食ったり雑談しながら聞き流すものではないと思うぞ。
そんな場面で日常的に流されると、逆に君が代に対しての敬意が薄れてしまうのが心配だ。

455711:名も無き修羅:2023/06/01(木) 16:40
飯時に君が代流されて肩肘張るのはおっさんくらいでしょ
ガキは「笑っちゃうんすよね」「なんだこの曲はたまげたなぁ(適当)」で終わり!

455716:名も無き修羅:2023/06/01(木) 17:01
体調不良は教師への攻撃だろ
軟弱じゃなくてずる賢いだよ

455727:名も無き修羅:2023/06/01(木) 17:48
たしかに
勝手に被弾して体調不良はずる賢いわ

455728:名も無き修羅:2023/06/01(木) 18:08
※455698

発言者がどんな表現しても記事書くのは記者やぞ

455730:名も無き修羅:2023/06/01(木) 18:23
で、この教師に対して親がゲキオコというコンボなんだろ

455734:名も無き修羅:2023/06/01(木) 19:05
放送中に駆け込んでくるほどの案件でないのは確かだから、教師は明らかに行き過ぎた指導(おそらく怒鳴りながらの暴言)したんだろうな。そら体調不良にもなるわ

普通の教師なら君が代流す程度で駆け込んでまで指導はしない
せいぜい放課後に呼び出して「今後はやめとけ」ってぐらいだ

455736:名も無き修羅:2023/06/01(木) 19:12
>>給食にふさわしい曲ってなんだよ
パーン↓パーン↑パーン↓パーン↑🍞パン🍞パカパッパッパンパンパン♪(中略)素敵なパ~ンでパンパカパッパッパン♪
って歌なら相応しい。ワイの小学校で毎日流れてた。

455741:名も無き修羅:2023/06/01(木) 19:28
まあ飯時に聞きたいかってなると微妙なのはたしか
入学式や卒業式なら全然流してくれてOK
帰る時間になったら流れるでも全然いいかな
そんなもんじゃね?

455743:名も無き修羅:2023/06/01(木) 19:42
歌なんだからいつでも流していいだろ
どんだけ特別視してんだよ
このパヨ教師と同レベルで気持ち悪いわ

455751:名も無き修羅:2023/06/01(木) 20:55
元スレの最後の「へぇー」に草

455760:名も無き修羅:2023/06/02(金) 00:26
詠み人知らずの詩やぞ
何をそんなに熱くなってんだ?
嫌ならサッサと帰れ

455766:名も無き修羅:2023/06/02(金) 07:43
>なんとなく生徒が教師おちょくるために流したんじゃないか?

この事件(?)自体は別のまとめサイトで見たけど、そっちで記事タイトル見た時点でこれしか思いつかんかったわ

455780:名も無き国粋主義者:2023/06/02(金) 10:28
国歌・君が代ってのは、作業の手を止めて聞く歌なんだよ。飯をモグモグやる時に流しちゃ駄目。
止まって動かない国旗や銅像や写真は無視して良いが、国旗掲揚でも国旗降納でも、国旗が動いてる時には自分は止まって敬礼するものなんだよ。そんでその時のBGMとして鳴ってるだろ? 君が代。軽はずみにかける曲ではない。

455781:名も無き修羅:2023/06/02(金) 10:32
曲にはその曲に合った場面での使用がふさわしいってだけだろ
登校中に蛍の光流されても(少なくとも日本では)「ふさわしくない」ってなるだろ

455790:名も無き修羅:2023/06/02(金) 12:16
余った時間にまだ飯食ってる奴なんていないだろw
どんだけ食うのが遅いんだ?

455824:名も無き修羅:2023/06/02(金) 19:43
式典で国歌が流れました静粛にってのと
特に意味ないところで国歌流したらいけないってのは明らかに別物

国歌に親しんではいけないって工作を疑うなw

455839:名も無き修羅:2023/06/03(土) 02:58
給食中にゼビウス流して放送部の会議にかけられた俺が通ります

455842:名も無き修羅:2023/06/03(土) 06:32
大分で教員やってるけど、あからさまに左の人とかもう見ないけどな 組合は新しく入る人がいなくて苦しいらしい
君が代を給食のときに流す是非はどうでもいいとして、この件は「あたふたする教師がいるだろうから流したろw」みたいな中学生の内輪受けだけの思惑が感じられる。なんの準備もなしに好きな曲が流せるような放送機器なんて入ってないだろうし(スマホとか校内で使ったらそれはそれで叱られるから)計画的な行動のはず
やるならもっと万人に受ける面白いことせいよと言ってやりたい

455848:名も無き修羅:2023/06/03(土) 09:18
ふさわしくないからと、後で問題提起と議論をするならまだしも
職員室から放送室にとんで行ってやめさせるとか
そんな緊急事態とは一般人は思わん

455887:名も無き修羅:2023/06/03(土) 16:50
君が代はバリエーション多いからメドレーもイケる。
ちょっと長い小学唱歌のが好き。

455924:名も無き修羅:2023/06/04(日) 08:09
これ「放送時間が余った」から流したって事は多分最後の曲だったんじゃねぇかな
短い適当な曲が見つからなかったから君が代を入れた
おちょくったりとかそういう感情はあまりなかったように思える

456018:名も無き修羅:2023/06/05(月) 13:47
中学の時の文化祭の演奏会で、うちの吹奏楽部は女子部員がみんなリボンを付けるのが慣例なんだがじゃあ男子は?って話になって、当時部長だった自分は修学旅行のお土産によくある日の丸に「必勝」と書いてあるハチマキ巻いて演奏した
ちゃんと事前に顧問に許可を貰って、だ

終わった後社会科の教師がすっ飛んできて何故か滅茶苦茶怒られ「不愉快だすぐ外せ」と吐き捨てるように言われ、「ちゃんと許可もとったしお前だって授業中でも大洋ホエールズの帽子被ったりしてるくせにここまで怒る事か」と不満と疑問を残したまま学生生活を終えたけど大人になってから思い返せばそういう事かと理解した
その上であいつは糞パヨクだと軽蔑した

457503:名も無き修羅:2023/06/20(火) 07:09
マジで日本から出ていけばいいのに

458110:名も無き修羅:2023/06/26(月) 12:29
バカサヨになると耳まで腐るんだな
滑稽すぎる教師だ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top