ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


ネックバンド型イヤホンの魅力www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684475301/


99im41.jpg


1 :名無し:23/05/19(金) 14:48:21 ID:kwah1
・無くさない
・疲れない
・割と安い
・音拘らないなら十分

欠点なくね?



2:名無し:23/05/19(金) 14:48:52 ID:kwah1
ネック式なんてだっせーよなと思ってたけど
耳の負担も肩にかかってる分軽いし無くならないし
バッテリー容量も確保できてるしでいい事ずくめだった



4:名無し:23/05/19(金) 14:49:15 ID:7qvh1
首にあると気になっちゃう


5:名無し:23/05/19(金) 14:49:27 ID:nsgR2
家では常にこれやわ
たまに忘れてつけたまま会社行っちゃう



8:名無し:23/05/19(金) 14:52:06 ID:efJm2
小型カナル式が落ちないし疲れないしいいと思うが
つけてることを忘れるほど



7:名無し:23/05/19(金) 14:51:13 ID:Ni0p1
イッチはどんなん使ってるの?


9:名無し:23/05/19(金) 14:53:12 ID:kwah1
>>7

99im39.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVJ2W24V/

これやね
amazonで2000円位やで



11:名無し:23/05/19(金) 14:53:57 ID:Ni0p2
>>9
はえ~、やっすいな
買おうかな



10:名無し:23/05/19(金) 14:53:36 ID:6aES2
昔ボーズの首にかけるやつ使ってたけど邪魔だし持ち運び面倒


13:名無し:23/05/19(金) 14:54:53 ID:aIhV3
2年使って片方取れたわ


12:名無し:23/05/19(金) 14:54:19 ID:6aES1
ダサいしポケットに突っ込めないしさすがにね…


14:名無し:23/05/19(金) 14:56:05 ID:kwah1
>>12
首に掛けときゃええねん
イヤホンの背中同士がマグネットでくっつく


99im40.jpeg


19:名無し:23/05/19(金) 15:05:18 ID:XO7G1
ソニー製の完全無線とネック使い分けてるけどどっちもどっちやね
バッテリー切れても有線で使えるのと価格が抑えられる分ネックの方がちょっと良いかなって感じやな



20:名無し:23/05/19(金) 15:13:02 ID:Exbf
移動中ですらイヤホンつけて音楽聞いてるやつは若いうちに難聴になりそ


17:名無し:23/05/19(金) 14:59:13 ID:Ni0p4
ワイヤレスイヤホンは2回落として無くしてるわ


18:名無し:23/05/19(金) 15:04:52 ID:Ni0p1
とりあえず同じのポチったわ
サンイチ




関連‐最近買って、得したな~と思うもの 5品 ←オススメ
   「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム
   アマギフが20Kほどあるんだが買うなら何かおススメはありますか?
   サーモスの超細長い弁当箱が箸や保冷バッグもセットですごく使い勝手良い


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
454559: :2023/05/20(土) 08:20
ダイソーの奴を使ってる

454560:名も無き修羅:2023/05/20(土) 08:26
先週買ってジョギング中に使用してる俺にタイムリーな記事
ネック式良いよ。スポーツ時の需要は他と比べて絶大

454565:名も無き修羅:2023/05/20(土) 09:31
電源ONOFFする部分が重いのはやめとけ。
左右のバランス違いから片方にぶらさがって、ケーブルが引っ張られていくぞ
特に走るときはこれが煩わしいし、放っておくと片耳外れるからせっかくの利点が失われる

454568:名も無き修羅:2023/05/20(土) 10:09
鎖骨にあたってなんか落ち着かないから好きじゃない

454569:名も無き修羅:2023/05/20(土) 10:21
家で家事してる時ずっとこれだわ
料理や掃除も捗る

454574:名も無き修羅:2023/05/20(土) 12:15
特選タイムセール中じゃん

454581:名も無き修羅:2023/05/20(土) 14:11
折角ワイヤレスなのに断線するっていう弱点はある

454586:名も無き修羅:2023/05/20(土) 15:05
アホなおまえらに教えタルタルソース
難聴になるからイヤホンはするな
ラーメンのスープは塩分取り過ぎるから残せ
そしてくせーラーメンはうまい(和歌山ラーメン、とんこつラーメン)

454592:名も無き修羅:2023/05/20(土) 15:43
#454568
これすごくわかる
イヤホン自体が異物感すごいからあんまりしないんだけども

454601:名も無き修羅:2023/05/20(土) 17:29
イッチと全く同じやつ家で使ってるわ
完全ワイヤレス型は切断切れたり無くしたりソファの下に転がっていったりでストレス溜りまくった

454602:名も無き修羅:2023/05/20(土) 17:39
安い奴は本当に音質がゴミなのでちゃんとしたメーカーのがいい
とりあえず音が聞こえればいいって人は2000円のでもいいけど

454604:名も無き修羅:2023/05/20(土) 17:41
ああこれかあ。
ぶっちゃけ一番いいのは骨伝道イヤホンじゃない?イヤホン自体が耳に悪いから。人によってはイヤホンの影響で外耳道に黴が発生したりするんよ。それを考えるとワイの中でいま最も注目しているのは骨伝道で企業が最も力を入れて欲しい分野

454608:名も無き修羅:2023/05/20(土) 18:21
演奏家はイヤホンを使わないと聞いたことはあるな。
耳が悪くなるから。
耳を塞ぐのが良くないと聞いたし
外部の音が聴こえないのはリスクがあると思うから、
耳穴にごく軽くはめて小音量で聴いてる。

454613:名も無き修羅:2023/05/20(土) 18:52
>>454604
わいは耳垢wetなので、やはり骨伝導推しだわ

454626:名も無き修羅:2023/05/20(土) 21:40
普通に有線でいいじゃん

454636:名も無き修羅:2023/05/21(日) 01:13
GEOで売ってる似た奴使ってるけどバッテリーの持ちが異様に良い
付けっぱで寝落ちしても朝普通に使える
家ではこれ付けっぱなしにしてるわ

454639:名も無き修羅:2023/05/21(日) 02:09
低周波で肩も揉んでほしい

454643:名も無き修羅:2023/05/21(日) 03:07
イヤホンの充電忘れると使えないから無線イヤホンは好きじゃない

454653:名も無き修羅:2023/05/21(日) 12:15
陰キャのネックレス

454692:名も無き修羅:2023/05/21(日) 20:51
5月に出たダイソーのTWS002を使ってるが、1100円でこのレベルなら十分。
ただ、遅延が大きいから動画だとずれる。
楽曲聞くだけならよい。
SBCのみの対応。
安いから二個買って、電池切れたら交換して、切れたやつは充電。

454696:名も無き修羅:2023/05/21(日) 21:23
コレ使うなら普通に有線で良いわ

無線のメリット殺してるし
ジョギングで使うにしても、首とか耳と擦れた音がノイズが有線と変わらん

454722:名も無き修羅:2023/05/22(月) 10:57
イヤホンじゃなくてネックスピーカー
周りで使ってる人いないんだけどあれどうなんだろ
音漏れとか

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top