fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百二
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1677931371/


99sc11.jpg


61 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 16:24:08.89 ID:OIOIrpdY0.net
コルド大王はあの状態から変身できたのだろうか?
コルドにとってあれが最終形態だった可能性もあるな
親子や兄弟と言っても変身形態の限界があると思われる。



63 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 17:58:44.39 ID:WLEahNAM0.net
>>61
超サイヤ人に息子が瞬殺されてるのに変身しなかった時点であれが最終形態だろう
変身中の隙をつかれる可能性を考えてだとしてもそれなら剣をよこせとかアホな事言い出すのおかしいし



64 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:00:41.07 ID:YKCC5rIvd.net
コルドは第2形態なのかね?仮にフリーザと同じくあと2回変身出来たとしたらトランクス勝てなかっただろうな
あの時点でフリーザよりか気が上だったし



66 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:37:30.34 ID:WLEahNAM0.net
>>64
コルドがフリーザより気が大きいって言われたのはアニメだけで原作だとフリーザに似た大きい気としか言われてないぞ
まあそれも戦闘前でコルドはどうか知らないがフリーザは戦闘力の操作が出来るから普段は力抑えてるし、実際悟飯もバカデカい気だとビビるヤムチャにあんなものじゃなくもっともっと強くなっていくと言っているからアニメでも実際本気だとどっちの気が大きいのかは不明
設定的にはゲームのスパーキングメテオのキャラ説明だとフリーザやクウラを上回る実力とか記載されてるけど大全集だと普通にフリーザより劣ると書かれてるから結局強さはよくわからない
だが一応フリーザを倒したトランクスを宇宙一強いと認めてるし剣という攻撃手段を奪って奇襲しようとしてるからやっぱりメカフリーザよりは弱いだろうな



67 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:51:13.13 ID:hWxyIots0.net
トランクスは何でフリーザ親子の宇宙船破壊しちゃったん?
色々すげえ兵器や装備を鹵獲し放題だったろうに
ブリーフ博士が聞いたら泣いて悔しがりそう



69 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:00:30.51 ID:D+F5HUiY0.net
>>67
DBの宇宙船ってことごとく壊れてしまうな



70 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:19:36.44 ID:OIOIrpdY0.net
変身は「パワーを自分でもコントロール出来ない」みたいなことを
フリーザ本人が言ってたよな
フリーザもコルドも本来の姿が第二形態で
フリーザはパワーを抑える為に
あえて初期形態の小さい姿に変身してる可能性もある。



71 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:53:09.09 ID:Z4gJrbZA0.net
>>70
コルドは知らんけどフリーザに関しては最終形態が本来の姿でしょ



79 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 08:12:44.03 ID:/g239ZOd0.net
>>70
最初は全身真っ白の最強形態で産まれてきたけどパワーをセーブする為に変身してた。
・・・作中では「変身する」と言ってたけど厳密に言えば変身を「解除」してたんだな。



73 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 21:08:43.69 ID:/YtapIiA0.net
最初はパワーがありすぎてコントロール出来ないから
第一形態でいたって設定だったけど
コルド出した時にはその設定ごと作者に忘れられてそう



74 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 21:14:08.10 ID:syVu03Aha.net
フリーザの性格と喋り方は第二形態が1番好きだな

99iq23.jpg


75 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 02:58:22.02 ID:DWmxun8f0.net
第二形態だと大王とならんで親子って感じ


76 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:02:56.12 ID:zx5+lTW4d.net
第2形態は身長3メートル以上ありそう


77 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:17:18.90 ID:/yrDnzf90.net
あれが地球だぜパパ


78 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:19:21.50 ID:DPqp4+hn0.net
第二形態の性格なら「オヤジ」って呼びそう



関連‐【ドラゴンボール】コルド大王の変身を待たずして殺したトランクスの空気の読めなさは異常 ←オススメ
    【ドラゴンボール】メカフリーザは明らかに小者として描かれてると思う
    フリーザ第三形態とは何だったのか
    【ドラゴンボール】この辺のフリーザすげえいい表情してるよね【対悟空】


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
450217:名も無き修羅:2023/03/30(木) 12:47
マルチバースで最終変身してたよな、世界のドラゴンボールオタクの理想は
多分「ソレ」が正解なんだと思うわ
 
今の鳥山明にデザインさせたら全王様みたいになりそうだし

450221:名も無き修羅:2023/03/30(木) 13:02
俺も第二形態が一番好き

450222:名も無き修羅:2023/03/30(木) 13:09
ワイの股間の第二形態見せたろか

450224:名も無き修羅:2023/03/30(木) 13:26
クリリンの妄想した最終形態がエロくて好き

450227:名も無き修羅:2023/03/30(木) 14:08
ゴールデンコルド王

ブラックコルド王

サイヤ人と同じくこの種族も、更なる変化をするんじゃね。

450229:名も無き修羅:2023/03/30(木) 14:47
フリーザ、コルド、クウラって姓はないんだろうか?
あとどうやって繁殖してるんだろ?
生物だけど、セルみたいな人工の生命で、1号コルド 2号クウラ 3号フリーザなんか?
でも、過去編で悟空のとーちゃんがフリーザの先祖と戦ったから、人造の生命じゃなく自然繁殖できる命か?

450230:名も無き修羅:2023/03/30(木) 14:57
ソース不明だけど一族の中でフリーザとコルド大王だけが突然変異で強いらしいからコルド大王もそこそこ強いんじゃないのフリーザ以上とは思えんが

450232:774@本舗:2023/03/30(木) 15:58
フリーザは「ボクが宇宙一」と言ってるが、コルドは「宇宙一は我が一族」と言っている
フリーザ倒したトランクスにも「宇宙一強いお前こそ我が一族に~」と言ってて、コルドは自分が宇宙一とする発言はしていない
だから多分フリーザの方が強いんだろう

450236:名も無き修羅:2023/03/30(木) 16:46
パワー制御の理屈だとコルドは第二形態までは普段使い出来るまでに習熟してるのかも

450245:名も無き修羅:2023/03/30(木) 17:30
少なくともあの時点での構想ではコルド大王のほうが強い設定だと思うけど

450247:名も無き修羅:2023/03/30(木) 18:02
コルドたちの種族はフリーザ第一形態みたいなのが本来の姿で、コルドが突然変異で巨大化変身の能力を獲得した
息子のフリーザはその能力をグレードアップして引き継いで3段変形できるようになった

って設定をどこかで見たんだけどどこで見たのか思い出せない

450256:名も無き修羅:2023/03/30(木) 19:43
※450230
突然変異で種族の枠を超えて強くなったのが大王ってことなら、突然変異してないフリーザより、突然変異した大王のほうが強いんじゃないの?

450295:名も無き修羅:2023/03/31(金) 05:48
メカ冷蔵庫親分が2億
大王の方が2億3千万
あと突然変異なのはフリーザだけ
大王が返信できるかどうかは原作では触れてないので不明
因みに青年トランクスが6億
ヤードラットから帰ってきた悟空が3億

450303:名も無き修羅:2023/03/31(金) 08:25
フリーザはゴールデンやブラックになっても
クウラのような形態にはなれないんだろうか

450326:名も無き修羅:2023/03/31(金) 14:26
形態変化と色変化の違いが分からん

450345:名も無き修羅:2023/03/31(金) 18:07
450295
億とかないからw
いいかげん小学生レベルの話から抜け出せよ笑

450472:名も無き修羅:2023/04/01(土) 17:56
※450345
確かナメック星最終決戦時で悟空が1億2千万、フリーザーフルパワーが1億というのが現在の公式設定だったはず。
作者は1千万くらいで考えてたけど、編集が特集記事で桁を間違って1桁増えたんだったかな

450652:名も無き修羅:2023/04/03(月) 12:54
戦闘力の数値は
スーパーファミコンの超サイヤ伝説の描写が今でも一番しっくりくる
ナメック星の超サイヤ人悟空と最終形態フリーザが500万、
界王拳10倍だと大体200万から250万ぐらいだったと思う

あとフリーザは第三形態(エクレアみたいなの)になるとき
「この姿まで見せるのは貴様が初めてだ!」とか言ってたが
コレが「家族も含めて」なのか
「敵対した相手には」なのかはわからん

450755:名も無き修羅:2023/04/04(火) 18:45
しぬ前に「待ってくれ」って言ったから待ってたら変身してくれたかもしれない

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top