ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


お前らが好きなインスタントラーメン(袋麺)wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684281285/


1 :名無し:23/05/17(水) 08:54:45 ID:wnhW1
どうせポロイチなんやろ?


4:名無し:23/05/17(水) 08:55:16 ID:s9Sn1
よくわかったな 天才やん


5:名無し:23/05/17(水) 08:55:28 ID:QcFL1
チキンラーメン


7:名無し:23/05/17(水) 08:56:27 ID:p5tr1
チャルメラ醤油


8:名無し:23/05/17(水) 08:56:56 ID:wnhW1

99im29.jpg

99im30.jpg


9:名無し:23/05/17(水) 08:58:09 ID:Ek971
>>8
芹沢さんはチャルメラが好きだったんやな



11:名無し:23/05/17(水) 08:59:06 ID:Ek972
辛ラーメン8位ってマジか?w


13:名無し:23/05/17(水) 08:59:39 ID:wnhW1
>>11
あれが好きっていう奴もいるんだろ



20:名無し:23/05/17(水) 09:01:42 ID:Ek974
正麺はやっぱり醤油だなと納得



    



15:名無し:23/05/17(水) 09:00:27 ID:apuj2
マルちゃんダブルラーメン一択


14:名無し:23/05/17(水) 09:00:11 ID:BKU51
ミソキンどこに売ってるんや?


16:名無し:23/05/17(水) 09:00:43 ID:p5tr3
>>14
セブンで売ってたけどもう全部完売や
再販は無いとのこと



17:名無し:23/05/17(水) 09:00:48 ID:wnhW2
うまかっちゃんは売ってる店少なすぎる


22:名無し:23/05/17(水) 09:02:47 ID:wnhW4
チャルメラの味ってどんなだったかほぼ思い出せないな
さほど特徴的な味では無かったように記憶してる



23:名無し:23/05/17(水) 09:04:02 ID:Ek971
今カップ麺も高くなったよな


25:名無し:23/05/17(水) 09:05:33 ID:wnhW5

99im31.jpg

濃厚醤油は美味しい
家系はまだ食ってない



26:名無し:23/05/17(水) 09:06:23 ID:Ek971
>>25
なんやこれ食べたいけどこっちで売ってるかな?



27:名無し:23/05/17(水) 09:07:16 ID:T5HE1
>>25
家系をちゃんと再現出来てるインスタントに出会った事ない



28:名無し:23/05/17(水) 09:08:38 ID:ycY21
>>27
レトルトや冷凍もそうだよな
似ているまがい物



33:名無し:23/05/17(水) 09:13:42 ID:3RGd1
キリンラーメン


29:名無し:23/05/17(水) 09:09:05 ID:RcB87
これはうまかっちゃん😤


30:名無し:23/05/17(水) 09:11:17 ID:wnhW6
ポロイチでも正麺でも5食入りはアソートにしてほしい
個別で買うより安いけど5食とも同じ味だと飽きる



31:名無し:23/05/17(水) 09:12:21 ID:Ek972
>>30
それええな
企業はこういう消費者の声を聞いてほしい



32:名無し:23/05/17(水) 09:13:28 ID:T5HE1
>>30
凄麺の通販で店側がやってるの見たことある



34:名無し:23/05/17(水) 09:14:04 ID:e8rv7
ポロイチの味噌を100均のレンチン容器で作ると楽で美味いンゴ
カップラーメン食わなくなった



35:名無し:23/05/17(水) 09:15:24 ID:Ek971
最近エースコックのワンタン麺を見かけない
あれ好きなのによー



36:名無し:23/05/17(水) 09:16:01 ID:WYIk1
チキンラーメンかな
袋麺はチキンラーメンぐらいしか買わない



37:名無し:23/05/17(水) 09:16:19 ID:wZft1
これ絶対美味いやつ


40:名無し:23/05/17(水) 09:19:14 ID:wnhW1
>>37
名前で敬遠してたけど
試しに買ってみたら美味かった



38:名無し:23/05/17(水) 09:16:40 ID:kknV8
うまかっちゃんやな


39:名無し:23/05/17(水) 09:18:25 ID:wnhW9
昔売ってた中華三昧とか楊夫人みたいなちょい高級なインスタント麺も好きだったな


42:名無し:23/05/17(水) 09:24:05 ID:Ek971
ノンフライ面は昔らうめんってやつがあって好きだったんだけど消えてしまった


44:名無し:23/05/17(水) 09:31:13 ID:wnhW9
>>42
昔ながらの中華そば、麵屋佐吉ってのも昔あったけど消えた



46:名無し:23/05/17(水) 09:48:56 ID:EKVB1
うまいっしょ


47:名無し:23/05/17(水) 09:52:03 ID:nMWY1
マルタイラーメン


48:名無し:23/05/17(水) 09:52:44 ID:I7SN1
マルちゃんのダブルラーメン(しょうゆ)


50:名無し:23/05/17(水) 09:53:42 ID:1h6y2
>>48
道民やな



51:名無し:23/05/17(水) 09:53:52 ID:I7SN
>>50
そやで



49:名無し:23/05/17(水) 09:53:21 ID:nvWI1
思い出補正もあるけどチャルメラしょうゆ味以上に美味い袋麺に出会ったことが無い


45:名無し:23/05/17(水) 09:35:20 ID:Ek971
久しぶりに食べたくなった
今日帰りに何か袋麺買って帰ろう
😙




関連‐【俺の舌を甘く見るな】利きインスタントラーメンの男www ←オススメ
   サッポロ一番塩とかいう袋ラーメン界のエースで四番
   袋麺を一番美味しく作る方法__結論から言うと
   カップ麺っていつのまにか手間がかかる面倒くさい食べ物になってきたよな


らーめん再遊記(7) (ビッグコミックス)
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)
小学館
2023-04-28T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.8
関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
454222:名も無き修羅:2023/05/17(水) 16:07
ぽろいち味噌、塩、うまかっちゃん、(カレーうどん)ばかり買ってたわ
流水麺のうどんや蕎麦の方が楽な事に気付いて買わんくなったけど

454223:名も無き修羅:2023/05/17(水) 16:19
地元にポンちゃんラーメンっていうのがある
シンプルな味で、すごく美味いという訳じゃないけどタヌキのイラストがかわいいから帰郷すると買っちゃう

454224:名も無き修羅:2023/05/17(水) 16:25
昔セブンで金の塩ラーメンがあったけどいつの間にか無くなってしまったな。

454225:名も無き修羅:2023/05/17(水) 16:26
サッポロ一番みそ、次点で塩。
下手に手を加えない方が美味い。

454226:名も無き修羅:2023/05/17(水) 16:41
ヤムヤムトムヤムシュリンプが一番うまい

454227:名も無き修羅:2023/05/17(水) 17:00
本中華が食べたい
屋台十八番の醤油では満たされない

454228:名も無き修羅:2023/05/17(水) 17:38
これだラーメン好き
付属のスパイスが美味い

454229:名も無き修羅:2023/05/17(水) 17:46
最近サッポロ一番を食ったら油に負けて胸焼けしてしまった
オッサンになると結構キツい

454230:名も無き修羅:2023/05/17(水) 17:51
サッポロ塩を春雨で食うのが好き
調味料だけ売って欲しいわ
麺余っても使い道なくて細かく砕いて庭の野鳥のエサ行き

454231:名も無き修羅:2023/05/17(水) 17:58
マルタイの屋台ラーメン
麺の匂いが好き

454232:名も無き修羅:2023/05/17(水) 18:06
実家は出前一丁オンリーでそれが普通だと思ってた
サッポロ一番塩を知ってからは半々で買うようにしてもらった

454233:名も無き修羅:2023/05/17(水) 18:09
焼きそばごときに負けるのはもうラーメン名乗るのおこがましい

454234:名も無き修羅:2023/05/17(水) 18:12
※454230
>余っても使い道なくて細かく砕いて庭の野鳥のエサ行き

塩分混じってるからやめてやってくれ

454236:名も無き修羅:2023/05/17(水) 18:23
これみたいに漫画の早ネタバレを平然と載せてるまとめブログが韓国のパクリがどうのと批判する権利あるのか?

454237:名も無き修羅:2023/05/17(水) 18:27
中華三昧は普通に売ってるし
袋麺で酸辣湯麺は
ほぼ中華三昧一択じゃね?

454238:名も無き修羅:2023/05/17(水) 18:28
マルちゃん味の市ばっかり食ってた頃あったな

454239:名も無き修羅:2023/05/17(水) 18:55
マルタイのこれだラーメンと屋台ラーメンとんこつ味、徳島製粉の金ちゃんラーメンと徳島ラーメン。

454240:名も無き修羅:2023/05/17(水) 18:59
あれだけ発癌性言われてるのに
某ラーメン買い支え勢の
祖国への忠誠心は美しいと思う

454242:名も無き修羅:2023/05/17(水) 19:10
うまかっちゃんかサッポロ一番塩

454244:名も無き修羅:2023/05/17(水) 19:22
東京ラーメンうまいっしょ
ちょっと前に復刻したけどそれは微妙だったけど

454247:名も無き修羅:2023/05/17(水) 19:42
地方限定生産も通販で買えるのはありがたい。

454248:名も無き修羅:2023/05/17(水) 20:05
「これ絶対うまいやつ」と「ズバーン」は売ってる店が少ないんだよな
食べてみたいのに

454249:名も無き修羅:2023/05/17(水) 20:07
>辛ラーメン8位ってマジか?w

低すぎるって意味だよな?

454252:名も無き修羅:2023/05/17(水) 20:54
中華三昧、最近久々に食べたら信じられないくらいチープな味になってて悲しい
昔は他と一線を画す本格派だと思ってたんだけどな

454253:名も無き修羅:2023/05/17(水) 20:57
うまかっちゃんって少し前まではネットで有名なご当地袋麵って感じだった気がするんだが
今こんな売れてんのか

454255:名も無き修羅:2023/05/17(水) 21:03
うまかっちゃんか。全国展開とかしてそうな印象あんまないけど、
それでこの順位は普通に凄いな。

454256:名も無き修羅:2023/05/17(水) 21:12
楊夫人(マダムヤン)のCMに出てた美女をずっとジュディ・オングだと思ってたら台湾の有名な女優の湯蘭花さんって人だった

454257:名も無き修羅:2023/05/17(水) 21:32
とっぱちからくさやんつきラーメンが
うまかっちゃん並みに美味かった
まあ、うまかっちゃんでいいわけだがw
関東でも300円で売ってくれんかなぁ

454259:名無しの日本人:2023/05/17(水) 22:20
業スーでしか見ないアカギの袋麺
ショウガの入った豚骨スープがうまいんだ

454260:名も無き修羅:2023/05/17(水) 22:26
ヤクルトラーメン一択かな
出入りのお姉さんが食べたくなった頃に持ってきてくれるので助かる

454261:名も無き修羅:2023/05/17(水) 22:33
ズバーン家系はかなりストックしちまった、ありゃいいぞ

454262:名も無き修羅:2023/05/17(水) 22:40
サッポロ一番の塩としょうゆ
チキンラーメン
袋麺はこの3種類しか買わんなぁ

454264:名も無き修羅:2023/05/17(水) 22:48
出前一丁の付属のごま油たまんねえ

454266:名も無き修羅:2023/05/17(水) 22:51
チャルメラの醤油がなんか好き

454268:名も無き修羅:2023/05/17(水) 23:21
他が5食入りの中で辛ラーメンだけ3食入りだけど、これの売り上げ集計はロット単位なん?

454270:名無し:2023/05/17(水) 23:30
ハウスシャンメン醤油味が一番古い記憶だ。

454272:名も無き修羅:2023/05/17(水) 23:52
>>454249
「掲載データの性格上、正確性、完全性、最新性、有用性または特定の目的についての適合性については、当社は保証しておりません。」だってさ
アメリカの格付け会社がやってるランク発表と似たようなもんだ
サブプライムローンの専門銀行が破綻の直前までトリプルA評価だったような
信じて鵜呑みにすると大火傷する類の恣意的に切り取られた情報だよ


454276:名も無き修羅:2023/05/18(木) 01:00
うちはカップラーメンというとホームラン軒だったな

454279:名も無き修羅:2023/05/18(木) 04:41
昔ながらの中華そば好きだったなぁ

454282:名も無き修羅:2023/05/18(木) 07:03
数年隔日昼ご飯袋ラーメン生活を続けてたけど
ある日突然体が受け付けなくなって食べると気持ち悪くなる
同じ隔日の乾麺の蕎麦は全然平気で好きだけどね

454287:名も無き修羅:2023/05/18(木) 09:18
今のラーメンハゲの路線面白いな

454290:名も無き修羅:2023/05/18(木) 09:52
※454249
笑笑の鍋物の締めのラーメンとか辛ラーメンの麺使ってたしその辺で相当数稼いでそう

454297:名も無き修羅:2023/05/18(木) 11:10
サッポロ一番塩にもやしぶち込む

これが一番好き

454307:名も無き修羅:2023/05/18(木) 12:23
ズバーンの二郎は単体だといまいちだけど、モヤシ・キャベツ・ニンニク投入したらかなり本物(インスパイア系)に近くなるよ

本物100としたら80ぐらいまで近くなる
お湯じゃなくてインスタント煮干し出汁で作ってもうまい

454320:名も無き修羅:2023/05/18(木) 12:51
だし麺が美味い

454329:名も無き修羅:2023/05/18(木) 13:05
「ガキの頃から」って事は今でもチャルメラ食ってんのかハゲ
明星はイイ宣伝になるなコレ

454334:名も無き修羅:2023/05/18(木) 13:44
毒舌ラーメンハゲの漫画、グル太が良いキャラに育ったよな。

454335:名も無き修羅:2023/05/18(木) 13:50
辛ラーメン8位って安いからどっかの飲み屋とかが締めのラーメン用に大量に買い込んでるからだろうな

454340:名も無き修羅:2023/05/18(木) 14:34
チョ御用達で他買わないからとかって可能性もあるけどな

454350:名も無き修羅:2023/05/18(木) 15:50
豚骨圏に生まれ育ったから醤油ラーメンの味にと言えば出前一丁だったなぁ
今はあまり人気無いのかしらねぇ

454471:名も無き修羅:2023/05/19(金) 08:54
その手の売上数字をランキングってやるけど、上位五位ぐらいまでで80%締めてたりして、下位に出て来る名前に意味は無かったりする事が多い

454640:名も無き修羅:2023/05/21(日) 02:16
サッポロ一番が強すぎる
あのまいばすけっと(イオン系)ですら1食袋麺を味噌・しょうゆ・塩と棚に揃えてる
マルちゃん正麺の1食袋麺が買いたい

454763:名も無き修羅:2023/05/22(月) 18:09
サッポロ一番のみそと塩さえあれば良いと思っていたけど、最近の袋ラ王の出来が良くてお気に入りだわ

454776:名も無き修羅:2023/05/22(月) 20:48
自分にとっての定番、うまかっちゃんは全国区じゃねえぞ。基本的には九州、沖縄、山口くらいしか売ってない。
それで4位って凄いな。

454864:名も無き修羅:2023/05/23(火) 18:43
辛ラーメンは冬場は鍋用に買うかな
でも、8位は高過ぎるだろ

455079:名も無き修羅:2023/05/26(金) 10:55
「これ絶対」は食べたことあるけど「ズバーン」は知らんな…(中部民)
「これ絶対」は濃い目でうまい ラーメンライスやるのに合ってる

455305:名も無き修羅:2023/05/28(日) 01:56
ハウスうまかっちゃんの親戚の「好きやねん」。何かの間違いで九州のスーパーでも売ってるのに出くわした事がある。アレがさ、もう食べられないいにしえの横山製麺の作品に似てる。美味い。またなんかの間違いで、九州でも売っておくれ。たまには関西の味も食いたいさ!

457471:名も無き修羅:2023/06/19(月) 22:29
ワイもチャルメラが昔から一番好きや

461545:名も無き修羅:2023/07/31(月) 21:32
うまかっちゃんは埼玉だとSEIYUとドンキで売ってる。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top