ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681871489/


1 :名無し:23/04/19(水) 11:31:29 ID:6Mkt1

99is1.jpg


2:名無し:23/04/19(水) 11:31:51 ID:XKOs1
そうだね


3:名無し:23/04/19(水) 11:35:58 ID:ViDQ1
小学校低学年の時行ったわ
題名も内容も覚えてないけど



5:名無し:23/04/19(水) 11:37:58 ID:BsEy1
魔界リメイクだけ見たな


22:名無し:23/04/19(水) 11:57:46 ID:Zb671
旧ドラ全部ランキング外なんか


24:名無し:23/04/19(水) 12:04:26 ID:JNhM
旧ドラはほんとに子供しかターゲットにしてなかったからな
新ドラの方が宣伝も上手いし



6:名無し:23/04/19(水) 11:38:38 ID:ZBBo1
スタバが一番なんか
内容的に一番薄い話やのに、すごいなぁ



8:名無し:23/04/19(水) 11:39:35 ID:48nw1
マジかよ
おんjで大不評やったやん



9:名無し:23/04/19(水) 11:39:37 ID:1BEv1
スタンドバイミー2はマジでクソ映画


12:名無し:23/04/19(水) 11:42:22 ID:ViDQ3
でもスタンドバイミーだけ異質じゃない?
あれ大人も見てドラ泣くやつやろ



14:名無し:23/04/19(水) 11:45:00 ID:6Mkt3
>>12
3DCGやしな



23:名無し:23/04/19(水) 12:02:55 ID:ZJfu1
あのCGのやつが一番売れたんか
意外やなのび太の顔違ってたし



13:名無し:23/04/19(水) 11:43:00 ID:ZBBo2
どんな話だったっけ・・😅


15:名無し:23/04/19(水) 11:46:48 ID:6Mkt4
>>13
原作第1話「未来の国からはるばると」、しずかへのプロポーズから結婚までを描く「雪山のロマンス」「のび太の結婚前夜」、
ドラえもんとの別れと再会を描く「さようならドラえもん」「帰ってきたドラえもん」、その他「たまごの中のしずちゃん」
「しずちゃんさようなら」の原作7ストーリーを再構築し、ドラえもんとのび太の出会いから別れ、のび太としずかとの愛が描かれてるんやで。



16:名無し:23/04/19(水) 11:47:17 ID:ZBBo1
ああああ思い出した


19:名無し:23/04/19(水) 11:55:29 ID:ViDQ4
これなんて漫画だっけ?


20:名無し:23/04/19(水) 11:56:13 ID:6Mkt5
>>19
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん



21:名無し:23/04/19(水) 11:56:40 ID:ViDQ
>>20
ありが㌧



10:名無し:23/04/19(水) 11:40:20 ID:USBP2
新しいのはひみつ道具博物館おもろかったわ


11:名無し:23/04/19(水) 11:40:46 ID:ZBBo2
奇岩城🥺開拓


7:名無し:23/04/19(水) 11:38:49 ID:6Mkt1
お前らもドラ泣いたんやろな


18:名無し:23/04/19(水) 11:50:07 ID:ViDQ
それぞれの世代にそれぞれ思い出のドラ映画があるって素晴らしいな



関連‐映画は「2」が傑作の法則www ←オススメ
    ハリウッド版「ドラゴンボール」ってこれはこれで面白そうだな
    邦画通のお前らなら「貞子3D」はもちろん見たよな
    【邦キチ】インド映画ってどうなん?


STAND BY ME ドラえもん(ブルーレイ通常版) [Blu-ray]
水田わさび(出演), 大原めぐみ(出演), かかずゆみ(出演), 木村昴(出演), 関智一(出演), 妻夫木聡(出演), 八木竜一(監督), 山崎貴(監督)
ポニーキャニオン (2015-02-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2

関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
452223:名も無き修羅:2023/04/19(水) 17:15
なんだかんだ言われてる「スタバドラえもん」だけど
会社のオバちゃんに言わせると「ウチの子供はあればっかり何度も観てる」そうだ
子供に刺さってるんならいいんじゃね?
チョイスされてる原作も評判のいいやつばっか選んでるし(そのあざとさが嫌いだってのは分かる)

452224:名も無き修羅:2023/04/19(水) 17:46
棒グラフのレイアウトと見せ方下手くそ

452225:名も無き修羅:2023/04/19(水) 17:48
成し遂げスイッチなんて設定入れ込んだ時点であれはドラえもんじゃない
そもそもロボットってのは目的を成し遂げるために作られたもんだ

452226:名も無き修羅:2023/04/19(水) 17:49
オチも内容もテレビ版で観てたのに、おばあちゃんの思い出で号泣したわ

452227:名も無き修羅:2023/04/19(水) 18:02
宝島の売り上げはEDのおかげだな
脚本破綻してるから

452229:名も無き修羅:2023/04/19(水) 18:07
大山のぶよが苦手なんだけど
旧ドラのほうがアニメは面白いんだよな

ジャイアンが普段はいじめてくるのに
劇場版の大事件だけは一緒に助けてくれるのが良かったのになあ

452232:名も無き修羅:2023/04/19(水) 18:53
ドラえもんユアストーリーは言うこと聞かないドラえもんに電撃って設定が嫌だった

452235:名も無き修羅:2023/04/19(水) 19:33
逆貼りしたいわけじゃないんだけどドラえもんは見に行った事無いんだよなぁ 忘れた頃にテレビで見る感じだった

452239:名も無き修羅:2023/04/19(水) 19:57
DJ KOOみたいなんが出てくるのが最高傑作

452241:名も無き修羅:2023/04/19(水) 20:24
自分的には何かが違う映画だったけど
興行ってのは本当に生き物だなと思う。

452243:名も無き修羅:2023/04/19(水) 20:36
誰が何と言おうと売れようと、おれは嫌い
その逆もまた然り
映画なんてそんなもんだよ

452244:名も無き修羅:2023/04/19(水) 20:40
学校の校門でおっさんが配ってる割引チケットで行ったわ
みたいな話の流れかと思った
ドラえもんはどうだったか忘れたけど

452245:名も無き修羅:2023/04/19(水) 20:44
コミックLOの表紙パクったようなポスターだったか

452247:名も無き修羅:2023/04/19(水) 21:26
原作を切り貼りして改悪したやつだからなぁ
ドラクエ映画といい山﨑貴は本当にセンスがない

452248:名も無き修羅:2023/04/19(水) 21:35
ジュブナイルでファン作のドラえもん最終回みたいのもやったしな
いっそあれをスタンドバイミーでやってほしかった

452249:名も無き修羅:2023/04/19(水) 21:36
スタンドバイミーはタイトルが「のび太の⚪︎⚪︎」「のび太と⚪︎⚪︎」じゃない時点で違和感がある。
同時上映の単品作品なら兎も角、メインの本編やから尚更。

452251:名も無き修羅:2023/04/19(水) 22:32
まあ普通のドラえもんだと大人は子供を連れて行く親しか行かないだろうが
ドラ泣きだと家族連れも子持ちでない大人も行くだろうから最初は興収は増えるだろうな
同じパターンが何度も通用するかどうかは知らんが

452252:名も無き修羅:2023/04/19(水) 22:34
ドラえもんにショックサーキット仕込もうとか
F先生にダッシュでケリ入れられるレベル
三流監督のオリジナル部分はゴミで評価されてるのはF先生の遺産なだけ

452254:名も無き修羅:2023/04/19(水) 23:46
むしろ映画ドラえもんはTV放送でしか見てなかったな

452255:名も無き修羅:2023/04/19(水) 23:48
>>452252
マグナムエース連れて来いよ

452256:名も無き修羅:2023/04/20(木) 02:20
>学校の校門でおっさんが配ってる割引チケットで行ったわ

よく考えたらあれなんだったんだ…

452259:名も無き修羅:2023/04/20(木) 05:11
旧ドラののび太の恐竜、のび太の宇宙開拓史、のび太の大魔境は見に行った
それ以降はテレビで見ただけだな

452261:名も無き修羅:2023/04/20(木) 07:15
その前の世代は各社の大怪獣祭り
もっと前は東映漫画祭り

452262:名も無き修羅:2023/04/20(木) 07:37
所詮は興行収入って視聴率と同じで
それまでの作品の功績、宣伝の上手さ、話題性なんかを意味してるだけで
その作品の面白さとはほぼ関係ないからそんなもんだと思うわ

452267:名無し:2023/04/20(木) 09:20
※452262
むしろ続編やシリーズ次作品の興行収入のほうが面白さの評価になるとも聞くな。
詰まらなかったら次の作品は見ないから。

452271:名も無き修羅:2023/04/20(木) 10:43
ないな。映画は斜陽産業になってたし学校で終業式に割り引き券配ってたけどどこの親も絶対子供を映画館なんかに連れて行かない親ばかりだった。金がもったいないってな。テレビ見ればええやろって

452273:名も無き修羅:2023/04/20(木) 11:04
今回のワンピ映画もそうだよな。内容と収入は直結しない。
二日に一度はテレビでタイアップやってて、そりゃヒットしますわ。

452293:774@本舗:2023/04/20(木) 17:10
これコミックス大人買いしてみたけど、二巻目で胸焼けがしたわ
漫画を読むのが苦行だと初めて思い知らされたわ

452312:名も無き修羅:2023/04/20(木) 21:40
>>452267
ファイナルファンタジーⅧとアンリミテッドサガですねわかります

452508:名も無き修羅:2023/04/23(日) 05:23
基本日本人は泣きたがりだからな
「泣ける」この言葉が謳い文句に入るだけで興行収入が上がる
それと観客は親子連れがほとんどの旧ドラに比べて、旧ドラを見て育った大人が子供いなくても観に行く可能性の高い新ドラの方が有利だわな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top