ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


星の一筆書き☆どこから書き始めますか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684656019/


1 :名無し:23/05/21(日) 17:00:19 ID:9B8B1

99il5.jpg


2:名無し:23/05/21(日) 17:01:18 ID:F3mM1
413524


3:名無し:23/05/21(日) 17:01:56 ID:oNYk1
13524


6:名無し:23/05/21(日) 17:02:33 ID:Xmsk1
2→5だわ
ちな左利き



10:名無し:23/05/21(日) 17:03:12 ID:s2D31
35241


13:名無し:23/05/21(日) 17:04:13 ID:KNkR1
31425
数字の4描くようにして書く



18:名無し:23/05/21(日) 17:07:13 ID:PCFR1
ふつうこうだよね

99il6.png


20:名無し:23/05/21(日) 17:09:04 ID:Xmsk1
右側の「5→」とか→先の数字がないのは何?
5から始まる総数かと思ったが数が合わないし



24:名無し:23/05/21(日) 17:11:10 ID:9B8B1
>>20
5から描き始めるけどその次は気分次第とか
5しか回答がなかったとかじゃないかと思われる



25:名無し:23/05/21(日) 17:11:13 ID:mb9b3
142531


26:名無し:23/05/21(日) 17:12:37 ID:Xmsk2
日本語書き慣れてるとどうしても横棒からが書きやすいよね


33:名無し:23/05/21(日) 17:21:20 ID:7mLO
普通に4→1が一般的だと思ってた


28:名無し:23/05/21(日) 17:13:45 ID:Xmsk3
これ考えたこともなかったけど面白いな



関連‐食べたい鍋ランキング 3位「もつ鍋」、2位「キムチ鍋」、1位は?
   【画像】日本人はTシャツにかかれてる文字の意味なんか考えんよ
   学力が足りない人間ほどエビを欲するという論調
   書道ニキなんやけど【美文字46枚】 ←オススメ


ひとふでがき: 365×10×1
ひとふでがき: 365×10×1
posted with AmaQuick at 2023.05.21
minaco sakamoto(著)
烽火書房
2020-12-20T00:00:01Z
5つ星のうち5.0
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 12:20
    13524
    なんか小さい頃にテレビを見て真似た

  2. 774@本舗 2023/05/22(月) 12:29
    習字やってた奴は5→2だろ基本だし

  3. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 12:43
    日本人なら普通は52413だろ
    外人は1からが多そう

  4. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 13:17
    14253だな

    ※454737
    ソンナノ初耳デース!HAHAHA

  5. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 13:23
    日本語を書く人たちにとって多くの文字は左上を起点にするからな
    5が上位になるのは必定

  6. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 13:24
    5→2だな
    他の字と一緒

  7. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 13:25
    まーた無許可で転載かよ。ソースはれって

  8. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 13:26
    次点の1から書くのは
    漢字の「右」の一画目の動きなので順当と言える

  9. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 13:53
    マザー2で知ったから14の順だわ

  10. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 14:36
    ドラゴンボール格闘ゲームの
    ピッコロ大魔王の必殺技コマンドが

    5→2のタイプだったしな

  11. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 15:12
    会社でホワイトボード使って打ち合わせするとたまに妙な書き順の人が出てくる

  12. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 16:20
    木克、土克水、克火、克金、克木、奠!

  13. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 16:42
    5→2か2→5じゃないとバランス合わせるの大変だろ?

  14. 774@本舗 2023/05/22(月) 21:55
    日本人なら普通5からだね

  15. 名も無き修羅 2023/05/22(月) 22:33
    ペンタゴン描くとき以外に☆って描く?

  16. 名も無き修羅 2023/05/23(火) 00:15
    ダイヤモンドユカイ書くとき使う

  17. 名も無き修羅 2023/05/23(火) 00:58
    日本人なら普通だよね

  18. 名も無き修羅 2023/05/23(火) 01:21
    文字や記号の位置は通常、アンダーラインの概念によって指定される
    よって4→1→…の時計回りが合理的
    自分の場合は1→4の線を引いてから1→3→5→2→4の二筆書きだが

  19. 名も無き修羅 2023/05/23(火) 01:26
    stardomは
    星とAを模したものだから4→1ぽいな、
    もしかしたら2→5なのかもしれんが

  20. 名も無き修羅 2023/05/23(火) 08:32
    1と5の間だわ
    少数派なんだな

  21. 名も無き修羅 2023/05/23(火) 11:31
    「5→」は「5→5」って事だよな?

  22. 名も無き修羅 2023/05/23(火) 12:38
    425314だわ

  23.   2023/05/24(水) 22:39
    昔の陰陽師漫画のなんかだったと思うが2-4の間を3に向かって書くやり方が定着してそれっきりだな・・・

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top