ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


有能社員「コカコーラ500mlは完全廃止!300mlと700ml にします!」←有能
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683437112/


20 :VIPがお送りします:2023/05/07(日) 14:28:50.963 ID:J2qtiBom0
面接官「300mlと700mlの容器で500mlを作ってください」


74 :VIPがお送りします:2023/05/07(日) 15:16:39.872 ID:Pzabzh3nd
300mlに満タンに注いで700mlに移すを2回やる
これで700mlの方は600ml入っていて残り100ml入る状態になるから、300mlに満タンに注いで100mlだけ移す
これで300mlの方に200mlだけ残っているから、700mlの中身を全部捨てて200mlを移す
最後に300mlを満タンにして700に移せば完成



77 :VIPがお送りします:2023/05/07(日) 15:21:57.128 ID:5NMByzCLa
>>74
500mlつくるために700ml捨てられるコーラ




関連‐面接官「この空白の期間は?」←これどう返せばいいんだ・・・
   面接官「このボタンは死刑執行ボタンです、押してください。」ワイ「ちょっと待ってください」 ←オススメ
   【GIF】水中でコーラを開けるとこうなる
   面接官「前の会社は何で辞めたんですか?」←は?


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
453660:名も無き修羅:2023/05/10(水) 08:41
500mlがちょうどいいのに廃止とは納得がいかぬ

453661:名も無き修羅:2023/05/10(水) 08:45
700mlが500mlと同じ価格ならまぁ

453662:名も無き修羅:2023/05/10(水) 10:05
そんな面接官おらんやろ

453663:名も無き修羅:2023/05/10(水) 10:38
釣瓶「200ml増量中!」ってラベルで700mlを500mlとして売ればいいだけだぞ

453666:名も無き修羅:2023/05/10(水) 10:59
700だと多いんだよなあ

453671:名も無き修羅:2023/05/10(水) 11:25
バイオベロニカのパズル思い出した
当時小学生だったワイ滅茶苦茶悩んでたわ

453672:名も無き修羅:2023/05/10(水) 11:26
ダイハード3定期

453673:名も無き修羅:2023/05/10(水) 11:52
すり切りいっぱいがちょうど表記通りにもならないし
移し替える時一切のロスが無いわけもないよね
そして多少誤差出ていいなら目分量でいいよね

453674:名も無き修羅:2023/05/10(水) 12:06
453673
いうて容器が柱体形状や透明とは限らんやろ
具体的に言えば瓢箪とかならどうするんや?

453678:名も無き修羅:2023/05/10(水) 12:39
こんなふざけたガキみたいな面接官出てきたら説教するわ
でハロワに報告する

453679:名も無き修羅:2023/05/10(水) 12:57
>>453678
ハロワて

453680:名も無き修羅:2023/05/10(水) 12:59
直方体の容器を用意してくれれば廃棄0も可能だな

453686:774@本舗:2023/05/10(水) 14:17
700x2で1400つくって、1400から300で3回かき出す

453688:名も無き修羅:2023/05/10(水) 14:32
453674
誤差あるの目測が許されるなら
残った量で判断するんじゃなくて捨ててる量で見るだけやで

容器が変わっても流れる量と流れる時間は変わらんからな

453690:名も無き修羅:2023/05/10(水) 14:58
一時期100mlピッタリ飲みしてた頃の俺なら簡単だな

453691:774@本舗:2023/05/10(水) 15:26
いっちの方法だと300ml容器に、「ここまでが300mlだぜ」という表示が無いとダメやな
コップやペットボトルなんかは表示用量より多く入る仕様になってるんで、口切いっぱいまで入れると300をオーバーする筈
一方で計量カップなんかは摺り切り一杯で表示MAXになる設計だけど目盛付いてるんで策を弄す必要も無い

453694:名も無き修羅:2023/05/10(水) 16:28
453688
話にならなくて草

目分量の話じゃなくなってるし容器の形状等によって流量は一定じゃないんやで

453699:名も無き修羅:2023/05/10(水) 17:13
これにはもう一つ答があってな、両方の容器を満たしてからそれぞれ水面と底面が一直線に結ばれるように斜めに傾けるとちょうど半分の量になる。
150ml+350mlで500mlが作れる。

453711:名も無き修羅:2023/05/10(水) 21:47
※453699
一体いつから、容器が綺麗な形だと錯覚していた?

453716:名も無き修羅:2023/05/10(水) 23:16
700から300を2回取れば100だけ残る
それを繰り返せば100ずつ好きな量を作れるぞ

453722:名も無き修羅:2023/05/11(木) 02:22
現実にこんなことをする羽目になる事情というのが汲めない。無意味かつ無駄なことをさせるな。問題の設定として不適切だろうと設問を査定するやつは考えないのか。

453723:名も無き修羅:2023/05/11(木) 03:24
捨てるのありなら簡単じゃね?

453726:名も無き修羅:2023/05/11(木) 05:54
捨てるのイヤなら飲めばいいじゃない

453727:名も無き修羅:2023/05/11(木) 06:20
500以上はその場で飲み干すサイズじゃない
700は中身が減ればガスが抜ける空間が500より大きくなるから、より炭酸ぬけやすい
1.5みたいに凹まして冷蔵庫にしまうことができんしな
量が多いし、炭酸抜けるしもったいないだけ

453749:名も無き修羅:2023/05/11(木) 11:25
300と700に半分ずつ入れて
300を700に移して「大体500」ですじゃダメなんか?

453800:名も無き修羅:2023/05/11(木) 19:54
SPIなんかの仕事算でしょ。
容器が云々で自分が解けない言い訳してるのは見苦しすぎるわ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top