![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
NHK教育を見て66413 ※「ギルガメッシュないと」ではありません
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1678710424/
494 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:12:40.48 ID:60jHDKoE.net
どうやったらすり潰して練り固めて焼こうとか思うんだろな
俺が異世界転生しても何も生み出せる気がしない
581 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:15:30.41 ID:/YKTQ3nS.net
>>494
クッキーは直火で熱した石に貼って焼くのに適した形状だからじゃない?たぶん
だから粉を練ってクッキー状に焼いた食べ物は
あちこちで偶発的に誕生してる
726 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:18:19.74 ID:jod92zeA.net
>>581
粉を練った皮でなんか包んでゆでる料理も世界的にあるけど、あれも同時多発的なもんなのだろうか
814 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:20:36.14 ID:QQ7Fn4aY.net
>>726
餃子型、万頭型は元、モンゴル帝国の西ヨーロッパ遠征で広まった

848 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:21:41.71 ID:jod92zeA.net
>>814
へーそうなんだ
広がりに広がってパスタにまでなっちゃったのか
852 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:21:49.35 ID:mhrqT9Cm.net
>>814
ラビオリまでは餃子だもんな
7 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:27:25.20 ID:QQ7Fn4aY.net
>>848
ルーマニアはモンゴル帝国の一部になった時代があるんで、その時に持ち込まれた餃子の原型が
そのままヴァレーニキという料理として残ってるよ。具はチーズとかだけど
21 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:30:37.93 ID:tiKjm/vu.net
>>7
やっと名前思い出した。ダンブリングだっけか
餃子からおやきからほうとうから大福まで全部分類されるやつ
やっぱ中国からヨーロッパ経由で新大陸まで行ったのかな
319 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:07:27.47 ID:h0cHb1FJ.net
全粒粉、健康には良いのかもしれないけど
ボソボソした口当たりで、正直美味しくないよなあ…
405 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:09:51.15 ID:jod92zeA.net
>>319
全粒粉とか玄米、あれはあれでおいしいけど、それを食べるという目的じゃないときついかもね
精製の歴史があったってことは、もっとうまいもんくいてえ的な熱意があったんだろうなあと思う
737 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:18:42.24 ID:tiKjm/vu.net
これを貼れと言われた気がした

765 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:19:37.84 ID:60kYdxQc.net
>>737
なんでこんな舌噛みそうなお名前ばかりなんや…
806 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:20:26.49 ID:AbynbcWx.net
>>737
全部「うまい」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
812 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:20:33.34 ID:3nv8oI1/.net
>>737
全部美味いやんけ!
食べてみたい
関連‐焼売は餃子と違って未開拓過ぎる。もっと可能性のあるできる子なはず ←オススメ
無識な日本人に教えてやる、日本が餃子と言ってる物の起源は韓国のマンドゥだぞ
ベトナムのフォーって美味いよな
中華料理ガチ勢のワイが選んだ最強に旨い中華料理ベスト20www
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1678710424/
494 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:12:40.48 ID:60jHDKoE.net
どうやったらすり潰して練り固めて焼こうとか思うんだろな
俺が異世界転生しても何も生み出せる気がしない
581 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:15:30.41 ID:/YKTQ3nS.net
>>494
クッキーは直火で熱した石に貼って焼くのに適した形状だからじゃない?たぶん
だから粉を練ってクッキー状に焼いた食べ物は
あちこちで偶発的に誕生してる
726 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:18:19.74 ID:jod92zeA.net
>>581
粉を練った皮でなんか包んでゆでる料理も世界的にあるけど、あれも同時多発的なもんなのだろうか
814 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:20:36.14 ID:QQ7Fn4aY.net
>>726
餃子型、万頭型は元、モンゴル帝国の西ヨーロッパ遠征で広まった

848 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:21:41.71 ID:jod92zeA.net
>>814
へーそうなんだ
広がりに広がってパスタにまでなっちゃったのか
852 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:21:49.35 ID:mhrqT9Cm.net
>>814
ラビオリまでは餃子だもんな
7 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:27:25.20 ID:QQ7Fn4aY.net
>>848
ルーマニアはモンゴル帝国の一部になった時代があるんで、その時に持ち込まれた餃子の原型が
そのままヴァレーニキという料理として残ってるよ。具はチーズとかだけど
21 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:30:37.93 ID:tiKjm/vu.net
>>7
やっと名前思い出した。ダンブリングだっけか
餃子からおやきからほうとうから大福まで全部分類されるやつ
やっぱ中国からヨーロッパ経由で新大陸まで行ったのかな
319 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:07:27.47 ID:h0cHb1FJ.net
全粒粉、健康には良いのかもしれないけど
ボソボソした口当たりで、正直美味しくないよなあ…
405 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:09:51.15 ID:jod92zeA.net
>>319
全粒粉とか玄米、あれはあれでおいしいけど、それを食べるという目的じゃないときついかもね
精製の歴史があったってことは、もっとうまいもんくいてえ的な熱意があったんだろうなあと思う
737 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:18:42.24 ID:tiKjm/vu.net
これを貼れと言われた気がした

765 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:19:37.84 ID:60kYdxQc.net
>>737
なんでこんな舌噛みそうなお名前ばかりなんや…
806 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:20:26.49 ID:AbynbcWx.net
>>737
全部「うまい」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
812 :NHK名無し講座:2023/03/13(月) 22:20:33.34 ID:3nv8oI1/.net
>>737
全部美味いやんけ!
食べてみたい
関連‐焼売は餃子と違って未開拓過ぎる。もっと可能性のあるできる子なはず ←オススメ
無識な日本人に教えてやる、日本が餃子と言ってる物の起源は韓国のマンドゥだぞ
ベトナムのフォーって美味いよな
中華料理ガチ勢のワイが選んだ最強に旨い中華料理ベスト20www
おいしい異世界 ~異世界×グルメコミックアンソロジー~ (電撃コミックスNEXT)
posted with AmaQuick at 2023.03.16
電撃G’sマガジン編集部(編集)
KADOKAWA (2021-12-25T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2021-12-25T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
昔の家電製品が叩けば治る、的な接触不良がよく起こったのは 2016/08/22
-
ドラマやマンガでは方言の用法が間違っている場合がある 2011/09/06
-
レコードプレイヤーには33回転と45回転の切り替えがあった 2014/10/23
-
テツandトモのスケジュール 2013/08/20
-
色弱遺伝子の引き継ぎ 2011/11/05
-
アメリカンヒーローも色んなところに配慮して大変だな 2021/10/21
-
【画像】「どこでもスタンドライト」ってLEDの電池式ライトが安いし便利 2017/07/16
-
【ウィシュマさん死亡問題】そもそも何故入管にいたのか、何故ハンストをしたのか、そこら辺の事情も報道すべき 2021/08/15
-
【見えても平気】見せパンの定義って何? 2016/12/24
-
北条政子って歴史的に見て悪女扱いなんか? 2022/08/20
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
448948:774@本舗:2023/03/17(金) 08:47
皿とかの概念無く手掴みで食べるという発想からだな
448949:名も無き修羅:2023/03/17(金) 09:17
*うまいで草
448950:名も無き修羅:2023/03/17(金) 09:27
ヴァレーニキって画像にもあるけどウクライナのものみたいだぞ
448951:名も無き修羅:2023/03/17(金) 10:02
餃子も起源はメソポタミア
中国じゃないよ
確かピザとか肉まんもそう
小麦関係は大概メソポタミア
中国が元祖なのは麺
中国じゃないよ
確かピザとか肉まんもそう
小麦関係は大概メソポタミア
中国が元祖なのは麺
448960:名も無き修羅:2023/03/17(金) 11:39
雲呑から饂飩になるルートが書いてないな
448962:名も無き修羅:2023/03/17(金) 11:48
韓国の壁画に餃子食ってる人が描かれてたな
448965:名も無き修羅:2023/03/17(金) 11:59
食は文化、これ大事
448976:名も無き修羅:2023/03/17(金) 14:08
グレーテルのかまどか
水餃子とペリメニ大好物なワイはモンゴル帝国に感謝せざるを得ない
なおモンゴル帝国軍に歯向かうと焼き討ち、皆殺しなど徹底破壊の憂き目に…
降伏して朝貢国になれば自由は保障されるので降伏したほうが頭よかった
水餃子とペリメニ大好物なワイはモンゴル帝国に感謝せざるを得ない
なおモンゴル帝国軍に歯向かうと焼き討ち、皆殺しなど徹底破壊の憂き目に…
降伏して朝貢国になれば自由は保障されるので降伏したほうが頭よかった
448979:名も無き修羅:2023/03/17(金) 14:27
異世界転生って元の世界の知識を流用するんだから独創的な発想力は要らんでしょ
449008:名も無き修羅:2023/03/17(金) 19:41
今のパンは二次発酵までしたり砂糖を加えたりして味を整えていると聞いた(砂糖については日本独特のものかも)が、将来は三次発酵までさせるとか逆に一回の発酵だけで現在のパンよりも旨くなるとか、あれを加えたりこれを引いたり、条件を色々変えたりして…
ドラえもんに出て来た「百年後のお菓子」のごとく未知の美味に出会える日も来るだろうか。
ドラえもんに出て来た「百年後のお菓子」のごとく未知の美味に出会える日も来るだろうか。
449123:名も無き修羅:2023/03/18(土) 19:51
モンゴルが居なかったら世界の歴史全く違ってただろうからモンゴル出てこない世界線の地球見れるなら見てみたいわ
ちなみに蒙古来襲とか言っていかにもモンゴルが一方的に侵略してきたみたいな扱いになってるけど
国際的に見て使者の殺害は宣戦布告と同義なので実は先に宣戦布告したのは何度も来ていた使者を一人も生かして返さなかった日本だったりする
ちなみに蒙古来襲とか言っていかにもモンゴルが一方的に侵略してきたみたいな扱いになってるけど
国際的に見て使者の殺害は宣戦布告と同義なので実は先に宣戦布告したのは何度も来ていた使者を一人も生かして返さなかった日本だったりする
449136:名も無き修羅:2023/03/18(土) 22:10
米449123
違うでしょ。あと来襲でなく、蒙古襲来という表記が普通だね。
斬首は文永の役の後の話。その文永の役に先立つ元の何回目かの使節は、日本の住民を捕虜にして連れ帰ってたりもする。一体どちらが先に手を出しているのか? それに、服属しなければ武力を以て云々の国書は実質宣戦布告みたいなものでは?
違うでしょ。あと来襲でなく、蒙古襲来という表記が普通だね。
斬首は文永の役の後の話。その文永の役に先立つ元の何回目かの使節は、日本の住民を捕虜にして連れ帰ってたりもする。一体どちらが先に手を出しているのか? それに、服属しなければ武力を以て云々の国書は実質宣戦布告みたいなものでは?
449258:名も無き修羅:2023/03/20(月) 04:02
>>449136
>服属しなければ武力を以て云々の国書は実質宣戦布告みたいなものでは?
戦前のアメリカによる経済制裁を事実上の宣戦布告とか言って真珠湾の奇襲を正当化してそう
>服属しなければ武力を以て云々の国書は実質宣戦布告みたいなものでは?
戦前のアメリカによる経済制裁を事実上の宣戦布告とか言って真珠湾の奇襲を正当化してそう
449600:名も無き修羅:2023/03/23(木) 10:58
>>449528
日華事変に介入すべく物資援助どころか兵隊送り込んで宣戦布告なしで日本と交戦していたアメカスが何だって?
日華事変に介入すべく物資援助どころか兵隊送り込んで宣戦布告なしで日本と交戦していたアメカスが何だって?