![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
バトル漫画で萎える展開
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679420694/

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:44:54.259 ID:26VUvLhp0
主人公一味が散々苦労して倒した敵が突如現れた新たな敵に瞬殺される
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:45:33.187 ID:Sxua9H6u0
メカフリーザを悪く言うな
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:47:05.809 ID:ktwsxmK20
>>3
未来トランクスは敵じゃないだろ
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:07:49.519 ID:rlnUUEJg0
>>1
ゼオンvsリオウがそれだな
あまりに圧倒的でガッシュなんて到底勝てないだろと思ったが
その後にすぐ覚醒→ゼオンを超えたのは萎えた
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:45:17.749 ID:6+Khf8+E0
ビーム飛ばしあい
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:46:19.274 ID:GsxYtsOAF
飛び道具の破壊力があまりにもランダム
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679420694/

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:44:54.259 ID:26VUvLhp0
主人公一味が散々苦労して倒した敵が突如現れた新たな敵に瞬殺される
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:45:33.187 ID:Sxua9H6u0
メカフリーザを悪く言うな
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:47:05.809 ID:ktwsxmK20
>>3
未来トランクスは敵じゃないだろ
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:07:49.519 ID:rlnUUEJg0
>>1
ゼオンvsリオウがそれだな
あまりに圧倒的でガッシュなんて到底勝てないだろと思ったが
その後にすぐ覚醒→ゼオンを超えたのは萎えた
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:45:17.749 ID:6+Khf8+E0
ビーム飛ばしあい
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:46:19.274 ID:GsxYtsOAF
飛び道具の破壊力があまりにもランダム
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:47:00.319 ID:rtKGskooa
回想のタイミングが悪い
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:47:01.468ID:+GuQ32igr⋮
能力を作者が理解できてない
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:47:20.414 ID:6+Khf8+E0
パワーボムが弱い
てか投げ技は基本弱い
ぐはぁ!ていってちょっと血を吐くだけ
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:01:53.007 ID:QaRoQh9g0
>>8
餓狼伝は投げ技がクソ強い
ボディスラムやバックドロップで1発KOとか
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:04:14.763 ID:6+Khf8+E0
>>29
格闘技漫画だと強いな確かに
格闘シーンのある超能力バトルものだと大体軽んじられてるなぁと
壁凹んで血を流して数秒悶えるけど敵の追撃は大体かわす
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:47:35.013 ID:48Q0JbBud
回想シーン含みの大技を食らわしたのに復活されて相手の回想シーン含みの大技出されて食らうもまた回想シーンで復活
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:55:18.943 ID:2bg+B5dq0
邪魔が入って決着がつかない
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:48:02.599 ID:z/c5rn1O0
今は始末しなくていいか…また会おう
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:48:29.600 ID:FkmRA3NG0
意識がないのに立ち上がる
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:48:41.392 ID:Lo0dtDNF0
銃使いが出てきちゃう
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:48:54.967 ID:6+Khf8+E0
バトルしながら心中ポエム語りはラスボス戦とか重要なバトルだけにしてほしい
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:49:59.549 ID:S8h8AV0P0
節操なくワクワクしはじめる
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:50:22.566 ID:H88ZvTkT0
なんか思念とか意識の世界?みたいなのが物語の終盤に現れるとハァってなる
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:52:29.181 ID:LnCeXBAu0
>>16
ハガレンか
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:53:28.878 ID:6+Khf8+E0
トリコかな
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:54:23.581 ID:8Fs2Z2lVd
色んな場所で戦闘が始まって場面転換ばかりで全然進まない
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:54:50.473 ID:LnCeXBAu0
>>19
ワンピースか
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:55:55.968 ID:8Fs2Z2lVd
>>21
まさにそうだな
ナルトの最終決戦もキツかった
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:54:33.193 ID:XjMEQHZma
トーナメント中に乱入者達が現れる
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:57:17.062 ID:2bg+B5dq0
不良漫画で武器
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:01:36.763 ID:0jdVcuod0
政治家が出てくる
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:04:19.889 ID:vQXiypB80
主人公達が必死で努力して習得した能力や強さをさらっと短期間で獲得する後半のキャラ達の存在
幽白の酎達ぐらいあからさまだとまだ笑えるけどハンタのツェリは萎える
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:04:32.879 ID:HKsehb950
握力でダイヤモンド作れるとか言い出す
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:06:32.307 ID:6+Khf8+E0
宿敵とか人気キャラ同士の戦いで決着つけないやつ
ストーリー上仕方ないことも多いとはいえ
クロロとヒソカは決着つけんのかいと思った
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:11:41.015 ID:vQXiypB80
>>33
vs勇次郎は大体それだからなあ
ピクル武蔵宿禰
戦闘狂とか言いながら最強格とは白黒付けない
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:13:15.070 ID:6+Khf8+E0
>>35
刃牙は大体「本気じゃなかった」「ルール無用ならば…」「気遣ってやってた」「捉え方次第ではこっちが…」
ってのが多すぎてみんなダサすぎるんだよな
そりゃ梢も呆れるわ
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:16:58.312 ID:5AzfCPt90
どう考えても無理な体勢の投げ技
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:41:32.753 ID:aWPWx8T90
過去編
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:23:35.202 ID:Bjjl1Hv10
相手変えて何度も戦闘を繰り返す漫画
戦闘中に突然過去話になる漫画
過去話の方が長く感じる漫画はクソ
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:24:19.693 ID:KLaTjlGJ0
強そうなの纏めて出てきたのに無惨様のパワハラ会議で無様に死んで終わる
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:25:28.133 ID:QAbcqpax0
唐突に敵が語り出す悲しい過去
それ自体が悪いとは言わんけど敵キャラに片っ端から悲しい過去生やすのは萎える
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:25:41.311 ID:Bjjl1Hv10
言いたいこと言って逃げるキャラとかほんとクソ
最近だと蹴っくんか 本当にクソすぎる
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:29:06.652 ID:1kzIdiYR0
かつての強キャラが新キャラのかませになる
なあオリバさんよ
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:33:55.720 ID:N7yjXfLr0
オリバさんはお相撲さんに勝ったから…
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:35:05.034 ID:uJPIkbWG0
シリアスな場面で唐突なお笑い
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:35:51.625 ID:IoWNdLAP0
>>45
それは作者のギャグセンス次第じゃないか
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:39:38.954 ID:CYmrzbEt0
決着間際に敵の回想がはいる
48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:36:19.978 ID:YdqXVF4x0
なんかすごい必殺技とか見たメンヘラみたいなキャラが「綺麗ー」って呟くやつ
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:55:52.262 ID:6+Khf8+E0
大技がどうなってんのかよく分かんない
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:56:16.483 ID:8Fs2Z2lVd
>>23
ゲットバッカーズのことか
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:59:26.484 ID:m6/Gn6md0
>>23
車田正美作品全否定じゃねえか
関連‐漫画を3作以上ヒットさせた漫画家、存在しない ←オススメ
漫画におけるメタ発言、許せる?許せない?
スポーツ漫画の主人公、この2パターンしかないwww
スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな
チェンソーマン 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.03.22
藤本タツキ(著)
集英社 (2023-04-04T00:00:00.000Z)
集英社 (2023-04-04T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
-
【時代漫画】下級武士の貧しい食生活wwwwww 2022/10/02
-
違う種類の袋麺を一緒に煮てスープもミックスして食う奴www 2022/02/28
-
俺 の 考 え る サ ザ エ さ ん の A V 2012/11/08
-
バカボンのパパは13歳で初めて喋った、これマメな 2017/09/01
-
けいおん強さ議論スレ 2012/01/06
-
外国人女性「日本は安全だから心配」 2019/07/05
-
なぜ描き分けないのか 2016/02/26
-
アンパンマンキャラ強さランキング 2015/01/15
-
漫画「新商品を考えました。自動で喋ってくれるマスクです」 2019/05/23
-
【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www 2020/06/05
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
449526:名も無き修羅:2023/03/22(水) 16:07
はじめの一歩
449527:名も無き修羅:2023/03/22(水) 16:07
5対5で戦ってるのにほとんど連携せずに、実質1対1を同時にやってるだけのやつ。
449528:名も無き修羅:2023/03/22(水) 16:12
ナルトのさっきまでのは幻術で無意味でした展開
449530: :2023/03/22(水) 16:22
インフレだな
過去の強敵が雑魚とか噛ませ犬になるのは萎える
過去の強敵が雑魚とか噛ませ犬になるのは萎える
449532:名も無き修羅:2023/03/22(水) 16:35
滑り気味の必殺技名がフォントで書かれていること
アニメ化されたときにイナズマイレブンされてもれなくダサい
アニメ化されたときにイナズマイレブンされてもれなくダサい
449533:名も無き修羅:2023/03/22(水) 17:06
ガオガイガーかな
449536:名も無き修羅:2023/03/22(水) 17:46
実力差があって負けそうだったのに、ちゃんとした説明がなく気合で逆転勝利
449537:名も無き修羅:2023/03/22(水) 17:53
主人公一味を全滅寸前まで追い込んだ強敵を突然現れた別の敵が瞬殺したところからめちゃくちゃ話が面白くなる中山敦支の「トラウマイスタ」
449538:名も無き修羅:2023/03/22(水) 18:01
バトル中に過去回想はじまって単行本一冊まるまる使っても終わらなかった時
449539:名も無き修羅:2023/03/22(水) 18:13
それよりも負けて改心する敵が嫌い
それまで散々好き勝手やってたくせに負けたとたん善人ムーブで許すのがほんまクソ
それまで散々好き勝手やってたくせに負けたとたん善人ムーブで許すのがほんまクソ
449541:名も無き修羅:2023/03/22(水) 18:28
雑魚フィジカルの主人公がどうやって戦力に加わるのか期待してたら死んだ強キャラから技術継承されてガッカリしたわ(惑星のさみだれ)
449542:名も無き修羅:2023/03/22(水) 18:38
結局、サイボーグ化した犬がつよい
449544:名も無き修羅:2023/03/22(水) 18:49
全員が名勝負扱いしてるけど、トライガンのレガート戦の決着は萎えたな
実は人外並みの身体能力を隠して不老以外は人間と同じフリしてましたってなんか嫌
まあ最後のあれで人間のレガートが怪物のヴァッシュに逆転勝ちしたって解釈もあるけど
実は人外並みの身体能力を隠して不老以外は人間と同じフリしてましたってなんか嫌
まあ最後のあれで人間のレガートが怪物のヴァッシュに逆転勝ちしたって解釈もあるけど
449547:名も無き修羅:2023/03/22(水) 19:33
不良漫画でヒョロガリの奴が最強格、一人で百人近く倒す奴のようなリアリティが無いもの
449548:名も無き修羅:2023/03/22(水) 19:57
バトルが延々と続いたらもうアカンは
飛ばし読みになってまう
飛ばし読みになってまう
449549:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:04
鬼滅好きだけど絶望感あった牛太郎の自爆がご都合展開で片付けられたのは萎えた
449550:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:09
主人公を見くびって殺さず見逃す
449551:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:12
バトル中に回想過去編バックボーン掘り下げ
テラフォーマーズはこれが酷すぎ
テラフォーマーズはこれが酷すぎ
449552:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:14
ドラゴンボールみたいな超人どもが地面や壁に叩きつけられてダメージ受けると違和感すごい
お前らにとっちゃクッションみたいなもんだろと
お前らにとっちゃクッションみたいなもんだろと
449553:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:18
超能力バトルではない漫画で気弾とか斬撃を飛ばすのは絶対にやめておけ
449555:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:37
まるまる一冊おかずシーンがないとき
一騎当千やがな
一騎当千やがな
449556:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:51
一歩や刃牙みたいにダラダラといつまでも続けてるやつ
449557:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:56
章が終わるたびに敵だったヤツが仲間になっていって増えすぎてキャラ持て余して噛ませに使う
449558:名も無き修羅:2023/03/22(水) 20:57
倒したと思ったら幻術を何回もやる
ていうか読者を騙してくる幻術はそもそも嫌いかな
ていうか読者を騙してくる幻術はそもそも嫌いかな
449560:名も無き修羅:2023/03/22(水) 21:04
主人公の友達連中が突然力に目覚めてバトルに参加する
最序盤ならまだ分かるがそこそこ話進んでコレやられるともうダメ
最序盤ならまだ分かるがそこそこ話進んでコレやられるともうダメ
449561:名も無き修羅:2023/03/22(水) 21:22
結局、敵も味方も組織になっちゃうあたり
449562:名も無き修羅:2023/03/22(水) 21:51
負けそうになったらお涙頂戴の過去の話して微妙に改心する展開
時間軸超えたりする展開
時間軸超えたりする展開
449563: :2023/03/22(水) 21:51
主人公補正で強引に勝利
敵はなぜか油断に舐めプ
主人公の攻撃の決め技で一撃、敵の攻撃は絶対に致命傷にはならない
敵はなぜか油断に舐めプ
主人公の攻撃の決め技で一撃、敵の攻撃は絶対に致命傷にはならない
449567:名も無き修羅:2023/03/22(水) 22:36
画面奥の方で赤と青の光が螺旋状になって
いかにも凄い戦闘してますよ的な作画節約が入ったとき
いかにも凄い戦闘してますよ的な作画節約が入ったとき
449569:名も無き修羅:2023/03/22(水) 23:14
>主人公一味が散々苦労して倒した敵が突如現れた新たな敵に瞬殺される
普通は萎えるよりわくわくするか
戦慄するかだと思うが
普通は萎えるよりわくわくするか
戦慄するかだと思うが
449570:名も無き修羅:2023/03/22(水) 23:16
主人公が頑張って倒しました→実は本気だしてなくて元気ピンピンで復活、をやっていいのは一回、多くて二回なのに連載開始以来延々そればっかりやり続けてる頭おかしい漫画が怪獣8号
449573:名も無き修羅:2023/03/23(木) 00:37
ボーボボはかつてのライバルが味方になって強いまま復活とか中々嬉しい事をやってくれてたな
ハジケ具合ばかり取り沙汰されるが漫画も上手かった
ハジケ具合ばかり取り沙汰されるが漫画も上手かった
449574:名無しさん:2023/03/23(木) 00:51
>>34
覚醒したのはガッシュじゃなくて清麻呂だけどな
覚醒したのはガッシュじゃなくて清麻呂だけどな
449577:名も無き修羅:2023/03/23(木) 03:31
最近だとブラックフリーザの事かな?
>>449574
ガッシュも清麻呂が死にかけた事がきっかけで覚醒してるよ
>>449574
ガッシュも清麻呂が死にかけた事がきっかけで覚醒してるよ
449578:名も無き修羅:2023/03/23(木) 04:53
か-め-は-め-波ーーーっ!!
一方その頃クリリン達は。。
みたいな細切れ戦闘
一方その頃クリリン達は。。
みたいな細切れ戦闘
449579:名も無き修羅:2023/03/23(木) 05:33
闘いの描写よりも「組織の陰謀」がメインになった格闘漫画は大抵失速する
真島くん2、TSUYOSHI、ケンガンオメガ…
真島くん2、TSUYOSHI、ケンガンオメガ…
449581:名も無き修羅:2023/03/23(木) 06:20
根性じゃぁ~~
で復活
で復活
449582:名も無き修羅:2023/03/23(木) 06:33
めちゃくちゃ強そうな敵出現→主人公たちが粘る→敵「なにぃっ!?」
一気に敵がしょぼく見える
真島ヒロ、お前の漫画全部だよ
一気に敵がしょぼく見える
真島ヒロ、お前の漫画全部だよ
449584:名も無き修羅:2023/03/23(木) 08:13
※449569
初めて見た漫画だと興奮する
漫画を見慣れてくると「またこのパターンか」ってなる
同じ漫画で3回以上発生すると「この作者引き出しの中が空っぽだな」ってなる
初めて見た漫画だと興奮する
漫画を見慣れてくると「またこのパターンか」ってなる
同じ漫画で3回以上発生すると「この作者引き出しの中が空っぽだな」ってなる
449590:名も無き修羅:2023/03/23(木) 08:59
瀕死のはずなのに突然元気になって大逆転
どういう身体してんだよw
どういう身体してんだよw
449591:名も無き修羅:2023/03/23(木) 09:10
バトル中のネームが多すぎて話が進まずテンポがクソ悪い
これやるとアニメ化した時に爽快感ゼロのスローモーション早口台詞語りバトルになっちゃうの
これやるとアニメ化した時に爽快感ゼロのスローモーション早口台詞語りバトルになっちゃうの
449594:名も無き修羅:2023/03/23(木) 10:00
449591
だから七三太朗・川三番地の野球漫画はアニメ化されないのか!
バトル漫画じゃないけどw
だから七三太朗・川三番地の野球漫画はアニメ化されないのか!
バトル漫画じゃないけどw
449596:名も無き修羅:2023/03/23(木) 10:15
>449591
鬼滅とかそのへんは編集がちゃんと
口出しして減らせやって思うけど
結局最後まであれでやりきったな
鬼滅とかそのへんは編集がちゃんと
口出しして減らせやって思うけど
結局最後まであれでやりきったな
449609:名も無き修羅:2023/03/23(木) 12:18
トーナメントの途中で
なんらかのトラブルがあって
トーナメントがご破算になる展開
なんらかのトラブルがあって
トーナメントがご破算になる展開
449616:名も無き修羅:2023/03/23(木) 13:07
むしろインフレが収縮する方がもっと萎えるわ
虎と恐竜に勝てる奴らが何で普通の相撲取りに苦戦してんだよ
虎と恐竜に勝てる奴らが何で普通の相撲取りに苦戦してんだよ
449617:名も無き修羅:2023/03/23(木) 13:11
突然全く異なるベクトルの力が存在しだして、そっちの力バトルに移行する
449621:名も無き修羅:2023/03/23(木) 14:22
身体はボロボロになるほどダメージを受けているのに服がそれほどでもないときの違和感
449624:名も無き修羅:2023/03/23(木) 15:36
マイキーがあの体格差で大寿を瞬殺するのはおかしいと思うの
449634:名も無き修羅:2023/03/23(木) 20:07
ゼオンはよかっただろ
それよりその後のポッと出のラスボスの方が万倍萎えたわ
それよりその後のポッと出のラスボスの方が万倍萎えたわ
449641:名も無き修羅:2023/03/23(木) 21:34
「誰かこの僕を楽しませてくれよ」とか言い出す奴や「俺は平凡な生活を望んでるんだよ!」とか言い出す奴等がいるとなんかすごく興醒めする
449658:名も無き修羅:2023/03/24(金) 01:14
あとは銃の引き金を引くだけで主人公を殺せるのに
誰かに横から「待て!」と言われるだけで中断する悪役
誰かに横から「待て!」と言われるだけで中断する悪役
449662:名も無き修羅:2023/03/24(金) 02:40
なろう系によくある数値インフレ
それを面白く読ませられるならともかく、ただただガバガバ設定のアホらしさだけが漂う作品おおすぎ
あ、なろう系はそもそも論外かな
それを面白く読ませられるならともかく、ただただガバガバ設定のアホらしさだけが漂う作品おおすぎ
あ、なろう系はそもそも論外かな
449707:名も無き修羅:2023/03/24(金) 18:49
※449596
鬼滅は作者が説明飛ばしまくろうとするからくどい位説明しろと言ってたんだぞ
鬼滅は作者が説明飛ばしまくろうとするからくどい位説明しろと言ってたんだぞ
451622:名も無き修羅:2023/04/13(木) 21:24
別なベクトルの能力を使いだす