fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


インド映画ってどうなん?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679887213/


1 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:20:13.018 ID:SOBFgnCW0

99iq12.jpg

なんか最近よう話題になってるけど🙄


2 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:21:19.732 ID:rQujiatT0
インド映画は最近熱くなってきてるよな


3 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:21:35.903 ID:1mopt65I0
ものによっては面白い


4 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:22:35.206 ID:dL16bp4ud
話題になってるの話題になってる数作だけでインド映画持ち上げてるやつもそれ以外ほぼ見てないと思うよ


5 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:23:01.224 ID:SOBFgnCW0
なんかすごく踊ってるイメージ



    



6 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:24:41.661 ID:cHjWw9iGM
マッキーっていうインド映画面白いぞ


7 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:24:55.085 ID:SOBFgnCW0
製作本数が世界一多いらしいね


8 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:24:55.816 ID:57seFCXna
ハマる人はほんとハマるらしい
俺はムトゥとRRRしか見てないので語れない



9 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:25:49.583 ID:B4sJDkx70
なんか主人公がボンネット上で足組んだまま走ってて
ジャンプしたりトラクター爆破したりするやつとか
観てみたいわ



34 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:53:06.415 ID:UbS+d+8Wp
ロボットって映画は見た


10 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:28:09.944 ID:hZUcDlnTd
観る人(人口)も多いから自国映画のシェアもすごい


14 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:30:51.655 ID:SOBFgnCW0
>>10
自国の需要だけで潤う業界ってすごいな
やっぱ人口14億人は強い



15 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:32:42.543 ID:SOBFgnCW0

99iq13.jpg


16 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:33:50.275 ID:hZUcDlnTd
>>15

ちょっと見てみたくなった



11 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:28:20.220 ID:8AKrfZPKa
キスとか描けないからダンスで表現するようになった

…って聞いた



17 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:34:08.311 ID:FXUxR76H0
ラブシーンの代わりにダンスシーンがある


18 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:35:12.969 ID:hZUcDlnTd
お色気無しかよ


12 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:28:43.558 ID:UuPHMiv3d
去年はこれとかもいい映画だったのに誰も見てない




13 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:29:14.991 ID:8AKrfZPKa
しかも長い
3時間とか余裕である



19 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:35:14.507 ID:gxIcpDQYp
RRRは間違いなく元気は出る


20 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:36:27.498 ID:UuPHMiv3d
RRRは面白かったのに去年のTwitter感想大喜利枠になったな


27 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:46:55.407 ID:sHmc0jak0
でもRRRで1番好きなシーンはやはりナートゥだった
動物たちバーン!も良いが
最後の方の自然な流れでコスプレするのも好きだが



28 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:48:08.787 ID:rohdM+lj0
>>27
ナートゥをご存知か?



29 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:48:17.802 ID:gxIcpDQYp
俺は鞭打ちの場面が1番好きだな
異常なパワーがある
画面の中のインドの観衆と心が一つになる感じがする



32 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:51:15.403 ID:2h4IT9840
>>29
あそこも良いんだけど…痛そう



30 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:48:27.046 ID:CzNs34TOr
結局RRR見に行けないままIMAX上映終わってしまった


31 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:50:01.915 ID:nmyuQlV20
見たかったけど近所で上映してなかったからDVD待ってる


35 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:53:16.436 ID:LVHmTIeW0
肩車めちゃかっこいい


36 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:53:51.458 ID:rohdM+lj0
>>35
その後数時間で脚が回復するのすき



33 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:52:03.942 ID:6jBKCmbjp
きっとうまくいくとスラムドッグミリオネアは観ておいて欲しい
ちょっとインド映画のイメージ変わる
バーフバリみたいなアクションは合わなかった



37 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:04:09.101 ID:8AKrfZPKa
>>33
スラムドッグはインド映画かと言われるとちょっと微妙だな



38 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:05:11.231 ID:SOBFgnCW0
イギリス映画って括りになってるね


21 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:39:10.012 ID:SOBFgnCW0
調べたらめちゃくちゃ映画大国なんだなインド
自国映画のシェアが輸入映画のシェアより圧倒的に勝る国が世界で2国だけあって
それがアメリカとインドで、アメリカに対抗できる唯一の映画大国だってさ



23 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:41:30.743 ID:hZUcDlnTd
これなんて漫画だっけ?


24 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:42:23.929 ID:SOBFgnCW0
>>23
邦キチ! 映子さん



26 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:45:07.856 ID:hZUcDlnTd
インド映画よりこの漫画見たくなったわ




関連‐人気漫画って実写映画化したほうがいいのか? ←オススメ
    お前らオススメのホラー映画ってある?
    個人的にめっちゃ楽しみな邦画があるんだが
    まさかお前らもタイパ重視で映画を倍速で見るような人種じゃないよな?


関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
449944:名も無き修羅:2023/03/27(月) 16:57
全部が全部歌って踊るんか?
ミュージカル苦手だから見る気せんわ

449946:名も無き修羅:2023/03/27(月) 17:12
これどういうシーン!?
YouTubeで映画の宣伝してるやつに入っとるで
ttps://www.youtube.com/watch?v=srgmULqS5IE

449949:名も無き修羅:2023/03/27(月) 17:33
まあ恋愛映画も スペクタクル大巨編も
SFロボット物も 最後は踊って大団円
というのが大多数だしなあ

449954:名も無き修羅:2023/03/27(月) 18:02
少なくともRRRのダンスシーンは脈絡のないものではない
まあそのダンスシーン自体がめっちゃいいから細かいことはいいんだよってなるけど

449956:名も無き修羅:2023/03/27(月) 18:18
「ダンガル」とか「きっと、またあえる」みたいな規模の小さい
スポーツ・青春ものも面白いぞ
ものっそいいい所で終わる「バーフバリ」の1作目程の衝撃は無いが

449957:名も無き修羅:2023/03/27(月) 18:24
「めぐり逢わせのお弁当」はいい映画だった
インド映画特有の喧しさが苦手な人にはおすすめ

449958:名も無き修羅:2023/03/27(月) 18:34
ハッキリ書くけど、飽きる。
似た様な顔だらけで内容もそう。
何か退屈やねん
画像処理をしてそうな画面に違和感もある

449959:名も無き修羅:2023/03/27(月) 18:59
タイパ好きはどうやって観るか気になる

449965:名も無き修羅:2023/03/27(月) 20:05
インド映画はピザが面白いぞ
唐突に踊らないし淡々としてて観やすい

449967:名も無き修羅:2023/03/27(月) 20:44
日本人女性を中国人扱いして虐め殺す様な奴らが作ってる映画だから胸糞悪い。

449970:名も無き修羅:2023/03/27(月) 21:07
ド派手なアクション巨編で面白かったで
「ここがこの映画で一番盛り上がるシーンやろな」と思う場面が4-5回あるって感じだったわ

449972:名も無き修羅:2023/03/27(月) 21:11
平井堅がインド映画?風にMV撮ったソレデモシタイは笑ったな

449977:名も無き修羅:2023/03/27(月) 21:44
バーフバリはそこまででもなかったがRRRは面白かった

449978:名も無き修羅:2023/03/27(月) 22:00
スラムドッグミリオネアはインド映画ではないよ

449979:名も無き修羅:2023/03/27(月) 22:02
長いんだよな…
お、ここが佳境でこれからエピローグやろなってとこから平気で1時間続く

449983:名も無き修羅:2023/03/27(月) 23:00
昔ナンチャンがブラビの企画でインド映画やってたな

449985:名も無き修羅:2023/03/27(月) 23:42
RRRは熱血漫画みたいなイメージ
のほほんとしたシーンもあるけど
基本ずっと血がたぎってる。
悪役がまったく感情移入できないちゃんとした悪役なのがまた良い。

449993:名も無き修羅:2023/03/28(火) 04:20
ビルダーがカンフーばりに格闘するやつ面白かったぞ
マッスル 踊る稲妻ってやつ

449997:名も無き修羅:2023/03/28(火) 06:39
"RRR"とか"バーフバリ"みたいなアクション系も好きだけど、"バジュランギおじさん"とか"きっと、うまくいく"とかも好き
平均3時間くらいあるのが難点だけど、まあ半分に分けてみるとかでも良いのかもね

449998:名も無き修羅:2023/03/28(火) 06:50
ずっと踊ってるんじゃなくてたまに思い出したように盛大な踊りがある
それ以外は普通の映画

450002:名も無き修羅:2023/03/28(火) 08:46
ダンスはハリウッド映画で急に濃厚なラブシーン始まるのと同じようなもの。そのシーンだけ我慢すればストーリーは結構面白かったりする。

450010:名も無き修羅:2023/03/28(火) 11:22
インド映画は10作くらいしか見たことないけど、中でも「きっとうまくいく」はRRRは別ベクトルでかなり良質だったな

450012:名も無き修羅:2023/03/28(火) 11:40
髪を下した映子ちゃんがかわいい

450014:  :2023/03/28(火) 12:04
タイ映画も一時期同じくらい熱かったんだけどなぁ

450015:774@本舗:2023/03/28(火) 12:05
原版の作品だとちゃんと休憩時間の割符があるんよなw
日本で言う歌舞伎の幕の内の様な時間でこの間に飯食ったりトイレ行ったりするんだと思うぜww

450025:名も無き修羅:2023/03/28(火) 14:00
RRRはキン肉マン好きなら楽しめると思う

450049:名も無き修羅:2023/03/28(火) 18:17
まあ、食に例えると二郎ラーメンみたいなものかな。
好きなヒトは好きなんだろうけど、自分は途中でお腹一杯になる。

450051:名も無き修羅:2023/03/28(火) 18:38
踊る抜きにしてみても、だいたい中身一緒
あの国映画作りすぎて、日本のなろう市場と同じ状態

450058:名も無き修羅:2023/03/28(火) 20:45
激しい踊りは体幹すげーってなる
授賞式とかでも踊ってるから加工してる訳じゃなくガチで踊ってるんだよな

450062:名も無き修羅:2023/03/28(火) 22:34
この漫画は見る気にはならない

450068:名も無き修羅:2023/03/29(水) 01:59
邦キチ! 映子さん
は部分部分で見ると面白いんだけど単行本で連続でみるとすぐお腹一杯になる。
なんだろう。美味しいんだけど一口でもういいとなる味の濃い料理みたいなものかな。

450069:名も無き修羅:2023/03/29(水) 02:04
インドってカーストがあるから映画の恋愛パートは自由恋愛なのか気になる。

450070:名も無き修羅:2023/03/29(水) 02:11
昔ムトゥで見た、水牛の角生えた車には乗ってみたかった。

450071:名も無き修羅:2023/03/29(水) 02:12
バーフバリは全部観たけどいまいちだった
大昔に観たロボコップのパクりみたいのが結構面白く最後感動したけど
バーフバリみてインド映画に興味なくなった

450091:名も無き修羅:2023/03/29(水) 10:21
邦キチめ妙に可愛い格好しやがって
デートかお前!

452220:名も無き修羅:2023/04/19(水) 16:46
マハラジャはアホほどハマったけどRRRはな…
いや面白かったけど!けども!

455877:名も無き修羅:2023/06/03(土) 15:02
RRRは面白い

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top