![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
飲みの〆って何故か糖質と塩分を欲するよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680050084/
1 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:34:44.700 ID:oGDoUlny0

俺はラーメン食べたくなる
4 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:36:05.994ID:IHexEKnL0
満腹のはずなのになぜかラーメン一杯食える
5 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:36:28.673ID:+H/4FpjK0
福岡ってカツ丼なのか
豚骨ラーメンかと思ってた
7 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:37:12.813ID:RQtMCe2za
締めで鮒寿司食うわけねぇだろアホか
あんなん酒とじゃないと食えねぇよ
6 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:36:51.426ID:qli8uDSD0
アルコール分解するために体が求めているんだよ
8 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:37:22.983 ID:MtPOx/aw0
分解のためなの?利尿作用の問題だって聞いたが
9 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:39:23.143 ID:FhrnviVa0
そうなるように出来ている
アルコールを分化する際に糖質を消費し
ホルムアルデヒドを尿として排出する際に体内の塩分も出てしまう
なもんで、ある程度酔いが回ってきてションベン出してピークを過ぎて
酔いが醒め始めるあたりでそれらを補充する欲求が高まる
10 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:39:32.005 ID:ep3nVveQ0
青森は、ガチ
15 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:42:14.830 ID:HRwMSpoHd
北海道のパフェと沖縄のステーキはケンミンショーで見た
19 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:47:44.106 ID:HRwMSpoHd
パフェは札幌の繁華街の一部で締めのパフェってのを提供する店がありますよってことで
北海道全体を指してるものじゃないっぽいな
20 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:48:45.113 ID:LAtM12fA0
>>19
らしいな
やたら流行ってる店があるとか
21 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:49:13.552 ID:oGDoUlny0
>>19
道民だけど聞いたことないわ
やっぱ北海道の〆っつったらラーメンよ
16 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:42:30.847 ID:WtHea+M+a
福岡で締めにカツ丼食ってるやつなんて見たことねーよ
ラーメン、うどん、カレーのどれかだな
17 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:43:17.239 ID:MtPOx/aw0
おそば
18 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:43:42.506 ID:LAtM12fA0
やっぱラーメンよな
22 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:50:40.060 ID:uwLP+b2c0
締めないと二日酔いになりやすい
28 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:58:20.816 ID:oGDoUlny0
>>22
これ俺も思うわ
何かの効果が働いてるのかね?
23 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:51:58.661 ID:I4rcY6OUa
神奈川民だけどシメにナポリタンなんか食わんぞ
26 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:57:29.064 ID:Q0z+Ag4ra
カツ丼が一番きもい
デブ岡県
27 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:58:09.915 ID:mwCF3VXT0
札幌市民だけどパフェなんか食わねーよ
流行らせようとして失敗した名残があるだけ
29 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:03:45.814 ID:HRwMSpoHd
東京は?
30 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:04:18.334 ID:oGDoUlny0
>>29
東京は多国籍だから…
32 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:06:43.513 ID:HRwMSpoHd
ラーメンうどんくらいならわかるけど散々飲んで食ったあとにカツ丼食うのは考えられん。っていうかよく食えるな
34 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:12:06.037 ID:oGDoUlny0
山形の芋煮カレーうどんって初めて聞いた
調べたら芋煮会の〆に一部でやってるのを
B級グルメとして10年位前から流行らせようとしてたのね
35 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:15:17.467 ID:HRwMSpoHd
なんかこれ飲み屋街で繁盛してる店の食べ物を〆に食べてるごく一部の声が県民の風潮みたいに描かれてそうだな
36 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:18:16.740 ID:mwCF3VXT0
ブームはこうやってつまらない大人が考えて作ってるとわかる良い教材
関連‐グルメ漫画「めしぬま。」の酒飲んだ後にラーメン食う回www ←オススメ
【ぷしゅ~】ワカコさん、締めのラーメンの席でも酒を飲んでしまう
塩むすび、甘い卵焼き、程よく焼き色のついたソーセージ
福岡県民が東京都民にもつ鍋をすすめるとこうなる
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680050084/
1 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:34:44.700 ID:oGDoUlny0

俺はラーメン食べたくなる
4 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:36:05.994ID:IHexEKnL0
満腹のはずなのになぜかラーメン一杯食える
5 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:36:28.673ID:+H/4FpjK0
福岡ってカツ丼なのか
豚骨ラーメンかと思ってた
7 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:37:12.813ID:RQtMCe2za
締めで鮒寿司食うわけねぇだろアホか
あんなん酒とじゃないと食えねぇよ
6 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:36:51.426ID:qli8uDSD0
アルコール分解するために体が求めているんだよ
8 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:37:22.983 ID:MtPOx/aw0
分解のためなの?利尿作用の問題だって聞いたが
9 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:39:23.143 ID:FhrnviVa0
そうなるように出来ている
アルコールを分化する際に糖質を消費し
ホルムアルデヒドを尿として排出する際に体内の塩分も出てしまう
なもんで、ある程度酔いが回ってきてションベン出してピークを過ぎて
酔いが醒め始めるあたりでそれらを補充する欲求が高まる
10 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:39:32.005 ID:ep3nVveQ0
青森は、ガチ
15 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:42:14.830 ID:HRwMSpoHd
北海道のパフェと沖縄のステーキはケンミンショーで見た
19 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:47:44.106 ID:HRwMSpoHd
パフェは札幌の繁華街の一部で締めのパフェってのを提供する店がありますよってことで
北海道全体を指してるものじゃないっぽいな
20 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:48:45.113 ID:LAtM12fA0
>>19
らしいな
やたら流行ってる店があるとか
21 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:49:13.552 ID:oGDoUlny0
>>19
道民だけど聞いたことないわ
やっぱ北海道の〆っつったらラーメンよ
16 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:42:30.847 ID:WtHea+M+a
福岡で締めにカツ丼食ってるやつなんて見たことねーよ
ラーメン、うどん、カレーのどれかだな
17 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:43:17.239 ID:MtPOx/aw0
おそば
18 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:43:42.506 ID:LAtM12fA0
やっぱラーメンよな
22 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:50:40.060 ID:uwLP+b2c0
締めないと二日酔いになりやすい
28 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:58:20.816 ID:oGDoUlny0
>>22
これ俺も思うわ
何かの効果が働いてるのかね?
23 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:51:58.661 ID:I4rcY6OUa
神奈川民だけどシメにナポリタンなんか食わんぞ
26 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:57:29.064 ID:Q0z+Ag4ra
カツ丼が一番きもい
デブ岡県
27 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 09:58:09.915 ID:mwCF3VXT0
札幌市民だけどパフェなんか食わねーよ
流行らせようとして失敗した名残があるだけ
29 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:03:45.814 ID:HRwMSpoHd
東京は?
30 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:04:18.334 ID:oGDoUlny0
>>29
東京は多国籍だから…
32 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:06:43.513 ID:HRwMSpoHd
ラーメンうどんくらいならわかるけど散々飲んで食ったあとにカツ丼食うのは考えられん。っていうかよく食えるな
34 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:12:06.037 ID:oGDoUlny0
山形の芋煮カレーうどんって初めて聞いた
調べたら芋煮会の〆に一部でやってるのを
B級グルメとして10年位前から流行らせようとしてたのね
35 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:15:17.467 ID:HRwMSpoHd
なんかこれ飲み屋街で繁盛してる店の食べ物を〆に食べてるごく一部の声が県民の風潮みたいに描かれてそうだな
36 :VIPがお送りします:2023/03/29(水) 10:18:16.740 ID:mwCF3VXT0
ブームはこうやってつまらない大人が考えて作ってるとわかる良い教材
関連‐グルメ漫画「めしぬま。」の酒飲んだ後にラーメン食う回www ←オススメ
【ぷしゅ~】ワカコさん、締めのラーメンの席でも酒を飲んでしまう
塩むすび、甘い卵焼き、程よく焼き色のついたソーセージ
福岡県民が東京都民にもつ鍋をすすめるとこうなる
1日外出録ハンチョウ(15) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.03.29
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2023-03-06T00:00:00.000Z)

講談社 (2023-03-06T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
性癖偏差値 2018/01/11
-
潮 吹 き は オ ー ガ ズ ム の 証 拠 じ ゃ な い 2012/07/12
-
良い撮り鉄もいる 2020/06/06
-
第5回オタク川柳大賞ノミネート作一覧 2010/03/27
-
コンビニのレジで「袋どうしますか?」に対して正解の答え方 2021/03/12
-
料理人「カツ丼作ったけど緑が欲しいな…せや!」 2021/03/17
-
テレビ番組の食レポで、食べてほんの1~2秒くらいで「美味しい!」っていうやつ 2016/06/27
-
上原多香子の恋愛記録(16歳~34歳現在まで) 2017/08/12
-
海外映画における日本女性、日本男性 2010/12/04
-
飲みの〆って何故か糖質と塩分を欲するよな 2023/03/29
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
450131:名も無き修羅:2023/03/29(水) 16:39
福岡民だがカツ丼はねーわ
ほとんどうどんかラーメンだが中洲にそうめんが美味いとこある
ほとんどうどんかラーメンだが中洲にそうめんが美味いとこある
450134:名も無き修羅:2023/03/29(水) 17:11
福岡でカツ丼……?
450135:名も無き修羅:2023/03/29(水) 17:21
福岡住んでるけど呑みのシメにカツ丼は聞いたことないわ
450137:名も無き修羅:2023/03/29(水) 17:27
オレが行く飲み屋街の外れにあるステーキハウスが深夜になるとニンニクの焼ける匂いを
ガンガン出しててみんな吸い込まれる様に店に入ってカットステーキ載せガーリックライスを
頼んでしまう
醤油かけて喰うとたまらん
ガンガン出しててみんな吸い込まれる様に店に入ってカットステーキ載せガーリックライスを
頼んでしまう
醤油かけて喰うとたまらん
450138:名も無き修羅:2023/03/29(水) 17:28
資さんかウエストでカツ丼食うやつも居るか?
って思うくらいだわ@福岡
って思うくらいだわ@福岡
450140:名も無き修羅:2023/03/29(水) 17:41
この絵はその県にはそういうのがあるってだけだろ
全県でそういう文化があるというわけじゃなくて
全県でそういう文化があるというわけじゃなくて
450141:名も無き修羅:2023/03/29(水) 17:51
ホルムアルデヒドはメタノールやないか?
450142:名も無き修羅:2023/03/29(水) 18:03
オレ、シメ食べたくならないわ
450144:名も無き修羅:2023/03/29(水) 18:13
いまだにシメが理解できん
さんざん飲み食いして、コースならそこでデザートまでいってるのに
さんざん飲み食いして、コースならそこでデザートまでいってるのに
450147:名も無き修羅:2023/03/29(水) 18:41
※450141
アセトアルデヒドだよな
アセトアルデヒドだよな
450149:名も無き修羅:2023/03/29(水) 19:20
長崎のおにぎりって銅座の「かにや」だろ
あまりにもピンポイント過ぎる
あまりにもピンポイント過ぎる
450153:名も無き修羅:2023/03/29(水) 19:52
滋賀のことは
西川貴教に任せといたらいいんじゃないの?
西川貴教に任せといたらいいんじゃないの?
450156:名も無き修羅:2023/03/29(水) 20:26
福岡の南の方だけどシメならラーメンかうどんだわ
今までの人生でシメにかつ丼とか聞いたことも見たことも無い
今までの人生でシメにかつ丼とか聞いたことも見たことも無い
450157:名も無き修羅:2023/03/29(水) 20:27
新札幌もシメパフェ流行らそうとしてるな
多分失敗してると思うけど
多分失敗してると思うけど
450160:名も無き修羅:2023/03/29(水) 21:03
塩分取れば、おしっこに行きたくなるから、余計な
アルコールを流してくれるんだろ。
アルコールを流してくれるんだろ。
450161:名も無き修羅:2023/03/29(水) 21:07
神奈川がナポリタンてのはホテルニューグランドが発祥だからなのかな?野毛にも有名な店あるし
ただ締めにナポリタン食ってるやつは見たことも聞いたことも無いが
ただ締めにナポリタン食ってるやつは見たことも聞いたことも無いが
450166:名も無き修羅:2023/03/29(水) 21:43
ラーメンならともかく飲み食いした後にかつ丼なんて食えるかよ
450167:名も無き修羅:2023/03/29(水) 21:45
なんかイラストの意図がよくわかんないな
沖縄のステーキと札幌のパフェは最近よく聞くから、3匹目のドジョウを狙ってんのかしら
でも兵庫のコーヒーは異質すぎない?
沖縄のステーキと札幌のパフェは最近よく聞くから、3匹目のドジョウを狙ってんのかしら
でも兵庫のコーヒーは異質すぎない?
450170:名も無き修羅:2023/03/29(水) 22:09
盛岡は冷麺派とじゃじゃ麺派に分かれる
わんこそばは食わない
わんこそばは食わない
450171:名も無き修羅:2023/03/29(水) 22:24
〆を食いたがるヤツは呑み足りない
もっと呑めば〆なんかいらん
もっと呑めば〆なんかいらん
450172:名も無き修羅:2023/03/29(水) 22:29
〆で食べるのが当たり前みたいなアル中の謎理論で最初からご飯物頼むと怒るのなんとかしてくれ
懐石やコース料理も最後にご飯物出すの止めてくれ
鍋も最初から白飯付けろや
鍋食べた後の残り汁に〆の麺とかご飯とか入れて食うのバカじゃねえの?
懐石やコース料理も最後にご飯物出すの止めてくれ
鍋も最初から白飯付けろや
鍋食べた後の残り汁に〆の麺とかご飯とか入れて食うのバカじゃねえの?
450176:名も無き修羅:2023/03/29(水) 23:18
飲み帰りで横浜駅も屋台ラーメン屋も人気あったっぽいけど今は屋台も見かけないな~
川沿いのおでん屋も撤去されたし、
自分は飲み後に〆って食べないけど食べ足りてないだけじゃないの?トイレはめっちゃ行く飲みが3時間としたら5回は行くわ
川沿いのおでん屋も撤去されたし、
自分は飲み後に〆って食べないけど食べ足りてないだけじゃないの?トイレはめっちゃ行く飲みが3時間としたら5回は行くわ
450177:名も無き修羅:2023/03/29(水) 23:27
飲み帰りで横浜駅も屋台ラーメン屋も人気あったっぽいけど今は屋台も見かけないな~
川沿いのおでん屋も撤去されたし、
自分は飲み後に〆って食べないけど食べ足りてないだけじゃないの?トイレはめっちゃ行く飲みが3時間としたら5回は行くわ
川沿いのおでん屋も撤去されたし、
自分は飲み後に〆って食べないけど食べ足りてないだけじゃないの?トイレはめっちゃ行く飲みが3時間としたら5回は行くわ
450178:名も無き修羅:2023/03/29(水) 23:57
酒飲みの胃袋どうなってんの
なんでそんなに食い物入るの
なんでそんなに食い物入るの
450179:名も無き修羅:2023/03/30(木) 00:02
二日酔いが嫌なら〆なんて食べてないで水分とれよ。飲んだアルコールと同量飲めばならんよ
450180:名も無き修羅:2023/03/30(木) 00:07
福岡は藪のことでしょ?
450181:名も無き修羅:2023/03/30(木) 00:15
〆のカツ丼とか聞いた事ないよ
450183:名も無き修羅:2023/03/30(木) 01:11
かすうどんも無いよ
450184:名も無き修羅:2023/03/30(木) 01:23
ラーメン欲しくなるのはアルコール分解成分がなんだったかの出汁にあるからって前に聞いた
450186:名も無き修羅:2023/03/30(木) 01:58
〆にかつ丼とか聞いたことないな。(もし、〆にご飯もってくるなら、お茶漬けか鍋の雑炊かな)もうそれだけで、このイラストに信憑性を感じなくなる。他の地域の〆にしても本当の事なのか怪しく思えて来る。
450188:名も無き修羅:2023/03/30(木) 03:53
450178
満腹中枢も酔ってるのでは?
満腹中枢も酔ってるのでは?
450191:名も無き修羅:2023/03/30(木) 06:28
福岡だが、〆に豚骨ラーメンはやってる人はいる。
かつ丼は一度たりともやったことないし聞いたこともない。
かつ丼は一度たりともやったことないし聞いたこともない。
450192:名も無き修羅:2023/03/30(木) 06:36
糖分などを欲する理屈は分かったが、
つまり飲んだ後は締めを食べた方が、一応からだの助けになるから良い、ということか?
(そもそもアルコール摂取と寝る前の糖分摂取が身体に悪いことを差し引いたら)
つまり飲んだ後は締めを食べた方が、一応からだの助けになるから良い、ということか?
(そもそもアルコール摂取と寝る前の糖分摂取が身体に悪いことを差し引いたら)
450195:名も無き修羅:2023/03/30(木) 08:43
シメに何か食べたくなるのは、飲みながらツマミしか食べないからやな。満腹中枢が壊れてるのもあるけど。
450199:名も無き修羅:2023/03/30(木) 09:50
鮒寿司なんか〆になるか!って言ってる奴いるけど
そのまま食うんじゃなくてお茶漬けにして食うんじゃないの?
そもそも〆とかいうのが理解できねえわ俺は
なんで最後に炭水化物摂らなきゃ終われないんだよ
そのまま食うんじゃなくてお茶漬けにして食うんじゃないの?
そもそも〆とかいうのが理解できねえわ俺は
なんで最後に炭水化物摂らなきゃ終われないんだよ
450204:名も無き修羅:2023/03/30(木) 10:45
福岡は中洲にとりわさとカツ丼が人気の藪があるだけだろ
普通〆にカツ丼は食わねえよ
普通〆にカツ丼は食わねえよ
450210:名も無き修羅:2023/03/30(木) 11:57
福島県民ワイ的にカレー焼きそばは会津の人しか食わねーよ
450248:名も無き修羅:2023/03/30(木) 18:05
沖縄県民だけどシメのステーキなんて那覇市辻の風俗街でしか聞いた事ないわ
450300:名も無き修羅:2023/03/31(金) 07:25
福岡は普通に豚骨ラーメンだぞ。エアプにしてもなんでかつ丼にした?
450401:名も無き修羅:2023/04/01(土) 09:03
〆にカツ丼とか一度も無いわ
誰が書いたか知らんがこうやってデマは生まれていくのが良く分かった
誰が書いたか知らんがこうやってデマは生まれていくのが良く分かった
450484:名も無き修羅:2023/04/01(土) 19:16
これって飲みの後の遅い時間でも空いてる店が出してるメニューを言ってるだけじゃないか?
451230:名も無き修羅:2023/04/10(月) 11:06
>福岡ってカツ丼なのか
>豚骨ラーメンかと思ってた
いや、ないわww
6割うどん派4割ラーメン派やと思う
>豚骨ラーメンかと思ってた
いや、ないわww
6割うどん派4割ラーメン派やと思う
452699:名も無き修羅:2023/04/25(火) 11:12
中洲にある深夜営業の蕎麦屋で、シメにカツ丼を頼むって人はおるらしい。
けど、それも知る人ぞ知るってレベルだね。
自分はローカル番組で博多華丸が紹介してて初めて知った。
大多数の福岡県民はうどんかラーメンでシメると思う。
けど、それも知る人ぞ知るってレベルだね。
自分はローカル番組で博多華丸が紹介してて初めて知った。
大多数の福岡県民はうどんかラーメンでシメると思う。