![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
NHK BSプレミアム 11007
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1681523218/
422 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:29:52.45 ID:lUxTdNex0.net
もう邦画はアニメに席巻されちゃったな
438 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:31:14.17 ID:WsqX6Qux0.net
>>422
実写系の映画が面白くないのは何が原因なんだろうな…
503 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:35:13.48 ID:2MjROLix0.net
>>422
アニメ映画が売れるのは日本のお家芸だしいいんだよ。
問題は邦画が安易に人気のある漫画を実写化しただけで、
どんなに糞でも原作ファンが映画館に足を運ぶだろうと考えて
作ったのが見え見えの産廃を量産してる事だな。
538 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:37:42.94 ID:laErri860.net
>>503
そういうのは主役ありきでその後で原作漫画を探してるよ
原作ファン向けとか関係ない
590 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:41:57.60 ID:2MjROLix0.net
>>538
その結果が鋼の錬金術師かよ・・・・
おまけ
【悲報】邦画、ガチでつまらない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682743549/
35:名無し:23/04/29(土) 14:05:14 ID:NJPT
邦画はアニメに全振りしたほうがええわ

476:名無し:23/04/29(土) 19:16:01 ID:qCzi
>>35
アニメ以外の邦画どこ?
477:名無し:23/04/29(土) 19:22:03 ID:u84O
>>476
踊る大捜査線が堂々10位にランクインしてるだろいい加減にしろ
関連‐人気漫画って実写映画化したほうがいいのか? ←オススメ
アニメが日本の映画産業を支える時代になってきたよな
日本マンガアニメの実写化はもれなく爆死してるのに懲りずによーやるわ
【悲報】邦キチ!映子さん、邦画への数々の疑問が噴出してしまう・・・
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1681523218/
422 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:29:52.45 ID:lUxTdNex0.net
もう邦画はアニメに席巻されちゃったな
438 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:31:14.17 ID:WsqX6Qux0.net
>>422
実写系の映画が面白くないのは何が原因なんだろうな…
503 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:35:13.48 ID:2MjROLix0.net
>>422
アニメ映画が売れるのは日本のお家芸だしいいんだよ。
問題は邦画が安易に人気のある漫画を実写化しただけで、
どんなに糞でも原作ファンが映画館に足を運ぶだろうと考えて
作ったのが見え見えの産廃を量産してる事だな。
538 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:37:42.94 ID:laErri860.net
>>503
そういうのは主役ありきでその後で原作漫画を探してるよ
原作ファン向けとか関係ない
590 :衛星放送名無しさん:2023/04/15(土) 14:41:57.60 ID:2MjROLix0.net
>>538
その結果が鋼の錬金術師かよ・・・・
おまけ
【悲報】邦画、ガチでつまらない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682743549/
35:名無し:23/04/29(土) 14:05:14 ID:NJPT
邦画はアニメに全振りしたほうがええわ

476:名無し:23/04/29(土) 19:16:01 ID:qCzi
>>35
アニメ以外の邦画どこ?
477:名無し:23/04/29(土) 19:22:03 ID:u84O
>>476
踊る大捜査線が堂々10位にランクインしてるだろいい加減にしろ
関連‐人気漫画って実写映画化したほうがいいのか? ←オススメ
アニメが日本の映画産業を支える時代になってきたよな
日本マンガアニメの実写化はもれなく爆死してるのに懲りずによーやるわ
【悲報】邦キチ!映子さん、邦画への数々の疑問が噴出してしまう・・・
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season9 (マーガレットコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.04.29
服部昇大(著)
集英社

集英社

- 関連記事
-
-
メーカー別・女性ライダーのイメージ 2013/08/09
-
茶道やってる人って何が楽しいの? 2022/12/23
-
日本人男性の女性に対する許容年齢の上限 2011/08/14
-
【指スマ】「親指のあのゲーム」、どんな掛け声でやってた?【いっせーのーせ】 2019/04/02
-
多様性クイズバラエティー番組「LGBTQさま!!」にありがちなことwwwwww 2023/04/10
-
銭湯で服を脱ぐ時、一瞬パンツの中に手を入れるやつなんなの 2018/02/09
-
洋画にありがちなこと 2008/11/11
-
好きな子に意地悪しちゃうみたいなあれ 2019/09/07
-
最近大盛りのお店に当たっている 2019/11/28
-
乾燥したコンタクトレンズを舐めてまた入れるのはコンタクト民ならわかるはず 2021/09/01
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
452888:名も無き修羅:2023/04/30(日) 12:47
セクハラ・パワハラで炎上した映画監督が
アニメや漫画にみっともない嫉妬でわめいていたが そいつの作品でヒットした作品上位が人気漫画を実写化したもの というオチが有ったなあ・・
アニメや漫画にみっともない嫉妬でわめいていたが そいつの作品でヒットした作品上位が人気漫画を実写化したもの というオチが有ったなあ・・
452889:名も無き修羅:2023/04/30(日) 12:50
アニメ映画には、
ジャニーズもヤクザも在日も絡んでない。
以上。
ジャニーズもヤクザも在日も絡んでない。
以上。
452892:名も無き修羅:2023/04/30(日) 13:30
宣伝だけ見ると韓国映画のほうがまだ
興味を惹かれるものがある
宣伝の時点で泣き叫んでるのがなんか
わざとらしく感じる
興味を惹かれるものがある
宣伝の時点で泣き叫んでるのがなんか
わざとらしく感じる
452893:名も無き修羅:2023/04/30(日) 13:41
実写監督がアニメを下に見てるの本当に滑稽だわ
現実は自分たちの方が遥かに下の存在のくせにw
現実は自分たちの方が遥かに下の存在のくせにw
452894:aaa:2023/04/30(日) 13:46
実写映画→大手配給が牛じている
アニメ映画→制作サイドが牛じている
この差では?
アニメ映画→制作サイドが牛じている
この差では?
452895:名も無き修羅:2023/04/30(日) 13:59
邦画の悪いところは30分たっぷり前振り使うところだな。前振りが長くて上映時間も120分。
会話劇も多くて、退屈で長い作品ってイメージ。批評家ウケしたやつは全部それ。
会話劇も多くて、退屈で長い作品ってイメージ。批評家ウケしたやつは全部それ。
452896:名も無き修羅:2023/04/30(日) 14:01
黒澤と小津すら観てない人が何を語っても…と言いたいところだが時代が違うわな
アニメの圧勝だよ
アニメの圧勝だよ
452897:名も無き修羅:2023/04/30(日) 14:24
あいつらが作ってんのは映画じゃなくて俳優&女優のPVやろ
452898:名も無き修羅:2023/04/30(日) 14:33
興行収入が10億以上の実写映画は毎年何本もあるから市場規模は高いけどな
452900:憂国の名無士:2023/04/30(日) 15:10
若い俳優がどいつもこいつも大根過ぎる。あと監督も酷い。朝鮮人みたいに泣き喚いたり怒鳴れば演技だと思ってやがる。マジで邦画は終わった
452906:名も無き修羅:2023/04/30(日) 16:38
だって実写邦画おもんないし
ドラマの延長で映画版になってるやつくらいしか見に行く気起こらねえ
ドラマの延長で映画版になってるやつくらいしか見に行く気起こらねえ
452909:SSS:2023/04/30(日) 16:48
今の邦画の監督は声がデカいだけで駄作しか作れないのを理解しろ
452911:名も無き修羅:2023/04/30(日) 17:33
邦画に限ったことではない。
10年後には世界のヒット作全部アニメになるよ。
10年後には世界のヒット作全部アニメになるよ。
452915:名も無き修羅:2023/04/30(日) 17:41
どうでもいい芸能人の学芸会だしな
452919:名も無き修羅:2023/04/30(日) 17:55
実力より血(在日)を優先した差別業界の末路
452924:憂国の名無士:2023/04/30(日) 20:02
マジで学芸会レベル。高校生の
452927:名も無き修羅:2023/04/30(日) 20:29
競争してないもん邦画・・・
なぁなぁでやっとるやん
売れなくても生き残れる業界だもの
なぁなぁでやっとるやん
売れなくても生き残れる業界だもの
452929:名も無き修羅:2023/04/30(日) 20:59
たまにしか映画観ないけど邦画は一年も経つと一行で言える程度のあらすじしか覚えて無いんだよなぁ
感想なんて全く無いw
感想なんて全く無いw
452933:のらねこ:2023/04/30(日) 23:13
2000~2010年くらいまではテレビで人気の誰それさんが出演! 今度の仮面ライダーはイケメンが中の人! って煽れば客付きがあったけど、ここ10年来はそれでも客付き悪いからね。
ジャンプ漫画でも腐女子に人気アンケートはがきジャックさせて一時期乗っ取ってたけど最近は腐女子人気はそこまで当てにしなくていい。
当時は男性読者はブームが去ったら直ぐ逃げるけど女性読者は最後まで付いてくるんだぞ? って言われてたけど、実際それでやってみりゃ女性読者だってイナゴ体質なんよな。
男性がー女性がー世代がーって狙い撃ちしても美男美女がーって煽っても、昨今は効果無いんよ。
ジャンプ漫画でも腐女子に人気アンケートはがきジャックさせて一時期乗っ取ってたけど最近は腐女子人気はそこまで当てにしなくていい。
当時は男性読者はブームが去ったら直ぐ逃げるけど女性読者は最後まで付いてくるんだぞ? って言われてたけど、実際それでやってみりゃ女性読者だってイナゴ体質なんよな。
男性がー女性がー世代がーって狙い撃ちしても美男美女がーって煽っても、昨今は効果無いんよ。
452934:のらねこ:2023/04/30(日) 23:16
>452898
んだね。市場規模はあるし出せばそこそこ客も付くけど、それに対するアプローチがオタク商法だったり沼だったり押し売りだったりするから10億は行けてもその壁を中々越えられない。
今どき興収10億なんて世間的にはほぼ誰も見とらんからね。映画館のチケットが2000円なら50万人は入ってるけど、同じことをゲームでやったら50万本しか売れんのはショボいって切られるかもしれん。そういうポジションで安住してるヵら世間の注目が集まらんのよ。
んだね。市場規模はあるし出せばそこそこ客も付くけど、それに対するアプローチがオタク商法だったり沼だったり押し売りだったりするから10億は行けてもその壁を中々越えられない。
今どき興収10億なんて世間的にはほぼ誰も見とらんからね。映画館のチケットが2000円なら50万人は入ってるけど、同じことをゲームでやったら50万本しか売れんのはショボいって切られるかもしれん。そういうポジションで安住してるヵら世間の注目が集まらんのよ。
452935:のらねこ:2023/04/30(日) 23:21
本数(部数、入場者数)で言うなら最低でも100万規模じゃないと。そこから客単価云々を言い出したり、単独での売上がどうこうじゃなく関連事業や周辺産業も含めて100億円規模くらいの経済効果を生まなきゃ駄目なんよ。
映画単独でチケット2000円✕100万人規模で20億円でも経済効果なら50億くらいあるぞ? な状況で、へぇー流行ってるんか? くらいの塩梅。単独で100億、経済効果で200~300億くらいだと昨今のアニメがよくやってるけど、そういう水準じゃなきゃ世間的にも「そういえば昨今調子良くね? 流行ってね?」ってならんのよ。
映画単独でチケット2000円✕100万人規模で20億円でも経済効果なら50億くらいあるぞ? な状況で、へぇー流行ってるんか? くらいの塩梅。単独で100億、経済効果で200~300億くらいだと昨今のアニメがよくやってるけど、そういう水準じゃなきゃ世間的にも「そういえば昨今調子良くね? 流行ってね?」ってならんのよ。
452936:のらねこ:2023/04/30(日) 23:25
2016~2019年のプロ野球で広島カープが三連覇した時の経済効果は単年で2000~2500億円くらいって報じられてたけど、そういうのが数年続いてようやく「経済効果1兆円」の世界なんよ。
じゃあそこまでやったら広島カープの三連覇は世間の注目を浴びて拍手喝采か? と言われれば、野球に特に興味の無い人からしたらどうでもいいでしょ。そこに数千億~1兆円規模の経済効果が生じたとしても、それでもどうでもええんよ。単独で10億円規模なんか風呂場の屁よりも注目度無いですわ。
じゃあそこまでやったら広島カープの三連覇は世間の注目を浴びて拍手喝采か? と言われれば、野球に特に興味の無い人からしたらどうでもいいでしょ。そこに数千億~1兆円規模の経済効果が生じたとしても、それでもどうでもええんよ。単独で10億円規模なんか風呂場の屁よりも注目度無いですわ。
452939:のらねこ:2023/04/30(日) 23:33
ゲームで言うたら10億円の売上って1本5000円としても20万本よ。今どき20万本しか売れんゲームはインディーズと変わらん扱いでしょ。逆に50万人くらいが買ったとしても5000円✕50万人で25億円。
昨今のゲーム会社の収支報告見てみろと。どこの会社だって数千億円規模で計上して、任天堂やソニーみたいな超大手になったら1兆円2兆円の世界でしょに。それに対する単独10億20億なんか、あってもいいけど無くてもいいレベルですわ。
今の邦画業界は、他所との比較で言うたらそういう立ち位置なんよ。そらまあl、そんな状況だったら世間様の評価が低くて当たり前。
アニメ映画だって一部のヒット作以外は似たようなもんだから決してアニメが上って訳でも無いけど「一部のヒット作」が出るか出んかの差はあるし、大きいわな。
昨今のゲーム会社の収支報告見てみろと。どこの会社だって数千億円規模で計上して、任天堂やソニーみたいな超大手になったら1兆円2兆円の世界でしょに。それに対する単独10億20億なんか、あってもいいけど無くてもいいレベルですわ。
今の邦画業界は、他所との比較で言うたらそういう立ち位置なんよ。そらまあl、そんな状況だったら世間様の評価が低くて当たり前。
アニメ映画だって一部のヒット作以外は似たようなもんだから決してアニメが上って訳でも無いけど「一部のヒット作」が出るか出んかの差はあるし、大きいわな。
452942:名も無き修羅:2023/05/01(月) 06:07
女は見る映画を俳優で決まるからな
人気俳優使っとけば売れるんだからそれでいいんだよ
邦画は内容とか面白さとか求めてる奴を相手にしていない
人気俳優使っとけば売れるんだからそれでいいんだよ
邦画は内容とか面白さとか求めてる奴を相手にしていない
452944:のらねこ:2023/05/01(月) 07:22
※452942
んだね。で、タレント至上主義の弊害が今出てるって感じ。
んだね。で、タレント至上主義の弊害が今出てるって感じ。
452967:名も無き修羅:2023/05/01(月) 13:06
洋画も席巻されてるから問題ない
向こうもマーベルとマリオしか売れてない
向こうもマーベルとマリオしか売れてない
452969:名も無き修羅:2023/05/01(月) 13:14
演技がね…
学芸会レベルなんよ
学芸会レベルなんよ
452978:名も無き修羅:2023/05/01(月) 14:35
こういう「日本映画はダメだ、邦画は終わった」って考え方は凄く危険
というか本当に邦画を終わらせようとしてる奴が言ってるようにしか思えない
あまり有名ではないけど、ここ最近は日本映画の中にも快作、佳作が色々と出てきてるし、何より邦画の火を消さないように頑張ってる人がちゃんといる
そういう人たちの作った作品を見もせず、その人たちの努力を蔑ろにして「日本映画は終わった」とか言ったら本当に今後日本映画界に入ってくる人がいなくなって終わってしまうぞ
というか本当に邦画を終わらせようとしてる奴が言ってるようにしか思えない
あまり有名ではないけど、ここ最近は日本映画の中にも快作、佳作が色々と出てきてるし、何より邦画の火を消さないように頑張ってる人がちゃんといる
そういう人たちの作った作品を見もせず、その人たちの努力を蔑ろにして「日本映画は終わった」とか言ったら本当に今後日本映画界に入ってくる人がいなくなって終わってしまうぞ
452995:名も無き修羅:2023/05/01(月) 17:58
452978
もう遅いでしょ
アニメを馬鹿にして寄稿しちゃう老害がトップ層にいるし、それを批判する自浄能力も無いじゃん
20年ぐらい前までなら邦画ファンも我慢して見てたけどさ
もう遅いでしょ
アニメを馬鹿にして寄稿しちゃう老害がトップ層にいるし、それを批判する自浄能力も無いじゃん
20年ぐらい前までなら邦画ファンも我慢して見てたけどさ
453015:のらねこ:2023/05/01(月) 22:50
※452978
今の邦画業界ってゲーム業界や漫画・アニメ業界で言うところのキモオタビジネスになってる向きがあるから、そういうのを上手くコントロールするか排除するかで統制すれば、まだ伸びる余地はあると思うけどね。
例示してる野球でもそうだけど、一部の過熱したファンが仕切るようになったらその商売は終わるんよ。そういう人はそういう人で頑張っていいけど仕切るポジションに就いたら駄目だよ? 版元なり何なり、主体となる組織の営業展開の邪魔になっちゃう恐れがある。そのへんをどうにかしたら吉。
今の邦画業界ってゲーム業界や漫画・アニメ業界で言うところのキモオタビジネスになってる向きがあるから、そういうのを上手くコントロールするか排除するかで統制すれば、まだ伸びる余地はあると思うけどね。
例示してる野球でもそうだけど、一部の過熱したファンが仕切るようになったらその商売は終わるんよ。そういう人はそういう人で頑張っていいけど仕切るポジションに就いたら駄目だよ? 版元なり何なり、主体となる組織の営業展開の邪魔になっちゃう恐れがある。そのへんをどうにかしたら吉。
453045:名も無き修羅:2023/05/02(火) 09:35
452978
とりあえずセクハラ・パワハラ問題を解決するところから始めればええんやで
とりあえずセクハラ・パワハラ問題を解決するところから始めればええんやで
453318:名も無き修羅:2023/05/05(金) 23:07
もう東映太秦村なんか中国の抗日ドラマのスタッフにあげちゃえよ
割といい時代劇の映画製作するかもよ
割といい時代劇の映画製作するかもよ