![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
カレーの食べ方って個性出るよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684982830/
1 :名無し:23/05/25(木) 11:47:10 ID:OElb1



お前らはどんな食べ方?
2:名無し:23/05/25(木) 11:50:26 ID:bqRW2
普通にカレーとライス掬って食べるけどモーゼにはならんで
5:名無し:23/05/25(木) 11:51:45 ID:bqRW1
すげえ神経質そう
6:名無し:23/05/25(木) 11:51:58 ID:D90E1
普通に混ぜて食う
9:名無し:23/05/25(木) 11:53:47 ID:Bp9t1
このカレー固すぎるやろ
29:名無し:23/05/25(木) 12:50:04 ID:KOrV
ライスがなくなったとこにカレーが流れ込んでくるやろ
30:名無し:23/05/25(木) 13:46:33 ID:bqRW
>>29
そうでもないやろ
そんなにシャバシャバなやつじゃない限り
14:名無し:23/05/25(木) 11:58:43 ID:iRwC1
ルーにご飯寄せてかんと
皿にルー残るよね😅
21:名無し:23/05/25(木) 12:00:54 ID:Xl5a1
スプーンでライスすくってカレーにつけて食べる
15:名無し:23/05/25(木) 11:59:09 ID:e2Rm1
混ぜるやつはガイジ
16:名無し:23/05/25(木) 11:59:24 ID:lP6D1
>>15
わかる
22:名無し:23/05/25(木) 12:01:11 ID:jRDG2
どうせ一緒に食うんやから混ぜた方が効率いいやろ
27:名無し:23/05/25(木) 12:38:30 ID:OElb
混ぜるっつってもグッチャッグチャに混ぜるやつの気は知れん
28:名無し:23/05/25(木) 12:48:09 ID:bqRW
>>27
ドライカレーみたいにするやつな
あれは行儀が悪い
25:名無し:23/05/25(木) 12:03:34 ID:H1qR
モーゼ作ったらライスをルーの方にゴソッと寄せて詰める
そしたらルーがライス全体にかけられるし皿がルーで汚れる部分も減らせる
7:名無し:23/05/25(木) 11:53:11 ID:ruOw4
この後どうしていいかわからんくなるよな
8:名無し:23/05/25(木) 11:53:20 ID:bqRW1
全がけにすりゃいいのに
13:名無し:23/05/25(木) 11:58:01 ID:OElb1
>>8
この後「全がけで食べたいんです」と上司に泣きながら訴える

18:名無し:23/05/25(木) 12:00:02 ID:bqRW1
>>13
結局どう決着つけるんや
23:名無し:23/05/25(木) 12:01:22 ID:OElb6
>>18
店で全がけで頼めることを教えてもらう



24:名無し:23/05/25(木) 12:02:58 ID:bqRW1
>>23
草
さす近
26:名無し:23/05/25(木) 12:11:13 ID:bqRW
この漫画おもろいよな
食のこだわり強いキャラが多過ぎる
関連‐【グルメ漫画】カレーって手で食べたほうがおいしいらしいな ←オススメ
カレーの食べ方に驚くべきこだわりを持つ女www
店で生じゃなく瓶ビール頼む奴ってどういう理由で瓶ビール飲むの?
お前らトンカツに付いてくるキャベツの千切りの食べ方どうしてる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684982830/
1 :名無し:23/05/25(木) 11:47:10 ID:OElb1



お前らはどんな食べ方?
2:名無し:23/05/25(木) 11:50:26 ID:bqRW2
普通にカレーとライス掬って食べるけどモーゼにはならんで
5:名無し:23/05/25(木) 11:51:45 ID:bqRW1
すげえ神経質そう
6:名無し:23/05/25(木) 11:51:58 ID:D90E1
普通に混ぜて食う
9:名無し:23/05/25(木) 11:53:47 ID:Bp9t1
このカレー固すぎるやろ
29:名無し:23/05/25(木) 12:50:04 ID:KOrV
ライスがなくなったとこにカレーが流れ込んでくるやろ
30:名無し:23/05/25(木) 13:46:33 ID:bqRW
>>29
そうでもないやろ
そんなにシャバシャバなやつじゃない限り
14:名無し:23/05/25(木) 11:58:43 ID:iRwC1
ルーにご飯寄せてかんと
皿にルー残るよね😅
21:名無し:23/05/25(木) 12:00:54 ID:Xl5a1
スプーンでライスすくってカレーにつけて食べる
15:名無し:23/05/25(木) 11:59:09 ID:e2Rm1
混ぜるやつはガイジ
16:名無し:23/05/25(木) 11:59:24 ID:lP6D1
>>15
わかる
22:名無し:23/05/25(木) 12:01:11 ID:jRDG2
どうせ一緒に食うんやから混ぜた方が効率いいやろ
27:名無し:23/05/25(木) 12:38:30 ID:OElb
混ぜるっつってもグッチャッグチャに混ぜるやつの気は知れん
28:名無し:23/05/25(木) 12:48:09 ID:bqRW
>>27
ドライカレーみたいにするやつな
あれは行儀が悪い
25:名無し:23/05/25(木) 12:03:34 ID:H1qR
モーゼ作ったらライスをルーの方にゴソッと寄せて詰める
そしたらルーがライス全体にかけられるし皿がルーで汚れる部分も減らせる
7:名無し:23/05/25(木) 11:53:11 ID:ruOw4
この後どうしていいかわからんくなるよな
8:名無し:23/05/25(木) 11:53:20 ID:bqRW1
全がけにすりゃいいのに
13:名無し:23/05/25(木) 11:58:01 ID:OElb1
>>8
この後「全がけで食べたいんです」と上司に泣きながら訴える

18:名無し:23/05/25(木) 12:00:02 ID:bqRW1
>>13
結局どう決着つけるんや
23:名無し:23/05/25(木) 12:01:22 ID:OElb6
>>18
店で全がけで頼めることを教えてもらう



24:名無し:23/05/25(木) 12:02:58 ID:bqRW1
>>23
草
さす近
26:名無し:23/05/25(木) 12:11:13 ID:bqRW
この漫画おもろいよな
食のこだわり強いキャラが多過ぎる
関連‐【グルメ漫画】カレーって手で食べたほうがおいしいらしいな ←オススメ
カレーの食べ方に驚くべきこだわりを持つ女www
店で生じゃなく瓶ビール頼む奴ってどういう理由で瓶ビール飲むの?
お前らトンカツに付いてくるキャベツの千切りの食べ方どうしてる?
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.05.25
おおひなた ごう(著)
KADOKAWA
2014-03-30T00:00:00.000Z

KADOKAWA
2014-03-30T00:00:00.000Z

- 関連記事
-
-
「野原ひろしの昼メシの流儀」とかいう将来有望のグルメ漫画www 2017/02/22
-
【目玉焼きの黄身いつつぶす?】お前ら「串抜き皿」とかいう便利グッズ知ってるか? 2021/01/13
-
麺師「背脂花風吹!!これがボクの肉食系パワーラーメンです!!」 2019/11/03
-
「最後の一個」←これを誰かが食べることによって食品ロスは減らせる 2021/08/11
-
【料理漫画】通ぶったこと言って恥かく奴www 2019/11/09
-
グルメ漫画「めしぬま。」の最高にキモい回が発見される 2017/09/15
-
料理漫画「中華料理人なら覚えてなきゃいけない三つの基本」 2019/04/30
-
【ブシメシ!】胡椒飯とかいう風邪ひいた時におすすめの食事 2020/04/05
-
【野武士のグルメ】おでんと日本酒って最高の組み合わせだよな 2021/10/19
-
コンビニのおでんって地域によって入ってるものが違うってマジ? 2021/03/07
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 16:11この漫画この前全巻読んだら意外ときっちりハッピーエンドで話が終わっててびっくりした
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 16:17カレーに限らんが食い物でニチャニチャ遊びながら食う奴はちょっと引く
ガキの頃ハナクソ練ってたんやろなあって - 名も無き修羅 2023/05/25(木) 16:46食べながらどんどんご飯をルーに寄せていくから最後は綺麗に終わる
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 16:57卵いれるときは混ぜた方がいいわ
外ではやらんけど - 名も無き修羅 2023/05/25(木) 17:34カレーは飲み物
元祖は
勝新太郎 - ななし 2023/05/25(木) 17:47食べ進めるにつれて飯を山ごとルーのほうへ押しやると、ルーが皿の上で無駄に広がるのが防げる
飯の周りがルー浸しになってるタイプだと戦略的に飯を動かす必要がある - 名も無き修羅 2023/05/25(木) 19:25オレは、レンゲの中に
小さなラーメンを作るわ - 名も無き修羅 2023/05/25(木) 19:31辛すぎるカレーなら混ぜて食べても無理なら可能な限り調味料やトピッング等で中和するが無理なら捨てる
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 19:35混ぜたらもう最後まで同じパターンを食べないといけなくなるね
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 19:39カレー食べる時はいかにご飯エリアをカレーで汚さない様に食べるかに心血注ぎながら食べてるw
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 19:57友人がご飯をルーに押し当てながら食べてて、食べ終わった後めっちゃ皿綺麗でビビった(伝われ)
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 20:20真っ二つになってしまう!
ならねえよww - 名も無き修羅 2023/05/25(木) 20:35毎度このアフロの優しさが沁みる
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 21:01真っ二つになってしまったところで何も問題ねえだろ
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 21:16なんでこんなに不器用なんだ
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 21:37この漫画はちゃんと主人公が馬鹿だという扱いで書いてるから好き
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 22:41※455018
卵入れる派だけど混ぜないわ - 名も無き修羅 2023/05/25(木) 23:12適当に寄せながら食ってる
家では全がけでトッピングはゆで卵の輪切り
別に混ぜない - 名も無き修羅 2023/05/25(木) 23:19混ぜ混ぜ派
- 名も無き修羅 2023/05/25(木) 23:29ルーを掬ってご飯にかけながら食べ進める派だわ
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 00:27ライスとカレーは別皿が好き、スプーンも分けたい
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 00:54アスペルガーは生き辛いなと、ひしひしと感じさせる漫画
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 01:24久しぶりに面白かった。
そうなのか頼めばいいのか! - 名も無き修羅 2023/05/26(金) 01:28全がけは見た目が良くない
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 02:59逆の端のライスをすくって、ルー側につけて食えば良いだけ。真ん中の接してる部分しか見えてないとかアスペか
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 04:00当たり前のことをいかにも誇張して描くから不愉快なだけ
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 07:11普通の事が普通に出来ない人っているよね…
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 08:14おこだわりだと寄せながらキレイに食ってたろ
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 11:19カレーを混ぜる派を異端宗派の様に嫌ってる連中いるけど、人付き合いが無いのになぜそこまでネットで聞いただけの人の食べ方に執着するのか
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 13:10毎度思うがほんと面倒臭ぇなこのマンガ
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 15:58どうしてもなら自分で最初にルーをご飯上にやればいいじゃん
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 16:19カレーをあらかじめぐっちゃぐっちゃに混ぜてから食い始める奴を初めて見たときの衝撃はなかなかのものだった。高校の食堂でのことだ。俺はうどんを少し残して席を立った。うどんを残すのも行儀わるいな。
- 名も無き修羅 2023/05/26(金) 18:52カレーはカレーだけをカップに入れると香りや味がよくわかる
結局は本場のインドスタイルが究極にして至高 - 名も無き修羅 2023/05/26(金) 23:22カレーを混ぜるの嫌ってる連中は玉子がけごはんや納豆混ぜるやつにも文句言うのかな
- 名も無き修羅 2023/05/27(土) 00:34カレーぐっちゃぐっちゃに混ぜて喰うのは、犬食いとかと同様に某国人かな?と思ったりもする。
※455141
文句は言わないけど、目にすると気分は良くなくなるね。卵かけごはんは卵は溶くけど、ご飯とは混ぜない。納豆混ぜるのはまた別の話じゃないかな? - 名も無き修羅 2023/05/27(土) 02:02出来上がってるカレーのことを
ルーって言ってしまうアホは
一定数存在する - 名も無き修羅 2023/05/27(土) 07:03この漫画はコーヒーシュガーの話以外ガ○ジエピソード過ぎる
- 名も無き修羅 2023/05/27(土) 08:34日本じゃカレーソースのことをルーと言ってる馬鹿が大多数だけど、ルーってのは小麦粉由来のとろみのベースで、中華の水溶き片栗粉や和の葛粉みたいなもんだ
高度成長期に普及した即席カレーの素でのブロック状の塊をルーと呼んでたのが勘違いの始まりだ
だから今後恥ぶっこきたくなきゃカレーのルーとか言うなよ - 名も無き修羅 2023/05/27(土) 12:12カレーのルーだが、家だと全かけするよ
- 名も無き修羅 2023/05/27(土) 17:55出た、タイトルがおかしいマンガ。
潰すってのは圧縮して体積を減らしたり、厚みあるものを平べったくすることを指す。でも卵焼きの目玉はどちらも出来ない。あれは割るものであって、潰すとは絶対に言えない。 - 名も無き修羅 2023/05/27(土) 18:52>>455223
生の黄身を潰したらさらに平べったく広がっていくけどな - 名も無き修羅 2023/05/28(日) 01:31※455223
まさにこの主人公みたいな変な拘りで草 - 名も無き修羅 2023/05/28(日) 02:05この漫画、視点はいいと思うけど
無駄に強情というか我が強いキャラばっかりで辟易する
作者のマッチポンプなのは分かってるけど、もう少しわだかまり無く進行させられないもんかね? - 名も無き修羅 2023/06/13(火) 00:53カレーライスにかかっているのはルーではない。