![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
ゲテモノ食材ほど健康にいい傾向があるのはなんでだろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684549220/
1 :名無し:23/05/20(土) 11:20:20 ID:GuGU1

グルメ漫画では入手困難とか希少な食材ほど美味いってなるよな
2:名無し:23/05/20(土) 11:22:19 ID:GozS2
コウモリガ?
セミの幼虫に見える
3:名無し:23/05/20(土) 11:23:15 ID:GozS1
珍味だが健康には良いんだろうか?
4:名無し:23/05/20(土) 11:23:46 ID:GuGU3
>>3
粉末がAmazonで買えるらしい
5:名無し:23/05/20(土) 11:25:31 ID:GozS2
そもそもゲテモノじゃない食材なんて有るんだろうか
牛乳だって思えばよくあれを飲む気になったな
6:名無し:23/05/20(土) 11:25:50 ID:GuGU1
ゲテモノかどうかは価値観にもよる
生卵とか生魚を平気で食べる地域はそう多くない
7:名無し:23/05/20(土) 11:26:24 ID:E6FB3
正直日本の料理ってゲテモノ揃いだよな
8:名無し:23/05/20(土) 11:26:29 ID:GuGU1
良薬口に苦しの法則で見た目が悪い物のほうが体に良いと感じる感性
9:名無し:23/05/20(土) 11:26:31 ID:9ZzJ4
そこでコオロギですよ
10:名無し:23/05/20(土) 11:28:02 ID:GozS1
冬虫夏草・・・グロいな
12:名無し:23/05/20(土) 11:28:17 ID:GuGU5
冬虫夏草も今は100%養殖で
最大の産出地はチベット
13:名無し:23/05/20(土) 11:29:41 ID:GozS5
虫は足が多くなければイケそう
14:名無し:23/05/20(土) 11:30:32 ID:GuGU6
>>13
エビやカニは?
15:名無し:23/05/20(土) 11:31:22 ID:GozS6
>>14
最初に食べた人尊敬するわ
16:名無し:23/05/20(土) 11:32:56 ID:GuGU7
エビはセーフだけどシャコはアウト感ある
https://i.imgur.com/psEsvf3.jpg (※やや閲覧注意)
18:名無し:23/05/20(土) 11:36:30 ID:Lzrz1
>>16
ちょっとアウトかな…
17:名無し:23/05/20(土) 11:35:54 ID:GozS1
イセエビやセミエビも食べたら美味いけど
裏返して見たら完全にエイリアンだよな
19:名無し:23/05/20(土) 11:37:06 ID:2vSe8
今年の夏は落とし込みでウシガエル釣りたい
20:名無し:23/05/20(土) 11:38:28 ID:GozS9
タコとかナマコなんてグロそのもの
21:名無し:23/05/20(土) 11:41:19 ID:GozS
ミスター味っ子ってたまにグロやるよね
関連‐カエル肉の唐揚げ食ったんやけど ←オススメ
ホント料理漫画ってカスみてえな奴がよく出てくるよな
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684549220/
1 :名無し:23/05/20(土) 11:20:20 ID:GuGU1

グルメ漫画では入手困難とか希少な食材ほど美味いってなるよな
2:名無し:23/05/20(土) 11:22:19 ID:GozS2
コウモリガ?
セミの幼虫に見える
3:名無し:23/05/20(土) 11:23:15 ID:GozS1
珍味だが健康には良いんだろうか?
4:名無し:23/05/20(土) 11:23:46 ID:GuGU3
>>3
粉末がAmazonで買えるらしい
5:名無し:23/05/20(土) 11:25:31 ID:GozS2
そもそもゲテモノじゃない食材なんて有るんだろうか
牛乳だって思えばよくあれを飲む気になったな
6:名無し:23/05/20(土) 11:25:50 ID:GuGU1
ゲテモノかどうかは価値観にもよる
生卵とか生魚を平気で食べる地域はそう多くない
7:名無し:23/05/20(土) 11:26:24 ID:E6FB3
正直日本の料理ってゲテモノ揃いだよな
8:名無し:23/05/20(土) 11:26:29 ID:GuGU1
良薬口に苦しの法則で見た目が悪い物のほうが体に良いと感じる感性
9:名無し:23/05/20(土) 11:26:31 ID:9ZzJ4
そこでコオロギですよ
10:名無し:23/05/20(土) 11:28:02 ID:GozS1
冬虫夏草・・・グロいな
12:名無し:23/05/20(土) 11:28:17 ID:GuGU5
冬虫夏草も今は100%養殖で
最大の産出地はチベット
13:名無し:23/05/20(土) 11:29:41 ID:GozS5
虫は足が多くなければイケそう
14:名無し:23/05/20(土) 11:30:32 ID:GuGU6
>>13
エビやカニは?
15:名無し:23/05/20(土) 11:31:22 ID:GozS6
>>14
最初に食べた人尊敬するわ
16:名無し:23/05/20(土) 11:32:56 ID:GuGU7
エビはセーフだけどシャコはアウト感ある
https://i.imgur.com/psEsvf3.jpg (※やや閲覧注意)
18:名無し:23/05/20(土) 11:36:30 ID:Lzrz1
>>16
ちょっとアウトかな…
17:名無し:23/05/20(土) 11:35:54 ID:GozS1
イセエビやセミエビも食べたら美味いけど
裏返して見たら完全にエイリアンだよな
19:名無し:23/05/20(土) 11:37:06 ID:2vSe8
今年の夏は落とし込みでウシガエル釣りたい
20:名無し:23/05/20(土) 11:38:28 ID:GozS9
タコとかナマコなんてグロそのもの
21:名無し:23/05/20(土) 11:41:19 ID:GozS
ミスター味っ子ってたまにグロやるよね
関連‐カエル肉の唐揚げ食ったんやけど ←オススメ
ホント料理漫画ってカスみてえな奴がよく出てくるよな
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
ミスター味っ子(1) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.05.20
寺沢大介(著)
講談社
1987-01-14T00:00:00.000Z

講談社
1987-01-14T00:00:00.000Z

- 関連記事
-
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、落ち葉焚きでホイル焼きを楽しむ 2019/09/28
-
三大料理漫画に美味しんぼを入れるかどうかで微妙な紛糾発生してるんだが 2022/02/01
-
竹岡式ラーメンとかいう評価が真っ二つに分かれる食い物www 2021/09/23
-
グルメ漫画主人公「く~、どうよこのスキのない注文!(小さくガッツポーズ)」 2018/11/12
-
グルメ漫画主人公「そうめん食べよう・・・。」 2019/06/11
-
料理人が残飯から味を盗むことって今でもあるのかな 2021/09/08
-
刃牙の食事シーンって美味そうに見えるよな 2015/10/12
-
【マジキチ漫画】俺は・・・牛乳に負けたのかもしれねえな・・・ 2011/10/02
-
寿司漫画における職人技www 2020/09/06
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、昼食に牛カツ定食を食らう 2020/10/20
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
454594:名も無き修羅:2023/05/20(土) 16:35
利権公金チューチュートレイン
454595:名も無き修羅:2023/05/20(土) 16:50
※454594
いきなりどうした?
いきなりどうした?
454596:名も無き修羅:2023/05/20(土) 16:56
見た目で判断するな
ルッキ ズムマンかよ
ルッキ ズムマンかよ
454597:名も無き修羅:2023/05/20(土) 17:02
つまり俺は健康に良い食材だった・・・?
454598:名も無き修羅:2023/05/20(土) 17:13
そりゃ味なり栄養なりのメリットがないゲテモノとか
わざわざ食う価値ないからな
わざわざ食う価値ないからな
454599:名も無き修羅:2023/05/20(土) 17:18
シャコの見た目はともかく食べてるものがなぁ…
dzemnに群がってるのをダイビング中に見た時は
3ヶ月くらいシャコが食べられなかった
dzemnに群がってるのをダイビング中に見た時は
3ヶ月くらいシャコが食べられなかった
454603:名も無き修羅:2023/05/20(土) 17:39
ゲテモノは好きな人は勝手に食えばいいけど苦手な人にこっそり食べさせるとかはやめてほしい
料理対決で最初に知らせずに蛆虫食べさせるのって味っ子だっけ?別の漫画だっけ?
料理対決で最初に知らせずに蛆虫食べさせるのって味っ子だっけ?別の漫画だっけ?
454605:名も無き修羅:2023/05/20(土) 18:11
キャビックがキツイ
454609:名も無き修羅:2023/05/20(土) 18:29
身も蓋もなく言えば食事という行為自体がグロ
454610:名も無き修羅:2023/05/20(土) 18:38
それしかおススメできる点が無いから
454611:名も無き修羅:2023/05/20(土) 18:46
卵のシロミなんか鶏のオシリからあんなドロッドロの粘液が出てきてるのに、生ですするのヤバいでしょ。よく考えたら。
454614: :2023/05/20(土) 19:16
プチグソのエサ
454616:名も無き修羅:2023/05/20(土) 19:50
検索してみたがコウモリガの幼虫はごく普通の芋虫。蛹も画像とは全く違う。
セミの幼虫と間違えている様です。
セミの幼虫と間違えている様です。
454621:名も無き修羅:2023/05/20(土) 20:57
セミの幼虫にも寄生するからな
何処かで資料を間違えたんだろう
何処かで資料を間違えたんだろう
454622:名も無き修羅:2023/05/20(土) 21:16
ゲテモノなのにわざわざ食べるのは美味いか栄養豊富か理由があるから
454624:名も無き修羅:2023/05/20(土) 21:28
※454621
だな
コウモリ蛾の幼虫はイモムシみたいなやつだ
これは完全に蝉の幼虫
だな
コウモリ蛾の幼虫はイモムシみたいなやつだ
これは完全に蝉の幼虫
454625:名も無き修羅:2023/05/20(土) 21:39
※454603
「鉄鍋のジャン」
淡白なダチョウの肉にウジ虫の濃厚な旨味を加えた
無菌の蝿を使っているので、安全・衛生上は問題ないが
審査員にはダマでやった
「鉄鍋のジャン」
淡白なダチョウの肉にウジ虫の濃厚な旨味を加えた
無菌の蝿を使っているので、安全・衛生上は問題ないが
審査員にはダマでやった
454631:名も無き修羅:2023/05/20(土) 23:22
ゲテモノは健康に良くないかまずいからゲテモノなんだよ
旨くて健康に良いなら普通に流通してる
旨くて健康に良いなら普通に流通してる
454633:名も無き修羅:2023/05/20(土) 23:25
米454599
シャコとカニは食ってる物ほとんどかわらんで
死体ならむしろアナゴとかカニの方が良く食べる
シャコとカニは食ってる物ほとんどかわらんで
死体ならむしろアナゴとかカニの方が良く食べる
454634:名も無き修羅:2023/05/21(日) 00:15
#454605
新鮮な野菜や果物の確保が難しい寒冷地で暮らす民族が動物の血や肉を火を通さずに生で食べたりキビヤックみたいに発酵させたりするのはビタミンを摂取したいからなんだよね。過酷な環境で生き延びるための暮らしの知恵なんだよ。
新鮮な野菜や果物の確保が難しい寒冷地で暮らす民族が動物の血や肉を火を通さずに生で食べたりキビヤックみたいに発酵させたりするのはビタミンを摂取したいからなんだよね。過酷な環境で生き延びるための暮らしの知恵なんだよ。
454635:名も無き修羅:2023/05/21(日) 00:47
>>454599
それ食用の蝦蛄とは別種らしいよ
それ食用の蝦蛄とは別種らしいよ
454637:名も無き修羅:2023/05/21(日) 01:33
きゅうりですら熱冷ましだなんだ効果あるんだから
口にいれるもので完全ノンエフェクトなもののほうが少ないだろ
口にいれるもので完全ノンエフェクトなもののほうが少ないだろ
454642:名も無き修羅:2023/05/21(日) 02:35
つ最初に食べた人尊敬するわ
サルのうちから食ってたんだ
サルのうちから食ってたんだ
454645:名も無き修羅:2023/05/21(日) 07:40
そりゃまあ、何の効能の無いものは淘汰されるからだろ。
土なんて味はマズいし栄養価も無いしだから当たり前だけど食材にはなり得ない。
土なんて味はマズいし栄養価も無いしだから当たり前だけど食材にはなり得ない。
454648:名も無き修羅:2023/05/21(日) 08:40
フェイスハガーも食ってみたら案外美味いかもしれんな
454651:名も無き修羅:2023/05/21(日) 10:27
シャコはアレ海にいるから喰う気にもなるが、そこらのデカい石の下に居て石を裏返したらシャカシャカ逃げ出すような生態だったら絶対喰われてないわ
454658:名も無き修羅:2023/05/21(日) 12:45
冬虫夏草は蠱毒みたいな命を吸い上げて凝縮する発想から珍重されてそう
454662:名も無き修羅:2023/05/21(日) 13:50
このグロい食材を見せられて躊躇わず食えるこの女も凄いな
454694:名も無き修羅:2023/05/21(日) 21:03
454634
そこなんよね
傍から見ればゲテモノでもそこの人達にとっては文化あるし食べる理由もある
キツイと言ってごめん
そこなんよね
傍から見ればゲテモノでもそこの人達にとっては文化あるし食べる理由もある
キツイと言ってごめん
454710:名も無き修羅:2023/05/22(月) 08:54
※冬虫夏草は高級食材です
454717:名も無き修羅:2023/05/22(月) 09:32
中国料理の店おった時に客に出した残り食わせてもらった事あるけど
特にどうって事ない味だった記憶
もう20年ほど前だからろくに憶えてないけど
特にどうって事ない味だった記憶
もう20年ほど前だからろくに憶えてないけど
454825:名も無き修羅:2023/05/23(火) 13:49
ゲテモノほど健康に良いんじゃなくて健康に良いゲテモノしか話題に上らんだけやろ。健康に悪いゲテモノを食べようとするのは早々おらんってだけや。