ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


南斗六聖拳とかいう南斗聖拳総派108派の頂点に立つ六つの拳法
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683161382/


1 :名無し:23/05/04(木) 09:49:42 ID:FYBo

99in14.jpg


2: 名無し:23/05/04(木) 09:50:14 ID:tX771
>南斗聖拳総派108派

そんなあるんか



19: 名無し:23/05/04(木) 10:05:14 ID:3nAV
内部から壊す北斗と違って普通に切りつけるとかそんなんばっかりの南斗聖拳ってあんまり高等な技術やないから数も多いのよね


20: 名無し:23/05/04(木) 10:05:52 ID:tl34
フランチャイズみたいな設定やなかったかな。火薬使うやつとかおった気がする


33: 名無し:23/05/05(金) 13:32:50 ID:Vle3
>>20
ラーメンショップみたいなもんか



3: 名無し:23/05/04(木) 09:50:49 ID:BzmT
シンの強さがいまいちわからない


10: 名無し:23/05/04(木) 09:54:58 ID:Mkot
ユダすこ


5: 名無し:23/05/04(木) 09:52:12 ID:BzmT
なぜユリアを六聖拳に入れたのか


8: 名無し:23/05/04(木) 09:53:17 ID:FYBo
>>5
南斗正当血統の慈母星やぞ



9: 名無し:23/05/04(木) 09:54:24 ID:FYB
南斗正当血統の慈母星も将星の衛星に過ぎない

99in15.jpg


12: 名無し:23/05/04(木) 09:55:26 ID:BzmT
>>9
シュウはユリアの存在を知らなかったんか?



11: 名無し:23/05/04(木) 09:55:17 ID:jO8I
ユリアって強いん?


13: 名無し:23/05/04(木) 09:58:06 ID:FYBo
>>11
ユリア自体は強くない
ユリア(慈母星)を守護する南斗五車星を含めた強さってことやろな



15: 名無し:23/05/04(木) 09:59:25 ID:jO8I
>>13
実は守護する誰よりも強い聖闘士星矢のアテナみたいなことにはならんのやな



21: 名無し:23/05/04(木) 10:06:04 ID:BzmT
六聖ってフドウやジュウザに勝てるのかな


22: 名無し:23/05/04(木) 10:07:25 ID:FYBo
>>21
どうやろ
ユダは勝てるとは思えないけど



26: 名無し:23/05/04(木) 10:11:58 ID:LnOF
ラオウが恐れた男、フドウ


18: 名無し:23/05/04(木) 10:03:09 ID:SXN9
他の奴らサウザーと同格面して六拳聖名乗ってるけど普通に格下だよな


31: 名無し:23/05/05(金) 13:28:26 ID:aUMz
シンは最初にやられたから弱く見られがちだけど強いと思うわ


32: 名無し:23/05/05(金) 13:30:10 ID:Vle3
サウザー>シン=レイ>シュウ>ユダ
こんなイメージ



16: 名無し:23/05/04(木) 10:02:00 ID:BzmT
サウザー強かったよなぁ
結局ラオウってサウザーの身体の秘密に気づいてなかったの?



17: 名無し:23/05/04(木) 10:02:20 ID:FYBo
>>16
トキがしっておるわ!



34: 名無し:23/05/05(金) 13:41:09 ID:aUMz
北斗の拳おもろいよなぁ
また読み返したくなったわ




関連‐北斗の拳でレイが殺した悪党から奪った食い物って結局なんだったんだ? ←オススメ
   【悲報】元斗皇拳さん、北斗南斗に比べて人材が乏しすぎる・・・
   北斗の拳のリュウガとかいう時代を見極めた男
   北斗の拳の修羅の国編で出てきた羅将ハンとかいう謎の強キャラwww


北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 (4) (ゼノンコミックス)
武論尊(著), 原哲夫(著), 倉尾宏(著)
コアミックス
2023-05-19T00:00:01Z

関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
453292:名も無き修羅:2023/05/05(金) 16:55
108も流派があれば、そりゃ南斗人間砲弾とか
やり出す所も出てくるわなあ

453293:名も無き修羅:2023/05/05(金) 16:55
イチゴ味再開しないかなぁと南斗の画像見ると思ってしまう

453294:名も無き修羅:2023/05/05(金) 16:56
自分じゃなくてトキが知ってるのにあんなに強そうに言えるのはラオウくらいのもんだわ

453295:名も無き修羅:2023/05/05(金) 17:06
ピッコマ
235話まで無料で読めて
残りの10話有料はなんだか悶々

453297:名も無き修羅:2023/05/05(金) 17:24
作中でのラオウの戦い方見るとサウザーの秘孔の位置とか関係無く殴り殺すだけでええやんって思ってしまう
まぁそれでサウザーが死にかけて焦って天翔十字鳳を繰り出したら北斗剛掌波や天将奔烈とかの闘気技で吹き飛ばせばいいし

453298:名も無き修羅:2023/05/05(金) 17:29
もっと南斗が広がりのある所を見たかったな
道場とか同業者とか6人いる以外北斗とさして変わらん境遇に見えたわ

453299:名も無き修羅:2023/05/05(金) 17:35
>トキがしっておるわ!
だから何なんやっちゅう話よ

453301:名も無き修羅:2023/05/05(金) 18:05
ラオウ「(まあ謎は分からんけどぶん殴ればいいわ)」
サウザー「秘孔効きませ〜んwザコザコぷ〜ww」
ラオウ「(イラっ)トキが知ってる」
だぞ

453302:名も無き修羅:2023/05/05(金) 18:24
ケンシロウの胸の傷が残ったまま完全に治らないあたり、シンの技って何か特殊だったのかもしれん

453304:名も無き修羅:2023/05/05(金) 19:03
明治の剣客が残してる十字傷みたいになんか念というか強い情が秘められているんだよ。ってことは痴情のもつれは肉体に長く残るのか。

453305:名も無き修羅:2023/05/05(金) 19:13
ラーショにも六聖拳みたいなのあるの?

453306:名も無き修羅:2023/05/05(金) 19:32
ラーショって何さ

453307:名も無き修羅:2023/05/05(金) 19:37
鳳凰拳以外は一子相伝じゃないよな?他の四聖は作中キャラ以外の弟子達で存続してんのか
逆に北斗と元斗は血統だけの後継者がいるけど、誰も技術継承できないから途絶えてそう

453308:名も無き修羅:2023/05/05(金) 19:56
>>453293
イチゴ味良かったよな
長年の北斗の拳ファンの納得がいく力関係を提示してくれて
作画の人、編集のパワハラで潰れちゃったから続き書いてと言えないのが残念

453310:北斗の拳博士:2023/05/05(金) 20:34
連載開始から40年以上の月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているCR、スピンオフ漫画の売り上げ驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスに通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみに好きなキャラマイベスト
1,ジュウザ
2,シュウ
3,マミヤ
4,レイ
5,サウザー(ちょっと渋すぎるかW

453311:名も無き修羅:2023/05/05(金) 21:02
ゲームのIFではサウザーが野望の為に正体不明の慈母星を探ったり、突き止めて狙ったりなんて話もあるらしい
原作でも慈母星の正体は六星の伝承者にも(こそ?)隠すべきとされるトップシークレットだったと考えられる
拳法家じゃなく生ける女神的存在の慈母星が六聖拳に入ってるのは変だが、元々それが慈母星の実態を隠す為の意図的な引っ掛けだったのかも

453312:名も無き修羅:2023/05/05(金) 21:04
スピンオフでラオウVSサウザーがあったなw
痛み分けって感じだった

453313:名も無き修羅:2023/05/05(金) 21:41
北斗の拳も花の慶次ももうパチのイメージの方が強くなってしまったな
これはもったいないことだと思う

453314:名も無き修羅:2023/05/05(金) 22:04
南斗六聖拳の最後の1人をユリアにしたのは、仮に最後の1人をケンシロウの仲間キャラにしてもレイやシュウの3番煎じになって面白くならなそうだし、かと言って敵キャラにしても最強設定のサウザーより弱いといことで盛り上がらなさそうなので、ああしたのかな?と思った。
ちなみにユリアの兄こと天狼星のリュウガというキャラが出てきたけど、当初はアレを南斗六聖拳最後の1人と考えていたがあんま盛り上がらなさそうなので、中途半端なキャラで終わらせたのかな?とも思った。

453315:名も無き修羅:2023/05/05(金) 22:23
>>453312
「天の覇王」ですね。
サウザーの死に設定だった「速さ」を蘇らせてた点や、北斗神拳が効かないだけでなくラオウの物理的なグーパンに耐えるタフネスなど、ラオウがサウザーを恐れる理由が明白になってました
ユダがラオウの副官にノされるクソザコなのは頂けなかったけど

453316:名も無き修羅:2023/05/05(金) 23:03
#453314
行き当たりばったりが散見される北斗だが、最強サウザーをラストじゃなく五人目に出した時点で自信のあるプラン(拳法を持たない最後の将ユリア)は構想にあったんじゃないかな流石に

453317:名も無き修羅:2023/05/05(金) 23:06
うろ覚えだけどアメリカ軍人っぽい人が南斗の技使ってたけどどういうことだろ?
戦後に軍隊の真似事してたわけじゃなくて戦前から軍に身をおいてたらしいけど、南斗ってアメリカにもあったの?日本か中国で修行したあとで軍人になったの?

453319:名も無き修羅:2023/05/05(金) 23:33
#453317
GOLLANのカーネル(大佐)の使ってた南斗無音拳かな。あのお方は超能力者だ!って軍曹が言ってたから当時のちょっと前の作品、幻魔大戦みたいな念動力やら瞬間移動やら精神感応やら想像したのだが、どうも修業により得られる技能だったようだ。

つまり羅将ハンと戦った時の天将奔烈とか岩が周りをぐるぐる浮かんで回転するのも修業によって得られる技能に違いない(説得力)

453320:名も無き修羅:2023/05/05(金) 23:47
>>453317
ラオウの技をそばで見ただけである程度真似できる達人もいるくらいだから、
ある程度素養があれば、戦後から修行しても習得できるんじゃないかな?

453321:のらねこ:2023/05/06(土) 00:02
連載時は殆ど読んだことなくて連載終了から10年くらい経って古本屋で全巻まとめ買いしたんよな。

それまでは話の流れもキャラクターの設定も全然知らん。でもなぜだか通りすがりの床屋に置いてあるジャンプに最終回が掲載されてて、それ見てケンシロウかっこええなーと思って今に至るわ。

漫画の内容を通して知ったのは連載終了してから10年くらいしてからよ。なので初期巻の絵柄w って、そこで今だに違和感あるw

453322:イクノディクタス:2023/05/06(土) 00:16
ハート様って我流なのかな

453324:名も無き修羅:2023/05/06(土) 01:43
108派もあったらエッジが利いてないと生き残れなそうね

453325:名も無き修羅:2023/05/06(土) 02:30
権威の頂点が慈母星で武力では将星なのかな
ただ何というか拳法そのものの優劣の他に
歴代の継承者の技量もあるだろうから
長い目で見たら五星はトントンという気もする。

453326:名も無き修羅:2023/05/06(土) 02:44
秘孔ついてぶん殴ってサウザーを前にして二手も無駄な行動したら三手目出す前に死んでるよ
初見だとホント北斗殺しだよ

453328:名も無き修羅:2023/05/06(土) 05:41
南斗聖拳なんてかっこつけても天帝の門番だしな
親衛隊の元斗皇拳からは内心見下されてそう

453341:名も無き修羅:2023/05/06(土) 11:12
オタサーと姫

453344:名も無き修羅:2023/05/06(土) 11:52
諸星のきらりがいつ出てくるかと思ったら出てこず普通に北斗の話だった

453363:名も無き修羅:2023/05/06(土) 14:23
ユダのルックスのモデルは
ボーイ・ジョージ?

453369:名も無き修羅:2023/05/06(土) 15:27
108派もあるから列車砲は一派の扱いでいいのか

453371:名も無き修羅:2023/05/06(土) 15:57
勘違いしそうなのが多いから書いとくが南斗人間砲弾とかイロモノ流派はアニオリで漫画には出てこない

453407:名も無き修羅:2023/05/06(土) 21:34
>>453324
たぶん、消える流派もあれば、新らしくできる流派もあるんじゃあないかな。
もっといえば108派というのも通称で、とても多いといった意味だったんじゃあないかと思う。
もしかしたら、自称南斗聖拳108派の一つというのもいたのかも。
そして他の流派から「ああ、うん」(そんな流派あったんか)とか思われてたりして。

453414:名も無き修羅:2023/05/06(土) 23:19
っても、アニメや外伝,ゲームのオリジナル含めても108派には今のとこ全然届かないみたいだから
南斗爆殺拳なんかはともかく、大体の流派は漏れなくって事で良いんじゃないかな

453460:名も無き修羅:2023/05/07(日) 16:13
ラオウ「貴様の体の謎はトキが知っておるわ!」
サウザー(「トキ"が"知ってる」?自分は聞いてないの?仲悪いの?)

453461:名も無き修羅:2023/05/07(日) 16:15
北斗神拳=拳と人体学を極めた物だけが修得できる内部破壊の秘拳

南斗聖拳=外部破壊、つまり武器でも素手でも敵を傷つけるなら誰でも名乗れる。

なんか仏教の「密教」と「易行」みたいだなw

453520:名も無き修羅:2023/05/08(月) 12:08
453301
普通にそれだよなw
ケンだって秘孔つけない時に(ヒョウ相手だっけ?)その体砕き割る!って
言ってたんだからラオウのパワーなら
かするだけでもジュウザみたいに結構な傷負わせるのに

453521:名も無き修羅:2023/05/08(月) 12:11
453363
ヘアスタイル見たら他にいないだろ

453522:名も無き修羅:2023/05/08(月) 12:17
帝王の下にすぎないのに自らキングを名乗っていたシン

454160:名も無き修羅:2023/05/16(火) 17:29
皇帝の下に各地の国王がいる支配形態は普通だからセーフ

459917:名も無き修羅:2023/07/15(土) 21:45
ユダが弱いって何言ってんだ?
かまいたちを飛ばして離れた敵を切り刻めるんやで。
美しいものに目を奪われて無能になるだけやん。

459935:名も無き修羅:2023/07/16(日) 02:51
ファルコが名もなき修羅にボコられた時は震えたわ
修羅の国どんだけぇ~

462646:名も無き修羅:2023/08/12(土) 20:05
別に他の六星(の拳法)じゃサウザーを倒せないというだけであって、皇帝(ルイ)の前ではそれぞれの門の衛将六星は同格だろ?その下に南斗各派がある(レイの説明)。にしても、(皇帝の戦車にすぎない)ケンやラオウはともかくレイやユダ、サウザーが皇帝と同じ顔をしているリンを見てノーリアクションはないと思う。また、レイは南斗相演会で同じ将のユリアに会っているだろうから、ケンに最後の将の正体をユダの説明の件で教えてやれよ(殉星のシン、慈母の星のユリアや俺の悲劇など…)と説明しても良かった。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top