ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【動画】誰もが待ち望んだライオン対トラの一騎討ちwww


正直、美味しんぼが日本の食に与えた影響ってデカいよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678842168/


99ir10_.jpg


1 :名無し:23/03/15(水) 10:02:48 ID:E3Ub1
良くも悪くも


2:名無し:23/03/15(水) 10:03:13 ID:vYmi1
せやろか


3:名無し:23/03/15(水) 10:03:36 ID:LZAm1
化調の売り上げには影響してそう


6:名無し:23/03/15(水) 10:06:17 ID:85NC1
行き過ぎた国産信仰と食品添加物(化学調味料)批判


13:名無し:23/03/15(水) 10:12:53 ID:85NC1
国産信仰というかオーガニック信仰だよな
作者が昭和の年寄りだけあって考え方が非常に封建的



10:名無し:23/03/15(水) 10:10:39 ID:HYn21
登場人物にクズが多すぎて


14:名無し:23/03/15(水) 10:14:06 ID:IpVD1
娯楽漫画をドキュメンタリーと勘違いしてエリートぶるアホが量産された


9:名無し:23/03/15(水) 10:08:07 ID:85NC1
一つを持ち上げる為に他方を落とす
これが苛烈過ぎた



24:名無し:23/03/15(水) 10:23:09 ID:E3Ub4
>>9
落とされた方はたまったもんじゃないんだよな
ボロクソ言われるから風評被害も出る



4:名無し:23/03/15(水) 10:04:08 ID:n88e1
悪い影響しかないやん
ガイジしか出てこないし



8:名無し:23/03/15(水) 10:08:00 ID:EREo2
良い影響ってなんや?


15:名無し:23/03/15(水) 10:14:26 ID:JMvp2
きりとって見てるだけやからそういう感想になるんよ
ちゃんと見ろよ
石焼き芋回とか神やぞ



16:名無し:23/03/15(水) 10:15:02 ID:EREo1
トンカツのやつは確かに名言


23:名無し:23/03/15(水) 10:21:00 ID:E3Ub1
普通に良い話もいっぱいある


30:名無し:23/03/15(水) 11:06:39 ID:85NC
最後の方は一話完結型じゃなくて実質シリーズ連載になってたよね
だから100巻以降はどれもだいたい長編になってた



26:名無し:23/03/15(水) 10:26:37 ID:85NC5
カリーはかなり高齢だし美味しんぼは未完になっちゃうのかな
なんだかんだあるけどちゃんと完結してほしかったってのはある



31:名無し:23/03/15(水) 11:42:53 ID:E3Ub
色んな社会問題に切り込んだ漫画
輸入小麦の問題とか今こそやってほしいんだけどなぁ
キャラ立ってるし食い物と時事ネタ絡ませたら無限に続けられる



27:名無し:23/03/15(水) 10:37:27 ID:E3Ub1
美味しんぼ休載からのたった10年で時代が変わりすぎたな
貧困化と物価高が進んで美食どころじゃない



28:名無し:23/03/15(水) 10:39:30 ID:85NC6
まあなぁ
美食とかホントに平和で豊かな時代じゃないと流行らない
その時代の終わりってことなんやな




関連‐【美味しんぼ】山岡士郎とかいう日本の農家の敵 ←オススメ
   もし海原雄山がお前らの家に来たらどんな料理でもてなすんや?
   なんで美味しんぼって養殖や農薬を否定するの?
   【美味しんぼ】美味い飯を極めるとこうなってしまうんだな


美味しんぼ(111) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (2014-12-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3
関連記事




管理人オススメ記事
【動画】くノ一(女忍者)さんの忍法凄すぎwwwwww
【悲報】新作アニメ、沖縄語を方言扱い 沖縄出身でない声優を主演に据えてしまいワイの中で炎上
皇位継承問題って結構誤解されとるよな
誰も見てない韓ドラ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:08
    >>15
    全体を見ていないから否定的な意見になる、と言いつつも褒めるところが一部しかないという矛盾

  2.   2023/03/15(水) 16:12
    バブルと美味しんぼの影響で偉そうな商売してた飲食店って、
    一つでも生き残ってるのかね?

  3. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:24
    添加物がどうの~とか、日本の食に警鐘を鳴らす!みたいな書籍を
    うちのばあちゃんが狂ったように買い漁ってたわ
    40年以上前のだから静かながらそういうブームがあってこの漫画もそれに乗ってたんだろうな

  4. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:32
    時代は変わったんだよ
    コオロギ食う時代に

  5. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:35
    初期は本当に面白かった。

  6. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:38
    #448748
    まだそのデマを盲信してんのかよ
    頭に脳みそじゃなくて鈴しか入ってねえだろお前

  7. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:41
    これ食べたいと思うものがなかったグルメ漫画
    食いタンとおせんのはけっこう積極的に真似して作った

  8. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:41
    アメリカからの輸入食品には盛大に文句言うくせに、
    中国や韓国からの輸入食品にはだんまり。

  9. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:43
    昔働いてた倉庫で障害者雇用してた池沼が美味しんぼ読んで、ラーメンの麺にかん水入ってるのは駄目と言うワードを覚え込んで、あちこちのラーメン屋行って麺にかん水入ってるか聞いて入ってると言うとかん水は駄目だ!と暴れ回ってたのを思い出した。

  10. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:43
    具体例が全然挙がってないのが答えよな

  11. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:45
    ドレッシング叩きたい時は「本当に美味い野菜はドレッシングなんかいらない」とかやるし
    持ち上げたい場合は「ドレッシングがある事でただの野菜からサラダに変わる」ってするし
    その場その場で適当いってる漫画だぞ

  12. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:47
    食どころか産業に与えた影響も大きい
    無駄なコストが増えたという意味で

  13. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:49
    うま味調味料やね
    古典の包丁人味平では一流料理人は誰が使っても同じ味になるような手抜き品は使うな程度の扱い
    美味しんぼでは業界の恥部扱いされていて草

  14. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:51
    封建的…?

  15. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:56
    一人の味覚をさも全体的だと起源主張するチョン漫画

  16. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:57
    でもまあ正直美味しんぼで得た知識も多いよね
    日本酒の種類とかボージョレの知識とか

  17. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:59
    廃糖蜜から作られたラム酒を無駄が無いと絶賛しながら、
    同じ廃糖蜜から作ってるうま味調味料を叩くからな。
    ダブスタっぷりがいかにもパヨク。

  18. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 16:59
    広く知ってもらって食べさせるための大量生産と、付加価値をつけて値段を上げるための手間を同列に並べるバカ。

  19. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 17:00
    作者が若かった1950~80年代はたしかに企業のノウハウや情報不足による意識やレベルの低さがあったので本物とは程遠い低レベルの商品が巷に出回っていたがそれは80年代以降少しずつ改善されていった
    だけどその事実を作者がアップデートできないまま齢を取ってしまったんだな

  20. 名無しさん 2023/03/15(水) 17:02
    米と汁物と漬物で腹が膨れれればいい、おかずがあれば幸せって時代から、
    食に関心持てるほど裕福になった時代の波に乗っかっただけの漫画
    今は栄養が安全がってさらに裕福になってるから、クソみたいな情報にしか見えんが

  21. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 17:04
    え、あの漫画に影響された奴なんかいるの?
    ギャグマンガと思って見てたけど

  22. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 17:13
    最初はオーストラリアは良い国だぜ!って褒めてけど
    作者がオーストラリア行ったら
    アジア人だってバカにされたから漫画の人物もオーストラリアは白豪主義の国って言い出したってエピソードめっちゃ好き

  23. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 17:16
    ネタで取り上げられる画像は知ってるけど本編読んだ事一度もないからまったく影響ないわ

  24. トランプ 2023/03/15(水) 17:19
    コンビニ弁当が普通に毎日売れ続けてるの考えたら
    どんだけ添加物とか騒いでも意味ないって感じる
    金が全ての民主主義社会
    メディア抑えればやりたい放題

  25. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 17:27
    新聞社の社員にはクズしかいないって部分はしっかり本当のこと書いてると思うわw

  26. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 17:28
    原発の真実を伝えらた終わったんなんて悲しすぎ。

  27. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 17:32
    肯定、否定問わず真に受ける奴らには毒物、そういう漫画

  28. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 17:33
    負の方向での影響が大きすぎてな

  29. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 18:00
    化学調味料は化学で作られてるから体に悪い!
    というデマを広めたオカルト漫画

    昔の日本人に科学的リテラシーが根本的に欠如していた事がよく分かる
    こんなオカルト書いてる奴が東大卒だから大学のレベルも知れる

  30. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 18:13
    石焼き芋って東北民は訛っててデスクワークには向かないから声出して石焼き芋売って東京民をほっこりさせた方が良いよーって話か?

  31. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 18:20
    でも、日本人も悪いんですよ

  32. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 18:34
    旨味調味料を否定する奴ら、全く外食はしないんだろうな。
    美味しんぼなんて、原作者は極左。
    内容は信じるに値しない。

  33. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 19:00
    何かと比べない話は面白いんだけど「これAを褒めるためじゃなくてBを貶すために作った話だな」ってのが結構あってそれが最悪

  34. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 19:24
    ※448751
    言われてみればそうだな
    料理の絵はしっかりしてるけど読んでて美味そう食ってみたいとなった記憶が無い
    グルメマンガじゃなく断罪マンガなんだろうな
    美味いもの、良い料理人へのリスペクトじゃなく不味いもの悪い料理人への嫌悪がテーマ

  35. 名無し 2023/03/15(水) 19:25
    影響なんてある訳ないだろw
    マンガ見てる連中の目線で世の中を見るな・
    むしろ逆だろ。世の中のウマイ食事があるからこそマンガになってるんだろ。

  36. でも日本人も悪いんですよ 2023/03/15(水) 19:36
    中国での破壊活動が伴った反日運動の時は連載をSTOPしてたよな。
    普段は日本を非難する癖、雁谷哲が反日家って理解したよ。

  37. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 19:51
    ネットまとめしか知らんようなのが訳知り顔で暴れてる
    まあネタとして面白いのも確かだが
    俺は純金の鍋の話とかメッチャすき

  38. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 20:09
    悪いほうが多いな
    あとデマも多いからゴシップ週刊誌くらいの認識

  39. 名無しさん 2023/03/15(水) 20:13
    調味料も考えて使うようになったからいいことだと思うが。
    大体日本人の食の知識は美味しんぼと鉄鍋のジャンで構成されてると思う

  40. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 20:29
    未完だったのか。
    でもまあ鼻血吹くほど放射線の大量被ばくをしたんだから
    山岡が死んで終了でしょ。
    きっと勝手に炉心近くまで入ったんだ。
    日本の新聞記者ならやりかねん。

  41. 774@本舗 2023/03/15(水) 20:32
    刺身にワサビを載っけて、ワサビに醤油を付けないように食すってのは池波正太郎辺りの受け売りで、実はそんな作法なぞないって言うインチキマナーの先駆けでもある。
    リアルのワサビ農家がワサビ醤油のほうが味が円やかで旨いって論破されてて草

  42. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 20:37
    韓国とかいうめんどくさい国に媚びて
    ネトウヨに叩かれるようになったけど
    福岡とかいうめんどくさい国にはケンカうったせいで
    ネトウヨが飽きたあとも
    福岡人から叩かれ続けてる

  43. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 20:37
    ほんらいなら、日本の漁業は獲る漁業から育てる漁業にもっと本格転換しなければいけなかった。
    美味しんぼのせいで、漁業資源の破壊は益々進展した。

  44. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 20:39
    ※448759

    権威主義じゃね。

  45. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 20:57
    ネガキャンしまくってたフォアグラやドライビールに完敗してるよね

    他にもたくさん負けてるけどこの二つが印象深い

  46. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 20:59
    >>448757

    流通を無視した話も結構あったね。
    おかけでトラックドライバーさんたちの
    負担が大変な事に。

  47. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 21:14
    昔アフタヌーン(だったかな?)でへったくそな4コマ漫画をふと思い出した
    喧嘩してる横で飯食っても美味しくないって美味しんぼを皮肉ってたネタがあった
    なんて漫画だったろ?

  48. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 21:26
    OL進化論かな

  49. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 22:24
    料理漫画?

    特定思想のプロパガンダ漫画じゃなかったか?

  50. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 22:34
    小麦粉ガム好き

  51. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 22:42
    ねーよ
    単に食を通して作者の思想をゴリ押ししてるだけ

  52. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 22:53
    カリーなら野望の王国やバロム1の方が面白い

  53. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 23:24
    放射能で鼻血の所本当に嫌いだわ

    作者が在日と聞いて納得したわ

  54. 名も無き修羅 2023/03/15(水) 23:40
    花咲さん、新人なのに雁屋さんなんて腕利きだけどワンマン主義な原作がついて、それが長期連載しちゃったもんだから漫画家としての技術が全然進歩しなかったの可哀想だとは思う

  55. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 00:30
    中国残留孤児のことを世に広めただけ大したもんだと思う。料理に関してはクッキンパパのほうが貢献してるだろう。作者自身が作ってるし信憑性高い

  56. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 00:34
    時代設定がバブル期だからか、財布事情無視して大衆向けの料理や酒にケチ付けてるのが印象悪かった
    と思ったら別の話では普通に値段考慮して高評価してたりよくわからん
    連載当時の時代背景の移り変わりがそのまんま反映されてるんかな

  57. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 00:39
    人間いろんなものに揉まれていくうち
    この作者のように偏りこじれていくのかな

  58. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 00:48
    アニメで何十年にも渡って同じを何度も惰性で見れるアニメはなかなかない
    その意味じゃ傑作やろな
    山岡は超王道の少年漫画の主人公だしな
    ジャンルがグルメだから青年向けなだけで

  59. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 01:19
    この漫画以前と以後じゃ、日本の食文化に大きな違いがあると思う。一般の庶民の食へのこだわりが、大きく変わった気がする。
    今、海外の人たちが日本へ来て楽しんでる日本の食文化は、美味しんぼ以降の日本食で、美味しんぼ以前の日本食であれば、あそこまで喜ばれてはいないだろうと思うよ。

  60. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 01:47
    功績3割
    悪影響7割くらいの漫画

  61. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 03:02
    美味しんぼが中国残留孤児の事を世に広めた??
    このクソ漫画と関係なく、日中国交正常化の一貫として政府主導でテレビ・新聞で目茶苦茶宣伝されまくってましたが

  62.   2023/03/16(木) 03:26
    金余りのバブル時代だったから
    庶民も食に質を求めることが出来た幸せな時代背景

  63. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 04:03
    初期の尖ってた頃は思想うんぬん
    抜きにしても面白かったけど、
    中盤以降は郷土料理をプレゼンしてるだけの
    退屈な漫画になったのがなぁ

  64. 名無し募集中。。。 2023/03/16(木) 04:16
    ウニのミョウバンもデマらしいな

  65. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 04:19
    これだけ叩けるということは、みんな十分影響受けているな

  66. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 05:19
    山岡の料理関連のセリフは頭に
    (美食の観点からすれば)が付くことを忘れがち

  67. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 05:45
    グルメや料理うんぬんじゃなく、

    「○○は危険ダァー!」
    というヒステリー・アレルギーのアホーを
    作者自ら象徴してる漫画ではある。
    もっと言うなら、「誤報を謝罪しない」マスコミや出版社を象徴してる

  68. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 05:46
    昔は食品添加物や農薬を全然気にしてなかった
    この漫画で扱われてても、ふ~んという感じだった
    でも今は考え方も色々変わって、あれらは本当に体に悪い深刻な害がありまくりなんだろうなという認識
    でもだからと言ってどうしようもないので諦めてるが

  69. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 05:59
    雁屋哲のブログでも見てくればいい
    もはやアンチをこじらせて半分ファンみたいな安倍晋三シンパだから

  70. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 06:29
    今の島本に描かせてみたい
    原作は渡すが好き勝手に

  71. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 08:09
    日本人は、どんなやつでも死んだら神様仏様なんだが
    死んだ人も叩くってのがあちらの人だよなぁ
    なぜかパヨクはそういう人ばかりw

  72. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 08:17
    なんだかんだといって美食ブームやグルメ漫画の先駆けにはなっているのは否定できない
    もちろん美味しんぼより前にもブームやグルメ漫画はあったけど大衆に認知されるようになったはこの本じゃない?
    内容は作者の思想が入り込みすぎて教祖本になってギャグマンガになってるけど

  73. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 08:21
    マンガの影響といえば
    昔芽葱の寿司取り扱うようになった寿司屋があって
    将太の寿司見たのかなと少し思った

  74. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 12:25
    ほぼ名指しで「こんなのビールじゃない」と言わせてからの、エビスこそ本物のビール
    なんて話が何のお咎めも無かった、悪い意味で大らかな時代

  75. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 12:26
    「悪影響」という言葉があってだな

  76. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 13:30
    情弱のニワカを迷惑なモンスターにしたとは思う

  77. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 18:14
    はだしのゲンみたいに途中から作者が反日思想に染まった漫画

  78. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 18:16
    448847

    ジャンル開拓者としては、ビッグ錠先生の
    包丁人味平の方が大きいでしょ。

  79. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 18:35
    >はだしのゲンみたいに途中から作者が反日思想に染まった漫画

    ザックリ読むと分かるが、かなり早い段階から
    韓国料理が登場して、なぜか
    「植民地支配」「侵略」「強制連行」って出て来るぞ。
    だって雁屋って中国生まれなんだもん

  80. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 19:06
    ※448798
    スーパー食いしん坊も忘れるな!

  81. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 20:15
    連載当初は本当に日本の食文化の危機だったからね
    スーパーに行けば、促成栽培の野菜や凝固剤で固めた豆腐に塩化ナトリウム99%の食塩しか売ってなかった
    生産量が安定せず、見た目もよくない有機栽培の野菜や昔ながらの豆腐は流通にのらず、ネット販売なんかもできる時代じゃないからどんどん無くなっていく状態
    それなのに、バブルで金があって見栄を張りたい自称食通たちは、空輸されたフォアグラやワインを最ありがたがり、寿司屋でもウイスキーをキープして置いておくという始末
    その背景にも増アル添アル満載の日本酒の台頭があるんだけどさ
    バブルのグルメブームに乗っかった漫画じゃなく、逆なんだよね
    世間の流れからは逆行した漫画だったんだよ

  82. 名も無き修羅 2023/03/17(金) 06:43
    ※448892
    オタキングが、先駆けではあるが作者とかは職人という部分をジャンルとして考えたから
    釘師とかに行っちゃってジャンルとしては定着しなかったと語っていたな

  83. 名も無き修羅 2023/03/17(金) 14:33
    化学調味料を使う=味オンチってのは今でも間違ってないと思ってる
    なんにでもマヨネーズかける奴と同レベルだし

  84. 名も無き修羅 2023/03/18(土) 09:58
    良くも悪くも1980年代という日本人に余裕があった時代を反映した作品
    今年連載開始だったら絶対売れなかった

  85. 名も無き修羅 2023/03/18(土) 10:49
    ※448917
    >スーパーに行けば、促成栽培の野菜や凝固剤で固めた豆腐に塩化ナトリウム99%の食塩しか売ってなかった
    ネタ・・だよな?

  86. 名も無き修羅 2023/03/18(土) 18:27
    ネットがない時代、物を調べるのに書物を漁るか専門家に取材するしかない時代だからこそ評価された作品
    だから「ステーキもまともに焼けない鉄板焼き屋の主人」とか「料理長が倒れたらまともに出汁すら取れない雑魚料理人しかいない料亭」みたいな今なら無能そのものの登場人物、つまりは設定が許されてた
    今は要求されるレベルが高くなり過ぎてカリーじゃ無理だ

  87.   2023/03/19(日) 15:00
    よく政府の邪魔してたのは覚えてる
    アニメだか実写オリジナルを今○○がやばいと題名でなんか問題提起してたけど無駄でしかなかった
    その後マイナーグルメ漫画で否定されるネタを作ったって事では影響されたかな?

  88. 名も無き修羅 2023/03/29(水) 07:32
    何故か今の時代の定義で判断しているのが多いけれど、それは昭和の手塚治表現を現代基準で批判するのと変わらん。
    政治思想とか極端な表現は置いておいたとしても、今じゃ信じられないような当時の料理界・外食界の闇に言及したり、ネットのない時代の一般人に様々な料理や価値観を共有して、その一部が今のスタンダードになってたりする。
    そこを弁えれば楽しめるものなので盲信あるいは拒絶するべきではないよ。

  89. 名も無き修羅 2023/04/09(日) 21:30
    個々の内容はともかく、日本人が食に興味を持つきっかけになった作品なのは否定できない
    ワイ40代が中高生の頃の歴史の参考書には「グルメブームに一石を投じた」とか紹介されてた気がするが皮肉も含めて妥当な評価だと思うわ

  90. 名も無き修羅 2023/05/27(土) 16:15
    ※449053
    マジレスすると「スーパー」自体がまだ浸透してない時代やし・・・
    野菜は八百屋、豆腐は豆腐屋で買ってたんよ

  91. 名も無き修羅 2023/05/30(火) 18:54
    アサヒスーパードライとサントリーのウィスキーは怒っていい

  92. 名も無き修羅 2024/02/14(水) 08:06
    なんか無茶苦茶言ってる奴等ばかりだな。スーパーが浸透してない時代とかなんの冗談だよと。美味しんぼ連載開始は80年代だぞ?
    あと化学調味料に関して言えば、連載初期頃は世界中で有害性が懸念されて研究してたのは確かだよ。有害性ないとされた連載中期以降は情報アップデートして味の問題しか指摘してない。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top