fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


お前ら袋ラーメンはアレンジして食ってますか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684750507/


1 :名無し:23/05/22(月) 19:15:07 ID:Iccv1

99im28.jpg

2:名無し:23/05/22(月) 19:15:57 ID:QV1A1
だいたい溶き卵やな


3:名無し:23/05/22(月) 19:16:13 ID:cQR21
ネギ入れるくらい


5:名無し:23/05/22(月) 19:16:40 ID:H6Cn1
チキンラーメンアレンジしてそのまま齧ってる


6:名無し:23/05/22(月) 19:18:00 ID:6muI1
そのままやな
セブンプレミアムのが安くてうまくてすこや



7:名無し:23/05/22(月) 19:18:23 ID:FmzW1
卵入れるのは一回やってからずっとやってるわ
卵があるだけで満足感が違う



8:名無し:23/05/22(月) 19:18:48 ID:Iccv1
ワイは凝るときは肉野菜炒めて水溶き片栗粉であんかけにして食べる時もあるで


10:名無し:23/05/22(月) 19:20:15 ID:g01d2
調味料ぐらい入れるかな


9:名無し:23/05/22(月) 19:19:20 ID:v1Bj1
手軽に食えるのが売りなのになぜアレンジするんや?


11:名無し:23/05/22(月) 19:20:31 ID:Iccv1
アレンジして食うのが好きだから
おいしいし



12:名無し:23/05/22(月) 19:24:36 ID:m8Ki2
余り物の野菜を入れるくらいかな


13:名無し:23/05/22(月) 19:25:51 ID:QV1A
たまに醤油味のやつに溶き卵、お酢、ラー油入れて
酸辣湯麺風にアレンジして食べるで。美味い



14:名無し:23/05/23(火) 12:16:41 ID:aFaD
味噌ラーメンだったら肉野菜をニンニクで炒めてニンニクチップで追いニンニクして食ったらうんめえぞ


15:名無し:23/05/23(火) 12:18:02 ID:S7cF
もやし一袋炒めて入れてもやしラーメンにするわ


16:名無し:23/05/23(火) 12:18:59 ID:Q3Oh
ニンニク半分くらい入れる


17:名無し:23/05/23(火) 12:19:31 ID:aFaD
焦がし味噌入れると本格的やで


18:名無し:23/05/23(火) 12:21:15 ID:S7cF
トマトジュースとインスタント麺は相性抜群やで
トマトラーメンうまうま



26:名無し:23/05/23(火) 12:36:06 ID:fyyB
柚子胡椒入れとけば雑に上手くなる


27:名無し:23/05/23(火) 12:38:09 ID:WYFi
野菜炒めはそのまま水足してラーメン作れるから相性いいわね
インスタントラーメン作るのになるべく洗い物増やしたくない



28:名無し:23/05/23(火) 12:42:47 ID:26mm
にんにくオイルとか顆粒だし入れるか、水少なめで茹でて油そば風にして食うかぐらいやな


29:名無し:23/05/23(火) 12:44:32 ID:qjHs
二人分のおかず作る必要があったときに袋麺を使って炒めものを作ったことならある


20:名無し:23/05/23(火) 12:24:10 ID:aFaD
袋麺ってちょっとしたアレンジで何倍も美味くなるよな


23:名無し:23/05/23(火) 12:25:11 ID:b6Xi
すげえ、みんなそんな手間かけて食べてるんか
ワイはせいぜい卵入れるくらいなのに・・・ 



24:名無し:23/05/23(火) 12:25:23 ID:S7cF
バリエーション豊かな袋麺はアレンジ次第で食べ方が無限に広がるで



関連‐【俺の舌を甘く見るな】利きインスタントラーメンの男www ←オススメ
   グルメ漫画「やっぱり袋ラーメンだけは自分流に作って食べたいんだよねぇ~」
   サッポロ一番塩とかいう袋ラーメン界のエースで四番
   【らーめん再遊記】お前らが好きなインスタントラーメン(袋麺)wwwwww


新婚よそじのメシ事情 (バンブーコミックス)
小坂俊史(著)
竹書房
2017-11-22T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.6

らーめん再遊記(7) (ビッグコミックス)
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)
小学館
2023-04-28T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.8
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
454842:名も無き修羅:2023/05/23(火) 16:27
野菜炒めただけでこんなに喜んでくれたら作ったほうもうれしいだろうな

454843:名も無き修羅:2023/05/23(火) 16:27
サッポロ一番みそラーメンで色々試してみたけど、
プレーンが一番美味いと言う結論に達した。

454846:名も無き修羅:2023/05/23(火) 16:36
茹でた方が袋麵的には楽そうだけど炒める工程必要なんか

454847:名も無き修羅:2023/05/23(火) 16:38
そのままが一番

454848:名も無き修羅:2023/05/23(火) 16:43
ごま油で炒めたキャベツを投入

454851:名も無き修羅:2023/05/23(火) 16:59
アフィ、引用元の漫画にしてやれよ…

454852:名も無き修羅:2023/05/23(火) 17:05
モヤシ入れたり
野菜炒め入れたり
ここぞとばかりに野菜入れる

454853:名も無き修羅:2023/05/23(火) 17:08
冷凍ギョーザを放り込んでワンタンメンもどきにするとちょっとぜいたく感が出るのでたまにやってる。

454854:名も無き修羅:2023/05/23(火) 17:26
肉辛味噌もやし入れる

454855:名も無き修羅:2023/05/23(火) 17:36
袋入りのきのこと白菜、
缶入りコーンに卵、
冷凍の揚げナスあたりをローテーションしてるけど、
麺と一緒に煮てもいい野菜は強いな。

454856:名も無き修羅:2023/05/23(火) 17:54
こういうのに椎茸を入れたら台無しになる

454857:名も無き修羅:2023/05/23(火) 18:07
具無しインスタントラーメンで満足。
って
韓国の外食じゃないんだから・・・

454858:名も無き修羅:2023/05/23(火) 18:12
豚肉とキャベツともやしを多めのごま油で炒めて乗っける
これだけで相当美味くなるよね

454859:名も無き修羅:2023/05/23(火) 18:15
玉子落とすくらいが関の山ですわ

454860:名も無き修羅:2023/05/23(火) 18:16
子供の頃に銀河鉄道999見てから、目玉焼き入れる様になった。

454861:名も無き修羅:2023/05/23(火) 18:28
カット野菜を麺と一緒に茹でるだけ

454862:名も無き修羅:2023/05/23(火) 18:32
卵落とすか隠し味で豆板醤入れるくらいだなあ
トッピングするのも既に調理済みのを乗っけるだけ程度

※454847
故・土山しげる氏の喧嘩ラーメンの主人公がそれだったな

454865:名も無き修羅:2023/05/23(火) 18:50
醤油ラーメンにはトマトと卵の炒め物
とんこつには高菜とメンマ
味噌は野菜色々
塩が悩むな

454866:名も無き修羅:2023/05/23(火) 19:07
>たまに醤油味のやつに溶き卵、お酢、ラー油入れて
>酸辣湯麺風にアレンジして食べるで。美味い

これ今度やってみよう

454867:名も無き修羅:2023/05/23(火) 19:20
家族や自分以外のために作ってるからこそだぞ
離婚や死別して孤独になると素ラーメンでいいやってなる

454868:名も無き修羅:2023/05/23(火) 19:31
袋めんのCMみても大概具をのせてあると思うし
商品の袋自体にもレシピ載ってると思うが
その発想自体無いってことあるもんなんだな

454869:憂国の名無士:2023/05/23(火) 19:47
アレンジしたら美味いのは当然だけど、インスタント麺は所詮インスタント麺なんだから、アレンジする手間を掛けるのなら生麵使えば良いのに。
スープ付の3食生麺とかならインスタント麺より安いし、冷凍しておけば日持ちもするしな。

454870:名も無き修羅:2023/05/23(火) 20:04
アレンジするとインスタント麺の存在意義を殺した気になるからあまりやりたくない
鍋1個と箸2本で完結するのがええんや

454871:名も無き修羅:2023/05/23(火) 20:07
一人の時だとめんどいから生卵入れて食うぐらいだわ
家族分も作る時は肉と野菜炒めて乗せるなぁ

454872:名も無き修羅:2023/05/23(火) 20:19
肉野菜炒めいれるとボリュームも味もいい感じになるよな

454876:名も無き修羅:2023/05/23(火) 21:09
辛ラーメンに卵ネギ白ごまわかめ海苔入れて食べるの大好き

454878:名無し@生駒ちゃんねる:2023/05/23(火) 22:18
乾燥ワカメと溶き卵、刻みネギ、だな。

454880:名も無き修羅:2023/05/23(火) 23:15
ちゃんぽんの方が野菜とスープとの一体感が有って好き
ラーメンの場合は水の量を少な目にしておかないと薄くなる時が有る

454881:名も無き修羅:2023/05/23(火) 23:36
454869
454870
違うんだよ
インスタント麺をアレンジして食べたいんだよ
まあこれがわからない人とはわかり会えないと思うが

454882:名も無き修羅:2023/05/23(火) 23:49
適当な野菜炒め入れるのとか普通やないんか
具を入れるのなんか当たり前すぎてアレンジだと思う発想がなかった

454883:名も無き修羅:2023/05/24(水) 00:16
もやし一袋入れてもやしラーメンにするくらい
ただし、やるなら豚骨とかスープが濃いラーメンにするべき
もやしの水分が結構出るから醤油とかあっさり系に入れるとマジで味が薄くなる

454885:名も無き修羅:2023/05/24(水) 01:55
奥さんも漫画家で「ごほうびおひとり鮨」の人なんだ。
夫婦で食に対する意識が違っていて面白そうな漫画だな

454886:名も無き修羅:2023/05/24(水) 03:22
冷凍のブロッコリー、カット野菜と鶏肉を入れたら完全栄養食

454889:名も無き修羅:2023/05/24(水) 06:40
どこまでこっても
まぁ、所詮は…ねぇ?
って感じで結局面倒が勝つ

454890:名無しさん:2023/05/24(水) 07:23
わかめとかちくわを雑に入れるだけだわ

454892:名も無き修羅:2023/05/24(水) 07:47
結局アレンジしても1周回って具なしに戻る
インスタントなのにジャンク感の良さが消える

454894:名も無き修羅:2023/05/24(水) 08:09
逆に具なしが食えん
おかずなしで米だけ食ってるような気分になる

454897:名も無き修羅:2023/05/24(水) 08:49
チャルメラちゃんぽんに書いてあったフライパンだけで作るやり方は他にも応用できていい

454898:ななし:2023/05/24(水) 09:07
むしろ袋麺を食うのは、冷蔵庫の使いかけ野菜やら何やらを減らす手段になっとる

454901:名も無き修羅:2023/05/24(水) 09:51
自炊長いので肉野菜を雑に炒めるなんて手間に入らないから、サッと炒めて乗せるよ

454905:名も無き修羅:2023/05/24(水) 10:34
味噌か醤油系スープにおろしにんにくを少し入れるだけでも結構違う

454910:名も無き修羅:2023/05/24(水) 10:52
手間かけると
簡単に済ませるっていう袋麵の意味がなくなる。

454911:名も無き修羅:2023/05/24(水) 11:52
手間なく食えるってのがインスタントの売りだけど、
ひと手間加えて数段階豪華にするのはいいよね
ただ、自分だけだとそのひと手間がめんどい

それをやってくれる奥さんがステキだけど、
ちゃんと誉める旦那さんもステキ

454917:774@本舗:2023/05/24(水) 13:10
冷蔵庫の余り物適当に炒めてあんかけにしたのを乗せるのが好き
余り物だけで作るから味が安定しないけど

454923:名も無き修羅:2023/05/24(水) 13:45
454910
袋麵の意味がなくなるんじゃなくてアレンジしたい人もいるよでいいじゃん

454926:名も無き修羅:2023/05/24(水) 14:13
食べる直前にゴマ油をチョロッと落とす

醤油がもちろんベターだけど塩も味噌も豚骨もイケる

454932:名も無き修羅:2023/05/24(水) 15:10
「280円レベルまで持っていく」ってバカにしてんだろwww

454935:名も無き修羅:2023/05/24(水) 15:52
野菜炒めなくても
野菜レンチンのほうがフライパンとか洗わずに済むよ

麺と一緒に茹でると野菜の旨味が茹で汁に流れ出ちゃってもったいない

454936:名も無き修羅:2023/05/24(水) 16:41
>454862>※454847>故・土山しげる氏の喧嘩ラーメンの主人公がそれだったな

あれ ただのインスタントそのままじゃないぞ
あらかじめどんぶり温めてスープは別の湯で溶いて
茹で時間は袋の指示時間よりも1分短め 等々
地味に細部で気を遣ってる

454937:名も無き修羅:2023/05/24(水) 16:53
嫁もこれやるけど
ごめん、余計なもの入れない方が美味しい

454944:名も無き修羅:2023/05/24(水) 17:51
とき卵はよく入れる
野菜とかベーコン入れることもたまにはある

454963:名も無き修羅:2023/05/24(水) 22:05
やっぱり僕は木曜日のフルット・鯨井先輩の汁なし麺ですね!

454969:名も無き修羅:2023/05/25(木) 02:08
粗挽きウインナーと卵入れたら御馳走だぞ

454970:名も無き修羅:2023/05/25(木) 05:06
普通入れるだろ
俺は基本的に卵とネギと出汁の為にシーフードミックスは必ず入れる
これさえ入れとけばどんな味のラーメンでも旨味の効いた激ウマスープになる
一番あうのは塩

455009:名も無き修羅:2023/05/25(木) 15:37
良い嫁さんだな
余計な事すんなって思うけど

455044:となりそうだが:2023/05/25(木) 21:44
最近はサッポロ一番よりマルちゃんの生ラーメンのほうが安いのでそればっか食ってる

具は家にある肉野菜を適当に炒めて乗せるだけ

サッポロ一番の数千倍旨い

455115:名も無き修羅:2023/05/26(金) 15:20
キャベツ炒めて乗せる
鍋火にかけて麺茹でてる間にそっちも出来上がるから作業時間的には変わらん

455135:名も無き修羅:2023/05/26(金) 20:11
この漫画家、辛気臭くて嫌い

455241: :2023/05/27(土) 19:28
鍋で作るといろいろやったがレンジ容器でやるようになるとなにもしなくなった
塩でバター入れるぐらい?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top