fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


今時の上司と部下の関係性wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679278973/


1 :名無し:23/03/20(月) 11:22:53 ID:pEgJ1



可哀想…😢


2:名無し:23/03/20(月) 11:24:22 ID:Wz3n1
何すか?


3:名無し:23/03/20(月) 11:26:02 ID:dWjB2
食事くらい自由でええわ


4:名無し:23/03/20(月) 11:27:03 ID:Wz3n1
内容も言わず呼びつけて要望も聞かず勝手に注文ってのがね


7:名無し:23/03/20(月) 11:28:32 ID:pEgJ1
現実は流石にこんな態度悪い部下居ないよな
ぶっちゃけありがた迷惑だけど善意でやってくれてるわけだし



8:名無し:23/03/20(月) 11:28:37 ID:09z41
これは誇張しすぎ


9:名無し:23/03/20(月) 11:29:23 ID:ajmT1
この上司も部下に媚びすぎやろ


10:名無し:23/03/20(月) 11:29:26 ID:guMC1
悲しいなぁ


11:名無し:23/03/20(月) 11:30:11 ID:EXE71
なんすかなんて言っちゃうの採る人事サイドが悪い


12:名無し:23/03/20(月) 11:30:57 ID:olbC2
これは酷すぎる
絶対に一緒に働きたくない



13:名無し:23/03/20(月) 11:31:02 ID:HLNb2
>>12
どっちと?



14:名無し:23/03/20(月) 11:32:13 ID:olbC2
>>13
部下のほうやね
上司は昔ながらのシキタリに囚われててゴミなのはわかるけど、最低限コミュニケーションすら取ろうともしないで帰るとかムリだわ



15:名無し:23/03/20(月) 11:34:19 ID:pEgJ1
まあ別に学生でもこの態度はねーなってなるので誇張されすぎてる描写だとは思うね
まともに敬語も使えない馬鹿なんて内定出るわけない



20:名無し:23/03/20(月) 11:38:29 ID:Wz3n3
そうだなぁ
ありがた迷惑でも今後同じ職場で付き合っていく人間なんだし初回くらいは愛想良く振る舞うもんや
その後ギスギスして辛い思いをするのは自分やで



24:名無し:23/03/20(月) 11:44:18 ID:pEgJ1
この料理って御膳とかそういう高いやつやろ
これ若者にはちょっとなあ





26:名無し:23/03/20(月) 11:45:11 ID:Wz3n5
>>24
チョイスが古いねん



32:名無し:23/03/20(月) 12:19:07 ID:Wz3n
お上品な和食弁当じゃあまり嬉しくない
寿司食いたい



33:名無し:23/03/20(月) 12:23:12 ID:Wz3n
密な人間関係求めてるのなんてもうオッサンだけなんだよな
飲み会すら参加したくないわってのがもう大多数の世の中



31:名無し:23/03/20(月) 12:16:52 ID:pEgJ
もう飲みニュケーションとかいって勤務時間外に連れ出すのなんて時代錯誤のパワハラでしかないからな
仕事終わったらさっさと帰らせて自由時間はスマホでもなんでも好きにしていいよってのが今どき



28:名無し:23/03/20(月) 11:57:37 ID:Wz3n4
人間交差点だからオチは変な方向ではないだろうけど
黄昏流星群だとおばさんとセックスして終わる



27:名無し:23/03/20(月) 11:52:29 ID:Wz3n6
まあでも食事会の目的の一つは新入社員がどんな奴か知ることやろ
それは分かったんだからポジティブに考えていけ




関連‐【人間交差点】母「オリンピック・・・ごめんね・・・」 ←オススメ
    彡(^)(^)マッマのおはぎ美味いなぁ、先生も喜ぶわ
    酔った得意先「お前、裸踊りしろ」 島耕作「冗談じゃない!絶対やらない!」
    女連れで絡まれた時の対処法(島耕作の場合)


人間交差点(26) (ビッグコミックス)
弘兼憲史(著), 矢島正雄(著)
小学館 (1990-10-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
449315:名も無き修羅:2023/03/20(月) 16:09
ボク、弘兼憲史って根本的にダメなんですよね

島耕作とか

449319::2023/03/20(月) 16:48
このコメントは管理人のみ閲覧できます

449320:名も無き修羅:2023/03/20(月) 16:55
こんな若い奴が多いかもしれんけど、だからこそうまくコミュする若いは調子良く出世して、コミュ出来ないやつに面倒な仕事押し付けて、楽して仕事出来るんだよ。

449324:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:12
#449320
この上司さんとかコミュできない典型ですから苦労しそうですよね。

449329:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:22
上司側世代は「やってやったのに」って押し付け感があるんだよな
ありがた迷惑って言葉を理解してない

449330:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:28
毎日ならあり得ないけど一食くらい付き合ってやれや

449331:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:32
いかにも老人が作った若者像だな

449332:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:37
ワイ、Z世代やけど、流石にこのおじさんが可哀想やわ


独りよがりでも、おじさんなりに若者に歩み寄りを感じるのに、この態度は酷い・・・・

同期にこんな奴らばかりだったら、頭痛くなる


漫画で誇張されて描いてるけど、自分の意見をどんどん言う奴は何処にでもいるからなぁ

449333:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:38
このシーンもう35年くらい前やでw
この新入社員達がもう定年間近だw

449334: :2023/03/20(月) 17:39
書いたやつ無人レジに文句言ってそうwww

449335:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:41
美味しんぼとか島耕作ってわかりやすい敵つくるから
脳死してるおじさんから人気なんだろうと思う

449336:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:41
上司も悪い人ではないんだろうけどいきなり店に呼び出して注文も決まってるって地獄だよな
事前に説明あればまだ納得できるのに

449337:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:49
キレる今時の若者ってのが90年代を指すからな

449340:名も無き修羅:2023/03/20(月) 18:01
人間交差点の26巻は1990年12月の発行だから
80年代末の空前の新卒売り手市場の話やで
ここから10年で超氷河期に突入して、若いのはそもそも会社にいなくなる現象が起きるのよ。

449343:名も無き修羅:2023/03/20(月) 18:19
もう若くないけど小さなころから法事とか会食で食べる御膳って好きだったなー。

449344:名も無き修羅:2023/03/20(月) 18:58
松花堂弁当おいしいよね

449345:名も無き修羅:2023/03/20(月) 19:07
下戸のことも少しは考えてくださいよー
っていうとものすごいキレ散らかしたり集団でハブって来ようとしやがってさー(被害妄想)

449347:名無しさん:2023/03/20(月) 19:15
今時か?
20年以上前の漫画やぞ

449348:名も無き修羅:2023/03/20(月) 19:25
アレルギー持ってるかすら知らないで勝手にメシ決めるとか舐めすぎだろ
物事の順番が逆なんだよなぁ
普段から話をしてある程度の関係性を構築してからメシ誘うんだよ
新人が女一人だったらパワハラ&セクハラ確定だぞ

449355:名も無き修羅:2023/03/20(月) 20:09
こんな上司も嫌だわ
きっと高い飯奢ったとずっと
マウントとるんだろ

449356:名も無き修羅:2023/03/20(月) 20:34
ダイエット女子と和食苦手マンはしゃーない。
いきなり呼びつけて飯も決めてた上司が100悪い。

「何すか」「そうすか」「帰っていいすか」はさすがに社会人としてどうよって感じはする。

449357:名も無き修羅:2023/03/20(月) 20:39
こんなん雇う会社が終わってるって話よ

449358:名も無き修羅:2023/03/20(月) 20:52
自分がおごるメシなんだから先に決めてて何が悪いんだろう
これに同意してる連中、取引先の手土産に文句つけてくるんだろうな…

449359:名も無き修羅:2023/03/20(月) 20:54
バブル真っ只中で企業が学生にペコペコして入ってもらってた時代だと思えばこの新入社員の態度も分からなくはない
だけどこのときの新入社員である彼らがその後部下の立場を考えるいい上司になったかというとそんなことは全くない
バブル世代は単純に駄目な世代

449361:名も無き修羅:2023/03/20(月) 21:11
実際にこういう連中っているから困る
完全に人事の採用方針が間違ってるわな
こういう連中はいずれ辞めて行くし
まともに仕事もできんよ

449364:名も無き修羅:2023/03/20(月) 21:51
#449358
アレルギーとか苦手な物とか考慮しないの?
奢ってやるんだから嫌いなものでもありがたく食えってか?

449368:名も無き修羅:2023/03/20(月) 22:41
こんな上司のいる組織でこんな部下とらんやろ
したがってこんな場面も発生し得ない

449369:名も無き修羅:2023/03/20(月) 23:10
飲み会すらって飲み会よりランチの方が遥かにマシだろ

449371:名も無き修羅:2023/03/21(火) 00:01
昼飯も上司と食えないやつは日本じゃなくても会社に居づらくなるで

449372:名も無き修羅:2023/03/21(火) 00:25
コレは今ならハラスメント案件だなー
「昼飯奢るけどどうかな」
とまず尋ねてから行動しないと。

449374:名も無き修羅:2023/03/21(火) 01:00
昼飯も上司と食えないやつ なのか、
昼飯も部下と食えない上司 なのか。

449376:名も無き修羅:2023/03/21(火) 01:39
謎のシキタリは意味がないと思うの。
双方気まずくなっているし。

449378:名も無き修羅:2023/03/21(火) 02:10
こんな輩を3人も採用して、3人も同じところに人事が悪いよな

449379:名も無き修羅:2023/03/21(火) 02:16
漫画らしく誇張してるけど絵柄やプロットもリアル寄りだから
妙な説得力持っちゃうんだよな弘兼憲史の作品ってさ

449386:名も無き修羅:2023/03/21(火) 06:08
叩かせたい方を誇張して描くのが露骨すぎるわ

449389:名も無き修羅:2023/03/21(火) 08:35
いい上司なんだろうなってのは感じる。
この上司から別の上司に変わった時、元部下の人たちがあの時は良かったってなるんだろうな。

449390:名も無き修羅:2023/03/21(火) 08:45
いや全然いい上司なんかじゃねぇよw
上から言われた通りにやる以外に出来ねぇ頼りにならない上司の典型例じゃん

449391:名も無き修羅:2023/03/21(火) 08:46
こんな態度やったら仕事もろくにできへんやろw
これで仕事普通に出来るんなら勝手にやらしたらええねん
まあ現実的に上司に最低限の気遣いでけへんやつが仕事出来るワケないんやけどな

449397:名も無き修羅:2023/03/21(火) 09:35
なめ腐った新卒が来たら人事に送り返すといいよ
ウチの会社は数年前に大量返品があってから人事の採用意識が変わったからね

449407:名も無き修羅:2023/03/21(火) 11:28
※449389

そりゃそういうキャラ設定で物語進行してるし。

449408:SSS:2023/03/21(火) 11:28
こういうのって話を作るためのフィクションとしてしか見られねーわ
俺らの若いころの同期、そして部下を持った今でもこんな口の利き方、態度をとる奴なんて見たことねーわ

449409:名も無き修羅:2023/03/21(火) 11:31
※44937

上司権限でランチに誘ったけどあまり相手は喜びませんでした。
それで人事配置転換要望するのは無理でしょ。

449411:名も無き修羅:2023/03/21(火) 11:59
449408
おなじ事実で部下視点の創作をしたら
イメージは真逆になると思うの。

449420:名も無き修羅:2023/03/21(火) 14:39
>>449371

お食事は一緒にしているよ。
メニュー選択さえ許されないんで、お残し大目になってるけど。

449423:名も無き修羅:2023/03/21(火) 15:42
この作者と寺沢大介はあからさますぎて嫌い

449425:名も無き修羅:2023/03/21(火) 16:11
自分で人間関係壊しておいて退職理由に「人間関係が云々」とか「社内の集まりにも自分だけ呼んでもらえなかった」とか言い出すんだよな

449427:名も無き修羅:2023/03/21(火) 16:30
これ、自分が過去、高級料亭に連れてってもらって感激した体験を今の人に押し付けているだけじゃね。
今時代的に、一番合わないやり方。


449428:名も無き修羅:2023/03/21(火) 16:41
449423
YouTubeチャンネルでも、スカっと系創作は大人気だし。
この手の需要は一定数ある。

449491:名も無き修羅:2023/03/22(水) 06:39
バブル世代やがこの手の同期はほぼおらんかったな
余裕がある人間は他人にも合わせられるもんよ
ただ自分が上司になって飲み会とかは極力辞めた
のりの悪い連中と飲んだって面白くない上に金払わされるんだから同期で飲んでる方がよっぽどいい

449836:名も無き修羅:2023/03/26(日) 11:51
人間交差点26巻の初版が、1990年。もう、このときの新人が奢る立場になっててもおかしくないが、どうしてるんだろう。やっぱり、ジェネレーションギャップに驚いたり、部下の非常識に怒ったりしてるんだろうか。

451616:名も無き修羅:2023/04/13(木) 20:33
バブル期はCランクDランクすら総合商社に入れたから、うちの従姉もC~Dランクから総合商社やった
色々と社会舐めてねぇか?つうイケイケ姉ちゃんて感じやったが、陽キャパワーのおかげか管理職になったわ
陰の者で何となく入ったとかやと無気力系もいたやろな、低偏差値大の子って無気力が多いし
ワイはこの作品の10年後にSランク出たけど、大手企業の風は冷たかったで、Sランクでも新卒採用に失敗したら、もう大手は事実上ムリつう、ワイは自衛隊の幹候から士官として数年いて辞めたけど(半分遊び感覚やったからしゃあない)、官庁か士業しかマトモな仕事にありつけんなつう状態になった
履歴書とか送るのムダやなと、中途採用とか完全に死んでたな氷河期

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top