ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


狙撃兵(スナイパー)ってかっこいいよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684199765/


1 :名無し:23/05/16(火) 10:16:05 ID:XFWa1

99vf38.jpg

映画とかでもよく題材になったりしてなんか花形感ある


2:名無し:23/05/16(火) 10:16:45 ID:SdiR1
山猫は眠らない


4:名無し:23/05/16(火) 10:16:59 ID:zE8P1
エリートがなるもんや


6:名無し:23/05/16(火) 10:17:14 ID:XFWa1
クリントイーストウッドのアメリカンスナイパーの予告が良かった
本編も面白かった



8:名無し:23/05/16(火) 10:18:20 ID:SdiR1
ゴールデンカムイの尾形


9:名無し:23/05/16(火) 10:18:36 ID:0kNR2
ゲームとかで崖の上とかから援護してくれるのぐうかっこいい



    



10:名無し:23/05/16(火) 10:18:42 ID:XFWa1
ターゲットが現れるまで3日も4日も同じ場所で同じ格好で待ち続けて
トイレも行けないから糞尿垂れ流しで待機し続けるとか聞いて絶対無理だと思った



11:名無し:23/05/16(火) 10:18:50 ID:bFxl3
ただ姿見つかったら真っ先に殺される模様


12:名無し:23/05/16(火) 10:19:36 ID:SdiR1
プライベート・ライアンのあの人
人気あるよね



34:名無し:23/05/16(火) 10:35:42 ID:XFWa8
>>12
ジャクソン二等兵
神に祈りながら狙撃して運が尽きて的を外し
挙げ句戦車の主砲に撃たれるのが最高にかっこよかった


99im26.jpg


39:名無し:23/05/16(火) 10:59:45 ID:SdiR1
ボーン・アイデンティティの狙撃バトルがカッコよかった


14:名無し:23/05/16(火) 10:21:19 ID:SdiR1
近くでサポートする人必要なのかな


16:名無し:23/05/16(火) 10:21:48 ID:XFWa2
>>14
スナイパーは観測員と二人一組か三人一組で行動する
どうしても視野狭窄になるからいつの間にか包囲されてたり
引き時を失う時があるから



13:名無し:23/05/16(火) 10:19:45 ID:qL9J4
スナイパーの横でスポッターやってるやつってスナイパーのなり損ないなんかな


17:名無し:23/05/16(火) 10:22:07 ID:wXPC2
>>13
なり損ねの逆やで
スナイパーになる勉強も兼ねてるらしい



18:名無し:23/05/16(火) 10:22:54 ID:qL9J4
>>17
はえー



20:名無し:23/05/16(火) 10:23:52 ID:y0FG1
スポッターの方が大変そう


22:名無し:23/05/16(火) 10:26:36 ID:wXPC1
>>20
スナイパーが大変そうやけどな
観測手→スナイパーなのとスナイパー以外の兵士からは嫌われる対象らしい(安全な場所に篭りっきりで狙えるとかで)



15:名無し:23/05/16(火) 10:21:35 ID:523s3
>>1
この構えかっけぇな
名称とかあるん?



19:名無し:23/05/16(火) 10:23:31 ID:XFWa1
>>15
尾形もオマージュしてたな


99im24.jpg


21:名無し:23/05/16(火) 10:25:18 ID:6sVq3
シモヘイヘ

シモ・ヘイヘ - Wikipedia


24:名無し:23/05/16(火) 10:27:07 ID:XFWa5
スナイパー恐るべし

99im25.jpg


25:名無し:23/05/16(火) 10:28:06 ID:SdiR1
>>24
ひいい



26:名無し:23/05/16(火) 10:28:41 ID:ER8g6
敵に居るとくっそウザイよな


27:名無し:23/05/16(火) 10:29:45 ID:XFWa1
地雷やIED並みに嫌らしく陰湿で
たった一人二人で中隊規模の兵力を足止めしかねないというね



28:名無し:23/05/16(火) 10:30:55 ID:mLXT1
でもptsdの発症率がすごく高いらしい


29:名無し:23/05/16(火) 10:31:38 ID:Uyo96
>>28
スコープ越しとはいえ生身の人間が苦しみもがいているのを何十とみてたらおかしくなるよね・・・



30:名無し:23/05/16(火) 10:31:53 ID:SdiR2
今だったらドローン対スナイパーとかありそう


35:名無し:23/05/16(火) 10:40:18 ID:XFWa2
>>30
撃ったら位置がバレるし
ドローンに体温感知センサーが付いてたら詰むかもな



37:名無し:23/05/16(火) 10:43:11 ID:SdiR1
狙撃手はカッコいいし憧れるけど
凡人には到底成れっこない職種やな





関連‐ゴルゴ13(デューク東郷)ってホント無茶な注文するよな ←オススメ
   「ゴールデンカムイ」はオマージュを探していく楽しみもある良作
   【戦争漫画】ロシアのおっ母さんがひどすぎる
   スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな


関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
454153:名も無き修羅:2023/05/16(火) 16:24
CODヴァンガードのレディナイチンゲールのステージあほほどやりまくってた時期あったわ

454155:774@本舗:2023/05/16(火) 16:46
兵からは死ぬほど嫌われるけどな

454156:名も無き修羅:2023/05/16(火) 16:48
嫌われてるからもし捕まったらやべぇことになるんだってな

454157:名も無き修羅:2023/05/16(火) 16:49
カルロスハスコックの構え有名すぎよな。色々なアニメやら漫画でオマージュされまくりや

454159:名も無き修羅:2023/05/16(火) 17:19
フルメタル・ジャケットでもベトコンのスナイパー姉ちゃんが主人公の仲間を嬲り殺しにしてたな

454162:名も無き修羅:2023/05/16(火) 18:00
リロード
エイム
シュート

454164:名も無き修羅:2023/05/16(火) 18:20
パイナップルアーミーをここで観られるとは MASTERキートンより好きなんだよね 浦沢さんだったけど原作者つきだったからちゃんと終わったし

454167:名も無き修羅:2023/05/16(火) 19:21
あまり語られることの無い作品だけど、「今日からヒットマン」というコミックでも、熟練スナイパー+スポッターvs即席スナイパー(主人公)という構図が見られた。
動きが無いながらに緊張感が伝わる描写だったな。

454168:名も無き修羅:2023/05/16(火) 19:43
REDって漫画でも主人公が日本人スナイパーだな
長尺の狭間筒で誰よりも遠くから誰よりも精密な射撃をするサムライ
かっこよかった

454170:名も無き修羅:2023/05/16(火) 20:41
チームデスマッチならいいけど、オブジェクティブルールにいるとほんと役に立たない味方にいると不快な兵科
オラ旗踏めや味方最前線で戦ってんのにいつまでも崖上で芋ってんじゃねーぞゴラァ!

454171:名も無き修羅:2023/05/16(火) 20:44
尾形vsヴァシリの対決好きだったわ

454178:名も無き修羅:2023/05/16(火) 22:39
最低最悪野郎やんけ見っけたら犬のエサじゃ。なお味方ならよし

454180:名も無き修羅:2023/05/16(火) 23:21
米軍だとスナイパーの任務で監視と攻撃機の誘導がある。
自分で撃つより効果的と判断したらミサイルが飛んでくる。
場合によっては原潜からミサイルが来る。

454182:名も無き修羅:2023/05/17(水) 00:12
俺もスナイパーの怖さはパイナップルアーミーで知った。ついでに粉塵爆発も

454184:名も無き修羅:2023/05/17(水) 00:30
#454168
主人公は超大型リボルバーぶっ放すネイティブアメリカンの青年のレッドだよ。狭間筒使いの伊衛郎は相棒とか戦友ポジション。

454185:名も無き修羅:2023/05/17(水) 02:16
かっこいいけどドローンで代用できるからもう不要な兵種…

454186:名も無き修羅:2023/05/17(水) 06:32
確かに地上走行形ドローンで狙撃手の機能をある程度は肩代わり出来そう。
訓練や補充を考えると機械の方が安く付きそう。

454190:名も無き修羅:2023/05/17(水) 08:59
FPSでやたら動き回るSRほんと嫌い、むしろ芋ってろ

454194:名も無き修羅:2023/05/17(水) 10:28
左目に気をつけろ

454195:名も無き修羅:2023/05/17(水) 10:46
社畜は眠れない

454196:名も無き修羅:2023/05/17(水) 10:49
旧ソ連で活躍したという女性スナイパーは本当に活躍したのかプロパガンダだったのか

454198:名も無き修羅:2023/05/17(水) 11:10
※454196
うろ覚えだけど、女性で編成されたスナイパー部隊みたいなのもあったみたいだし、中には活躍した人もいたかもね。ヨーゼフ・アラーベルガーという狙撃兵の伝記に一度登場してたと思う。この伝記はかなりお薦め。読んでいて戦地の凄惨さが伝わってkる。邦題が「最強の狙撃手」というのが厨ぽくてアレだけど。

454206:名も無き修羅:2023/05/17(水) 13:33
戦場での狙撃手の最後は、逆に狙撃されるか敵軍に捕まって拷問死。 ウクライナ紛争でも狙撃手の死体はグチャグチャになるまで拷問された痕がある。

454271:名も無き修羅:2023/05/17(水) 23:34
スナイパーなんて近づけば余裕やろwwwww
と近づいてきた敵兵をサブマシンガンで撃ちまくったレジェンドが居るんだよな

454273:名も無き修羅:2023/05/18(木) 00:05
>>454196
ソ連邦英雄として有名なリュドミラ・パヴリチェンコ他、沢山の女性スナイパーがいたぞ。

ソ連は緒戦で大損害受けているから積極的に女性兵士(航空機でも戦車でも何でも)を投入している。

454281:名も無き修羅:2023/05/18(木) 06:40
白い死神のシモヘイヘさんも、御多分にもれず最後は頭に食らって引退した。
よく生きてたと感心する傷跡。

454641:名も無き修羅:2023/05/21(日) 02:34
途中の「パイナップルアーミー」のこのエピソード、作中でも珍しく、ジェド豪士がかなりのピンチに

454654:名も無き修羅:2023/05/21(日) 12:16
スナイパーは人殺しだからジュネーブ条約に縛られず、捕虜にされず問答無用で射殺されるらしいな。
本来は当然条約あるんだが、それくらいスナイパーは恨まれる。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top