fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


ヒグマ同士の喧嘩動画見てると絶対人間では勝てないって思い知るよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684730547/


1 :名無し:23/05/22(月) 13:42:27 ID:Iccv1
(※クリックで再生)
99il7.jpg

怖い😨


3:名無し:23/05/22(月) 13:44:38 ID:QV1A1
人間なんて爪の一掻きで終わりや


4:名無し:23/05/22(月) 13:45:53 ID:Iccv2
予想の数倍は速くてこんなのと格闘なんか無理


19:名無し:23/05/22(月) 14:18:58 ID:VAcD
実際マイク・タイソン級の重さと速さで鋭利な爪付きの斬撃が飛んでくるから人なんか一瞬や


5:名無し:23/05/22(月) 13:46:36 ID:Iccv1
(※クリックで再生)
99il8.jpg


8:名無し:23/05/22(月) 13:50:01 ID:QV1A3
組み合った瞬間衝撃波みたいに飛沫が舞うのほんま恐ろしい


36:名無し:23/05/22(月) 15:35:43 ID:GP9j
>>5
引っ掻くスピード早すぎてソニックブーム起きとる



9:名無し:23/05/22(月) 13:52:01 ID:Iccv1
>>5
9秒あたりで張り手するの好き



7:名無し:23/05/22(月) 13:47:32 ID:QV1A3
>>5
後ろでワンコ見てる



18:名無し:23/05/22(月) 14:18:24 ID:Iccv
>>7
気づかなかったわw
最後らへんで見てるね



12:名無し:23/05/22(月) 13:56:41 ID:kQ5q
力士みたいやな


10:名無し:23/05/22(月) 13:52:35 ID:AH5q4
動画だとサイズ感が分かりにくいがヒグマが立ち上がった時の高さはおおよそ一般的な天井の高さやで
家の天井みて想像するとヤバさが分かる



20:名無し:23/05/22(月) 14:21:21 ID:VAcD1
しかも木登りもエグい早い。
木の上から10mくらい下でこっち見てるクマを撮影しててカメラを横向けてすぐまた下を映したときには既に目の前まで来てる動画見たことある



13:名無し:23/05/22(月) 14:02:56 ID:S2331
動画2つとも命とったる😡まではいっとらん思うがめっちゃ怖ヨ


14:名無し:23/05/22(月) 14:05:51 ID:Apbp4
これショットガンでも仕留められないやろ


21:名無し:23/05/22(月) 14:22:50 ID:gIcy1
>>14
アメリカの国立公園の森林レンジャーはヒグマ対策として
威力の高いマグナム弾で弾づまりしないリボルバーのコルトパイソンを携行してるらしいで



23:名無し:23/05/22(月) 14:26:59 ID:iTSN
>>21
それ最後どうしてもダメだった時に食われながらワンチャン頭狙って撃つためのもんだって聞いたわ



11:名無し:23/05/22(月) 13:55:41 ID:QV1A1
怖すぎるわ
動物園以外ではエンカウントしたくないですね



15:名無し:23/05/22(月) 14:11:00 ID:Iccv
豚に負けることあるけどな
(※クリックで再生)
99il9.jpg


16:名無し:23/05/22(月) 14:12:14 ID:QV1A
>>15



24:名無し:23/05/22(月) 15:20:22 ID:Iccv6
犬や猫でも追い払えるから人間でもワンチャンある?



View post on imgur.com


25:名無し:23/05/22(月) 15:21:48 ID:QV1A
>>24
よわい



26:名無し:23/05/22(月) 15:26:07 ID:9zAY
恐れないで攻め続ければワンチャンあるか?


37:名無し:23/05/22(月) 15:39:17 ID:QV1A
>>26
人間は無理っぽそう




関連‐有識者「アイヌは槍一本でヒグマと戦い、下から串刺しにした」
   ヒグマが強すぎる。道民はよくこんなのと共存してるな・・・ ←オススメ
   「野性伝説 羆風」とかいう三毛別羆事件の凄惨さを描いた漫画
   【生か死か】ヒグマに襲われた時の対処法


日本クマ事件簿
日本クマ事件簿
posted with AmaQuick at 2023.05.22
三才ブックス
2022-05-20T00:00:01Z
5つ星のうち4.3

羆撃ちのサムライ (1) (SPコミックス)
本庄敬(著), 井原忠政(著)
リイド社
2022-10-27T00:00:00.000Z
5つ星のうち3.8
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
454757:名も無き修羅:2023/05/22(月) 16:12
人間もいざとなれば蜂を叩き潰せるけど基本的に逃げようとするし

454761:名も無き修羅:2023/05/22(月) 16:53
背を見せて逃げるのが一番ダメと言われても条件反射で逃げてしまうよな

454762: :2023/05/22(月) 17:03
法律だの人権だので保護されてる世界と違うからなぁ。脳みそだけが武器の人間なんてあっという間よ

454764:名も無き修羅:2023/05/22(月) 18:28
初めは大人しく成り行きを見守ってたんやが
(あまりにも隙だらけや・・・)
そう思ってからは早かった

454765:名も無き修羅:2023/05/22(月) 18:43
やっぱ傷を負う可能性を感じると退くんだな
笑顔で歯を見せて武器を持ちながら静かに後ずさればワンチャンいけそうな気がする
ダッキングは絶対無理だわ

454767:名も無き修羅:2023/05/22(月) 19:26
拳銃は自決用じゃないのか

454768:名も無き修羅:2023/05/22(月) 19:28
思ったより強そうだな
俺でギリギリってところか

454771:名も無き修羅:2023/05/22(月) 19:50
どのくらい強いのか一度戦ってみたい

454772:名も無き修羅:2023/05/22(月) 20:06
※454771
いやもうわかっとるやろ

454773:名も無き修羅:2023/05/22(月) 20:34
ドローン飛ばして上から爆弾落とせば終わり。
クマは飛べないから勝てないよ。

454778:名も無き修羅:2023/05/22(月) 21:33
人間同士の乱闘でも最初の数発ヒットで戦意折れるというのに

454781:名も無き修羅:2023/05/22(月) 22:00
熊vs熊だから毛皮も筋肉も骨も頑丈で見応えあるけど人間だったら速攻グチャるレベルのパワー差

454782:名も無き修羅:2023/05/22(月) 22:29
基本哺乳類は家族とかを狙われてると思っているときはめちゃくちゃ凶暴だろ
くまが危険なのは子熊と一緒の時が多い
基本臆病な生き物だ 

454784:名も無き修羅:2023/05/22(月) 22:39
爪なしでパンチされただけでも顔吹き飛ぶでしょw

454786:名も無き修羅:2023/05/22(月) 23:11
クマ対クマでどちらかが致命傷を負うイメージがつかないな
爪も牙もクマ同士だと効果が低そう

454788:名も無き修羅:2023/05/22(月) 23:27
畜生ごときが人間様に歯向かうのがとても春が立つ

454791:名も無き修羅:2023/05/23(火) 01:19
集団で追い立ててアウトレンジから投石するだけでマンモスにも勝てるんだよなぁ
人類

454794:名も無き修羅:2023/05/23(火) 05:32
※454791
追い立てて仕留めるまで先頭にいる奴がどうなるか想像もできんのか?
カタログスペックだけ見て語っても、現実じゃそうはいかんのや

454801:名も無き修羅:2023/05/23(火) 10:45
人間が1対1で勝つのがいかにファンタジーなのかがわかるな

454808:名も無き修羅:2023/05/23(火) 12:13
>>1
右側のヤンキー感w
左の方は最初からビビッてたな

454809:名も無き修羅:2023/05/23(火) 12:23
クマとて、おめめさえ潰せればなんとかならん?まあ潰す役は他人にやってもらう事になるけど。

454830:名も無き修羅:2023/05/23(火) 14:41
勝てるけど怪我するかもって思わせれば野生動物はけっこう逃げる

454849:名も無き修羅:2023/05/23(火) 16:45
454794
少しばかり死ぬのも想定の範囲内だぞ
村落が生存できればオッケー

454850:名も無き修羅:2023/05/23(火) 16:48
#454809
罠を仕掛ける
大自然に禁じ手は無い

454873:名も無き修羅:2023/05/23(火) 20:28
イヌやネコの牙や爪なら、クマの皮を貫いて傷を負わせる可能性はある。素手の人やと可能性ゼロ。やからクマからしたらイヌネコの方が怖い、野生やとちょっとした負傷も命取りになりかねないからな

454907:名も無き修羅:2023/05/24(水) 10:42
ツキノワグマならまだ丸腰でもワンチャンあるけど、ヒグマと対峙したらワンサイドゲームで虐殺されるだけやろ
下手したらショットガンあっても勝てんわ

454960:名も無き修羅:2023/05/24(水) 21:35
豚ってお前らが思っている以上に強いからな
仮にも猪をルーツに持つし、体脂肪は一桁で知能は犬並み
体格次第では小さめの熊なら充分戦える

455116:名も無き修羅:2023/05/26(金) 15:28
ヒグマだってちっこいのが猛然とアタックしてきたら
ヤバイコワイナニコレって、取り敢えず逃げるだろ
人間はダメさ。ワンチャンもハンチャンも無いわ
人間は自分が無茶苦茶か弱いのわかってるからビビって攻撃できないもん

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top