ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


最近は映画を早送りで観る人が増えてきているらしいな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682041159/


1 :名無し:23/04/21(金) 10:39:19 ID:0G0G1

99io21.jpg

99io22.jpg

嘆かわしいことだ😤


2:名無し:23/04/21(金) 10:39:56 ID:Ci801
だいたいつまらないの多いからな


5:名無し:23/04/21(金) 10:40:34 ID:pB9q1
コンテンツを消費するか糧とするかのスタンスの違いや


9:名無し:23/04/21(金) 10:41:11 ID:0G0G1
映画は音楽や芝居の間尺も合わせて楽しむものだから
俺はやらんなあ
今の子だって音楽を早回しでは聞かんでしょ



12:名無し:23/04/21(金) 10:41:58 ID:1Cz42
くっそ面白い映画はそのまま見ちゃう
というか早送りする事すら忘れちゃう



20:名無し:23/04/21(金) 10:43:18 ID:dIA81
ミリタリーものは等速で見るわ


21:名無し:23/04/21(金) 10:43:21 ID:Whp81
ここだけは一度でも落ちたら戻れなさそうだから手出さない



    



22:名無し:23/04/21(金) 10:43:35 ID:W0Zw3
まあ1本丸々観るだけでそれなりの時間拘束されるからさっさと消費したい気持ちはわからなくもない
ただそれで映画好きって言われると?ってなる



24:名無し:23/04/21(金) 10:44:04 ID:rBuO1
ワイは本当に見たいものしか見ないから早送りなんてもったいなく感じる


25:名無し:23/04/21(金) 10:44:08 ID:YRiP2
早送りされたくなかったら制作者側が早送りされないぐらい面白いモン作ったらええだけやん


31:名無し:23/04/21(金) 10:44:54 ID:0G0G3
まあ今は動画の倍速って言っても何言ってるかはちゃんと聞こえる倍速だよね


49:名無し:23/04/21(金) 10:47:28 ID:W0Zw2
1.25倍速くらいでちょうどいい


36:名無し:23/04/21(金) 10:45:15 ID:CLQ95
ちゃんと映画館いけ😡


42:名無し:23/04/21(金) 10:45:48 ID:NrLR1
>>36
早送りシアター作ったら流行るかな



38:名無し:23/04/21(金) 10:45:31 ID:3zHk2
アクション映画を早送りしてるととんでもない速さで戦ってて草生える


39:名無し:23/04/21(金) 10:45:32 ID:pB9q2
いうてワイもワンピ今から追う気はないけど結末は知りたいしそれとおんなじやろ


97:名無し:23/04/21(金) 11:51:04 ID:rljM
内容とかどうでもええねん
周りと話合わせたり通ぶったりするために必要な知識ってだけで



45:名無し:23/04/21(金) 10:46:17 ID:B9OM6
普段の会話も早口になりそうでやだ


51:名無し:23/04/21(金) 10:47:46 ID:my6L1
AVは早送りするぞ


58:名無し:23/04/21(金) 10:49:03 ID:pB9q8
普通映画館で複数回見て円盤買ったあとにお気に入りのシーンをスローで鑑賞するよね😅


61:名無し:23/04/21(金) 10:49:52 ID:gjba8
>>58
握手



60:名無し:23/04/21(金) 10:49:46 ID:rBuO1
ワイZやけど早送りは本当に意味わからん


66:名無し:23/04/21(金) 10:50:26 ID:RPbE9
タイパ厨は実績解除のためにやってるんやから面白さとかはどうでもええんやで


71:名無し:23/04/21(金) 10:52:01 ID:TXYY10
ながら観よりはええやろ
スキップ勢はわけがわからん



73:名無し:23/04/21(金) 10:53:53 ID:RPbE1
その話はもうこち亀でやってる定期

99jo29.jpg

99jo30.jpg


80:名無し:23/04/21(金) 11:00:33 ID:WRN713
>>73
「楽しんで見るわけ無い」「会話についてく為だけに見てる」

早送りどうこう以前にむしろこっちよな
映画にコンテンツとしての魅力が無いってだけ



76:名無し:23/04/21(金) 10:57:00 ID:h8dJ2
>>73
あらすじ見たほうがはやくねーか?
🤔


87:名無し:23/04/21(金) 11:08:19 ID:0G0G1
両さんはファスト映画の提唱者




89:名無し:23/04/21(金) 11:08:57 ID:W0Zw1
>>87



90:名無し:23/04/21(金) 11:15:28 ID:obC84
>>87
レッドマン「ワイは怪獣特撮のほぼ究極形やな」



77:名無し:23/04/21(金) 10:57:29 ID:W01L12
見る気はないけど内容を把握したい、ってやつはあらすじだけ検索するのはある

そういうのを「タイパ」とか「映画は全てそれでいい」とか言うからややこしくなる
「この映画の場合はあらすじを把握することにしか興味ない」でええやろ



78:名無し:23/04/21(金) 10:58:18 ID:h8dJ3
>>77
これやな



79:名無し:23/04/21(金) 11:00:17 ID:W01L1
たとえば「#マンホール」何者かにマンホールに落とされてスマホだけでどうにかしなきゃいけない映画とか
「フォール」ってバズりたくて高い鉄塔に昇ったら梯子が崩れて生還不能になる映画とか

見る気はしないクソ映画臭がするがオチは気になる



64:名無し:23/04/21(金) 10:50:23 ID:W01L10
つまらんと「○○しながら」になるのは昔からじゃね
PCで作業をしながらあんま面白くない深夜テレビの映画を耳だけ聞いていて、面白そうな展開になったら画面も見る
野球中継もこれやろ?



84:名無し:23/04/21(金) 11:05:10 ID:0G0G
>>64
スマホやパソコンが身近になかった時代はもっとのんびりしてたんかな



92:名無し:23/04/21(金) 11:21:11 ID:W0Zw
でも倍速視聴に慣れちゃうと普通にテレビも見れんくなりそうでなぁ




関連‐テレビアニメ離れした人たちが語る「1話20分」の視聴に感じるハードル ←オススメ
    映画は「2」が傑作の法則www
    【悲報】邦キチ!映子さん、邦画への数々の疑問が噴出してしまう・・・
    こち亀、またも時代を先取りしてしまう・・・・!


関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
452375:名も無き修羅:2023/04/21(金) 16:13
記事の見出しを見て自説を語る人に、ダメだしする人がこれだったら悲しいね

452377:名無し:2023/04/21(金) 16:32
ネタバレサイトがあるんだからそれ見ればいいだけだな。
そうすれば倍速で見る必要ないだろ。
そんなに時間がもったいないと思うならな。

452378:名も無き修羅:2023/04/21(金) 16:34
邦画は、マジ時間の無駄なシーンは時間がムダだからなぁ

しゃべりもボソボソで聞き取れないから字幕で良いし

452379:名も無き修羅:2023/04/21(金) 16:35
物語のあるドラマやアニメは等速だけど、バラエティーやYou Tubeは1.5倍速で見るわ

452380:名も無き修羅:2023/04/21(金) 16:41
この話題になるとできるできないで喧嘩になるだけで映画の内容について何にも議論しないが悲しい

452381:名も無き修羅:2023/04/21(金) 16:45
この手合いは「一流レストランの美味しい食事を一粒の錠剤に。噛みしめるだけで全ての旨みを堪能」とか言うのがありゃ飛びつきそう

452382:名も無き修羅:2023/04/21(金) 16:52
まあタイパ重視でトクした時間を無駄に使ってたら何の意味もないんだけどな

452383:名も無き修羅:2023/04/21(金) 17:13
タイパタイパというけど、時間の使い方としては下の下だと思うんだが…

コスパの時もそうだったけど"パフォーマンス"を軽視してるんdなよね

452384:名も無き修羅:2023/04/21(金) 17:14
そのくせダラダラスマホを何時間も触る時間はあるんだから分からんわ
スマホ捨てたら娯楽に回す時間できるだろ

452385:名も無き修羅:2023/04/21(金) 17:16
「要するに このマンガみたいな物ですか?」

確かに批判出来ないな

452387:名も無き修羅:2023/04/21(金) 17:29
他にどうしても時間を割きたい世間とズレた娯楽があって
こっちはこっちであくまで世間と話を合わせる為の作業と考えるなら分かる
昔から知ってるフリをする為にあらすじや概要だけ説明する本だの番組だのってのはそこそこあったからね
でもあくまで娯楽の一消費形態の形としてそれで楽しいですって人の気持ちは分からない

452389:名も無き修羅:2023/04/21(金) 17:51
大体ハズレなんだもんな
そらこういう対応になる
つまんない大量の作品をどう利用するか?
コミュニケーションに使うしかない

452393:名も無き修羅:2023/04/21(金) 18:16
>今の子だって音楽を早回しでは聞かんでしょ

イントロがあったり間奏があったりするとそこで聞くの止めるらしいけどな

452396:名も無き修羅:2023/04/21(金) 18:22
VHSの時代でも早送りボタンはあったし

452397:名も無き修羅:2023/04/21(金) 18:25
YouTubeでもショート動画がボチボチ範囲を拡大しているもんな
ハイライトだけを抽出したって訳で、これもこれでタイパに属する話なんだろうな

452399:名も無き修羅:2023/04/21(金) 19:04
早送りしたくなるような映画はハナから見ないな

452401:名無し@生駒ちゃんねる:2023/04/21(金) 19:11
「間」とか込みで作品として成立するように作られてるものを早送りで見てストーリーだけ分かったからと言ってソレは「消費」出来てるのだろうか。『早送りで十分な作品』かどうかは結局等速で見なければ本当には判断できないんだから「話題」や「ネタ」にする時に的外れなことしか言えないだろう。まあ全員が早送りで見てれば的外れがその作品の評価になってしまうのだろうけれど、早送りしてまで「消費」したい奴はつまらない作品やマイナーでヒットしなかった作品をネタにするために消費するという事はしないだろう?

452402:名も無き修羅:2023/04/21(金) 19:14
最近の映画にやたらと冗長というか説明くさいものが多いってのはわかる
80年代くらいの洋画改めて見るとポンポン話が進む

452403: :2023/04/21(金) 19:26
コンテンツへの消費の形の違いじゃないの?
映画とか物語を楽しみたいのか
ただ内容やあらすじを知りたいだけなのか
内容を知りたいだけならまとめサイトとかであらすじ読む程度でもいいわけだけど、それよりかは上に知りたいっていう微妙なライン専用だな

452404:名も無き修羅:2023/04/21(金) 19:34
観たって事実が欲しいだけだろ
倍速で見た所で内容なんて頭入らんで

452407:名も無き修羅:2023/04/21(金) 19:47
慣れてる人はアニメのトランスフォーマーとかを倍速視聴しても理解できるのかな?

452410:名も無き修羅:2023/04/21(金) 20:14
タイパとかマルチタスクとか言ってるやつの
仕事できない率の高さすごい

そういうこと言わずに自然とそれで頭に入る奴は何も言わないのだ

452411:名も無き修羅:2023/04/21(金) 20:30
自分はネットで見るべき動画が増えすぎた結果、段々、動画を加速やスキップ挟みつつ見るようになって、そのうち映画も中だるみ的シーンを短時間スキップ繰り返したりするのに罪悪感のようなものが消えた
そもそも、よく出来た映画は微妙な表情変化があったり、伏線が織り込まれていたりで早送りさせないだけの魅せる力がある

452412:名も無き修羅:2023/04/21(金) 20:55
早送りしてみたいとは思わないけど時間を節約するために上映時間になったら予告を入れずに早く本編を始めてほしい

452414:名も無き修羅:2023/04/21(金) 21:33
倍速動画視聴で作った時間をソシャゲで潰してる

452417:名も無き修羅:2023/04/21(金) 22:29
このおかっぱの娘カワイイな

452418:名も無き修羅:2023/04/21(金) 22:50
早送りしたくなったら観る価値ないんだから損切りすればいいのに。

452419:名も無き修羅:2023/04/21(金) 22:50
AVのフェラチオ総集編は音声が乗ってる1.5倍速にすると効くぞ

452422:名も無き修羅:2023/04/21(金) 23:34
さらっと流してるけどファスト映画って違法アップロードで逮捕者が出たあれだろ
それはまずいだろ

452428: :2023/04/22(土) 01:12
エンタメのバイキング状態なんやからしゃーない

452430:名も無き修羅:2023/04/22(土) 01:22
贅沢って浪費でもあるから
効率よく無駄なく時間使うことを「最優先」するのって貧相な生き方してるなと。

452431:名も無き修羅:2023/04/22(土) 01:38
タイパはどうでもいいが、結論が気になって早送り

452432:名も無き修羅:2023/04/22(土) 02:16
偶に1,25で見てるの忘れて、
カラオケで戸惑う

452433:名も無き修羅:2023/04/22(土) 02:57
タイパって単語が気持ち悪い

452434:名も無き修羅:2023/04/22(土) 03:13
映画は最近全く見てないから判らないが
確かに動画は1.25倍か1.5倍で見る事が多いな

452437:名も無き修羅:2023/04/22(土) 07:34
実際テレビを見なくなった理由の一つに
「早送りできないから」
があるぐらいだからな。

452438:名も無き修羅:2023/04/22(土) 08:09
ビデオの頃は3倍速で見てたな。
デジタルじゃコマが飛ぶから無理だけど。

452440:名も無き修羅:2023/04/22(土) 09:44
ドラマなんかもそうだけど導入部がダルすぎる
だからといって早送りする気にはならんけど

452441:名も無き修羅:2023/04/22(土) 10:01
車載動画の速度あげたらなんだか楽しかったからそれはそうしてるわ
でもタイパとは意味が違うか

452443:名も無き修羅:2023/04/22(土) 10:20
ストーリーに興味があるだけのアニメとかはよくやるね
声はどうでもよくて小説を読むと満足するタイプ

452446:名も無き修羅:2023/04/22(土) 10:51
この手合いは
コース料理は食べられないくせに
行列には並びそう

452447:名も無き修羅:2023/04/22(土) 11:08
まあ無駄に長いだけで必要のないシーン
見るのキツイわな

452453:名も無き修羅:2023/04/22(土) 12:30
これ言う奴浮いた時間で何するかって言っても結局何もしてない
時間を無理やり節約するのでなく時間を如何に有効活用、運用するか考えた方がマシ

452456:名無し:2023/04/22(土) 12:54
コスパとかつまらん映画は見たくないとかストーリーや結末は知りたいとか色々理由を並べているけど
そのどの理由をもってしても倍速視聴は非効率的なんだよな。

452457:名も無き修羅:2023/04/22(土) 13:34
否定派多いね。
自分は1.7倍が基本で行けそうなら2倍に上げて、駄目そうなら1.5倍に落としてる


452475:名も無き修羅:2023/04/22(土) 17:48
映画、小説、野球を楽しむには退屈さへのセンスが要る、と語った小説家がいた。

452481:名も無き修羅:2023/04/22(土) 18:38
貧乏暇なし
よく言ったものだ

452512:名も無き修羅:2023/04/23(日) 05:42
別に楽しみ方は人それぞれだからいいと思う
ただそれで映画好きを名乗るのは写ルンですで写真の撮影会に参加するくらい恥ずかしいことだけは知っていてほしい

452528:名も無き修羅:2023/04/23(日) 10:40
今流行りの音楽もみんな早口言葉みたいな感じだから
若い子はそういうもんじゃないかな

452575:名も無き修羅:2023/04/23(日) 14:40
見てる時間がすでに無駄だと思うんですが

452618:名も無き修羅:2023/04/24(月) 04:44
貧乏暇なしの最たるものだね
現代人は貧乏人が増えてきてるから
そんなに時間がもったいないなら見ない方がいいよ

452646:名も無き修羅:2023/04/24(月) 12:59
大昔に映画は映画館で見ないと見る意味ないよねとか言ってた連中と同じだな否定してるのは
娯楽の消費の仕方なんて人それぞれよ

452667:名も無き修羅:2023/04/24(月) 19:24
まあそれでちゃんと語れる位覚えてるんならいいんちゃう
演出がウリの映画まで早送りするんなら話は別やけど

452735:名も無き修羅:2023/04/26(水) 11:49
映画見る目的なんて人それぞれだから好きにすれば良いけど、早送りが一番タイパ悪いだろ
あらすじ知りたきゃ見た人間に聞くかネタバレサイト見るのが一番早い
また、作品は早送り用にチューニングされてるわけ無いんだから、楽しみたきゃ普通に見るのが一番いい

458309:名も無き修羅:2023/06/28(水) 12:43
>今の子だって音楽を早回しでは聞かんでしょ

文面よく読めよ
早送りで曲を聴くんじゃなくて若い子向けに曲の歌が早口言葉みたいになってるんだよ
1回yoasobiの曲聴いてみろよ
ピーチクパーチク歌詞見ないと何言ってんだかわかんねぇけど若い子から絶大な人気だぞ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top